• ベストアンサー

DVD再生時の障害について

DVDの画像が乱れるのを直すにはどうしたらいいでしょうか? 電気機器の上に置きっ放しにしておいたDVD数枚が再生時にフリーズしたり同じところを重複再生したりまた機種によっては再生不能とでたりしています。磁気を帯びてしまったのか分かりませんがどなたか対応策をご存知でしたら教えて下さい。ディスク面には傷や歪みはなさそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

多分無理だと思われます。 >ディスク面には傷や歪みはなさそうです。 確かに傷や歪みでも再生できなくなりますが、保管が悪くて記録面の劣化でも再生できなくなります。 例としてあげるなら 1~100の画像があったとします、その5の部分が劣化して読めないときアナログ器具は即5の部分が乱れて再生されます。 でもデジタルだと5が駄目でも前後の4、6から5の部分のデータを修正します、それで乱れもなく再生できます。 それが5~15までの広い範囲が劣化して読めないときは、アナログ器具は5~15の部分が乱れて再生されますが1~4と16~100までは普通に再生できます。 それがデジタルだと修正しないといけない部分が広範囲だと5~15の部分のデータが読めないから次に進めない それがそこで止まってしまう=フリーズしたり、壊れた部分によって同じところを重複再生したりしてしまいます。 ※修復の業者に頼んで壊れてない部分を取り出して新しいDVDを作れるかも知れませんが市販のDVDが高くても1~2万の商品が多い時に数十万だして修復を頼むかです。 ※今回は保管方法が悪かったと諦めて新しい物を買いましょう。 個人の記録データならそれが数十万だしても修復したい物なら修復の業者を探してください。

参考URL:
http://startlab.co.jp/thatsallabout/07.html
redsea7731
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無理そうですね・・・。今後この結うな悔しい思いをしないよう気をつけたいと思います。 ただ機械によって見られる場面と見られない場面が違うというのはどういう状況なのでしょうか?またそもそもの原因は何だったのでしょうか?保護ケースに入れてケーブルテレビの受信機の上におきっぱなしという状況でした。どなたかお分かりの方がいらしたら今後のためにお教えください。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • E-Dec
  • ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.2

DVDというのは市販のプレス盤のことでしょうか。 それともご自身で記録されたDVD-R(RW/RAM)などのことでしょうか。 DVDディスクは磁気記録ではありませんので、磁気の影響をまったく受けません。 ドライブ側の問題と言うことも考えられるのですが、No.1さんのお礼を読ませて頂くと、読める場面こそ 違えど、複数の機器で読み込み時のトラブルが発生しているということでしょうか。 複数の機器でトラブルが発生しているとすれば、ディスク側の問題である可能性が高いです。 電気機器の上に置きっぱなしだったそうですが、そこは高い温度になったりはしないでしょうか? 高い温度での保存は、記録色素を痛める上、ディスクに反りを発生させますので、読めなくなることが あります。一般にディスクは高温多湿を嫌いますので、風通しの良い冷暗所に保存されることをお薦め いたします。

redsea7731
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回は自分で記録したDVDーRです。確かに熱の影響ありました。 今後は気をつけたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然、再生できなくなったDVDがある

    急に再生できなくなったDVDーRがあります。(使用機種はVictorのDR-MF1で、ビデオと一体型)再生出来るものもあるので原因がわかりません。レンズクリーナーも試してみましたが、変化は無く、再生面の傷の状態も、再生出来るものと変わらなく見えます。大切な画像なので、なんとしても再生したいと思います。解決方法を、教えてください。

  • DVDが再生できなくなりました

    DVDをDVDプレーヤーで再生しようとしたところ、「このディスクは再生できません」と表示され、再生できなくなってしまいました。 ・ PS2や他のDVDプレーヤーでも同様に再生できません。(他のDVDディスクは再生できます。) ・ 再生できないDVDは2009年3月の発売日に購入したもので、数か月に一度は見ていましたがそんなに古いものではありません。 ・ よくみても目立った傷はついておらず、眼鏡拭きでディスクを拭いてみましたが、再生できません。 ・ 姉にこの件を相談されたのですが、姉はディスクの扱いには気を付けており、今までに購入したDVDが再生できなくなることは一度もありませんでした。 目に見えないような小さな傷などが原因なのでしょうか? 姉は「また購入すれば良い」と言うのですが、私は少し納得していないため質問させていただきました。 (1)ディスクに傷がつくと、画像が乱れたり再生が途中で停止したりというイメージがあるのですが、目に見えないような小さな傷が原因でいきなり再生できなくなることもあるのでしょうか? (2)眼鏡拭き等で軽く拭く以外に、何かできることはありますか? (3)DVDは劣化すると聞きますが、劣化が原因の可能性もあるのでしょうか?  また、その場合も仕方がないとあきらめるしかないのでしょうか? 回答を宜しくお願いいたします。

  • DVDディスクは、再生できるか?

