• ベストアンサー

マイミーオで印刷ができません。助けてください!

4G52GSの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.1

プリンタの修理屋です。 ブラザーは専門外ですので参考までに。 まずエラーメッセージの内容を確認します。 ハードエラーであれば迷わずメーカーに連絡。 このメーカーは全て自社修理で、私たちのような社外に人間には情報も部品も出してくれません。 ハードエラーでなければ取説を確認し対処することになります。 とにかくこのメーカーは故障すると大変なはずです。

関連するQ&A

  • FAX複合機がLANでつながらない(マイミーオ・ブラザー)

    ブラザーのマイミーオを購入しました もともとFAX付電話の使い勝手も性能も良かったので Bフレッツにしたのを機に買い替えたのですが  LANのルーター経由でつなごうとして 通常のプリンターに指定しても プリンターが不明といわれます。 機種は MFC-850CDN PCはCOMPAQ NX 9110 XPのPROFESSIONAL  セキュリティソフトはノートンのIS2007 LANの設定を複合機自体で確認印刷すると PROTCOLS というところは全てENABLEDとなっています。 IPCONFIGというのはPCからDHCDに書き換えができたので なにかはつながってるみたいですが 印刷ができません。 ファイヤーウオールの設定もやってみましたが LANの設定をプリントアウトしても 初心者のため どこが悪いのかわかりません。 自営業で仕事に差し支えるので 早く改善したいです。 体験者のかた 知識のある方教えてください。 宜しくお願いします。

  • ルーター接続におけるセキュリティ機能について。

    モデムにルーターを接続を接続するとセキュリティ機能も強化できると聞きますが、ただルータを接続するだけで、例えばファイヤーウォールのような機能が付加されるのでしょうか?詳しく知りたいと思っております。

  • 無線LANルーターWLBARAGLとVISTAの接続について

    こんばんは。無線LAN接続の件で質問させていただきます。 古い無線LANルーター(corega CG-WLBARAGL)を使ってPC(XP)を無線LAN接続しています。もう一台のPC(VISTA)も無線LAN接続したいのですが、電波を検索しても見つからず接続できません。 メーカーHPではVISTA未対応のようですが、接続方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。 PC:東芝dynabook TX/66G(無線LAN内臓)※OSはVISTA   無線LANルーター:CG-WLBARAGL  http://www.corega.co.jp/product/list/router/wlbaragl.htm

  • 無線LANの接続

    無線LANカードを使ってのインターネット接続ができません。 【環境】  ・PC:windowsXP  ・モデム:ADSL-SVIII  ・アクセスポイント:CG-WLBARAGL(corega)  ・LANカード:CG-WLCB54AG2(corega) アクセスポイントのDHCPサーバ・ルータ機能は無効、LAN側IPアドレスは、192.168.1.230にしています。 IPアドレスとDNSサーバーのアドレスは自動取得になっています。 モデム―アクセスポイント―PCの有線接続では繋がるのですが・・・。ワイヤレス接続2がIPアドレス取得の状態です。 他に何を設定したらいいのかわかりません。いいアドバスをよろしくお願いします。

  • コレガの無線ルーターの設定について

    自作デスクトップPC(WindowsXP-Home)はYahoo!BBでインターネットに繋がっています。(LANケーブルで) 無線LANアダプタ内蔵のノートパソコンPCG-TR3を購入したので自宅で無線LANが出来るようにCOREGA社製の無線ルーター「CG-WLBARAGL」を買いました。 唯一の付属のCD-ROM「簡単ルーター接続ソフト」では上手くノートPCを無線でネットに繋げることが出来たのですが、セキュリティの設定が上手くいきません。 認証方式の選択や、WEPキーの作成方法を教えていただけませんか?

  • ルーター機能付きモデムの場合

    Yahoo!BB12Mでインターネットをしています。 この度モデムの不具合の疑いがあり、Yahooにモデムの交換をしてもらいました。 以前はトリオモデム12Mをレンタルしていて、他の機器もネットさせるためルーター(corega CG-BARMX)を使っていました。 今回来たモデムはトリオモデム3-Gplusでルーター機能があります。 よくセキュリティのためにルーターを使うとよいと言いますが、ルーター機能付きモデムの場合はどうなのでしょうか。 モデムにルーター機能が付いていれば別のルーターは不用ですか? それとも使った方が安全ですか? ちなみにPC内のセキュリティはNIS、スパイウェア対策ソフト等で対策しています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBトリオモデム12Mとルーターとの接続

    現在ヤフーBBトリオモデム12M(有線接続)を使用でルーターのcorega型番CG-BARFX2を接続したいのですがうまくいきません。簡単接続で特に設定の必要がないようなのですがご教授よろしくお願いします。

  • **************至急教えて下さい\\\\\\

    フレッツ光マンションに加入していて、NTTのモデム・ルータ・VOIPアダプターを使用していましたが、 PCが複数になった為、無線LANにしました。1台目は有線にして、2台目以降は無線にするつもりで購入しましたが、設定できません。繋ぎ方は、今までのルータの位置にそのまま繋いだのですがこれでは繋がらないのでしょうか?ルータはcoregaのCG-WLBARGSX-Uです。簡単設定で回線を認識していなく次に進みません。どなたか教えて下さい。ちなみにOSはXP/vistaです。有線がvistaです。ネットワークは繋がっているようですが、インターネットに繋がりません。初期不良でしょうか?ハズレ機種ですか?セキュリティーやファイヤーウォールも無効にしても駄目です。ルータについているセキュリティーもオフにしましたが駄目です。

  • 無線LANルーターの設定について

    coregaの無線LANブロードバンドルーター「CG-WLBARAGL-P」なんですが、簡単ルーター接続ソフトを入れると「接続されません」と出てきてしまいます。なので手動での設定を試みたんですが、エクスプローラーのアドレスバーに説明どうりの番号を入れても接続されずいっこうにウマクいきません。説明書に書いてあることはやったつもりなんですが、それ以上進みません。お願いします!助けてください。

  • PSPでインターネット接続ができないのですが・・

    先日PSP本体と無線LANルーターを購入したのですが、PSPでのインターネット接続ができません。 環境はPSPシステムソフトウェア2.50、無線ルーターはcorega製CG-WLBARAGL-Pです。 詳しくわかる方がいらっしゃるようでしたら、回答よろしくお願いします。