• ベストアンサー

生地作りにフードプロセッサーがなくて

パン・スコーン・ケーキ・キッシュなどの生地作りで 手を使わずに一気に混ぜられるフードプロセッサーを使うレシピが 楽そうなのでいいなと思うのですが、持っていません。 ハンドミキサー(バーミックス型と二つの羽?がついてるハンドタイプ) の二つは持っていますが、これでは出来ませんか? 以前、手捏ねパンを習いに体験に行ったところ、 私の手の温度が高くて、生地がだれてきてしまい、まったく出来ず 結局先生がほとんど作ってくれたことがありました。 スコーンのバターをほろほろにする工程も、きっとベタベタに 解けてしまいそうで、上手く出来ないだろうと思って 作りたいけど作るのを敬遠しています。 キッシュやタルトも、冷蔵庫で寝かせたあとの工程で 私の手の温度でだれてしまい、仕上がりは側面のない物でした。 何か良い方法がないかな?と日々考えていますが、 フードプロセッサーを買うつもりはないので アイディアがありましたら教えてください。

  • mango3
  • お礼率50% (370/732)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koara1015
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.3

スコーンをポリ袋で作る方法です。私流の作り方なので絶対正解とは言えないと思いますが、この方法でいつも作っており、母にも好評です。 材料  小麦粉 225g   ベーキングパウダー 小さじ2  塩 一つまみ マーガリン 40g  砂糖 30g  卵 1個  牛乳 50cc ポリ袋に小麦粉、ベーキングパウダー、塩を入れて、空気を入れた状態で口を絞って大きく振る。そうすると、粉が振るった状態になります。そこにマーガリンを入れて袋を両手でこするようにして揉んで、粉とマーガリンを混ぜる。ほろほろ状になれば、そこに砂糖、牛乳と卵はボールなどで混ぜておいたものを入れて混ぜ合わせる。この時、少々粉っぽさが残っていてもまとまったら、打ち粉をした台にのせ8等分にして丸めて形を整えます。オーブン200℃で15分焼きます。 ポリ袋は少し大きめが使いやすいです。私は節約の為にマーガリンを使ってますが、バターでも風味がいいでしょうね。バターのほうがマーガリンより硬いので綺麗なほろほろ状になりそうですね。焼きあがったものは冷凍保存も出来ますので、作りすぎても大丈夫です。 私流の節約簡単レシピでした。参考になれば嬉しいです。     

mango3
質問者

お礼

koara1015さん流の作り方、 教えていただいて感謝です! これなら私にも出来そうです。 ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.4

 私の手も「○陽の手」ですが、スコーンもタルトもよく作ります。  こつとしては混ぜる前の薄力粉を冷蔵庫で冷やしておくことと、賽の目状に細かくしたバターを冷凍庫で凍らせておくこと。さらにアイスノンにキッチンペーパーをのせ、マメに手を冷やしながらやっています。

mango3
質問者

お礼

袋を使って作る+手をマメに冷やす。 これで行きたいと思います。 ありがとうございます。

  • rouge33
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

せっかくやる気で望んだのに、バターが溶け出したり、形が崩れたりお菓子作りにはいろいろなハプニングがつきものです。手の温度が高くて・・・、という方は、作業が丁寧(ゆっくり)で、基本的に慣れていらっしゃらない方が多いようですが、回を重ねるうちに、だんだん上手にこなされるようになります。ですから、どうぞ諦めないで! バターと粉をほろほろにしてから、液体を加えていく生地の作り方をサブラージュ(砂状にする)といいますが、日本のバターの性質(水分が溶け出しやすい)もあって、確かにそう簡単でもありません。要は、低温度で手早く作業することですので、 1・切り込むバターは前もって、ある程度細かく刻み、合わせる直前まで冷やしておく。理想的には、他の材料~粉、卵、牛乳等の液体、道具~ボウル、ナイフ、スケッパー、台、麺棒も冷やして置く。 2.極力、生地を直接(とくに温かい)手で触らない。そのために、切り込みや混ぜ込みには、スケッパーやへらを、また、生地をまとめる時には、ラップやビニール袋を上手に使うことで、生地を傷めず、手早く作業を進めることができます。 3・手粉、打ち粉に強力粉を使う(打ちすぎに注意)。 4・温かい部屋での作業を避ける。   などが考えられます。 どうぞ、これに懲りず、ご自分のやりやすい方法を見つけてください。 手作り、焼立てのお菓子の楽しみを知る方が、お一人でも増えることを願っています。

mango3
質問者

お礼

ありがとうございます。 料理は大好きです。お菓子も楽しく上手く出来るように なりたいなと思っています。

  • koara1015
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.1

私はパン作りの為に餅つき機を使って生地をこねています。 ケーキ作りの泡立てなどはハンドミキサーでしていますし、スコーンはポリ袋に入れて混ぜています。 お菓子作りは好きですが、余り手や台所が汚れるのが嫌なのでこの方法で作っています。バターを一杯使う物はベタベタして作りにくいのでつくりません。私の場合です。

mango3
質問者

お礼

スコーンをポリ袋で作っているんですか! バターをほろほろ状にするところから出来ますか? 詳しく教えてください。

関連するQ&A

  • フードプロセッサーでパン作り

    フードプロセッサーを使ってパン生地を作りたいのですが、家にあるフードプロセッサーはみじん切りなどをするカッターしかついてなく、パン生地用のはねがありません。 このようなフードプロセッサーでもパン生地は作れますか? また、パン生地用のはねだけ売っているところ知りませんか? よろしくお願いします。

  • フードプロセッサーを使ってお菓子作り

    バレンタインにむけて、お菓子を作ろうと思ったのですが、 ハンドミキサーが壊れてしまい、 フードプロセッサーをつかって混ぜて焼くだけ!! っていうのを探しているのですが、なかなかそんな簡単なレシピが見つかりません。 チョコチップが入ったクッキーかスコーンを作りたいのですが、 いいレシピあったら教えてください!

