• ベストアンサー

焼肉屋の男女

hide555の回答

  • hide555
  • ベストアンサー率33% (43/128)
回答No.2

やはり女と行くならおいしい店であり、元々値段の高くつく焼肉なら2人で行っても結構な支払いになります。 そして、男としては全額払うでしょう。 やはり、女に払わすのは・・・や、カッコつけて等、理由は様々ですが今はそんな男が多いのは事実です。 なので男からして言えばそれだけ高い金を払ってもいい女、つまり好きな女となるわけです。 逆に女からしてみれば、お金もそうですが、食後の臭い(自分の息や場所によれば服に染み付いた臭い)も気になりますから、その臭いを気にせずにいられる男、つまり好きな男みたいになるのではないでしょうか? 女のほうは俺が考えるものなのであんま当てにならないかもしれませんが・・・ 少なからず相手はあなたに好意を持っているのは間違いないでしょう。

noname#85293
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 嫌いだったら誘われないかなぁ、なんて自意識過剰な部分もあるのですが、前回食事に行った時に、お互いに焼肉好きだということが判明したので、ほんとに肉が食べたいだけなのかなぁ、とも思ってみたり・・・ でもせっかく2人で食事に行けるチャンスなので頑張ります!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • それほど仲良くない人と焼肉屋に行くのですが・・・。

    私は、あまり人と外食するのが好きでなく、人づきあいも出来るだけ避けるタイプなのですが、こんど新入生40人くらいで焼肉屋で食事会をします。 その際、どういうところに気をつけたほうがいいでしょうか? たとえば、積極的に肉を焼くかかりになるとか 網を変えるとか・・・。 気を使えない人だと思われるのが嫌なので少し不安です。(私は浪人生でもあり周りより一つ上なのでそういうところもやらないといけないと思ってます。) 出来れば具体的に教えていただけると嬉しいです。 ちなみに網を変えるタイミングってどんな感じですか? あと、肉って適当に全部(順序無視して)焼いてしまっていいのでしょうか? どういう感じ 量で注文すればいいのでしょうか? わからないことだらけです。 ※私は焼肉屋には行ったことあります。一番年下だったためひたすら食べてるだけでしたが…。

  • 焼肉について!

    焼肉でやたらひっくり返す人のことをどう思いますか? 私の友人は、バンバン網に乗せて、まだ焼き目もついていない肉を「楽しい~!」と、やたらひっくり返し、 「食べなよ~」と勝手に人のタレの入った焦げ肉&煮え肉を皿に突っ込んでいきます。 一度「自分のタイミングで食べたいから、食べていいよ」と注意(?)したら「焼肉奉行よね~」と不機嫌そうに言われました。 …焼肉奉行、とよく言いますが、こちらはお金を払っている以上美味しく食べたいだけであって、もったいない焼き方をしている人がいるからこちらが注意しているんじゃないか!と毎回理不尽な思いをしています。きちんと焼いてくれれば、文句は言いません。 皆さんからすれば(一人で食べに行けばいいじゃん…)とお思いでしょうが、生憎そこまで度胸がなく… どういえば相手に角が立たず、毎回美味しい焼肉を食べに行けるでしょうか? ちょっと高くて美味しい焼肉屋さんを知っているのに、彼女の焼き方ではとてもじゃないけどもったいなくて誘えません。(牛角止まりです…) ちなみに彼女は、料理とかあまりしないみたいです。食に関して無関心なのでしょうか?

  • 焼肉が苦手・・・。

    焼肉が、というより、焼肉店が苦手です・・・。 我が家では、昔からあまり焼肉をしませんでした。 また、外で焼肉を食べることもありませんでした。 そんなわけで、大学に入った頃、同級生らが焼肉に行くと言っても、何かしら避けてきました。 誰かの家で焼肉!と言われても、何をどの位購入すれば良いかわからず、オドオドしていました。 社会人になって、流石に何とかせねばと思ったのですが、やっぱり避けてしまいます。 何を注文して良いのか(部位、味)分からないし、焼けて行く肉が気になっておしゃべりどころでなないし、誰の分か解らない肉の処遇とか、もうびくびくし通しです・・・。 焼肉店では、どうしたら良いのですか? 肉を焼いてくれる人がいるとき、どの肉をとったら良いか、迷いませんか? 焼きすぎて焦げた肉が気になって仕方ないのですが、食べてもいやしいと思われませんか? と言うか、焼肉って、楽しいですか? 変な質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 焼き肉の基本…

    はずかしい話なんですが、私は家族で焼き肉に行ったことがなく、ここ数年友人たちなどと行くまで、焼き肉屋とは縁遠い関係でした。そのせいでさっぱり焼き肉の食べ方というのが分かりません。 ルールなどという難しいものではなくて、どの肉(カルビ、サガリ、ホルモン、etc..)をどんな風に食べればいいかわかんないのです。はじめて行ったときは肉の種類も分からないし、肉は焼いてタレに付けて食べるもんだ、という知識しかないので、かなり恥をかきました。(そして怒られました…)タレを付けないで食べる肉の種類もありますよね? いまは一緒に行った人の動作を見てから同じ肉を食べる、ということしかできない状態です。 普通の人が持ってて当然の(肉の種類、この肉はこうやって食べる等)最低限の焼き肉の知識を教えてください…。

  • 彼の両親との初めての食事会(焼肉)

