• 締切済み

気持ちの切り替え方

 私は小さなことでも気にしてしまう性格です。神経症で病院にも通ってますがあまり効果はないように思います。やはり自分の考え方を変えていくしかないと思っています。    今悩んでるのは仕事が終わって家に帰っても、休みの日でも職場での嫌なことをずっとひきづってしまうことです。早く忘れたいのに。  最近仕事で怒られたことがあってそのことで職場のみんなが自分のことを監視しているような気がしたり、私のいないところで私の悪口をいっている気がしたり(実際言っているのですが)、仕事中もくよくよしたり、いらいらしたり、仕事が終わってからもずっと仕事の嫌なことを考えてしまいます。夢の中でも職場の人にいじめられています・・・。  仕事が終わったら仕事のことは忘れて楽しく過ごしたい。気持ちを切り替えたいと思ってはいますがなかなかできません。また、仕事中には女優になった気分というか、違う自分になったように強く明るく割り切って働きたいです。でももともとの性格が暗く無口で神経質なんで難しいですかね・・・。  何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.4

まず、信じていただきたいのは。 ・他人は、質問者様が思うほど、質問者様のことを気にしておりません。 ・想像で物事を考えるのは、不毛、の一言です。 事実で判断しましょう。 ・他人が質問者様の悪口を言っているそうですが、仮にそれが事実だとして。 他人の悪口は、質問者様には止められません。 止められない以上は、気にしても仕方がありません。 言わせておけばいいんです。 臨床心理学では、これらを「過対他配慮」と言います。 簡単に言えば、他人のことを気にしすぎなんです。 自分に与えられた仕事をちゃんとこなしてますか? こなせていないのなら、どうしたらこなせるようになるかを考えましょう。 まずは仕事に自信を持てるようになってください。 徐々に、自分自身も変わっていきます。 もうひとつだけ、アドバイスを。 済んでしまったことは、もうどうにもなりません。 どうにもならないことを考えて、何になりますか? 潔く諦めましょう。 今はどうも諦めが悪いようです。 そして、明るい未来のことを考えましょう。 これは、とっても意義のあることです。

mikan11111
質問者

お礼

ありがとうございました。すんでしまったことはどうにもなりませんよね。明るい未来を考えてみます。

noname#194289
noname#194289
回答No.3

ひねくれた考え方なのですがあなたは仕事中も仕事以外のことを考えているので仕事を終えても仕事のことを考えてしまうのではないですか。私は頭の中と外をきちんと区別したらよいと思います。仕事は外のことですが仕事を考えているのは頭の中です。仕事そのものも頭の中にあると思うから仕事が頭の中に居座ってしまうように思うのではありませんか。自分が仕事のことを考えていると思えば仕事が支配力を持つはずがありません。これは上で言ったように頭の中のことと外をきちんと区別すれば避けられることです。仕事中でもこの区別をしないと仕事に対して貴方が思うとおりになっていると錯覚して思わぬ失敗をすることが多くなるのだと思います。あなたがしたその失敗は外ののことですが、それに対して他の人が悪く言うことはその人の頭の中のことです。誰もその人の頭の中のことは帰ることはできません。貴方が帰られるのはしっぴあをしないように対策を考えること意外ありません。仕事が終わったら仕事のことを忘れるのではなく頭の中をもっと豊かにする努力をする必要があると思います。そのためには仕事中は仕事のことを考えることも大切なことだと思います。

mikan11111
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#39389
noname#39389
回答No.2

文面を見ていて思ったのですが、かなり”仕事”という文字が多いですね。 もしかしたら”仕事”が趣味のような志向の中心になっているかもしれませんよ。(^^;) mikan11111様の性格でしたら、仕事の中に”強く明るく割り切って”という部分を求めず、志向の中心を趣味などの自分力を発揮できる世界で大きく伸ばし、その後職場で”強く明るく割り切って”を実行してみてはどうでしょうか? ”仕事”の世界は各社モラルやルールも違う、どちらかと言うと閉鎖された世界です。 その世界が自分に合っているか、合っていないかが判断できないまま過剰な努力をすると、今以上に大きなストレスになるかもしれまん。 私が薦めることは、まず志向の中心を仕事以外に外すことです。 注意:間違って”過食”に行かないでくださいね。 ”過食”は”志向”とは違います。 求めるものは”満腹”ではなく”楽しさ”です。 楽しさを感じるには、周囲の共感が効果的です。 ”無口”ではなかなか心が周囲に伝わらないので、心のつぶやきは皆に伝わるように声に出していきましょう(^▽^)ノ 周囲も前向きな声にきっと共感し、少しずつ歩調が合ってくるでしょう。 もしかしたら、mikan11111様は何かと周囲とのギャップを気にし、自分がこう見られたらどうしよう..とか、本当の私は違うのに...とか心でつぶやいていませんか? 心は顔に出ますので、内に秘めず仲の良い同僚や上司などにどんどん話しましょう。 その代わり、話し相手にも「何かあったら一緒に考えますので、いつでも言ってくださいね」とフェアな相談相手であることのアピールはモラルとして行いましょうね。 上記が参考になるかは不明ですが、自分のことを”無口”とか”暗い”なんて表現しないでくださいね。 そんな部分より、良いところを考えるようにしましょう! 良いところとは、長所ではなく、笑顔で話せるところ全部です。 明日から頑張りましょう☆(ノ^ー^)ノ

mikan11111
質問者

お礼

ありごとうございました。おっしゃるとおり過食していました・・・。だめですよね。他に夢中になれるものを探します。

回答No.1

仲間を一人作れば楽になると思いますよ。 心から信頼できる仲間をゲットできるように頑張ってください。

mikan11111
質問者

お礼

ありがとうございました。気の許せる人が誰もいないんですよね。一人でもいればどんなにいいかと思います。それもきっと自分が原因なんですよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう