• ベストアンサー

子猫たちを砂浜で遊ばせたいと思いますが・・・・

2匹のねこチャ(おす)とトラ(めす)のうち、チャが最近もっと遊ばせろ!!と、度々鳴くようになりました。現在ケージで飼っているんですが、おもいっきり砂浜で遊ばせようかと思います。しかし、一方で砂浜に下ろした途端にどうなるか心配なんですが・・・ いつもは、10畳ほどの庭で遊ばせるんですが、物足りないようです。 やはり、砂浜で遊ばせるのは無理なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

猫は自分のテリトリーから出ると、不安からかなりのストレスがかかります。 たいていは砂浜に下ろしたとたんにパニックですっ飛んで逃げるか、恐怖で固まるかでしょう。 >逃げていったら、それはそれで全く懐いていなかったんだとあきらめるしかないのかもと思ってもいるんですが・・・ 逃げていった場合、猫はパニック状態で懐いている人の声さえ耳に届かなくなったり、声が聞こえていても恐怖で動く事も出来なくなってしまう事があります。 簡単にあきらめられてしまったら、他猫のテリトリーの中に置いてけぼりになった子猫の行く末は厳しいものになるでしょうね。 一緒に遊ぶ時間は設けていらっしゃると思いますが、可能ならばケージ飼いはやめて、家の中を自由に遊べるようにしてあげられませんか?キャットタワーの設置や家具など登っても良いところを作ってあげると二匹で走り回って元気に遊ぶと思います。 ケージ飼いを止められない場合は、やはり人間がしっかり遊び相手になってあげるしかないと思います。 レジ袋などを小さく結んで投げてやると走って追いかけ、そのうち持ってくるようになったりしますよ。そういったTVを見ながら「取って来い」をさせ、猫も満足、人間も楽 という遊び方もあります。 庭で遊ばせているそうですが、悪いとは言いませんが、庭に出していると庭も家の中の延長として捉え、それはすなわちテリトリーとなるので一日に何度もテリトリーの点検をしに行きたくなり、「庭に出してくれ!」と鳴くようになると思います。それくらいなら良いとおもわれるかもしれませんが、他所の猫などが入ってくることができるようだと、そのうちテリトリーの主張をしたくてマーキングを激しくするようになるでしょう。マーキング合戦で庭も室内もオシッコ臭くなるかも・・・ テリトリー侵害する他所の猫を追って庭から出てしまったり、家の中に居て出られない時は、他所猫に対するイライラから仲の良かった猫同士で八つ当たりをしてケンカするようになったり・・・と言う事例もあります。 避妊・去勢手術である程度は抑えられるかもしれませんが、猫にとっての「テリトリー」は本能的に死活問題なので完全に問題解決といかないでしょう。 理想なのは室内だけをテリトリーにさせる事なんですが、もちろん猫の性格・性質も色々なんで一概には言えません。 これからも庭で遊ばせてもなんにも問題が起きないかもしれませんが、老婆心ながら申し上げておきます。

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.11

#3です。 マタタビの話はついでに出したので関連性はスルーしてください。 ウサギの毛の件ですが、これは他の方にも意見を伺えればいいのですが、 人間と生活する中で、猫が本能の部分を見せるのは、決して悪いことでも、ましてや猫にとって苦痛でも無理があることでもないと思います。猫の習性ですしね。 もっとも、ウサギの毛のおもちゃで遊ぶことで、あなた自身が怪我をしたり、お互いの生活に害を与えるようなことがあってはいけませんが。 猫じゃらしに夢中になること自体、それを見て残酷な気持ちにはならないです。猫は楽しんでいるでしょうが、私自身が面白がってやっていることではないので。 ですから、あなたが個人的に、猫の習性が顕著に表れるおもちゃで遊ぶのが辛くて見ていられない、残酷な気持ちになる、のであれば、もっと静かに遊べるおもちゃで遊んであげればいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.10

#7&#2のKagura_です すいません、#7で#3って名乗ってますけど間違いです… #3のness2007様、質問者様失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.9

