• ベストアンサー

黒潮は目で見えますか?

debukuroの回答

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

犬吠埼からは利根川が太平洋に流れ込んでいます。 利根川の水と太平洋の水は混ざりにくいのではっきりとした潮目が見えます。 沖の水は綺麗なので川の水と比べるとかなり黒く見えます。

noname#108554
質問者

お礼

利根川の水ですが、納得です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朱子学は梵我一如のような神秘主義に分類できますか?

    どうでしょうか? 資料です。 宇宙霊魂 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9C%8A%E9%AD%82 修身斉家治国平天下 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/103919/m0u/ 天命 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%91%BD

  • 女より男の自殺率が高いのはなぜ?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88

  • どうしてアジアは人口ばかり多くて変な国ばかりなの?

    どうしてアジアってへんな国ばっかなの?ダサいイメージが強いし。 訪れてみたいと思う国が一つもないし。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD

  • iPod から iTunes へレートの転送

    はじめまして。 iPodとiTunesをつかっているのですが、iTunes内で局のレートが消えてしまったので、iPodからレートをコピーしたいのですが、それができるソフトはないでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88

  • わざと隠してるのでしょうか?

    なぜ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA%E7%8E%87%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88 を見ると、日本は男女ともN/Aになってるのでしょうか? 実際数値はわかってますよね? わざと隠してるのでしょうか?

  • 巨勢徳陀(? - 658年)が正一位?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E4%B8%80%E4%BD%8D ↑ 上記によりますと、巨勢徳陀が正一位であったとあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A0%E4%BD%8D%E3%83%BB%E5%AE%98%E4%BD%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7 ↑ 上記には冠位・官位制度の変遷について説明されていますが 正一位という位が登場するのは天武天皇14年(685年)施行 の 冠位四十八階以降となっています。 685年、巨勢徳陀(? - 658年)は死亡していないはずですが これはどういうことでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E5%8B%A2%E5%BE%B3%E5%A4%9A ↑ 上記によれば、巨勢徳陀は大繍であったとありますが 大繍とは正一位に相当するということでしょうか?

  • 「テロ特措法」の英文サイトを探しています。

    ウィキペディアの日本語サイトは次のサイトです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AD%E5%AF%BE%E7%AD%96%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%8E%AA%E7%BD%AE%E6%B3%95 いろいろネット上で探しましたが見つかりません。 もし、ありましたら教えてください。

  • wikiペディアの地図を転用すると著作権違反?

    プレゼンで自治体の地図をwikiペディアから引用して掲載していたのですが、これってインターネットで公開すると著作権違反になるのでしょうか? たとえば、引用を明らかにして 「ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E5%9B%B3_14205.svg から引用」 というように索引を示せば、問題無いのでしょうか?

  • 実用例を存じていない段階での質問です。

    【2分探索木(http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E5%88%86%E6%8E%A2%E7%B4%A2%E6%9C%A8#.E9.96.A2.E9.80.A3.E9.A0.85.E7.9B.AE)】のページの関連項目の中へ、【ヒープソート(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%88)】が含まれていませんが、そもそも両者の間には関連性が無いのでしょうか?

  • 人生は夢か

    人生という夢について語る物語が多い。 有名なのは: (1)感嘆の夢⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%AF%E9%84%B2%E3%81%AE%E6%9E%95 (2)胡蝶の夢⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%A1%E8%9D%B6%E3%81%AE%E5%A4%A2 後、どんな物語をご存知ですか?