• ベストアンサー

比重1の物体…

こんにちは! 質問があります! 自分、比重1の物体を探しています! というのも、水の中に何か物体を入れて液体の動きを観察したいと考えています!そのためには水に浮かず沈まず、ちょうど水と同じくらいの比重の物体を探しています。 何かいい物体はありませんでしょうか? また、ネットで検索していると、トレーサーという解析用?の物体があることがわかったのですが、これは販売していないんでしょうか・・・?_ よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

水風船じゃダメなのかなぁ?

zr1-cub-zx
質問者

お礼

それはいいアイデアかもしれません!ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7082)
回答No.5

流れがある場合に、よく使う方法はインクを流して見るようですが 正確に見るにはプリンタ用の補充インクを細いホースを何本か流れの中に入れて断続的に発射してはどうでしょうか?

zr1-cub-zx
質問者

お礼

液体を密閉してしまうのと、振動が少ないことからインクは厳しいかもです… ありがとうございます!

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.4

釣り竿屋で聴いてみると良いでしょう。

zr1-cub-zx
質問者

お礼

浮きなんかは使いやすそうです!ありがとうございます!

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

何か小さな中空の容器(ストロー、ガラス瓶、ビニールパイプ)などで空気を入れて栓(蓋、詰め物)をすれば浮き、そこに砂や液体を入れれば沈む小さめのものを用意して、中の空気と砂や液体の割合を変えて比重1に調整すれば比重1のものができると思います。比重の調整がしやすいですね。 比重1以上と比重1以下のものを適当な割合でくっ付けて比重を1に調整するという発想ですね。その調整ができるだけ簡単にできるものがいいですね。

zr1-cub-zx
質問者

お礼

それがいいですかね… なかなか調整が難しいです。 ありがとうございます!

  • uni9900
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

近いもの ホルマリン 1.05 37% 酢酸ビニール 0.9 過酸化水素 1.1 クレオソート 1.03 シクロヘキサノン 0.95 フタル酸ジオクチル 0.978 とりあえず探し当てられただけ並べておきます。 この殆どは貨車の積載時における設計比重なので、実際市販されているものは比重が若干違うかもしれません、あしからず。

zr1-cub-zx
質問者

お礼

うーん、できたら普通のお店(ホームセンターなど)で販売していている物であると嬉しいです。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 比重の求め方

    ある物体の比重を求める方法を教えて下さい。水の中に物体をいれて求める事は可能なんですか??

  • 液体や固体の比重についての定義(温度について)

    液体や固体の比重についての定義(温度について) 液体や固体の比重は、水が基準でg/cm3とほぼ一致することを知っていましたが 特記ない場合約4℃の水を基準にしていることを最近知りました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E9%87%8D ここで質問ですが ・「約4℃の水」というのは「密度が最大になる温度での水」という意味ですか?  それとも、何か決まった温度のことでしょうか。  (3.98℃で最大のようですが、今後の研究により精度が上がった場合に  現行の定義ではどう解釈できるかという意味です) ・特記ない場合、注目している物体の温度は水温と同じと考えてよいのですか? ・特記ある場合、記されている温度は水の温度ですか? 物体の温度ですか? 実用上の問題ではなく、定義を知りたいという意味の質問です。 よろしくお願いします。

  • サイフォン現象と 液体の比重との 関係

    水のサイフォン現象は 高さ10m程度までということは ネットなどで調べると書いているのですが 比重と 高さは 関係するのでしょうか 単純に比率で考えても差し支えないのでしょうか 水は比重1.0 g/cm3で 比重2.0 g/cm3の液体なら 5m程度までということと認識して良いのかがわかりません 比重2.0 g/cm3の液体での サイフォン現象が起こせる 限界高さは何mまででしょうか 教えて頂きたいのですが よろしくお願い申し上げます。

  • 気体は物体に入るか

    物質は固体、液体、気体のいずれかの状態になります。 これらの固体、液体、気体の中で、固体、液体は「物体」だが、気体は「物体」に含まれないのでしょうか? 「物体」の定義に関する質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 比重の計算について

    比重の計算方法ですが、「計測したい物体(A)の質量÷水の中での体積」これでいいでしょうか? 水の中での体積の測定方法は、電子はかりの下に水を入れた容器を準備、そして、電子はかりに金網のカゴを吊るし水の中につけるそして、電子はかりを0にセットして、カゴのなかにAを投入した時の質量これでいいでしょうか?

  • 水の温度と比重について

    仕事でバルブの勉強をしている者です。 調べてもなかなか疑問が解決しないため 質問させて頂きます。 水の比重を調べると、0℃~100℃の 表がよくあります。(4℃の時最大でほぼ1となる) そこで、100℃以上の水(圧力がかかっていて液体状態の場合) の比重を計算する事は可能でしょうか? また、「比重」という言葉の定義として、温度や圧力は あるひとつの標準を定義した上での数値なのでしょうか? 温度や圧力が違った場合、水の比重は変わってくるのでしょうか? すいませんが、よろしくお願いします。

  • アルミの比重について

    アルミの比重をネットで検索して調べると、2.7という数字がでてくるんですが、単位は、何になるんでしょうか?kg/m3 ? t/m3 ? 初歩的な質問ですみません。 誰かわかるかた教えて下さい。

  • コリオリ力が働いている時の物体の運動について

     回転する円盤状で物体を観察すると、物体に見かけ上の力であるコリオリ力が働くことは理解できています。ある本の中で『回転する円盤状で等速直線運動をする物体を観察すると、コリオリ力が働くため、その物体は等速直線運動ではなく、等速円運動になる』とありましたが、なぜ、等速円運動になるのかが理解できません。自分なりに図を書いてみたのですが、物体自体は等速直線運動をしているので物体は円の中心からどんどん遠ざかり、コリオリ力が働いても円にはならないと思うのです。いかがでしょうか?本が間違っているとは思えませんし・・・。  もし宜しければアドバイスいただければと思います。

  • ゼリー状の物体と石 これはなんでしょうか

    生物、地学、天文学に関する質問です。 昨日朝、職場のアスファルトの駐車場でこのようなものをみつけました。 ゼリー状の物体の真ん中に必ず石があり、それが、一つでなく、数メートルの中に点々と大小20はあったでしょうか。 ゼリー状の物体には、見てのとおり、模様かあります。そして紙において観察しました。 太陽の日差しで干からび、見えなくなってしまいましたが、本日朝雨上がりに見たら、またゼリー状になってました。     石も黒いものもあり、不思議だったので10個は保管してます。 宇宙から来たスターゼリーというものではないかかとか、隕石ではないかとか、ネットで調べながらおもったりもしましたが。。 すべて磁石に反応する石です。 鳥の吐物?なにかの卵?とも考えましたが、 なにより、ゼリー状の物体には石が必ず1つずつある!という状況から、石がゼリー状のものに包まれて落ちてきたのかな?と思ったりします。どなたかご存知ないかなとおもい質問させていただきました。

  • 牧草地に見られる円柱状の物体??

    山にドライブに行くと、よく牧草地に直径1m、高さ(幅)1mほどの白い円柱状の物体を見かけます。 その物体は白いビニールテープのようなものでぐるぐる巻きにされているのですが、これはいったい何なのでしょうか? 別に動いているわけでもなく、放置されているように見えるのですが、きっとなにか意味があるのだろうと思います。 ネットで検索をかけるにしても、検索ワードが思いつかないので、こちらで質問してみました。 よろしくお願いします。