#3です。度々失礼します。 >ちなみに、猫じゃらしは、手製のものを作って遊ばせています。 >昨日、ウサギの毛で作ったので遊ばせましたが、ねこの本能が如実にでてしまって、どうしてこのようなおもちゃがあるのかは理解できませんでした。ほんとすごかったです。 お手製とは素敵ですね。 ウサギの毛はうちの猫たちも大好きです。 人間と生活するようになってからも、猫の行動の中には本能ゆえの行動が見られることがあります。 例えばおもちゃを獲物のようにくわえて運んだり隠したりすることや、爪とぎもそうですね。ウサギの毛で大興奮しちゃうのも本能でしょう。心配しなくて大丈夫ですよ。ちょっとびっくりしますけどね。 ちなみにライオンもマタタビでゴロニャンするそうですよ。

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。 >人間と生活するようになってからも、猫の行動の中には本能ゆえの行>動が見られることがあります。 >例えばおもちゃを獲物のようにくわえて運んだり隠したりすること>や、爪とぎもそうですね。ウサギの毛で大興奮しちゃうのも本能でしょ>う。心配しなくて大丈夫ですよ。ちょっとびっくりしますけどね >ちなみにライオンもマタタビでゴロニャンするそうですよ。 すみません、マタタビの場合と少々違うような気もするんですが。 ウサギの毛を遊びの道具に与えるのってちょっと違うような気がするんです。はじめ、ボールについてきたウサギの毛で作った人形を見たときからある程度予想していた行動ではあるんですが、正直ペットという目でチャとトラを見られませんでした。 ねこの好きなウサギの毛とかでねこが狂ったようになっている様をみるのって、中国のライオンの群れに鳥を入れてそれを見る中国人のような、それこそ人間のエゴそのものではないかとおもいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0622hina
  • ベストアンサー率56% (43/76)
回答No.8

猫飼いとして、私も皆様と同じ意見です。 ストレスを取り除くために広い場所で遊ばせてやりたいとの事ですが、身を隠すものが何もない、広い砂浜は猫にとって逆にストレスになると思います。 広い場所でおもいっきり遊ぶというのは、運動量の豊富な犬の遊び方ですよね。 犬なら楽しく遊べるかもしれませんが、犬と猫は習性が違いますから……。 猫はとっさに身を隠す場所が確保できている状態でこそリラックスできる生き物だと思います(本来単独生活者だから、自分の身は自分で守る習性が染み付いている)。 10畳ほどの庭で物足りない位におもいっきり遊べるのは、庭の周りを塀や木々で囲まれていて、身を隠そうと思えば隠せる場所だからだと思います。 だだっ広い砂浜に離した場合、多分子猫は怖がって動けず、楽しく遊ぶどころではないのではないでしょうか。 しばらくこちらでGroundfrさんの質問を見ているのですが、接し方がなんだか犬に対してのものに近いような?印象があります。 参考にぜひ加藤由子さんの『幸せな猫の育て方―暮らし方・遊び方・健康管理』を読んでみて下さい。 効果的な遊ばせ方も載っていますよ。

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。 加藤由子さんの本を読んでみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.7

#3です。 他の方も書いているので必要ないかとも思いましたが、 >言い換えるとどこかに逃げてしまって帰ってこなくなる… の件、可能性はありますよ。 猫ってビックリすると、とりあえず逃げる子いますから。 近所であれば家に帰る事が多いみたいですが、出先だととりあえず走って藪や溝の中に隠れてしまって、落ち着いたものの「ここはどこ?さっきどっちから来たの?」と不安で固まっている場合もあるみたいですよ。 知り合いの猫が公園で行方不明になって探した事あるんですが、溝の中に隠れてそのまま外にも出ないで数時間固まってたみたいです。 (探してたら、近所の子から2時間くらい前に猫の声が溝の方から聞こえたと言われ、その場所に行ってみたら縮こまってましたので、多分動けなかったのだろうと…) 猫は出先で逃げた場合、戻ってくるのは厳しいと思います。 懐いているかどうかの問題では無く習性としてですから…

Groundfr
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。 思い当たる節があるので、止めることにします。 2匹の顔を見ると、とてもかわいいです。 確かにそんなかわいそうなことは出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.6

