• ベストアンサー

アルバイトの源泉税

息子が某アルバイト斡旋企業に登録をして夢資金を稼いでいます。 昨日、息子の給与支給明細をみて驚きました。 その日の支給額9,356円に対して1,380円もの源泉税が引かれていたのです。 息子は月に3~4回しかバイトが出来ず、どう考えても月収88,000円を超えるとは思えません。 この某アルバイト斡旋企業がやってる事はおかしいのではないでしょうか? お解りになる方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.1

多分ね、給与所得の源泉所得税額表も「日額表」を適用したのでしょうね。 それが正しいのかどうかは、これだけではわからない。 いずれにせよ会社に問い合わせてみたらいかがですか? http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2006/data/02.pdf 上記は日額表のURL。でも、微妙にあわないね。

tommymatu
質問者

お礼

bagnacauda様。 丁寧なご回答、有難う御座いました。 大変、参考になりました。そして、何よりも勉強になりました。 税に関してもっと、学ばないといけない。と感じました。 私も回答してあげられる立場になれる様にがんばります。

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

短期間の雇用で、日ごと又は週ごとに賃金の支払を受ける場合、所得税法別表第三「日額表」が適用されます。「その日の支給額9,356円に対して1,380円もの源泉税が引かれていた」のであれば、日額表のうちの乙欄が適用されたのだと思いますが、なぜ乙欄なのか、会社に問い合せてもいいです。もし丙欄を適用してくれれば源泉税は「3円」で済むのですが。 息子さんの場合、給与支給額に対する源泉税が非常に多いので、来春、確定申告すれば所得税が戻る可能性があります。しかし、確定申告するのが良いのか悪いのか、親御さんの扶養親族への影響は?・・など総合的に考える必要があります。 ※ちなみに乙欄適用なら、その日の支給額9,356円の場合の源泉税は「1,530円」が正しいです。

tommymatu
質問者

お礼

hinode11様。 丁寧なご回答、有難う御座いました。 大変、参考になりました。そして、何よりも勉強になりました。 税に関してもっと、学ばないといけない。と感じました。 私も回答してあげられる立場になれる様にがんばります。 追伸。「OKWave」の利用が初めてで、Pointを付ける時に感動の余り3つの回答全てにチェックを入れてしまいました。 その結果、一番下に表示されている方にのみPointが付いてしまいました。 あれ程まで丁寧にご教授して頂いたのに、唯一のお礼も出来ずに申し訳ありませんでした。

回答No.2

やはりこの場合日額表を使っているようですね! しかし、これは平成19年度の日額表ではなく、平成18年度の日額表乙欄です。 なお、給与の月額が88000円未満で源泉税がかからないのは、扶養控除等申告書を提出した場合で甲欄を適用しているときです。参考URL添付してます!

参考URL:
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2005/data/02.pdf
tommymatu
質問者

お礼

okioki5205様。 丁寧なご回答、有難う御座いました。 大変、参考になりました。そして、何よりも勉強になりました。 税に関してもっと、学ばないといけない。と感じました。 私も回答してあげられる立場になれる様にがんばります。 追伸。「OKWave」の利用が初めてで、Pointを付ける時に感動の余り3つの回答全てにチェックを入れてしまいました。 その結果、一番下に表示されている方にのみPointが付いてしまいました。 あれ程まで丁寧にご教授して頂いたのに、唯一のお礼も出来ずに申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • アルバイトの源泉税について

    私、今年で43歳になる妻子持ちのサラリーマンです。 (扶養家族は、3人) 最近は、リーマン・ショック以来、 会社の給与が右肩下がりを続け 先月の給与は、なんと全盛期の半分まで落ち込みました。 しかし、なんとか今の生活を少しでも家計の足しになるように 今勤めている会社には内緒で 大手企業の土日のみのアルバイトを始めました。 しかし、先日はじめての給与を頂いたのですが 給与明細を見てビックリ!! ちなみに私の労働条件は 時給1,000円 雇用期間は2ヶ月 先月は、出勤日数8日で 総支給が 約85千円 源泉税額が、14.9千円も引かれています。 これは、正しい金額なのでしょうか 教えてください。

  • アルバイトの所得税について

    現在、学生でアルバイトをしている者です。 今回、所得税について疑問があり、 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 ある月の給与明細をみてみると、 実総支給額が112,650円、 そのうち所得税が1,340円となっていました。 年間給与が195万円までは所得税は5%と いうことだと思ったのですが、 112,650円の収入に対して1,340円の所得税では 5%に達していません。 これはどのようなことなのでしょうか? 税に関して全く無知で申し訳ありません。 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • アルバイトで所得税3万は多いですか?

    先月から始めたアルバイトの給与明細を本日頂き確認すると、総支給が20万円弱に対し、なんと所得税が3万5千円も引かれていました。 所得税ってこんなに引かれるモノなんでしょうか?不審に思い会社の人に源泉徴収票の発行の有無を聞くと、"基本的に源泉徴収票の発行は行なっていない"とまで言っていました。 アルバイトなので社会保険料は有りません。控除されていたのは所得税のみでした。 所得税が3万以上、しかも短期のアルバイトでこれは異常ですよね?相談した方が宜しいでしょうか?

  • 源泉徴収税

    源泉徴収税って何のことですか? 前に勤めていたバイト先の明細に数百円~数千円(給料の額により)で引かれていました。 あとアルバイトだったため所得税は引かれていません。

  • 源泉税について

    私は現在大学4年生で、日払いのキャンペーンバイトをやっています。 そこで1月分の給与明細がでまして、今月だけ源泉税が多く引かれていたのでビックリしました。 12月度は10万円くらい稼いでも源泉税は2000円程度だったのに対して、今月は16万円程度稼いで15000円も引かれていました。 あまりにも額が違うのでビックリしてしまったのですが、これがあっているのでしょうか?それとも間違っているのでしょうか? そもそも源泉税とはどのような基準で引かれるのでしょうか? どなたか解答していただけないでしょうか?

  • 源泉所得税が高すぎる

    一年以上、無職の状態でしたが10月に短期アルバイトをし 170時間以上働き、256125円の給与を頂きました。 しかし、源泉所得税として38500円も差し引かれていましたが 4万円近くと社会保障費レベルの金額を差し引かれて 217625円の支給額になっていました。 この徴収額は高すぎる気がするのですが 皆様はどう思われますか?

  • アルバイトの源泉税

    弊社は中小企業で、アルバイトを雇うのですが、源泉税を報酬から引く必要はありますか?おそらくそのアルバイトに払う年間報酬は40-50万円ほどだと思うので、その他副業がなければそもそも所得税課税対象ではないと思うので、厳選徴収する必要はないと思いますがいかがなのでしょう。源泉徴収したほうがいいメリットってありますか?

  • アルバイトの税金

    アルバイト給与の所得税 初めて質問させていただきます。 現在短期契約でアルバイトをしております。 社会保険には加入しておらず、自分で国保と国民年金を納めています。 総支給13万くらいを見込んでいたのですが1万5千円程度ひかれていました。 給与明細をいただけないので見込みというだけで実際の総支給額が不明なのですが 歩合制なので総支給が明確なのです。 この額の所得税としては引かれる額が多すぎるのではと思います。 ネットで少し調べてみたところ、年収を想定して所得税を計算しているとのことですが 半年契約で年内には会社を辞める場合はどのように計算されているのですか? ちなみに12月の給与が1月に支給されますが、それは2014年の年収ということでよろしいのでしょうか? そもそも給与明細を発行してくれないので総支給額が見込みより少なかったのかと。 明細をいただけるように言ってみますが、自分の計算が間違っているのか 事前に確認したいと思い、質問させていただきました。 いくつも質問をしてしまい申し訳ありません。 一番質問したいことは総支給13万の所得税としてはどれくらいなのかということです。

  • アルバイトの所得税について

    今月振り込まれる給与明細をもらったのですが、所得税について不明な点があります。 以下の条件の際、課せられた所得税に間違いはありませんか? ・実家暮らしです ・学生です ・父親は自営業、母親は兼業主婦、姉は会社員 ・私は仕事を1つしかしてません(アルバイト) 給与:47050 所得税:1411 支給額:45639 です。 なぜ、疑問に思ったかと言えば、以前していた他のアルバイトでは8万何がしを超えない限り、所得税がかからなかった記憶があるからです。 また、8万何がし程度の給与なら、所得税は数百円しか掛からなかった記憶も・・・ 以上、よろしくお願いします。

  • アルバイトの所得税が引かれていないのですが・・

    本職(会社員)とは別に6月よりアルバイトを始めました。 6月分の給与を7月中旬に振込でいただいていたのですが 支給明細書を先日確認したところ所得税が0でした。 支給された給与は33,250円だったのですが 少額なので所得税がかかっていないのでしょうか? その場合、今後支給額が上がれば天引きされるのでしょうか? アルバイトの契約のときに「扶養親族等申告書」を提出するように言われたのですが 本職のほうで提出していることを告げると出さなくていいとのことでした。 そのせいでしょうか? 本職側にはバレたら困るので来年には確定申告をして アルバイトの収入にかかる住民税だけを普通徴収にできることは 市役所で確認をとりました。 所得税も何かしないといけないのでしょうか?