• ベストアンサー

電力会社とガス会社について

電力会社とガス会社について こんばんわ。就職活動生です。 電力会社が第一志望で、本日面接を控えているのですが、必ず聞かれるであろう質問の応えとして「ガス会社ではなく、電力会社を選ぶ理由」が見つかりません。本音としては「知名度」「待遇」などが挙がってしまうのですが、それで面接を通過できるはずはなく… そこで、これならいけるんじゃないか?というような意見をお持ちのかたがいれば、知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4

 ガスは、例え天然ガスを原料にした場合であっても、所詮は化石燃料ですから、その使用時には、地球温暖化のおそれのある二酸化炭素の排出が避けられず、将来性が期待出来ません。 (本当はバイオマスを原料として、天然ガスの主成分であるメタンを製造する事も可能なのですが、その技術には、あまり力を入れて研究がされていない様です)  それに対して、電力は今後も無くなる事はありませんし、原子力や高温岩体発電等の発電時に二酸化炭素を排出しない発電方法をベース電力として、それに風力、太陽光、水力、等の再生可能な自然エネルギーを加える事により、脱化石燃料化への取り組みが進行中です。  特に脱化石燃料化のために必要となる再生可能な自然エネルギーの短所(水力を除く)である、安定供給が困難であるという点を軽減するために、重要なキーテクノロジーとなるスマートグリッドは、これから伸びる分野であり、且つ地球を救う技術でもありますので、例え間接的であっても、その構築の一助となる事は大変にやりがいのある事だと思います。  又、今後、スマートグリッドの一部に組み込まれる、EV(エレクトリック ビークル≒電気自動車)やプラグインハイブリッド車の普及が進めば、電力需要は更に伸びますから、ますます将来性が期待出来ます。  この様な、新しい事に対するチャレンジと、将来性を兼ね備えた業界は、非常に魅力的ですから、ガスではなく、電力を選ぶ方が良いと思いました。 という様な事を話されては如何でしょうか。  勿論、上記の内容を丸暗記されるのではなく、上記の内容に出て来た各種の技術や発電方法等は、どの様な技術であり、どの様な長所や短所があり、何故その様な技術が必要とされていて、どの程度普及が進んでいるのか、普及を妨げている問題点は何か、将来はどうなると考えられているのか、等々をある程度理解しておかれる事をお勧めします。(理解しておられない事を、台本を読む様に話されても、直ぐにボロが出ると思います)  尚、ガスは将来性が無いと書きましたが、質問者様が定年を迎えられるまでに、ガスが廃れられるとは限りません。  上記の文章は、あくまでもガスではなく電力を選んだ理由を述べられる場合の、一案に過ぎません。

その他の回答 (3)

  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.3

地球温暖化問題でしょう。 弟が電力会社で働いていますが、火力発電を縮小して・・・です。

回答No.2

たんにネタとして使える理由ならば オール電化という言葉も知名度が上がってきた昨今、 調理器具も電気になってきており、そんな今を導く電力会社で仕事をしてみたい。とか? 資源はいずれ枯渇して石油もガスも時間の問題だけど電気なら原子力や風力 太陽光などで発電ができるのでいつまでたっても供給出来るエネルギー源として興味がある。とか? 文章下手なのでアレですがネタとしてはどうでしょうか?ご参考までに。

  • 2rika2
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

数年前に東京のガスも電気も面接を何度か受けた者です。 基本的にエネルギーの供給は変わらないと思いますが、ひとり暮らしでの光熱費でみてみると、ガス会社と電気会社は位置づけに大きな違いがあるように感じます。 当時は、本音はあまり言わず、ビジネス誌に載っていた役員の方のコメントについてや、私が考える改善ポイント等を答えていたように思います。ただ、最終面接ではすべて見透かされているのではとびっくりしました。 以上、ひとりの意見としてお捉え下さい。 質問の回答としては、大きな差があること、それは実際に光熱費を払ってみて実感として得られるものだと思います。

関連するQ&A

  • ガス会社、電力会社

    現在就職活動中のものです。そこでお伺いしたいことがありますので、よろしくお願いします。 ガス会社を志望しており、面接を控えているのですが、「なぜ電力会社ではなく、ガス会社なのか」が見つかりません。私の本心としては「知名度」「面接に進んでいるから」などが挙がってしまうのですが、それで面接… そこで、これならいけるんではないか?というような意見をお持ちのかたがいれば、知恵をお貸しください。

  • 電力会社の将来

    私は来年に就職活動を控えている、某地方大学の大学院生です。 そこで私は、志望企業の一つとして、某地方電力会社を考えているのですが、 電力自由化など、今後の電力業界の先行きについて少し不安があります。 つきましては今後の就職活動の参考として、以下の質問にお答えいただけると光栄です。 1.電力自由化によるPPSとの競争激化、分散電源やガス業界との競争を控えていると思いますが、電力会社は生き残れるか? 2.競争激化により、給料など待遇は今よりも下がるでしょうか? 3.火力、原子力部門を志望しておりますが、メーカーに比べ、スキルアップが少ないような印象があります。 また、火力は今後無くならないとも言えない(減少する)と思いますが、そういった際、転職するとすれば不利でしょうか?

