• ベストアンサー

何度もすいません。本当に助けてください!!

ogwdの回答

  • ogwd
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.15

#9、#12です インターネットと固定電話、同じ回線を使用していても、電話局内の回線を見る立場にいる人でない限り、電話番号を知ることは出来ません。 ま、日本の場合ですが。そして、日本の局内でそう言うこと(特定のサイトのために)をしたら、通信法違反で、手が後ろに回ります(笑) で、あなたのような中国の固定電話の番号を、日本の局で調べることは一般的には出来ません。 番号を特定しないで、回線を使用して電話するというのも不可能です。「Skype」であってもです。 そんなことができたら、世界中で迷惑電話が殺到して、大変なことになりますよね^^

関連するQ&A

  • ネットでエロサイトを見ていたら登録してもいないのに「会員登録完了しまし

    ネットでエロサイトを見ていたら登録してもいないのに「会員登録完了しました。○日以内にお金を振り込んでください。お問い合わせ先:○○(携帯番号)」のポップアップが消しても消しても出現するようになり、しょうがないのでリカバリしたら消えました。それからしばらくして女性の声で「あなたの電話番号○○ですよね?うちに何回も着信履歴があったので電話しました。何の用ですか?」と自宅の固定電話に電話がかかったきました。普段携帯電話しか使わないので固定電話はあるもののネット回線用で固定電話からは一切かけていません。で、身に覚えがないと言って切ったのですが、・・・以下は自分の想像なのですがエロサイトのスパイウェアで自宅の電話番号が盗まれ、インターネットを介して自分の固定電話が使われたり、ネットにダイアルアップ接続されて、1ヶ月後とかにNTTから法外な請求料金が届くのではないかとビクビクしています。最新のネット犯罪はよく分かりませんが、スパイウェアで固定電話番号を盗まれ、知らないうちにかけまくられる、というようなことはありますでしょうか?ADSLモデムに電話機とPCを接続しておりADSLモデムは常時電源ONです。お分かりになる方ご教授いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • 本当に困ってます

    どなたか教えて下さい。私は今ある出会い系サイトに登録していて相手の方(女性)から会う為にポイントが途切れない約束だったでしょと言ってきて私は、そんな約束は相手の女性と約束なんかしても居ないですし思わせぶりな発言(メールもしていないのに)私がポイントなくなって連絡とれなくなったら貴方(よわ自分)に騙されたので、その相手(女性)が使ったポイント代40万円分を返してとメールで言ってきて返してくれないなら裁判ざたにして慰謝料とか請求しますからとメールで送ってくるんですサイトに電話したら裁判ざたになったら200万ちかくは掛かるとサイトの担当者に言われました。相手の女性は固定IPを裁判ざたにして調べれば身元(住所もなにもかも分かるとメールで送ってくるんです本当に固定IPを調べれば身元が割れ分かるもんなんですか?家族も巻き込むけど言いのと相手の女性はメールで言ってきてるんです。正直、怖くて…もし本当に身元が分かって裁判ざたになったら私の人生は終ってしまうと思うと夜も眠れないんです どなたか本当に知恵を助けて下さい。固定IPとは何の略か知ってる方いましたら教えて下さい

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    先程、インターネットで芸能人の報道記事を開いて読んでいました。 “スクープ写真見たい方はこちら” とあり、何も考えずクリックしました。 すると、“18歳以上ですか?”と表示されたので、 なんでそんな事聞くんだろうと思いながら“はい”をクリックすると、 データのダウンロードみたいな画面になり、 ファイルのコピーをするような画面が出ました。 こんな画面見たことないと思い、その画面を閉じたのですが、 ダウンロードは完了したみたく、 “会員登録完了しました。2日以内に55000円を振り込んで下さい” と、でかでかと表示されました。 ちなみにダウンロードしたであろう、 ファイルはどこに保存されているかはわかりません。。 こちら側の回線や、IP番号?等はわかるようで、 葉書で請求書を送ると書いていました。 その葉書の裏には全裸の女性を印刷してありました。 住所、名前、電話番号など一切入力していないのに、 送られてくるという事はあり得るのでしょうか? やっぱり、これはワンクリック詐欺ですか?

  • ワンクリック詐欺?

