• ベストアンサー

京都へ出張がある仕事を探しています。

京都が大好きですが結婚・子持ちにて住む&旅行もなかなか行けません。ですがワーキングマザーではあります。日帰りで東京から京都に出張に行ける仕事ってないでしょうか?長距離ドライバーと旅行会社しか思い出せません。 京都へ行ける求人ないかな?と探していますが検索するにも何から調べよう?と悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.4

失礼ながら面白い質問だと思ってしまいました。 まず本気ならあなたの今の職種、向き不向きなど差し支えなければ教えてくれませんか。 友人で呉服屋に就職して買い付けに毎週行ってるものも居ります。 和装ブティックで京小物の買い付けなんていうものもあるかと。 意外なところでは、漬物をあつかっていて良い漬物や、京野菜を仕入れるために 京都近郊の農家を巡っている知り合いも居ます。 彼は出たら最後2週間以上は戻らないですね。 同じように京都の味を紹介、なんていうと食品関係にも選択肢は広がりませんか。 色々な料理、お菓子、名店、あると思いますよ。 また寺院が好きなら「お寺」を相手にする商売、というものもあるんではないですか?

butakuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんな突拍子のない質問wに興味をもって頂いて、光栄です。 現在は一般事務職でデータの検証や社内の講師をしています。 大学卒業後は、すべて事務職兼、講師業でした。お金が貯まっては京都へ旅行していたOLでした。学生時代はアルバイトで接客をしていた位です。また普通免許はあり運転はしますが、高速で関西方面にいくほどの運転はしたことがありません。 また語学はまったくだめです。 なので特段人より優れているスキルはありません。。。 人に教えることや接し方等社会人で学んだことを今の会社がかってくれ、産後の仕事復帰ができたところです。 最近 周りが好きなことを仕事にしている人が増えてきているので、私もっ!と影響されているところもあります。。。 食品関係というのも初耳です。でも確かにそうですね。和菓子等老舗の名店も多いですものね。 hutagoさんの周りでは京都へ仕事行かれている人が多いのですね!羨ましいです。色々な視線から仕事を探せるきっかけを知れたこと感謝しています。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#60420
noname#60420
回答No.3

No2です。 大阪駅→京都駅はJRの準急で30分弱です。(鉄道の移動時間) 感覚としては、東京駅→横浜駅をJR東海道線を使ったのとほぼ同じくらいですね。 大阪を視野に入れると、企業の選択肢が増えてくると思います。 また金曜日に出張になれば、土曜日にゆっくりと京都巡りも可能そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60420
noname#60420
回答No.2

私は日帰りの大阪出張の帰りにたまに京都に寄ったりしていました。 (大阪→京都は近いですよ) なので、「大阪に支社がある会社」「大阪に顧客がある会社」なども 視野に入ると思います。

butakuma
質問者

お礼

どうもありがとうございます!大阪だと視野が拡がりそうです! 大阪と京都って東京でいうと神奈川に行く位の感覚・・?なんでしょうか?寺1社拝観するだけでも嬉しいので。。。♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

買い付けの仕事はどうですか?京都って、そこでしか売ってないものありますよね。たしか友人が、雑貨などを京都まで買い付けに行くバイトしてました。今は交流がないので詳しくは分からないんです、たいしたこと言えなくてすみません(;^_^A

butakuma
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私も以前知人のだんな様が茶道の道具の問屋をしており、京都に日帰りで行く話しを聞きました。同じく今は交流がないのですが。。残念ながら私には茶道の知識もなくできない仕事です。がんばって探せばもしかしたら何かあるかもしれませんね!糸口が見つかりました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国出張がある仕事

    中国出張がある仕事、会社と言うとどんな仕事でしょうか? インターネットで検索すると、出てくるには出てくるんですが、どれも中国語がビジネスレベルやネイティブレベルと、話せる人への求人ばかりです。 ブログとかを見ると、中国語が話せない人が中国に出張行ってる人が多いので、知りたくて投稿しました。 お願いします。

  • 日帰り出張について

    日帰り出張について質問です。 皆さんの会社では、東京から福岡に行く場合、例えば天神でお昼から午後6時ぐらいまでの仕事の場合、日帰り出張になりますか?