  • 就活 ガス会社 電力会社 営業

    就活面接の質問です。 大卒でガス会社を受けるんですが、電力会社との仕事の違いをエネルギーの種類の違い以外で主に事務・営業の仕事の面で明確にしてこいと言われました。 僕の答えとしては 、ガス会社の方がガス管工事や定期検針でご家庭のお客様との距離が近い、 営業対象が家電量販店などではなくハウスメーカーであるから、お客様の建てる家や暮らしにより根本的なアプローチができると考えています。 ↑の考えに間違いがあったり、他には何か違いがありますでしょうか。 知恵袋の諸兄の皆さま、よろしくお願い致します。

  • ガス業界について(vs電力業界)

    私は今就職活動中の大学院1回生理系学生です。 インフラの中でもガス業界、電力業界に興味があります。 特にガス業界に興味があるのですが、電力との勝負が激化しているようで正直なところ少し不安です。 大手ガス会社でも電力会社におされてピンチなんですか?将来電力会社に吸収合併されるなんてことはありえますかね? 噂、持論、体験談などなどどんな書き込みでもいいのでみなさんの意見をお聞かせください。電力・ガスに関することならなんでもおっけいです! 他にも社内の雰囲気や働きやすさなど、何でもいいので情報がある方は書き込みをおねがいいたしますm(__)m ちなみに私は私生活も充実させたいですが、仕事にメインで打ち込みたいと思っていますので、できるだけ上から押さえつけられるのではなく、下の意見も適度に受け入れてもらえる風通しのよい企業がいいと考えております。 関西の大阪ガス、関西電力を希望していますが、関東の情報でも結構です。 よろしくおねがいいたしますm(__)m

  • 電力・ガスの自由化とは何ですか?

    今就職活動中で、オール電化を推進している会社を受けようと思っています。 そこで、ある程度一般常識として『電力やガスの自由化』については知っておかなくてはと思い、調べているのですが、いまいち分からず困っています。 これはなにか法律が関わっているのでしょうか。 また、企業側のメリット・デメリット、逆に私達消費サイドのメリット・デメリットも知りたいです。 詳しい方よろしければ教えてください、お願いいたします。

  • 某電力会社の就職試験

    わたしは某電力会社の就職試験を受けるのですが、職種は事務職で受けいます。 でも、志望動機とかがなんて書いたらよいかわかりません。 また、電力会社のこともわからないですし、そんなところの事務職となるとさっぱりです。しかし、受けるチャンスと思いますんで・・・。 是非、事務のことでも、電力会社のことなんでもかまいません。 お知恵だけでもと思っております。

  • 電力会社、ガス会社の方、教えてください。

    (カテ違いのような気もしますが、とりあえずここで。) 関西電力の社員の方が、「文系修士(大学院修士課程)修了者は採用したことがない」というお話でした。 ボクは来年度から公共政策大学院に進学するのですが、 電力会社も就職の視野に入れています。 (国立大学で公共政策を勉強するのに、民間企業の公共セクターに 就職できないとすれば、非常に困ります。) 教えてください! 【電力会社(もしくはガス会社)は、本当に文系修士を採らないのですか?】 (周囲に文系修士で就職された方がいらっしゃれば、教えてください) ボクはこの事について、以下のように考えています。 ・採用実績がないだけで、「文系修士=採用しない」というわけではない ・そもそも、文系修士の志願者数が少ない よって、文系修士の採用実績が0になっている。

  • 電力会社での就職を考えています。

    私は某電力会社に履歴書を送付したいと考えております。 しかし、これといって電力会社へ行きたいという理由も正直ないのです。 この気持ちでは駄目でしょうがとにかく履歴書だけでも送付をしたいと考えております。 もし電力会社で働いている方やその他の方で履歴書に記載する志望動機について助言いただければと思っております。 言えるのは、電力やガス、電話など私たちにとって身近であり必要なインフラであるとうことくらいです。 何をするのかはある程度予測できているのですが、受かるような志望動機がないんです。 具体的にどんな事をするでしょうか? こんな私ですがどうか助言いただければと思います。 ちなみに職種は事務です。

  • ガスの電気より優れている点

    就職活動をしている大学既卒者です。 今度大学で専攻していた分野と違うのですが、ガスの会社を受けてみようと思っています。 東京電力の風当たりが最悪な時ですが、それでもこれからもオール電化などによりガスの立場が厳しくなっていくことには変わりはないと思います。 そこで質問なのですが、ガスの電気より優れているところを教えてもらえないでしょうか。 (もしくはガスの会社の電力会社よりよい点)

  • 今から就職するのに電力会社っていいんですか

    私の彼は工学系の大学院1年生です。 就職活動をするそうで、電力会社がいいなあ、とか言ってます。 電力会社って、原子力とか停電であまりいいイメージがないのですが、なぜそんなところに就職したいのか不思議です。私は西日本にすんでいるのですが、こないだ北海道で停電があったりして大変そうで、何もそんな会社に就職したいとか思わなくてもいいんじゃないか、と思います。 電力会社に就職したい、ってどう思いますか?