• ベストアンサー

アルミの比重について

アルミの比重をネットで検索して調べると、2.7という数字がでてくるんですが、単位は、何になるんでしょうか?kg/m3 ? t/m3 ? 初歩的な質問ですみません。 誰かわかるかた教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

普通、4℃の水に対してどのぐらいの重さかという「比」で表します。したがって、単位はありません。 4℃の水が1g/cm3、1kg/L、1t/m3ですので、2.7g/cm3、2.7kg/L、2.7t/m3ということになります。

kyarameruru
質問者

お礼

ありがとうございます。実は、1m3あたりの重さが、知りたかったので、大変わかりやすい回答でした。

その他の回答 (4)

回答No.5

水4゜Cにおける、1g(1Kg)とおなじ体積のAlは、2.7g(2.7Kg)の比 すなわち、 2.7g/1g=2.7 分子、分母の単位は同じなので、打ち消しあって単位はなくなります。 従って、キログラムでもヤードポンド法でも尺貫法?でも 同じ値で単位はなしです。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.4

一般的に比重は単位をつけて表す事はほとんどありません。 液体や固体の場合は、4度Cの水との質量の比になります。 (気体は、同体積の0どC1気圧の空気に対する質量の比) 従って、液体や固体の場合にあえて単位をつけるとしたら、水の場合に1になる質量の単位になると思います。 例えば、g/cm3 とか t/㎥ です。

noname#198951
noname#198951
回答No.2

比重ですから、基本となる水を1.0とした時の比率です。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

比重に単位はありません。 単に「同じ体積の4℃の水との比較」ですので、単位という概念が無いんです。 あくまで「水の2.7倍重い」という「比率」です。

関連するQ&A

  • アルミ鍛造材の比重

    こんにちわ。 お客さんからアルミ鍛造材の部品加工を依頼されたのですが、重量をぴったり何グラムと指示されており、CADで体積は分かっているのですが、比重がはっきり分かっていません。 アルミ鍛造材の比重は普通の展伸材などと同じなのでしょうか? ちなみに材料はA4032FH-T6です。 宜しくお願いします。

  • 単位体積重量と比重の違い

    また質問させていただきます。 よろしく御願いします。 先程杭の自重の求め方がわかったのですが コンクリート比重というのはコンクリートの単位体積重量のことでしょうか?? 問題が載っている所にコンクリートの単位体積重量は22KN/m3とする。と書いてあります。 よろしく御願いします。

  • アルミ青銅鋳物の比重

    アルミ青銅鋳物の比重に関する質問です。長文で失礼します。 まれにAlBC3というアルミ青銅鋳物で製品を製造する事があります。 今回、製品の重量を推測するにあたって比重を調べたところ、色々な文献で 7.64という記述がありました。 AlBC3の成分は大体10%がAl、NiとFeが6%、残りがCuですので、少し軽すぎると 思い、成分に比重をかけて計算したところ、どう計算しても8以上になります。 さらに調べてみると、鋳物でないアルミ青銅の比重は8.2程度の記述が見られました。 この値は成分から計算した値に適合します。 さらに調べてみると、小職の調べたことと同様の事を記載した添付のHPに行きあたりました。 ここにはアルミニウム青銅の比重が7.6と8.17の2種類あり、7.6の方は(延)となっています。 これは鋳造圧延ではないかと考えております。 アルミニウム青銅に限ったことではないのですが、鋳造の比重が小さくなるといった事例を ご存知でしたら、その理由をご教授いただければ幸いです。 各種比重 http://homepage2.nifty.com/TSE/hijyu.htm

  • 円筒のアルミ棒の比重について

    私は心理学を専攻しています。 卒論で、木材や金属を使って感覚のメカニズムについて勉強しています。 高校からまったくといっていいほど、物理の勉強をしていないので 基本的なことなんですが、インターネットで検索しても専門用語が並び。全然わかりません。 アルミの比重は2.7と言われていますが、円筒になった場合の比重はどうなるのでしょうか? 長さが600mmで、直径が250mm、筒の幅は1mmなのですが、長さや重さは関係ないのでしょうか? 体積と密度が比重にどう関わっているのかがわからなく、計算のやり方もわかりません。 非常に困っています。

  • 密度と比重の違い

    密度には単位があって、比重には単位がありませんが、密度と比重の違いとは、どう違うのでしょうか? ネットなどで調べてもよくわからず、質問しました。 わかりやすく説明していただけないでしょうか?

