• ベストアンサー

看護婦の勤務先

30歳 既婚(子供1歳)の元看護婦(今は看護師と言いますが)です。 前総合病院を退職して2年、そろそろ働こうと考えています。先日市立の病院に勤務時の条件を聞きに行ったら、ちょっと賃金が低くて少々がっかりしました。(条件:臨時 日勤のみ) 職安等で検索してみると、個人開業医のほうがそこそこの給料で募集していました。いま、その給料の点で市立か、個人開業医か迷っております。 給料以外の考慮点等も有ると思うので、現役もしくは元看護婦の方に、その辺のアドバイス(多方面から見た)を頂ければと思っております。宜しくお願いいたします。

  • sazzy
  • お礼率78% (30/38)
  • 医療
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr-Q
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

はじめまして。 私は看護師ではありませんが、医療機関の総務を担当している者です。ご質問の内容が気になったので、アドバイスとしてお話しさせていただきます。 ご質問の文章から考えると、お子様のこともあるかと思いますが、給与の額を中心にお考えになっているようですので、待遇を中心に考えてみました。 私は総務として、職員募集から待遇全般・就業規則を担当していますが、よく応募してきた看護師の方とお話しすると、前勤務先が開業医さんの場合、ほとんどの方が自分の年休残日数をご存知ありませんでした。もっと正確に言えば、やむを得ない場合以外は年休を取得したことが無いという方ばかりでした。多分、年休は権利であると言う意識が低いのだと思います。また、時間外勤務についても同様のことが言えました。毎日のように時間外勤務があるが、手当てが付いたときがないとか。 多分、開業医さんの殆どが、労働基準法等を見たことも、読んだこともないのではないでしょうか? 医療機関全体が、労働基準法に対する意識が低いこともよく言われています。実際、労働基準局や関連団体では、医療機関だけを対象とした基準法説明会等をしばしば開いていますよ。 率直に申し上げて、給与の額だけで勤務先を決定することは非常に危険だと思います。勤務時間・休日、時間外勤務の取扱等、待遇全般をお考えになってお決めになるべきと思います。

sazzy
質問者

お礼

アドバイス有り難うございました。助かります。これらを参考にさせて頂きたいと思います。

その他の回答 (6)

  • kanya
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.7

他の方と似たような回答になるかもしれませんが。 なぜ、もう一度看護師をしようと思ったんですか? 給与のことばかりかいておられますが、どういった仕事がしたいかが問題ではないかと思います。市立と開業医では、全く仕事の内容が違ってくると思います。 私は現在、地域支援型病院で働いていますが、『お日さん、西西』の人とは、あまり働きたくありません。 子供さんも小さいようですが、病気になった時、お子さんはどうするつもりですか? 『子供が病気だから』と、大きな顔をして休む人とも一緒に働きたくありません。 えらそうなこと、書いてごめんなさい。

sazzy
質問者

お礼

有り難うございました。参考にさせて頂きます。

  • yajiyaji
  • ベストアンサー率32% (84/255)
回答No.6

開業医です。 おそらく開業医勤務の看護婦さんはカルテの記載いわゆる看護記録を書くことはないでしょう。病床があれば別ですが。 業務内容はかなり違うわけです。その点を考えるのか、給与を見るのか。 昨今の厳しさから、おそらく給料は永遠に上昇という時代ではないでしょう。 病院もさらに厳しくなっていきます。 ちなみに、開業医が労働基準法を読むことは望ましいことでしょうが、必須ではないでしょう。たとえば年金制度についても熟知すべきかどうか、税理士関係の法律を知るべきか、言い出したらきりがありません。通常は社会保険労務士が指導しているでしょう。(少なくとも知る限りはそうですが) ただし、年休を取るかわりに、皆勤手当などと称して休みを取りにくくする医院もあるようです。また、分単位で時間外を支払うところもあります。そのあたりは病院、特に医師などの時間外手当が上限を設定している病院は多いので、あまり優劣を比較しても仕方がないでしょう。

sazzy
質問者

お礼

有り難うございました。参考人させて頂きます。

noname#2289
noname#2289
回答No.4

#3のものです。追加です。 開業医は病院によるとおもいますが、ちいさい組織ですので、 もともといただれかに嫌われたりすると、えらいたいへんですよ。。 あとは保証がきちんとされていない(資格手当てがつかなかったり、 育児休暇なしとかいろいろ)ところもあります。 あとはドクターのおくさんの個人的用事をやらされたりとか・・。 でもアットホームでいい部分もけっこうあります。 でも、個人医院だと、(とくに内科)ほとんど老人ホーム状態ですね。。 なので、バリバリ働くなら市立や総合病院のほうがいいですよー。 給料は個人でもいいとこはいいですよね! 市立などとちがうのは医療の内容でしょう・・・ 個人といってもいろいろあるとおもいます、 新しい機械をいれたりしてるとこもあれば、 ほんとーにむかしながらの感じでやっているとこも・・・ すこし下調べをしてみてはどうですか??

