• 締切済み

電力会社での就職を考えています。

KeichanDXの回答

  • KeichanDX
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.2

これといって理由がないというのは、企業に受ける理由がないということですよね。 おそらくは安定しているから、処遇がいいから・・という理由があるんだと思います。 電力会社の採用担当の方も、「うちは安定しているから、就職先にはもってこいだよ」なんて言います。(笑) もちろん、優秀な学生を採用したいための、企業側のセールストークですが。 ですから志望動機は素直に述べておけばいいと思います。 それよりも、あなたが難関の電力会社に採用される程の、実力があるかどうか。 そして、その実力を採用担当者に分かってもらうことができるかが鍵になると思います。

noname#39125
質問者

補足

面接受けるれば相手の気持ちなんてわかるもんですもんね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 某電力会社の就職試験

    わたしは某電力会社の就職試験を受けるのですが、職種は事務職で受けいます。 でも、志望動機とかがなんて書いたらよいかわかりません。 また、電力会社のこともわからないですし、そんなところの事務職となるとさっぱりです。しかし、受けるチャンスと思いますんで・・・。 是非、事務のことでも、電力会社のことなんでもかまいません。 お知恵だけでもと思っております。

  • 電力事情はどのようになっているの?

    某電力会社を受けようと思っておりますが、なかなか履歴書の志望動機がかけません。 現在の電力事情も知っておかないといけないと思っているのですが、どのようになっているのですか?自由化とはいったいなんなんでしょうか?

  • 忘れていました…(就職活動についての続き)

    自分は今就職活動をしています。私は短大の食物関係の学科です。この不景気の時代専門職種だけの会社を受けるということは難しく、販売や事務なども受けています。しかし、専門職種の会社は志望動機はとても言いやすいのですが、販売や事務など関係がない職種などは志望動機が考えづらいです。本当に生きたい職種なら志望動機は自然に出てくるかもしれませんがやはり私にとっては難しいです(TへT)何かコツのようなものはありませんか??甘えてばかりですがお願いします。

  • 家庭用燃料電池の普及で電力会社は破綻する・・・?

    某電力会社の推薦を貰ったものです。 よくネット上で電力会社は未来がない、みたいなことがささやかれてるんですが、どうなんでしょうか? その話によれば家庭用燃料電池が普及すれば今まで安定していた電力、ガスなどのインフラ企業も破綻してしまうとのことです。 電力会社が破綻してしまった場合社員は首ですかね? 実際のところ年々電力会社は給料落ちてきてるとのことですが…。

  • 電力会社、鉄道会社、ガス会社

    電力会社や鉄道会社やガス会社などのインフラ事業と呼ばれる人たちは 自前でCADを使った設計や、ラダーを組んでシーケンスを作るのでしょうか。 それともメーカーにお願いする形でしょうか。 具体的社名は東京電力とかJR東日本とか東京ガスなどがありますが。

  • 電力会社の将来

    私は来年に就職活動を控えている、某地方大学の大学院生です。 そこで私は、志望企業の一つとして、某地方電力会社を考えているのですが、 電力自由化など、今後の電力業界の先行きについて少し不安があります。 つきましては今後の就職活動の参考として、以下の質問にお答えいただけると光栄です。 1.電力自由化によるPPSとの競争激化、分散電源やガス業界との競争を控えていると思いますが、電力会社は生き残れるか? 2.競争激化により、給料など待遇は今よりも下がるでしょうか? 3.火力、原子力部門を志望しておりますが、メーカーに比べ、スキルアップが少ないような印象があります。 また、火力は今後無くならないとも言えない(減少する)と思いますが、そういった際、転職するとすれば不利でしょうか?

  • 紹介してもらう会社に対して志望動機は書かないと失礼ですか?

    先日、知人がある会社を紹介してくれようとしたのですが無理との返事でした。 それで今度は、その会社の方から別の会社を紹介して頂いて、履歴書を送付するようにとの事ですが、 このような(私からその会社を志望した訳ではないですし、その会社の情報も少ない)場合でも 履歴書の志望動機は書くべきでしょうか? むしろ書かないと失礼ですか? 因みに、私から志望した訳ではないと上に書いていますが希望の職種で、周りの人もいい会社だと言っており、 是非、働きたい会社です。

  • 電力会社とガス会社について

    電力会社とガス会社について こんばんわ。就職活動生です。 電力会社が第一志望で、本日面接を控えているのですが、必ず聞かれるであろう質問の応えとして「ガス会社ではなく、電力会社を選ぶ理由」が見つかりません。本音としては「知名度」「待遇」などが挙がってしまうのですが、それで面接を通過できるはずはなく… そこで、これならいけるんじゃないか?というような意見をお持ちのかたがいれば、知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • ガス会社、電力会社

    現在就職活動中のものです。そこでお伺いしたいことがありますので、よろしくお願いします。 ガス会社を志望しており、面接を控えているのですが、「なぜ電力会社ではなく、ガス会社なのか」が見つかりません。私の本心としては「知名度」「面接に進んでいるから」などが挙がってしまうのですが、それで面接… そこで、これならいけるんではないか?というような意見をお持ちのかたがいれば、知恵をお貸しください。

  • 派遣会社へ履歴書を郵送するのですが、

    派遣会社へ履歴書を郵送するのですが、 就業先の内容がわからないので志望動機はどのように書いたらよろしいでしょうか? また、送付状は付けたほうがよろしいのでしょうか?