  • バーミックスとフードプロセッサーどっちがいい?

    最近料理にはまってます♪ ハンバーグや餃子を作る時や、肉まんの生地を作るのに、フードプロセッサーを買おうかなって思っています。 いろんなお店を見て、いろんな機能のものがあり、迷ってしまい結局買わずに帰ってしまいました。 必要な機能のだけでいいのかな?とか思うけど、せっかく買うならたくさん機能がついてるほうがいいかなとか思ってしまって・・・。どんなのが良いんでしょうか? あと、最近友達に聞いて知ったんですが、バーミックスといういのがあるみたいですね?フードプロセッサーよりバーミックスの方が良いんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • パン生地の捏ねが出来るフードプロセッサーについて

    ナショナルのフードプロセッサーに「パンの羽根」 というパンの生地作り用の部品が付いている機種が あります。 今、この機種の購入を検討しているのですが、 以下の点が気になっています。 1.ナショナルのサイトで、この機種のマニュアル を見ると「説明書に記載されているパン以外は 作れません」と書いてあるが、本当に、それ以外の パンは作れない(又はうまく行かない)のか? 2.もう少し安いフードプロセッサー+安い自動 パン焼き機を買って、自動パン焼き機で捏ねまで する事にするのと、どちらが良いのか? これらについて、ご存じの方、御教授頂けません でしょうか? よろしくお願いします。

  • フードプロセッサーの選び方

    フードプロセッサーの購入を検討しています。 主な使用目的はスコーンや練りパイ作りです。 パン作りはしません。 1万5千円以下で探しています。家が狭いので小さいほうがいいのですが、 クイジナート ミニプレッププロセッサーだとお菓子作りにはパワーやサイズが不足でしょうか? おすすめFPがありましたら教えてください。

  • フードプロセッサー どれがおすすめ?

    フードプロセッサーを購入したいと考えています。 野菜のみじん切り、スライス、千切り、とか、肉をひき肉にしたりとか、パンをパン粉にしたりとか、生クリームや、卵白を泡立てたりとか、パンの生地を練るとか、ソースを作ったりなどなど、このようなことができるフードプロセッサーを探しています。 できれば、格安で購入したいと考えています(1万円以下)。どの商品が、おすすめとか、ここで買うと安く買える(東京都内で)とか、お勧めの物を教えてください。

  • 安物のフードプロセッサは、大騒音がでるものなの?

    こんにちわ。 私は、中国メーカー製のフードプロセッサと日本製の ハンドミキサーを持っているのですが、どちらもうるさい掃除機並みに作動音がかなりあるんです。 バーミックスみたいな高い奴は買えないし、かといって 安い奴はやたらうるさくておちおち使えないことがあります。 やっぱり安いとうるさいものなんでしょうか? 逆に安くても比較的うるさくない奴なんてあるんでしょうか? また、うるさい調理家電の音を隠してくれるようなものは なにかあるものでしょうか?

  • ミキサーとフードプロセッサー購入で迷ってます

    (1)山本電気のフードプロセッサー(http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/448869016)と、(2)オスターのブレンダーにフードプロセッサーのカップをセットにしている商品(http://item.rakuten.co.jp/alphaespace/3001178)のどちらを購入するか迷っています。 (1)は、モーターが良い物らしい、音が静からしい、コンパクト、液体の使用可能で、ミキサーとしても使えるらしい。(2)は、500w/6枚刃でパワフル。丈夫そう。大きい。容器は2つになってしまうけれど、こちらも1台でミキサーとフードプロセッサーが利用可能。 今まで使っていたミキサーのパワーに不満があり、最近結婚した友達にゆずりました。暑くなってきたのでまた野菜ジュースを飲みたいと思い、ミキサーを探していたらフードプロセッサーも欲しくなり、今この二つまで絞りました。 フードプロセッサーは使用したことがありませんが、肉をひき肉にしたり、スコーン生地を混ぜたり、パン生地作りや、お菓子作り全般にに利用したいと思っています。 それから、プランターで育てているバジルでバジルソースも作りたくて…これはミキサー機能でしょうか。 独り者の為、容量の小さい物を探していたのですが、ある程度安くてパワーのありそうなオスターも気になってしまいます。ただ、フードプロセッサーの口コミが、オスターは殆ど見つけられなくて、そこも迷う要因です。 どちらを買うのが良いかというご意見や、実際使っている方の使用感などお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フードプロセッサvsバーミックス

    フードプロセッサーの購入を考えています。商品を調べてみると、バーミックスの評判も良いようでどちらを購入するか決めかねています。 使い方に応じて賛否あるとは思いますが、実際にお使いの方や詳しい方のご意見を聞かせください☆ ちなみに我が家は5人家族で、料理は好きな方です。 ハンドミキサー、ミキサーを持っていて月に1・2回使用します。 宜しくお願いします!

  • ミキサーがないのですが、いちごムースを作るのにフードプロセッサーで代用は可能でしょうか?

    今日バースデーケーキを作ります。 私の家にはフードプロセッサーがありますが、ミキサーはありません。 私が作るケーキのレシピに「イチゴと砂糖をミキサーにかけていちごソースを作る」という工程があるのですが、これはフードプロセッサーでも可能でしょうか? その後生クリームとゼラチン+牛乳を入れて混ぜ、スポンジの上に載せる工程です。 それか、いちごだけフードプロセッサーの「おろし」機能でおろして砂糖を加えてハンドミキサーで混ぜればいいのでしょうか? ハンドミキサーはあるのですが、ジュースなどを作るミキサーがないんです…。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう