• ベストアンサー

ガードが堅い?

gokuraku05の回答

回答No.3

そうですねぇ いきなり本気で好きになる事は、まずありあえないと思うので その女性を本気で好きになるまでには お互いにちゃんと向き合って、色々話もしたんじゃないでしょうか? 本気で相手を好きになるには やはり、そういったお付き合いは必要不可欠だと思うので 必要以上に身構えて、そういった機会を逃してしまわないように 色々な人と付き合ったほうがいいとアドバイスしたのでは? 軽い気持ちで恋人を作れと言ってる訳じゃないのかも。 付き合う=恋人 とは考えないで 人と人とのお付き合いをしていけば 本気で好きになれる人に巡り会えると思いますよ。

k9l0k875
質問者

お礼

そうですね。そのとおりです。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 酔っ払いの先輩の発言について

    大学の合宿中のことですが、酔っ払った女の先輩が突然、僕の友達に(僕は寝ていたので詳しいことはわかりませんが)、「お前はどうやって自己処理してるんだ?」ときいたらしいんです。それも他にも女の子がいる前でですよ?挙句の果てにはビデオか本か、ネットかとまで問い詰められたらしいです。それで友達は「ネット」と答えたらしいです。正直友達からそれを聞いたとき、引きました。酔っ払ってそんなことを聞く先輩も先輩ですが友達も馬鹿だとしか言いようがありません。先輩は普段割りと良い人ですし、世話にもなってますが僕は今少し人間不信に陥っている状況です。さらに僕がその話を聞いてて不快に思ったのは、友達がそこにいた女の子達に男は皆そうやってるんだと言って弁解していたことです。正直もう僕は血の気が引きました。珍しいかもしれませんが、僕はそういう話を露骨にされたり聴くのが大嫌いです。自分からもしません。なのでそういう自分が悪いといえば悪いのかもしれませんが、吐き気さえ覚えたしまつです。 長くなりましたが、女性の中にはそういう性的な話を嫌悪したりする人っていないのでしょうか?意外と皆そういう話が好きそうだったので驚いています。僕は酔っ払ったってそんな話絶対しませんし、面白がって聞いたりできません。 自分でも何書いてるかわからなくなってきましたが、とりあえず友達が女の子がいる前で「男は皆そうだ」と言ったことが気に入りません。

  • ガードが固い…

    そうやってほぼ初対面の男の人に言われました。 飲み会だったのですが…(^^;) 私は20代前半です。 私の女友達が言うには、同姓から見たら明るくてすっごく話しかけやすい雰囲気だけどね。って言われました。 確かに男の人相手だとすごく慎重になってる部分があると思います。。 ガードが固い女(?)ってどうなんでしょうか??やっぱり取っ付きにくいって事ですよね? どんな人のことをそうやって思いますか? 男性から見てそんな女の子はどうなんでしょうか? 意味不明になってしまってすみません。回答お願いします。

  • 誰も自分には興味が無と思い込むのを辞めたいです。

    誰も自分に興味は無い」「誰からも愛されない」「誰からも好かれない」 と本気で思うことを辞めたいです。。 高校2年生男です。 昔に不登校になって色々とトラウマを抱えたせいで、良好な人間関係を築くことがとても苦手になりました。自己肯定感が低すぎるのかはわからないですが、完全に人間不信で、助けてくれる人なんて誰もいないって本気で思ってました。 しかし、先月パニック障害になってしまい、辛かった為スマホを部屋の隅に置いたまま2週間くらいメールを見ないでその後登校したら、友達や先輩から 「大丈夫か!?」とか「ほんとに心配してたんだぞ」 と皆から声をかけられて、社交辞令かどうかは置いといても、自分のことなんかみんなから見たらどうでもいい存在と思っていたので戸惑いました。 思い返せば、部活の副部長になれたのも先輩の推薦だったし、少なくとも少しは必要とされてるはずなのに、なんでこんな思考になっちゃうのかわからないです。 こんな考え方どうやったら辞められるでしょうか?理性ではわかっていても、もう完全に染み込んでしまっていて、1年間くらい頑張って見ましたがあまり改善しませんでした。それどころか意識すればするほど悪化してしまっている気もします。。。 信頼している親友は居ますが、それは不登校になる以前からの関わりがある人のみです。 全く同じ質問を知恵袋でもしているので、また見た人は申し訳ない。です

  • ガードが甘い??