    はじめまして。昨日、自分のブログをいじっていたらブログの中の広告をクリックしてしまいました。そしたらアダルトサイトへ飛ばされ、自動的に会員登録完了しました、とメッセージが画面に出てきました。そのメッセージには登録料99000円を支払えというメッセージでした。私は焦って退会希望申請メールを送ってしまい、返信されてきたメールには退会処理不可能、と題名があり、本文には携帯端末番号、識別番号、会員番号、登録日時、請求額、サイトURL、サイト電話番号と注意事項が記載されていました。注意事項には料金を3日以内に払わなかった場合、上記の情報を身元調査に使用して、直接請求することになります。また直接請求する事前通知は一切しません、と書いてあり私はめちゃ不安になりました。 ですが、名前、住所、電話番号、年齢等は一切入力していません。 アドレスも即変えました。 明日で3日目になります。 改めてサイトの利用規約を読んでみたら、退会の際に 140000円を払わなければいけないみたいなのです。 これは完璧にワンクリック詐欺 ですよね? 同様の質問を見て無視するのが一番いい、と回答が多いのですが、無視したらどうなるのでしょうか? 無視し続ければ本当に 何も無かったかのように 終わるのでしょうか… とても不安で心配です。 長々とすいませんでした。 回答お願いします!!

  • スカパー仮登録後、無料視聴映像が映りません

    スカパー購入し、アンテナ取り付けてインターネットで仮登録を済ませました。翌日メールが届いており、仮登録完了のメールと「電話回線が接続できませんでした」という内容のメールが・・・私の家はアパートで電話回線の契約をしていないのですが、スカパーを見るためにはどうしても繋がないといけないのでしょうか?!非常に初歩的な質問と思われるかもしれませんが、本当に困ってます!!よろしくお願いします!

  • 楽天会員登録と電話番号

    楽天会員登録で 電話番号を記入しないと登録できないようですけど 電話番号を登録したら勧誘の電話とかかかってきますか? 最近、固定電話にかかってくるのは勧誘の電話ばっかりでうんざりしてるんで、 電話番号を登録しなくちゃいけないのなら会員になるのをあきらめようとおもってるんですけど。

  • マイレージクラブを語るメールに回答してしまいました

    こんばんは。どうぞご教示ください。 先日「【ANA Mail Magazine 会員限定】豪華賞品を抽選でプレゼント!」というメールが届きました。 1)メール本文の宛名に自分の本名が表示されていた 2)マイレージクラブに登録しているメールアドレスだった という2点に惑わされ、騙されるほうが馬鹿だと思っていたHPでの情報入力をしてしまいました… 入力したのは「マイレージ会員番号」です。 プレゼントを選択し、会員番号を入力するだけで応募完了など、ありえない方法なのに何故かポンと送信ボタンを押してしまいました。 本日同じメールアドレスから「登録内容を確認してください」というメールが届き、これは間違いなくやってしまったと思い、念のため下記のことを行っています。 1)マイレージクラブ ログイン用パスワードの変更 2)どうも情報が漏れた元と思われる楽天市場のパスワード変更(退会したいのですが、現在手続中の買い物がありまして…終わり次第退会予定です) 3)ANAに報告メール 上記以外になにかやったほうがいいことはありますでしょうか。 我ながら馬鹿だったと思うのですが…マイレージの会員番号を知られたところで何かされるようなことってあったかしら?と疑問はあるのですが、マイレージカードがクレジットカードと一緒になっているので念のためご意見いただきたいです。 とりあえず、メールはしたものの明日ANAに電話をしようかな、とは考えています。

  • ワンクリック詐欺

    今日、ネットサーフィンをしていて間違ってサイトに入ってしまい会員登録完了しましたのようなメッセージが出ました。 それでIPアドレスなどが表示されたり、40000万円振り込めなどというメッセージもありました。 メールや問い合わせの電話などはまったくしていないし、無視が一番だとわかってはいますが心配になりいろいろとワンクリック詐欺について調べていたらあるサイトで住所や氏名などは向こうにはわからないが電話番号が伝わっている可能性があるという説明があったのですが電話番号はもれているのでしょうか。

  • 会員登録の際のアドレス認証

    よく会員登録の際に、 登録ボタンをクリックすると 入力したメールアドレスにメールが送られてきて、 メール本文のアドレスを開くと登録が完了するというのがありますが、 あれはどのような仕組みになっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • エロサイトに間違って会員登録

    エロサイトに間違って登録してしまいました。 会員登録が完了しましたと表示されてました。 2日以内に入金すれば半額と言う内容でした。 画像は一切、閲覧していません。 間違って登録してしまった事をgmailでキャンセルのメールを送信。 その際に自分の本名を入れたメールアドレスを間違って送信しました。 料金の請求に応じ支払わなければならないのですか? 無視しても大丈夫ですか? 請求されてくるのでしょうか? 対処方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。