• ベストアンサー

退職時に資格代金を請求された!

mori_izouの回答

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.3

「資格を取って3年以内に辞めた場合は」という条件付きであれば、会社の主張はもっともである、と認められると思います。 資格取得のために会社の費用を使い、取ってさっさと辞められでもしたら、会社は折角の投資を行ったのに、それを回収できないということになってしまいます。 まさに、そういう辞められ方というのは、会社としては困るわけですよ。 もしも期限が切られていなければ、「もうとっくの昔に投資は回収したでしょう」と抗弁もできるでしょうが、2年ではその言い分が通るかは怪しそうですね。 労働基準監督署の言う通りと思えます。 白紙への捺印は論外です。 そんな馬鹿な要求は拒んで当然です。 そういう会社なので、長続きしなくて資格取られ損という経験をしてきており、そんな条項を盛り込んだのでしょう。 「少しは資格で貢献したのだから、その分は割り引け」ぐらいは言ってみてもいいでしょうが、後は交渉次第でしょうか。

matsu_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 労働基準監督署に相談しましたが、”「残業手当不払い」の件や、休日を貰えないなどの問題の方が大変なのだからそちらについては申し立てはもちろん、監督署としても会社へ入りますよ”という 事で言われまして、資格代についてはやはり微妙な部分があるので、 会社側(社長)との交渉の余地はあるとの事でした。 監督署でもブラックリストに入っている会社らしく、過去10年余りで 従業員が40人辞めているとのこと。一度も監督署が会社へ入っていないのも問題ですので、このまま内部告発的な状況になりそうです。 資格代は払う方向で、別の件については申し立てしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職したい

    初めて書き込みします。 私はSEの仕事をしていて、今の会社では資格取得にあたって、研修費用等を負担してもらっています。またその際、2年(?)経たないうちに同業へ転職した場合は、負担してもらった分を全額返金する、という誓約書を書かされてます。 そこで、質問なのですが、現在、同業への退職を考えているのですが、この誓約書が気になっています。 いろいろ調べてみると、労働基準法の16条に違反してるのでは?とも思っています。 支払う必要はあるのでしょうか?

  • 退職した会社から請求書が届きました

    先月に会社を退職して今日になり退職した会社から 離職票と給料支払い明細が届きました こんも時点で離職票の退職後10日以内での発行が過ぎています そして給料支払明細もいつもの月に比べて勤続手当・資格手当て・家族手当・役職手当・営業での歩合手当てもついていませんでした。 それだけなく旅行積み立ても毎月していたんですがその分も返ってきていませんし、それ以外の財形積み立ても30万円あるんですが返ってきていません。それだけでなく届いた書類の中に請求書があり請求の内容は 私が会社に勤めていたときに会社の命令で資格を取るように言われて資格を取得したんですがその費用として会社が負担した金額を返してくれというものと資格を取得したことで資格手当てをもらっていたんですがその金額を返還しろという内容でした(資格手当はこのときの資格と、もう一つの資格を後日に取得したことを条件として資格手当てをもらっていたんですが後の資格は自分で資格取得にかかる代金は出しました) 退職した会社では、この数年間に退職した人達は皆が退職後の最後の給与がまともに支払われてしませんし過去に僕と同じように資格を会社の命令で取得した人がおり資格手当てももらっていたのですが退職後に僕のように請求されてはいません。 過去に退職した人に聞いてきると、この社長は気の弱い人や何も文句を言ってこないような人には辞めた後に嫌がらせをするそうです。 このような場合には損害賠償はされるものなのでしょうか?(会社の命令で資格を受けるように社長には言われていたのですが書類として証拠になるものは残っていませ、口頭でのみでした。) 支払われていないお金は返してもらえるのでしょうか? 「恐喝」と同じだから警察へ行けと友人に言われましたがどうなんでしょうか?

