• 締切済み

履歴書って…

asadaasadaの回答

回答No.4

最近は求人広告の隅に「応募書類は返却しません」と記述されている場合が多いようです。 以前アルバイト採用の部署で働いた経験から言うと、募集した企業側としては、今後の募集に際し年齢やスキルなど参考資料として残したい、又は採用者が辞退した場合に繰上げ採用する場合に備えて社内に資料として残したいなど理由は様々です。 そうは言っても応募者にとっては重要な個人情報なのですから企業の都合で保管されてはたまりませんよね。 不採用が判明した時点で「返却して欲しい」と担当者に交渉してみるのも良いでしょう。 次回の募集時に再度応募する場合、印象が少々悪くなってしまう可能性はありますが、個人情報を大事にしたいこのご時世では当然の権利だと思います。

ow1
質問者

お礼

そうなんですね 参考になりました、 皆さんご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 履歴書の返却

    先日、アルバイトの面接を受けました。 残念なことに不採用になり、郵送で不採用通知が送られてきました。 その後、履歴書を返してもらいたくてメールをしたところ、 「採用・不採用にかかわらず、履歴書は返却しないことになっています。」 という返信が返ってきました。 面接時にはそのようなお話はなく、 こちらも不採用の場合は返して欲しいとは言わなかったのですが、(採用結果は郵送で、と言われていたので当然返してもらえると思っていました。) 履歴書の返却を求めるのは不可能なのでしょうか。 不採用となり、必要ない人材の履歴書を返してもらえないという理由が思いつきません。 面接時に非常に不愉快な思いをしたので、どうしても返してほしいと思っています。 お力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 面接時の履歴書。

    よろしくおねがいします。 前から、気になっていたのですが、 アルバイトやパート、社員など、様々募集がありますが、 面接に行って履歴書を提出しますが、 (1)不採用でも、履歴書が返却されませんが、なぜでしょうか。 個人の情報が、なにかに使われているのでしょうか? また、面接時に面接をしてくれた方が、 「採用・不採用かかわらず、履歴書は返却できません。」 と、あらかじめ伝えてから、同意の元、面接を行うこともありますが、 返却の旨を伝えてくれなかった場合は、 (2)履歴書の返却を求めれば、返していただけるのでしょうか? 知っている方、教えてください。

  • なぜ履歴書を返却しないのでしょうか?

    アルバイトの面接を受けました。 面接の際に、「不採用でも履歴書の返却はしません」と言われましたが、なぜでしょうか? 返却を希望しても、返してくれないのでしょうか?

  • 履歴書を返してほしい

    これまで2件くらいバイトの面接をしたのですが、 そこで採用されなかったのに履歴書を返却されないのですが、 バイトですが履歴書を返却してほしいと今度から言っても 平気でしょうか?写真とかいろいろ書いてあるので。 あと、店にある履歴書はどうなってるのでしょうか? ちゃんと捨てられているのか分かりません。

  • 履歴書が届いていなかった

    こんにちは。 先日アルバイトの面接に行って来たのですが、 先方から事前に履歴書を郵送するように言われ、 面接の日に間に合うように郵送しました。 ですが、いざ面接に行ってみると履歴書が届いておらず、 求人サイトから応募した際のエントリーシートのようなものを 見ながら面接となりました。 このような場合、履歴書が届かなかった事が採用に影響するのでしょうか?

  • 履歴書の返却について

    先月面接をした会社についてです。 面接官から、「採用の場合は1週間以内に連絡する」と言われたので、私から不採用の場合の履歴書返却について聞いたところ、「少し時間はかかるが返却する」との回答でした。 この時点で私は、 履歴書返却=不採用通知 と思ってしまいました。 ところが、2週間が経過しても合格の連絡はなかったので、不採用だと思いましたが履歴書は返ってきませんでした。そこで、会社に結果の通知がない旨を電話してみました。回答は、「合格者のみ連絡することになっており、あなたは不採用」とのことでした。これは織り込み済みでしたので、履歴書の返却を要請したところ、「面接で申し上げたとおり、少し時間がかかります」との回答で、その場はそれで私は了承しました。 ところが、もうすぐ1か月になりますが履歴書は返ってきません。 最初は繰り上げ採用の可能性を考慮して返却に少し時間がかかるのだと思っていました。 不採用の場合は廃棄するというのならば理解できますが、不採用が確定しているにもかかわらず返ってこないのは心配であると同時に不思議で仕方がありません。 私が皆さんに教えていただきたいのは、 ・「少し時間はかかる」とは最大どれくらいで、いつまで待つべきか ・返ってこない場合、また催促の電話をすべきか、それともハローワークに相談すべきか(ハローワーク経由の応募ではありません) ・履歴書は諦めるべきか 以上の3点です。 どうか、よろしくお願いします。

  • 履歴書返却

    不採用だった場合に履歴書を返却してくれる企業がありますが、だいたい面接を受けて何日後くらいに送るものなのでしょうか。 よく○日までに採用なら電話で不採用なら返却といわれますが、不採用の場合○日を過ぎて履歴書が到着する場合もあるのでしょうか。

  • 履歴書の行方・・・。アルバイト

    先日アルバイトの面接を受けて、後日連絡の為、履歴書は返却不可と言われ、残念ながら不採用という結果になってしまったのですが・・。 その際持って行った〈履歴書〉って、今後どうなるのでしょうか?シュレッダーなどにかけて破棄してくれるのか、何らかの理由があって会社に保管されるのか、(保管されるなら理由もしりたいです)どなたか知っている方がいたら是非教えて頂きたいです。 自分としては、これからもその店に行きたいと思っているのですが、履歴書が残っていたりしたら、写真や個人情報も載っているので、気まずいなあと思っています。。(完全に自意識過剰ですが、良い気分ではないもので・・・。)

  • 履歴書の返却について

    今日バイトの面接を受けました。不採用の場合郵送で履歴書を返却してくれるらしいんですがどのように送られてくるんでしょうか? 封筒に入ってますよね?外から履歴書とわかる感じでしょうか? 親に内緒で面接を受けたので履歴書とわからないような感じだったらいいのですが。。! 不採用で返却されたことのある方どんな感じでしたか?

  • 履歴書について

    法律に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。私はハローワークにて紹介状をもらい、とある会社に応募しました。履歴書を発送後、2週間以上経っても連絡が何もない為、ハローワークに問合せたところ、面接の結果不採用で処理済とのことでした。事実と異なると思いながらもせめて履歴書は返却して欲しいとハローワークから連絡してもらいました。しかし10日以上経過しても返却されない為、再度ハローワークに問合せしたところ、「相手方はすでに郵送済みと言っている。履歴書の返却については当方では関知しかねる」と言われました。メールで先方の会社にその旨連絡しても回答が来ず困っています。履歴書の返却の義務はないのでしょうか。ちなみに求人票には返却しない事は記載されていませんでした。どなたか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。