#3です。お礼欄を拝見しての補足です。 >逃げていったら、それはそれで全く懐いていなかったんだとあきらめるしかないのかもと思ってもいるんですが・・・ いやいや、懐いている・いないの問題ではないです。 #5さんの仰るとおり、猫は知らない場所では非常に臆病です。よかれと思って猫を放しても、結果として猫を迷子にさせてしまい、懐いてなかったから逃げたので仕方ない、というのはちょっと、いやかなり無責任かな・・と思います。 思い切り遊ばせたい、と思う気持ちはよく理解できます。 ただ、その方向性が肝心の猫の方に向いていないように思えます。もう少し、猫の習性や特長について本などを読まれた方がいいと思います。 愛情ゆえのお悩みだというのはよく伝わってきます。でもいずれ里子に出すつもりの子たちなら、無事に里親さんに引き渡すまでは、慣れないことはしない方が賢明です。せっかくあなたに助けてもらった命ですから。

Groundfr
質問者

お礼

確かにそうですね。 折角助けたのに、わたしが地獄に突き落とすようなことは出来ませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SU-CO
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.4

わたしの予想ですが・・・ まず縮こまってなにもできないようなきがします。 家にも飼って1年になるスコティッシュフォールドがおりますが、家の中ではとても元気走り回り、またアミドにして窓を開けているとずーっと外を眺めております。 以前そんなに外へ出たいなら・・・と思って野原のある公園へ連れて行ってあげたとき、車の中からもう自分の縄張りではないらしく縮こまってしまい、ニャーニャーと帰りたそうになきっぱなしでした。 猫の場合トイレと水も心配ですしね。 猫は犬と違って堂々としてませんから外に出るということは多大なストレスになるようです。 でもそういう私は現在横浜に住んでおりますが、今年のGWに幕張で開かれた「ペット博」に連れて行きました。終始バックの中で縮こまっていましたが、仲間のいるエリアに行くとバックから顔を出し一緒に遊びたそうな顔をしておりました。ある意味猫にとっては災難だったかも知れませんが、飼い主としては楽しかったです。 外出した猫ちゃんが一体どうなってしまうのか?飼い主様のご経験も必要かと思いますので、一度完全装備してお出かけになられるのも良いのかも知れませんね。

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりました、止めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.3

猫は基本的に上下の上り下り運動があれば、犬のように走り回ったり広い場所で全力疾走したりという運動はなくても問題ありません。物足りないのは場所が狭いからではなく、遊び方というか、運動の内容だと思います。 お庭でもいいですが、やはり上下運動ができる場所の方がいいと思います。それはキャットタワーでなくても、家具でも階段でも何でもいいのです。テーブルでも椅子でも、猫じゃらしなどを使って登ったり降りたりさせるのもありです。 慣れない場所で猫を放すのは非常に危険です。何かに驚いてパニックにでもなれば、戻ってこれない可能性があります。そんな場所で迷子になったら大変です。犬ならともかく、あまり砂浜で猫を遊ばせるというのは聞いたことがありません。猫は基本的に水が嫌いですから。 一度、簡単なものでいいと思いますので、「猫の育て方」等の本を読まれてはいかがでしょうか。猫の習性を理解すれば、ちょっとした疑問、心配がかなりに減るはずです。

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、どうも迷子って言う言葉が理解できないんですが。 椅子を使用して、たての運動をさせてみようと思います。 ちなみに、猫じゃらしは、手製のものを作って遊ばせています。 昨日、ウサギの毛で作ったので遊ばせましたが、ねこの本能が如実にでてしまって、どうしてこのようなおもちゃがあるのかは理解できませんでした。ほんとすごかったです。2匹とも唸って、中国のライオンの中ににわとりを放したような状態になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.2

昼間の砂浜は子猫には辛すぎると思いますよ。 行くなら夜か朝早くでしょうか… 犬は「水っ水っ波っ波っ♪」って海で遊ぶ子多いですけど、大抵の猫は水辺から離れようとしますよね? それに熱い砂対策で犬は靴履かせる事もできますけど、猫ってすっごく嫌がりません? もし遊ぶ条件が揃ったとしても、慣れない場所に連れ出すと迷子になる心配ありますよ。 猫だとリード付けて遊ばせるわけにもいかないでしょうから。 (と言うか、リード付けたら思い切り遊べないと思うし…) 遊ばせてあげたいのは分かるんですけど、別な方法考えた方が良いと思いますよ。

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。 >慣れない場所に連れ出すと迷子 言い換えるとどこかに逃げてしまって帰ってこなくなるということでしょうか?ネコを飼われている方は、屋外で猫を放したら自分のところに戻ってくるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miya_0726
  • ベストアンサー率54% (94/173)
回答No.1