sazzy
質問者

お礼

アドバイス有り難うございました。参考にさせて頂きます。

noname#2289
noname#2289
回答No.3

看護婦です。(未婚ですが。。) うちの職場に小さい子供2人をかかえ、働いているかたがいます。 が、こどもさんが病気をもっているのでしょっちゅう突然やすみます。 しかたないこととはいえ、まわりはとてもめいわくです。 こどもをふだん保育所にあずけていても、 熱がでた場合は帰されますよね?? なので、そういう場合の対処を考えるのが最優先だとおもいます。 あと、市立か開業医かは、あなたがなにを求めてはたらくのかが ポイントではないですか?? お給料がたくさんほしいのか、休みの融通がきくところがいいのか、 第一線ではたらきたいのか。。 それをまずかんがえてみてはどうでしょう?? さっきのこどもさんですが、まだちいさく、こどもがおかあさんに おうちにいて、といわれていたにもかかわらず働きつづけたため、 性格が攻撃的になってきたと話してました。 結局近くやめる予定です。 まずこどもを第一にかんがえて、そのあとあなたが仕事になにを求めているのか かんがえてみてはどうでしょうか??

  • yottimama
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.2

こんにちは。 私は看護師ではありませんが、働く母親として回答させていただきます。 〇まず、お子様をどうされるか。保育園に預ける、sazzyさ んのご両親にみてもらう。等々の問題はいかがされてい ますか? 〇お子様が小さいので、病気や発熱もまだまだあるかと思 います。その時、休暇がとりやすいか?  また、仮に保育園へ預けた場合、突然の発熱等で直ぐに  お迎えに行けるか?  以上、子育てしながら、働くことを考慮してください。

sazzy
質問者

お礼

有り難うございました。参考にさせて頂きます。

  • Tomy-expo
  • ベストアンサー率24% (42/170)
回答No.1

私は看護婦ではありませんが・・・妻が元看護婦です。 あなたが働く意味は、報酬が主体なのかそれとも看護業務の内容が主体なのか、それが問題ですね。 報酬だけなら看護婦以外にも高収入な仕事があると思います。看護婦としてどのような仕事をしたいのかが具体的になれば、自ずと行きたい施設は決まるのではないでしょうか?

sazzy
質問者

お礼

有り難うございました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 高給な看護師の転職先はどういうところですか?

    現役看護師10年になります。事情があって今の病院を辞めることになっていますが、すぐに別の病院で就職しようと思っています。 今まで職場を自分で選んできたことが無く(全て紹介されてきました)考えると、どの病院を選んでいいのかがよくわかりません。看護師としてやりたいことも限定されてはおらず、特別希望はありません。与えられた職場ではがんばって仕事をしてきています。 ただ、ひとつ希望があるとすれば、給料がいいことです。交替勤務もできますし、どんなことでもできるのですが、どういったところを選べばいいのでしょうか。 今までは普通の総合病院の病棟勤務でした。同等以上の収入を希望しています。 よろしくお願いします。

  • 大分の看護師の給料相場を教えてください

    大分での看護師(34歳・経験年数12年目)の給料相場を教えてください。 病院でも診療所でも構いません。できれば、日勤・夜勤の回数も加味していただけるとありがたいです。