    私は20才の大学生で、20才の専門学生の彼女と遠距離恋愛中です。 私の彼女は部屋で男と二人きりになったり、飲みに行ったりなどしています。 ふとしたきっかけで彼女が男の部屋で二人きりになったという事を聞いてしまい、彼女に聞いてみたところ、なんにもなかったのに誤解されるのが嫌だったから言わなかったと言われました。 それにバイトの先輩だし年上だから大丈夫という私には理解できない事を言ってました。 また彼女が飲みに行ったと言ってきたので私が何対何で行ったのかと聞くと、少し気まずそうに男3対女1で言ったとの事でした。 少し気まずそうに言っていたのでそれで私が嫌な気持ちになるという事はわかっていたようです。 それにクラスの友達だしみんな彼女いるしそういう目で見てないから大丈夫というこれまた私には理解できない事を言ってました。 一体彼女は何を考えているのでしょうか? 馬鹿なのではないかと思ってしまいます。 それにガードも甘すぎる気がするのですが皆さんはどのように思いますか? あとこのような状況になったと聞くと私は不安な気持ちになり嫉妬してしまうのですが、これは私が神経質なだけなのでしょうか? 厳しい意見でもいいのでご回答していただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大切な友達を支えたい…

    最近飲み会で知り合った異性の友達がいます。 その友達とは、 その場ですぐに気が合いそれから携番やメアドも交換し 一対一ではありませんが毎日のように遊んでいます。 しかし、その友達には苦い過去があることを知りました。 苦い過去とは、 元カノに裏切られたということです。 初めて本気に好きになり結婚したいとまで思った彼女だったそうなんですが、 その彼女は内緒で風俗でバイトをしていて 更に、二股をかけられていたそうです。 それにより その友達は、3ヶ月経った今でもキッパリ忘れることはできずに 人間不信になり女の子を信じることができないでいるようです。 私は、そのことを知り友達を支えたいし信じる気持ちを持ってもらいたいと思いました。 その友達は、本当に性格がいいし面白いしいい子なので是非立ち直ってほしいと思っているんですが、 どのように力になっていけばいいですかねぇ… 付き合いたいとまではいかないものの、 遊んでいるうちにその友達のことが気になる存在に変わってきているのは事実です…

  • 付き合うまでいかない原因

    こんにちは。 以前から、時々コチラで相談させていただいてる20代女です。 彼氏ができなくて、悩んでいます。 ちゃんと彼氏がいたのは、7.8年近く前になります。 それ以来、彼氏がいません。。。 学生のころ、男の人が多い環境で過ごしてきて、 気軽に飲んだり、遊んだり、話したり、女友達みたいに付き合う男友達が多いせいか、 好きな人が出来ても、そのような友人関係で終わってしまいます。 ここのところ、同じようなことが3回ほど続いて、自信がなくなってます。 初めは、男の人が積極的にメールや遊びに誘ってくれて、仲良くなります。 2人で会うようになり、色々話したりするうちに私も好きになり、 付き合ってるような雰囲気(手つないだりはあるが、体関係なし)になるものの、 ずっとそのままの関係。 このままじゃ、ずっと友達で終わってしまう。。。と思い、 告白するも、「ほんとに大事にしたい無二の親友」とか「人間的に大好き」と いわれて付き合うにはいきません・・・。 また、ほんとに友達!と思っていた男友達から好意をもたれます。 好きになると、好かれたいと思うあまり思ったことの30%くらいしか言えず、 相手の話を聞くことのほうが多くなってしまいます。 恋愛感情を持たない友達には、言い方はわるいですが、 受け止めてくれるだろう!と自分が話したいことをたくさん話してしまいます。 これが関係しているのかな?とか思ったりもしましたが、 最近では、考えれば考えるほど悩んでしまい、 「彼氏すぐできそう」だの「彼氏いないのが不思議」など言われてる度に、 なんとなくむなしい気持ちになったりしてしまいます。 慕ってる先輩に相談してるのですが、 「例えば、もしおまえと付き合ったら、どういうメリットある?」と聞かれ、 答えられませんでした。そのようなこと、考えたことなくて恥ずかしくなりました。。 女の子らしくないから? 男友達の中にひとりでも入っていけちゃうようなノリだから? 原因がよくわからず、また同じことを繰り返してしまいそうで恐いです。 みなさまの意見を聞きたく、ここに投稿いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • あっさりした性格?

    こんばんは。 私は24歳の女ですが、よくサバサバしているとかあっさりしていると言われます。 とにかくベタベタしたり馴れ合いの関係が嫌いで、相談されても思ったことを言ってしまい相手を怒らせることもあります。 友達も男友達が多く、本当に男女の友情を築いています。 人を好きになるとか彼氏が欲しいという感情も湧かず、世の中のカップルは本当に心から相手のことが好きなのだろうかと疑問に思ってしまいます。 私は本気の人間関係を求めているだけなのですが、こういう人間は魅力ないのでしょうか? ずっと女の子なのにめずらしいと言われ続けているので。 わかりにくいかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 好きってどこから?

    私は今19歳なのですが本気で人を好きになった事がありません。 15歳の頃両親の離婚があり、理由は言えないのですが かなりぐだぐだです。 昔仲良かっただけにかなりの人間不信になってしまいました。 たいして愛されてなかったんじゃないかと思いました。 それがあるのかもしれないですが、 自分も人も好きになれません。 母親には「自分のこと好きにならなきゃ 誰も好きになってくれないよ」って言われるのですが どうしたらいいかわかりません。 見た目は昔からちゃんと化粧してるし、 おしゃれにも気を使っています。 今までちゃんとした彼氏ができたことがないのですが、 そんな友達が一人もいなくて 親友以外は私はただ今彼氏がいないだけと思われてます・・・。 なので「今まで彼氏ができたことがない」なんて あまり言えなくてそういう話題になると困ってしまいます。 こんなんで結婚できるか本当に心配です。 こういう私でもいつか本当に好きな人はできるのでしょうか?

  • 人間不信

    私は中学校の出来事がきっかけで人を信用できなくなりました。 3年前の話なんですが、まだ人を信用できません。 したいけど、裏切られるんじゃないかって思って結局上辺の付き合いになって けど、そんな自分が嫌になって どんどんためこんで、自爆している人間です。 私の事を信用してくれる友達はいるのに、私はしてない。 こんなことをしていると友達にも悪いし 自分も苦しい。 けど、何にもできない。 どうしたら人間不信が治りますか? 私が人間不信とは、誰にも伝えていません。 伝えて1人になるのが怖い。 人間不信の治し方を教えてください。

  • 友達いらない 欲しくない 1人が好き

    17歳の女です 最近一番仲良かった親友と喧嘩し、縁を切ってから友達なんてめんどくさいしいらないと思うようになりました。 その親友は本当にあたしに束縛ばっかで自己中で疲れました。 あたしは中学途中から行かなくなったので中学のときの友達は1人くらいしか連絡先持ってないんですが(同じく不登校だった子) その子は優しくて合わせてくれる性格ですごく好きです。たまに遊びます。高校違うけど。 あとはアプリで知り合った19歳の女の子くらいです。その子は今バイト頑張っててよくあたしを遊びに誘ってくれるのですがあたしは今通信の高校で、バイトもなにもせずにいます。たまに素人モデルのバイトでお金が少しだけ入るのでそれでなんとか食いつないでますが… ほぼニートです。 まぁ単に昼間の仕事がめんどくさいという理由です。その子とはあたしが18になったら夜の仕事を一緒にやる約束してます 甘えた考えって思われるかもしれませんがそれでいいです。どうせ大人はすぐそう言うんですから。 まぁそんなことはいいんですが、遊びに誘われてもあんまり遊びたくないんです。 でもその子とは話が合うし夜の仕事も約束してるし仲良くしたいんですが最近なんか気持ちが失せるというか… 1人になりたいんです。 友達のままでいたいけど。 でもずっと遊び断るのも悪いし向こうから離れていきそうで怖いって思う自分がいます。 1人になりたいけど独りにはなりたくない。 こんな自分おかしいですよね。 どうせ精神科に送られるのがオチですよね。 わかってます。 仲良くしてくれるほど離れたいんです。 同じような方いますか。 こんなんじゃ夜の仕事でも上手くいかないですよね。 初対面の人にたいしてはわりとペラペラ喋れる方です。 初対面はいいんですがのちのちそれ以上の関係?とかになるのが怖いんです。 過去に男の人に騙されたり性病うつされたりしたからかもしれません。 人間不信なのかもしれません。 家族みたいに信用できる友達というのが1人もいません。 このままでいいんでしょうか。