  • 退職後に課せられる資格の代金請求

    こんにちは。 今回代理での質問になります。 友人が先月まで働いていた会社を無断欠勤にて先月中に辞めました。 今月の給料日に先月の働いた分の給料が入ってなかったそうです。 実際に働いた分の給料は6万くらいであとは交通費です。 この給料については他の質問者様の回答にて労働基準法で支払わなければならないものと把握しました。 しかし友人が働いていた会社では入社時にある誓約書を書かされます。 その誓約書というのは認定証のための研修費が10万円かかるというもので入社後6か月以内にやめた場合は自己負担しなければならないというものでした。 友人はせっかく仕事が決まったので認定証はいらなかったのですがサインをしなければ内定取り消しになると思いサインをしたらしいです。 ちなみにその認定書は世間一般では認知されていない資格でして研修事態もただ仕事の流れを教わることが名目上研修としている感じだそうです。 友人は会社のやり方に不満を抱き辞めたみたいですがこの明らか詐欺っぽい認定証の代金はやはり支払わなければならないのでしょうか?? 何か回避できる方法があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 退職時の給与について

    主人のことになります。 現職を退職しようと思っています。従業員12名程度の小さな会社です。ただ、会社からの借入金があります。現在は月に1万円ずつ給与から差し引いていただき返済していますが、退職時に一括返済、もしくは当月の給与を支払わないと言われ困っています。 借入時には、「毎月1万円ずつ返済します」という簡単な誓約書のみで、退職時に一括返済とは記載されていません。 借入金と給与は別物だと思うのですが、会社側は納得しません。約2年ほど働いていますが、日曜休みのみで他に休みを取ると給与から差し引かれてしまいます。有給休暇が付与されていません。確か、10名以上の従業員がいる場合は就業規則が必要だったと思うのですが、これもありません。 こじれた場合は労基と思っていますが、どうなのでしょうか。詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたくお願いいたします。

  • 退職した会社から損害賠償を請求されました。

    先月に会社を退職して今日になり退職した会社から 離職票と給料支払い明細が届きました こんも時点で離職票の退職後10日以内での発行が過ぎています そして給料支払明細もいつもの月に比べて勤続手当・資格手当て・家族手当・役職手当・営業での歩合手当てもついていませんでした。 それだけなく旅行積み立ても毎月していたんですがその分も返ってきていませんし、それ以外の財形積み立ても30万円あるんですが返ってきていません。それだけでなく届いた書類の中に請求書があり請求の内容は 私が会社に勤めていたときに会社の命令で資格を取るように言われて資格を取得したんですがその費用として会社が負担した金額を返してくれというものと資格を取得したことで資格手当てをもらっていたんですがその金額を返還しろという内容でした(資格手当はこのときの資格と、もう一つの資格を後日に取得したことを条件として資格手当てをもらっていたんですが後の資格は自分で資格取得にかかる代金は出しました) 退職した会社では、この数年間に退職した人達は皆が退職後の最後の給与がまともに支払われてしませんし過去に僕と同じように資格を会社の命令で取得した人がおり資格手当てももらっていたのですが退職後に僕のように請求されてはいません。 過去に退職した人に聞いてきると、この社長は気の弱い人や何も文句を言ってこないような人には辞めた後に嫌がらせをするそうです。 このような場合には損害賠償はされるものなのでしょうか?(会社の命令で資格を受けるように社長には言われていたのですが書類として証拠になるものは残っていませ、口頭でのみでした。) 支払われていないお金は返してもらえるのでしょうか?

  • 退職時に

    在職中に会社が費用を出してくれて 取得した資格の資格者証はもらえますか? 現在は会社が保管中です、退職届を出した時に 社長から渡さないと言われました。 しかし再就職の時に必要なのです