  • なぜ准看護師を増やすの

    知人が20年間総合病院で准看護師として勤務してます。 看護師として誇りをもって、患者さんにも信頼され、私もしょっちゅう仕事でお会いするのですがとても素晴らしい看護師さんだと思います。 先生からの信頼も厚いです。 ただ彼女がこのたび「初めて看護師を辞めたいと思った。やる気が失せた」と言うので理由を聞くと、離職防止の為に職場が給料を上げたというんです。 会議の最後に「ただし、准看護師はのぞく」と。 看護師とは基本給も時給も夜勤手当も全て違うのは、資格が違うから仕方ないと今まで気ならなかったらしいのですが、全く同じ仕事をして准看護師だけ給料を上げないのは仕方ないのでしょうか。 一応上司には言ったらしいのですが、だったら看護師の資格をとれと。 知人も何度も資格をとりたかったらしいのですが、協力してくれる家族も所得を下げることも出来ず(旦那さんが病気で仕事に限界があり、実際知人の病院にも定期的に特殊な点滴をしに来ています)今は諦めてるらしいです。もちろん子供の手がはなれる事も条件です。 私が質問しても、他の看護師さんよりよっぽど物知りで仕事ができます。 仕事上いろいろな病院にまわる事が多いのですが、准看護師さでも仕事が出来るかたも多いし彼女の20年という月日は資格一つでかたずけられるものなんでしょうか。 しかも彼女は経営者(医師)の信頼も厚いのでそばにおいてもらう事も多いです。 それだけに、ショックが大きかったみたいです。 私の周りは大きな病院が多いですが、ほとんど准看護師を募集していません。 実際彼女の病院も今は准看護師を募集していません。 電子カルテやその他の見える所は准看護師を大きく載せますが、患者さんの見える所は看護師としかみせません(ネームなど)。 これって病院は都合よすぎませんか。 質問は、彼女がこれからの准看護師(後輩)達に同じ思いをさせたくないので、准看護師を廃止(もちろん今いる准看護師をやめさせろと言ってるのではありません)したいと言っています。 どこにこの話を持っていっても管轄がちがうと話を聞いてもらえないと言うのです。 いい方向に向かうにはどこに相談したらいいですか。 看護師の資格をとるしかないと言う答えはいりません。 彼女もいつかそれを実行するつもりです。 私は何もできませんが、彼女のがんばりを応援したいです。 県や市、看護協会、医師会は何度も言っていますが、取り合ってもらえません。 医師会の守るは、何を守っているのでしょうか。 頑張れ。准看護師さん。

  • 元看護師さんの職場復帰の条件とは

    私は、看護師不足に悩む、小病院の職員です。看護師免許をもっておられて、現在働いていない方にお聞きします。また看護師として働いてみようと思ったとき、どんな待遇、労働条件であれば、その病院に就職したいと思いますか?職安や求人誌に広告をだしても、なかなか問い合わせすらないのが現状です。ウチの病院に、働きたくなるような、魅力がないのかと、悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 看護大学を出てなれる職業は?

    私は今、国立大学の医学部保健学科看護学専攻の1年生です。 色々あって、看護は第一志望ではなかったので、今後の将来について今悩んでいます。 医療には興味があったので、看護について勉強することは良いのですが、実際の職場でするトイレやお風呂介助にはかなり抵抗があり、できれば避けて通りたいです。看護学専攻に来ている他の友達は、意思がしっかりとあり、こんな自分が情けないのですが。。 卒業までに看護師と保健師の資格はとれて、助産師は選択制となっています。 看護師、保健師の仕事は具体的にどういう種類のものがありますか? 看護師についてですが、大学病院と開業医の元で働くのとでは、お給料はどちらの方がよいものですか?一番お給料の良い科はどこでしょうか? また、手術の助手(?)をするのは、研修医ですか?看護師ですか? 専門看護師や認定看護師などがあるようですが、どうしたらなれますか? もし、大学院へ進んだ場合、どういったことが勉強できるのでしょうか? それによる将来の職業の変化はありますか? 質問だらけで申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 看護助手を希望しています

    看護助手の仕事がしたいと思っています!! だいぶ病院の求人を職安や新聞で探しているんですけど、4月に入ったせい(?)なのでしょうか求人が少なくて見つからないでいます。 あっても遠すぎてとても通える距離でない所です。 (ちなみにやはり病院に近い所を選んでますか?通勤に車で1時間弱の所とかはどう思いますか?) 今時期は「看護助手」も病院は新卒者の人が入ってきてるんでしょうか?  また職安や新聞などに求人がしてない病院は、やはり人数が足りているんですよね? 不足していても出さない病院もありますか? よくHPで看護師さんは見るんですけど助手はないですよね?  電話で聞いてみたいけど、確率はひくいのでしょうか? 看護助手をしてる方、看護師さん、アドバイスよろしくお願いします。

  • この勤務体制は労基法違反でしょうか?

    私は現在、某病院で看護助手の仕事をしています。 田舎の僻地にある『終末期・緩和ケア医療』を中心の200病床程度の規模。 外来(内科診療)は地元の高齢者が中心です。 勤務は夜勤ありのシフト制。 月6日が公休で、その月の祝祭日が加算されてゆく休日数となります。 (例:11月は公休6日+祝祭日2日=合計休日8日) 夜勤が10回⇒出勤日15:30~翌朝9:30までの2日を要する=20日間は夜勤です。 日勤は月に2~3日しかありません。 これって、労働基準法に違反していませんか? (変動型とか、季節型とか、色々と適応法律が違うのでしょうが・・・) 要は人手不足。 看護師さんが助手の業務の一部を補助してくれて、何とか「休み」がとれる状況です。 職安などに職員募集の申請・公開もしていますが、場所が場所だけに『応募が来ません』。 もちろん、条件待遇面で他所より魅力的な事もなく。 夜勤手当が支給されますから、喜んでいる職員もいます。 日勤2日の後に夜勤が2回(4日)続く週もあります。 新人さんが入社してもすぐに辞めて行きます。 転職してこの病院に入社し2年が経つ私…未だに一番の“新人”です。 組合はありません。 もともと田舎の個人医院を今の院長が規模だけ大きくした、中身は個人経営病院のままです。 看護助手は契約社員制度を採用し、何年勤続しても昇級なし、ボーナスなし。 有給休暇はほぼ捨てている状態。 労働条件はともかくとして、のんびりしていて穏やかな職場で気に入っているんですけど、長年、 条件待遇の良い職場で働いてきたので、その点が疑問であり不満です。 労働基準監督署に問い合わせてみようと思っていますが、なかなか平日の9:00-17:00に在宅している事がありません。(職場の勤務体制のせいで) この職場(病院)の労働状態が違法かどうか、お教え願いたく質問投稿させて頂きます。

  • 新卒看護師の就職先について

    私は4年制の看護大学に通う3年生です。実習も始まって、少しずつ看護師という仕事をリアルに感じるようになりました。 私は、小学生の時に近くの個人病院(小児科)の看護師に憧れて看護師を目指すようになり、入学前から個人病院(外来業務)に興味がありました。 しかし、実習をしていて自分は看護師(特に病棟勤務)に向いていないのではと感じるようになりました… 本当は看護師ではない仕事を新たに考えた方がいいのではないかとも思いましたが、ずっとなりたかった仕事だし、もう少し頑張ろうかと思っています… ただ、やはり病棟勤務だけはどうしてもやりたくないんです しかし、新卒で個人病院など病棟勤務以外で雇ってもらうことはできるのでしょうか… それでも今、看護業務で興味があるのは、子どもが大好きなので、クリニック(できたら小児科)、保育園です 一応、卒業したら保健師の資格も取れます 看護師が向いてないと感じた時のために、働きながら他の仕事の資格も取得したいと思っているので、できたら規則的(休日が決まっていたりや夜勤がないなど)なとこ(これはわがままなので、そうでないとこでもぜんぜんいいです)がいいです

  • 看護師配置。当院は?計算教えてください。

    96床の有床個人病院に勤務しています。 配属の病棟は一般病棟で32床、10:1で申請されているとの事です。 今現在2交代制、遅番(12:30~21:00)、早番(6:30~15:30)、日勤(8:30~17:30)、夜勤(16:00~10:00)の勤務帯が存在します。 人員は主任1名、看護師5名、准看護師1名、9:00~16:00と9:00~17:00のパート看護師各1名、週末のみ勤務する看護学生1名(パート雇用)に介護師2名、日勤のみの介護師1名、9:00~14:00のパート介護師1名が存在します。 夜勤は看護師2名で行っています。 これで本当に10:1が満たされているのでしょうか。 計算にあたり不足している情報は提供いたします。計算の方法を詳しく教えていただきたいです。

  • 看護師の給料はよくないのですか?

    看護師の給料はよくないのですか? 現在看護学校を目指して勉強している者です。 私の母が従姉妹(病院勤務の非看護師)から聞いたらしいのですが、看護師は給料が安くボランティアみたいなものだからやめたほうがいい、どちらかというと理学療法士になったほうがいい、とのことです。 しかし、ここやヤフーの知恵袋では、 理学療法士は飽和状態なので将来的に待遇が悪化する、なので看護師のほうがいい と逆の意見が多いです。 従姉妹の病院は九州の田舎ですので地理的にも給料が安い理由があるのかなと思いました。 また従姉妹は準看護師のことを言っているのではという気がします。従姉妹が働いている病院が市立なのか国立なのか知らないので何とも言えませんが・・・ ただ中小企業にサラリーマンとして勤めるよりも失業が少ないですし、結婚をせず贅沢しなければそこそこの生活はできると思うのですが、そんなに経済的に困窮するものでしょうか? 母の言い方から察すると看護師はタダ働き同然みたいな感じが漂ってきました。