ちょっと前の質問にありましたが(そちらのケースはイヌでしたが)、もし昼の砂浜で遊ばせるということですと、砂が非常に熱いはずです。それこそ人でもヤケドをするんじゃないかと思うくらい。また、ネコなどは体が砂の近くであり、熱中症を起こす恐れもありますね。 いろいろネコに関する情報を見ていると、遊ばせる場合は水平方向の移動よりも垂直方向の移動のほうが喜ぶようです。キャットタワーはお持ちですか?お持ちでなければ導入を検討してもよいかと思います。

Groundfr
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご安心ください、今日などは気温も下がり、砂浜は熱くなっておりません。27度です。 一番心配なのは、手を放した途端、逃げていってしまうのではということです。 ストレスを取り除くために広い場所で遊ばせてやりたいのです。 逃げていったら、それはそれで全く懐いていなかったんだとあきらめるしかないのかもと思ってもいるんですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トラ(子猫)ちゃん、どうして呼んでも見てくれないの?

    2匹ねこを飼っています。オスがチャ、メスがトラです。 1匹は、チャと呼びかけるとパッと顔と目を向けるのですが、もう一匹は、トラと呼んでも顔も目を向けません。 どうして、こちらを見ないのでしょうか? チャは、強く賢いねこです。トラは、おっとりした、静かな美人のねこです。 チャは、初めのころは警戒心が強く、ちょっとしたことで威嚇をしていましたが、最近では撫でてやるとひざの上ですやすや寝たり、ゴロゴロ鳴らします。ご飯のときもニャー、ニャー鳴いて、いつも食事をしているところへ誘導しご飯をねだります。しかし、トラは、鳴かずにチャと一緒に向かいます。 トラは、初め人懐っこく、今も変わらないのですが、現在ではおとなしさが目立つようになりました。ひざの上でもチョコント静かに座って、撫でてもゴロゴロと言いません。 ねこの顔の前で、トラと呼んで目の向けているほうから見るのですが、わざと目をそらすような、関心がないような、上の空を装うようなことをします。 どうしてなのでしょうか? わたしと、チャ、私とトラの間に何か関係があるのでしょうか? すみません、おしえてください。

    • ベストアンサー
  • ねこについての質問です。

    月齢2ヶ月ほどの2匹の子猫について質問いたします。 チャ(オス)やんちゃで甘えん坊1キロ、トラ(メス)おっとりしていて、かわいい顔したねこ900グラム。 1 ケージで保護しているんですが、ケージの中にいるときは静かなんですが、ちょっと室内に入れたりすると障子にガリガリとつめをたてます。躾は必要ですか?どう、躾たらよいのでしょうか? 2 2匹のねこを保護していますが、これから先心配なことがあります。現在里親探しをしていますが、里親になってくれる方がいないとわたしが飼うになるわけなんですが、ここのカテゴリーでも質問されている方がいますが、ねこが感情的になって噛まれて流血なったりしたらとおもうのです。 チャが、甘噛みをするんですが、あまり痛くなくても「痛い、痛い」というとペロペロなめます。このように甘噛みをする猫が成猫になったら攻撃的になり飼い主を流血状態にさせないか心配です。オスで体も大きくなるので心配です。 3結構、女子高生とか近所のおばさんが来てかわいいと言ってくださるんですが、いつもかわいいと言われるのがトラなんですが。第一印象は、顔がかわいいトラなんですが、甘えてくれるチャもかわいいんですよ。 皆さんの好みはどちらですか?