  • 会社から資格取得を強要されています。

    会社の上司(取締役)から、ある資格を取得するための講習を受けるように言われました。 それも、前もって私に何の相談も無く、月1回実施している会議の場で突然「○○さん(私)と○○さんの二人には、○○の講習をうけてきてもらいますので、他の皆さんは2人がいない間、業務に支障をきたさないよう日程を調整してください」とのことでした。 その資格は私の会社の業務遂行上必要な資格であり、私自身も近いうちには取得しなければという気持ちではいました。社内では8割の人がすでに講習を受けて取得しています。 しかし、その講習(約2週間)に参加する為には受講費+宿泊費+交通費等を合わせると約30万円の費用が掛かり、それも全て自費と先輩から聞いているため、その講習を受けるのはあと2~3年先にしようと思っていました。 また、私の会社ではその資格を取ると毎月の給料に資格手当が付くことになっていますが、当社の給与規定では資格手当は1つまでとなっていて、私はもうすでにある資格で手当てが付いています。その資格を取得しても、その資格手当の金額が現在戴いている手当てより安い資格なので、取得後も給料UPは見込めません。 よって、私としてはもう少し先で良いだろうと思っていたのですが、突然会議の場で公然と「講習に行ってきてもらう」と言われたのでびっくりしました。もちろん費用は自己負担です。 会社が自費での資格取得を強要しても良いのでしょうか? この上司は「世の中に会社はたくさんあるのだから、会社の方針に従えないのなら他に移ってもらって結構です」といったことをよく会議の場で発言します。 普段が普段なので、ああいう言い方をされると『強制』にしか聞こえません。他の社員たちもそうに受け取りました。 私の今の経済状況からしてその費用はとても捻出でき無いことを伝えると、「会社からの貸付っていう手もある」とのことでしたが、なんだか納得いきません。 私は勤め人なので、会社からお金を借りてまで、たいして欲しくもない資格を取るため講習を受けなければならないのでしょうか? 会社が資格取得を強要するようなことを言うのは、法律違反にならないのですか? 法律に詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 資格証を返してくれない退職した企業

    私は会社を退職しました。その会社に在職中に会社のお金で取得した免許関係の返却を申し出ましたが、断られました。その資格は会社で持っていても、もちろん何の意味もありません。 ただし、小さな会社ですが電力会社の工事を請け負っています。それには有資格者の絶対数条件があり、これを利用するために退職した私の資格証を使用する可能性はあります。 つまり、一応ですが○○電力認定の工事店です。 そして、なぜ返してくれないのですか?と聞いたところ、これは会社の金でとらせた資格なので頭を下げて返してくださいといえ・・とこういう感じです。 (事実と返却してほしい資格)・・・第2種電気工事士・ゼネコン主催の職長講習など 私はその会社に7年程度勤めました。その資格を取得したのは平成18年です。 会社の負担は実費2万弱とその実技練習で使用した会社での練習や勉強時間です。 私は労働監督署のしかるべき部署で相談した結果簡単な解決方法として実費を払い再発行の手続きを勧められて、そのようにしました。 そして、監督署の結論は最終的にはやはり裁判でした。 ですが、私としては釈然としません。持って意味のない個人の資格証を返さない企業というか社長個人の考え方も分かりません。その資格を取り5年以上その会社で資格を活かし労働しました。そして、その資格を取得する時に一定期間内の退職に関する費用の実費の清算などの話は一切ありませんでした。(もちろんこれに関する書面も一切ありません) これについて、皆さんはどのような考えますか?また私はおとなしく実費で再発行のままで良いのでしょうか?相談に乗って頂ければ幸いです。

  • 退職願に時効はありますか?

    2月末に退職を申し出ました。 その時点では、「電話番でいいから、誰か入ってくるまでいて欲しい」と言われ、退職願は「出したコトはわかったのでとりあえず自分で持っていてくれ」と言われ、社長に受理はされていません。 転職を考えているのでやはり辞めさせてもらいたいのですが、二月に出した退職願はもう時効でしょうか?また改めて退職願を出し、二週間会社に残らなければならないのでしょうか? 資格取得の為の講座を受けたいので早めに辞めたいのですか・・・。

  • 退職時、資格取得費用は払わないといけない?

    先月に退職を願い出て、現在有給消化中なのですが、先日会社から連絡が来て、今まで会社で業務上必要な資格取得に掛かった費用を請求されたのですが、払わないといけないのでしょうか? 資格取得から3年以内に退職してしまうと、それに掛かった費用は全額請求する雇用契約だったようです。ちなみに在籍期間は2年です。