     DVD-RWを使っていて、ときどき(よく?)、「フォーマットできませんでした」という状態になって、ディスクとして使えなくなってしまうことがあります。    見た目には、、傷があるようには見えないのですが、ドライブに入れて操作すると操作不能なわけです。  そういうディスクがあまりに数が多いので、何か、再生して使えるようにする方法があったらいいと思うのですが、いかがでしょうか?  よろしくお願いします。

  • dvd だけ再生出来ません。

    【機種名】BDXW1001 【質問内容】BluRayディスクは再生できるのですが、dvdが再生出来ません。ネットで調べてみてもdvdは再生できるがBluRayが再生できない場合は見つかるのですが、自分と似た状況の情報は見つかりません。なにか解決策はありますか?

  • DVD-Rに傷がつきすぎ・・再生方法を

    突然DVD-Rが再生されなくなりました。 電気屋さんにみてもらったところ、ディスクに傷がつきすぎていて 読み込まないじゃないかとのこと。 もしかしたら専用のクリーナーで拭けば映るかも・・といわれましたが。。 傷のついたディスクの再生方法を教えてください。 クリーナーは役に立ちますか?

  • DVDを再生して

    映像の一部が動かなくなるのは、DVDディスクに、目に見えるくらいの傷がついている時などだけですか? DVDディスクに何も傷がついていないなら、DVDを再生したら全て正常に映りますか?

  • 傷だらけのDVDを再生して、本体は傷みませんか?

    初めまして。 レンタルで借りたDVDを見ていると、 途中で画像がひどく荒れて見られなくなり、 DVDの面を見ると、酷い傷だらけでした。 深い傷が沢山あり、指紋はベタベタ・・ よくこんなDVDを読み取る事が出来たと 本当に驚きました。 傷については、レンタルショップに伝えますが、 こんなに傷んだDVDを再生してしまって、 DVD本体が傷んでいないか、心配でたまりません。 傷がついたDVDを再生しても、本体が傷む事はありませんか? 知識のある方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 買ってきたビデオDVDが再生中に止まってしまう。

     ハリーポッターのDVDを購入し、最初はちゃんと再生できたのですが、最近久しぶりに見たら、どうしても一定の箇所で画像が止まってしまいます。その手前や少し後はちゃんと再生されます。「教えてGoo」の似たような質問と回答を見て、ディスクの傷かなと思ってよーく見たのですが、さほどの傷は見つかりません。やはり「ディスク修正剤キット」を試したほうがいいのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • PS3 DVD再生について

    時々PS3でDVDを再生して観ている時にフリーズし、次のチャプターに飛んだりします。 傷があるのかな?とDVDを確認しましたが傷はなく、また同じ所でフリーズし次のチャプターに飛んでその間だけが観れなくなったりします。 DVDが原因だと思ってパソコンで再生した所問題なく観れました。 これはPS3が悪いんですよね? どこか故障しているのでしょうか?? フリーズしない時は全然しないんですがどうしたら直りますか??

  • DVDが再生できません

    PCでDVDのディスクが再生できません。 PCはノートでFMV-BIBLO NB19Dで機種的にも古めです。 DVDを入れると、がんばって読み込もうとしているような「ウイーン」という音は 何度かくり返されるのですが、再生できないまま止まってしまいます。 CDは問題なく再生できるのですが、DVDの部分のみ故障したという事なのでしょうか? 故障の場合、このノートPCで再生できるようになおすことはできますか? どうしたらいいのでしょうか?電気屋さんで直してもらえますか? 新品に買いかえたほうがいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 転職したばかりの職場での人付き合いに悩んでいます。物覚えが良くないため、仕事に余裕がありません。周りとの仲を深める必要があると感じていますが、どのように接すれば良いのか迷っています。
  • 転職して最初の職場での人間関係に悩んでいます。物覚えが悪いので、仕事に集中している間はコミュニケーションがうまく取れません。周りとの関係を良好にするためにはどのように対応すれば良いのでしょうか。
  • 職場の人付き合いに困っています。転職して間もなく、仕事の覚えが悪いために余裕がありません。周りとのコミュニケーションを取ることで仲を深めたいと思っていますが、どのようにすれば良いのか分かりません。アドバイスをいただきたいです。
回答を見る