  • 乾き空気と飽和湿り空気の比重

    分子云々に疎いもので初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 乾き空気の比重は1.293[kg/m3]ですね。 対して飽和湿り空気の比重は1.290[kg/m3]です。 (いずれも気温0℃の場合) 乾き空気はわかります、O2が21%とN2が79%で構成される混合気体です。 ですからモル質量29g/molの空気が1m3なら1.293kgになることも理解できます。 では湿り空気とはどのようなものなのでしょうか?というのが質問です。 「1m3の湿り空気」というのは、 1)空気(O2+N2)1m3の隙間に蒸気(H2O)が入り込んだ状態 2)湿り分の蒸気(H2O)が相当分の空気を押し出した状態 どちらでしょう? 乾き空気の比重に比べ、湿り空気の比重のほうが小さい(軽い)というあたりから、後者であるように思うのですがいかがでしょうか? また99℃の飽和湿り空気1kgには17,000g/kgもの水分が含まれている状況も想像に苦しみます。 何か良い資料などがwebにあればご紹介ください。 取り留めのない質問で申しわけありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 容積と体積の相違点ほかについて

    1.リツトル:Lが容積の単位であり、立方メートル:m3が体積であるという解釈で正しいでしょうか? (即ち、容積と体積の違いは、単位のみですか? ) 2.比重:γの定義についてある文献に「単位体積当たりの重さであり、一般には水の単位体積1m3当たりの4℃、標準大気圧の重さ1,000Nと比較して求める。」と論述がありました。 (前半)部の「単位体積当たりの重さであり」、即ち〔kg/m3〕というのは誤記であり、正解は「単位体積当たりの重さの比であり」(厳密には「単位体積当たりの質量の比」、即ち密度の比)、と思うのですが、いかがでしょうか?  <理由> ある物質の比重:γとは、水の密度を基準とした場合の密度の比率、式で表すと γ=(ある物質の密度:ρx〔kg/m3〕)/(水の密度:ρw=1,000〔kg/m3〕)  であり、単位は無次元量であるため。 ∴文献のままでは、比重:γ〔なし〕=密度:ρx〔kg/m3〕 となってしまうため、誤りと思う。 以上 どなたか初歩的なことですが、宜しくお願いします。

  • 比重1の物体…

    こんにちは! 質問があります! 自分、比重1の物体を探しています! というのも、水の中に何か物体を入れて液体の動きを観察したいと考えています!そのためには水に浮かず沈まず、ちょうど水と同じくらいの比重の物体を探しています。 何かいい物体はありませんでしょうか? また、ネットで検索していると、トレーサーという解析用?の物体があることがわかったのですが、これは販売していないんでしょうか・・・?_ よろしくお願いします。

  • 大気密度について

    大気の密度は1,225[kg/m3]だそうですが、 これを、大気の成分が窒素が75%、酸素が25%とし、 求めたい単位を[個/m3]にすると数値はどうなるのでしょうか? 計算方法がわからず困っています。

  • 生コンの比重と単管の強度について

    こんばんは いつもお世話になっています ちょっとした構造物の為に支保工が必要になりました 小さな谷川にかかる橋の改修工事で、幅2メートルくらいでスパンは5メートルくらい、支保工の高さは2~2.5メートルくらいになります そんなに大きくありませんので支保工は手持ちの単管で組んでみようかと考えてるのですが、それに当たって 1、生コンの比重はどれくらいに計算すれば良いのか(2.5トン/m3だったような…) 2、単管パイプ1本当りの強度はどれくらい見ておけば良いのか が分からなくて困っています 詳しい方、教えて下さい なお、他にアドバイスがあればご教示頂けると幸いです