  • 出張が多い仕事の人orその奥さん

    出張が多い仕事に転職しました。 出張の期間は短くて2、3日。長くてたまに1ヶ月。 日帰りのときもたまにあります。 社内で仕事をする事は少ないです。 自分は前職が会社にこもってデスクワークの毎日だったので出張にすごい憧れのようなものがあり、採用されてウキウキしていたんですが、1つ大きな不安ができました。 それは、結婚生活は無事にやっていけるんだろうかということです。 もちろん会社には結構している方がほとんどですし、別に今結婚を考えている人がいるわけではないんですが、奥さんになる人や将来できるであろう子供の事を考えると出張が多い仕事で良かったのかなー…?と思うようになりました。。。 それで 出張が多い仕事をしている方、実際結婚生活はどうですかね?アバウトな質問ですが、不自由なく普通にできてるよー的な回答でも結構です。 また、旦那さんがそういった職業の方は奥さんの率直な気持ちを教えてほしいです。

  • 京都に出張します。観光を教えてください(京都国際会館)

    今月末に出張で東京から京都に行きます。 出張目的地は「京都国際会館」の近くです。 用事は丸1日で終わりますので、京都に一泊して翌日は観光に当てたいと思います。 修学旅行のお復習いのようなルートを希望しているのですが、京都のことはさっぱりわかりません。たくさん回るのではなく、数カ所で良いと思っています。 どこか、良い観光地をご存じありませんでしょうか。 宿泊場所(ビジネスホテルを予定しています)も未定ですので、初日の用事が終わった後に電車に乗り、観光地の近くに宿泊することも可能です。車は運転できません。 帰りは18:00頃に京都駅を出たいと考えています。 20代男性1名です。よろしくお願いします。

  • 京都へ日帰り旅行

    京都へ日帰り旅行に行こうと思っています。旅行者のパンフレットを見ると、ほとんどが、JR+宿泊で、一泊以上のです。京都に、日帰りで行った方、どこで新幹線等の手配を、しましたか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。因に、東京発です。

  • 長期出張(1~3ヶ月)のある会社...

    この度、結婚と同時に地方に引っ越してきました。(女です) 仕事は好きなので就職活動をしていた所、希望する会社から内定を頂きました。 会社は小規模ながら自社開発に実績のあるところで、 営業が本社の東京、開発が私の住んでいるところで分けています。 内定後に分かったことなのですが、そこの会社は 長期出張(1~3ヶ月、中には1年以上の人も)があるそうです。 以前の職場でも出張はありましたが長くても3、4日でした。 正直、長い遠距離恋愛をしてやっと結婚しましたのでまた 月単位で出張することに内定を受けるべきが悩んでいます。 こういったことは地方では(特に自社開発の会社)よくあることなのでしょうか? 経験された方はいらっしゃいますか?

  • 名古屋から京都へ

    来月頭に、東京→名古屋→京都と、小旅行をしようと思っています。 仕事の都合上、日曜の朝出て月曜の夜に帰ってくる形です。 日曜の朝、東京を出て新幹線で名古屋へ。 名古屋の友人と夜まで遊んだ後、電車で京都へ向かい、京都で1泊…と考えているのですが、 名古屋から京都へ行くルートを調べようと思っても、 ネットの検索では新幹線を使用したルートしか出てきませんでした。 そんなに遠い距離でもないと思うので、できれば在来線で行きたいと思っているのですが、 1時間半くらいで京都に着ける、安めのルートはないでしょうか。 ちなみに、名古屋の出発時間は21:00頃を予定していますが、 多少前後しても構いません。 なお、帰りの京都→東京間は新幹線で帰ってくる予定です。 皆様オススメのルートがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 出張土産は必要ですか?

     出張土産って必要ですか? 私の職場の支店長は、出張に行く社員に必ず「土産買ってこい」と言います。会社は神奈川にありますが、東京へ行くのにも必ず言われます。 先日は、京都へ行く社員に「八つ橋はやめてくれ」とまで言っていました。

  • 初めての京都

    親友の結婚式があるため、来月京都へ行きます。 日帰りのため、行く場所は限られてしまいますが、貴船神社と鈴虫寺へは必ずいきたいと思っております。 その他でおすすめスポットがあれば教えてください。 20代、男女の旅行です。 よろしくお願いします。

  • 日帰り出張

    主人が 車で四国の取引先を一周する 日帰りの仕事を任されました。 大阪在住の為 帰宅は高速バスか 岡山へ戻り新幹線移動の為,帰宅は23時です。 出張以外の平日4日間の帰宅時刻は22時頃です。 主人は真面目すぎ、手抜きができない性分。 男の仕事に口を出すなと言われますが  体調も芳しくなく,飛蚊症(蚊が目の前で飛んでいるように見える)も悪化し長時間の運転で事故を起こさないか不安です。 社内では上司以外は出張はされていない?ようで 他の同僚や 事務の女性の方々に「旅行していいね」「事務所内が忙しい時期に出張して 逃げて(上司に言われて出張しているのですが・・・)」と陰口叩かれてるようです。彼は私に対してもそうですが女性の方に気を使わない性質で お土産買って女性達に配って気を使った方がいいよとアドバイスしても媚を売るのは嫌だと言って聞いてくれません・・・。 上司の方 会社の方が 彼を理解して頂けたら いいのですが・・ できれば 日帰り出張を やめさせてほしい 彼は頑固なので 上司には 何も言わないと思います。 私に どうにか できないものでしょうか?できないですよね・・ なぜ 彼だけに?と 会社の意図が 見えないので もしかして パワーハラスメント?とか 悪い方向にばかり考えてしまいます。