    三十路目前で結婚を前提にお付き合いしている一つ年下の彼がいます。 今週末彼の家(実家)へはじめてお邪魔することになりました。 せっかくの機会だからと彼のご両親から一緒に食事へ出かけないかとお誘いをいただきました。 以前からお会いしたいと思っていたし、ご両親からお食事に誘われるのはとてもうれしいことだったのですが、食べに行くものが焼肉に決まっているそうなのです。 私自身焼肉はとても好きなのですが、彼の両親とはじめて会ったその日に焼肉っていうのは・・・。どう振舞っていいのかとても悩んでしまいます。 焼肉の場合、焼き網のどこまで手を伸ばせばいいのかわかりません。 肉を焼く場合、自分で自分の分だけ焼いて食べていると「いい年をして人の面倒も見られない人なのか」と思われるだろうし、自分と彼の分だけを焼く状況っていうのも、なんか不自然かなっていう気もするし。 かといって全部をひっくり返したりいろいろ気配りをしていると、でしゃばりだと思われたりするんじゃないかなと思ったり。 会社の上司やただ単に目上の人との焼肉の場合は気配りするだけで済むんだと思うんですが、はじめて会う彼のご両親に対してはどんな焼肉になるのが一番不快に思われない対応なのかわかりません。 ちなみに彼に聞いてみたんですが「普通でいいよ」っていう言葉しか返ってきませんでした。 細かいことを気にしすぎなのかもしれませんがぜひアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 焼肉が苦手な人でも食べられる(焼肉の)肉は?

    彼女は、焼肉が苦手です。 肉の焼ける独特のにおいが苦手なのだそうです。 彼女と付き合い始めてから10年、焼肉に行ってませんでしたが、 この度、彼女が焼肉を食べに行っても良いと言い出しました。 そこで質問です。 焼肉屋に行くと、いろんな名前のお肉がメニューに並んでいますが、 上記のような彼女でも食べられるお肉って、なんでしょうか? (焼肉屋のメニューには、ミノ(?)とかガツ(?)とかいろんな名前がありますが、  どれがどういう肉なのか、私も彼女もさっぱり分からないのです) ちなみに、牛タン塩焼きは好きなようです。 (以前、小料理屋に行ったとき食べたら気に入ったようでした) また、松屋のカルビ焼肉定食は食べられるそうです。 わがままな質問ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 焼き肉が食べたいと思うと・・・

    どのカテゴリーで質問すべきか迷ったのですが聞いてください。 私はもともとお店にご飯を食べに行くことが好きなのですが、だいたい和食系の創作居酒屋とか、焼き鳥屋とかのわりと少ない量でいろんなものを食べることが多いです。豚肉、牛肉は食べればおいしいと思うのですがあまり自分から選ぶことはありません。 ところが「何食べに行く?」となったときに半年から一年に一度くらい「焼き肉」と一度頭に浮かぶともうその日は絶対に絶対に「焼き肉」じゃないと気が済まなくなってしまいます! たとえばそれが「焼き肉」じゃなくて「ラーメン」とか「イタリアン」とかが思い浮かんだなら、「まあそれは今度でいいや」と思えるのですが・・・。 この心理状況って何なのでしょうか・・・?じつは焼き肉にものすごく執着してるんでしょうか? わたしのように「焼き肉」じゃなくても、こんな気持ちになる方いらっしゃいますか?自分でも不思議です。 ちなみに焼肉屋ではホルモンやレバーなどしか食べませんが・・。 お時間ある方ぜひ教えてください。

  • 焼肉屋のような牛肉を購入したい

    焼肉屋で食べるような質の高い牛肉を「適正価格で」購入したいのですが、 デパート地価や大きめのスーパーに行っても、 そんなに良い肉がありません。 高い肉はありますが、脂っぽいだけで、おいしくありません。 デパートなどの肉売場の肉と焼肉屋さんの肉は、なんというか、「種類」が違うような気がします(?)。 インターネットの高級和牛通販も、焼肉屋さんとは「別種」のような気がします。 肉のジャンルによってそれぞれ販売業者が住み分けている感じというか・・・ 魚だと市場などに行けば和食店と同質に近い良い物を購入できますよね。 焼肉屋さんだけ独自の肉の購入ルートや購入権のようなものがあったりするのでしょうか? 焼肉屋さんの仕入先の肉市場のようなものはあるのでしょうか?(一般人も入れるような) どこの県にも1つはそういう肉市場のようなものがありそうな気がするのですが。。。 また、そういった卸から個人が購入は可能でしょうか?

  • 彼女は本当は嫌なのかな。。。

    バレンタインの日にまだ付き合って1週間もない彼女と食事に行くんですが、以前付き合う前に焼肉行こう!と言ってそれっきりだったので焼肉を食べに行こうと思うのですが、なんか焼肉は微妙みたいな感じのことを言ったんです。 結局その焼肉屋に行くことになったのですが、なんか気になってその日焼肉屋はやってないと嘘をつき、あまり恋人が行くにふさわしくない焼肉屋をあえて勧めて場所変えを試みたんですがそれでも良いと言ってきます。 そしてそこのこのお肉がおいしいから絶対食べようと言っても「お肉のことは分からないから任せる」と言われてしまいました。 これってやっぱり焼肉屋は嫌なんですよね? じゃあどうゆう所を彼女は望んでいるのでしょうか・・ 食べに行くこと自体あれかもなのですが・・・

  • 毎週焼肉 太る?

    ここ3ヶ月くらい、必ず週に1度焼肉を腹いっぱい食べています。 肉というのは太りそうなイメージがありますが周りの人間が言うには牛肉は太らないと言っていました。 酒とつまみが大きいと思いますが20代で腹が出てきて、さらに最近焼肉を食べているので気になっています。 やはり肉は太りますか。 一緒に野菜を食べれば大丈夫ですか。