    • 締切済み
  • 我が家のかわいい子猫ちゃん。

    先月の15日からメス1匹、オス1匹の2匹を世話しています。 月齢は、よく分かりませんが2ヶ月くらいだとおもいます。 性格は、メスがおっとりしていて、人懐っこく、やさしくて、静かで、かわいい顔をしている、誰が見てもかわいいって言ってくれるような女の子です。縞模様なので、トラといっています。(メスなのにかわいそうですが・・) オスは、一見目が厳しくて警戒心が強いのですが、相手をいい人だと分かると、その人の腕の中で2分もかからないうちに安心してスヤスヤと眠る頭の良いねこです。 赤い茶のトラなのでチャと呼んでいます。(ちなみに、オッドアイです) メスのほうは、トラと呼んでもあまり反応がないのですが、オスの方は、チャと呼ぶとこちらを見ます。普段は、仲良く重なって寝ているのですが。 そんな子猫ですが、どう接してよいのか分からないのです。 いつも2匹同時にかわいがってと言うように、私に向かってくるのですが、どのようにかわいがったらよいのか分かりません。そして、2匹のねこは、ちょこんと両太ももの上に座ります。それぞれ、1匹ずつなら、手にとって心行くまで撫でて、かわいがられるのですが、2匹同時にだと、私のほうは、どうかわいがったらよいのか分からなくなるのです。片方を手にとってかわいがると、もう片方は、どことなくやきもちを焼いているかのように私のほうを見たり、猫の足元に噛み付いたりします。また、私が立位でねこを抱きかかえていると、私の足元まで来て鳴いた挙句に足元からズボンにしがみついて、わたしもかわいがってといいたいかのように一生懸命に上がってきます。 メスの方は、おとなしくて、オスよりも2回りも小さいのでいつもチャに転がされます。そのたびにメスは尻尾を左右に振って嫌々をしたり、執拗な攻撃に止めてよと言わんばかりに鳴いたりしています。どことなく、その目が寂しそうに見えたりすることもあります。 2匹同時に子猫を相手にするには、どうしたらよいのでしょうか? あと、心配なこともあるので、質問させてください。 (1)ねこって兄弟で交尾することってありますか? (2)飼い主にかわいがられている様子を見て、もう片方はやきもちをやいたりすることはあるんでしょうか? (3)一度に2匹を相手にする場合、どのようにかわいがっていますか? (4)このようにどちらか一方が大きいと、もう片方が卑屈な気持ちになることはあるのでしょうか?ちなみに一緒に寝ているのを見るとそうでもないような気もしますが。 (5)食事時に、一つの皿にえさを盛るのですがお互いけん制しながらうなりながら食べているのですが、もともと野良猫の子なので、そういう感じで食べるのでしょうか?それとも、餌の量が全体的にねこにとっては少ないのでしょうか?食べ残したりするので、決して少ないとは思わないのですが。

    • 締切済み
  • 月齢3ヶ月のメス・オス子猫、繁殖を考えて・・・

    先月2匹にワクチン注射をしてきました。今月2回目のワクチン注射をする予定です。 昨日、トラをケージから出してやると、右の前足を怪我をしているようでびっこをひいていました。チャとじゃれあっても元気がなくやられっぱなしで反撃をしようともしません。むしろ、迷惑であるように。それをチャは理解しているようで、距離を置きおとなしくなりました。多分、チャにやられたんだと思います。 最近、朝に2匹をケージから出してやるんですが、たまたま昨日は忙しくてケージから2引きを出してやることが出来ずにお昼近くになりました。その結果、ストレスの矛先がおとなしいトラに向いたようです。 動物病院に行って痛み止めの注射をうってもらいました。 これまでは、この掲示板でもじゃれあうのは特に問題ないと回答があったので2引きを静観していたのですが、性格の違う猫にとって、特にトラにとっては自分のペースを乱されるようでなんとなく迷惑そうな感じでいるので、常々その辺は気になっていました。 先生に話すと「分けられるなら分けた方が良い。または、遊ばせるときに、分けて遊ばせればいい」とアドバイスを頂きました。 緊急避難としてケージを分けたりするのは、ありなんでしょうか? 今後、同じケージで飼っていると11月には月齢6ヶ月になり、兄弟での繁殖防止も考えなくてはなりません。それを考えると同じケージはどうなんだろうと思うんですが。例えば、避妊手術をしにいったら、新しい生命が宿っていたという風に。 やはり、月齢何ヶ月ころに、生活の場を分けた方がよいというのはあるんでしょうか? よろしくおねがいします。

    • 締切済み
  • 2匹の仲の良い子猫なんですが、ケージを分けようかなと考えているんですが・・・

    野良猫の子猫を6月15日から世話をしています。月齢は2ヶ月ちょっとです。 はじめ、屋内の庭に放して世話をしていたんですが、段々道路等に出てタクシーにひかれそうになったことからケージを作って飼っています。 たまに一匹ずつケージから出してひざの上で撫でたりしてやるとゴロゴロ言ったり、わたしの鼻を舐めたりします。甘えてくれているんだなぁと思っていました。先日、10畳ほどの部屋に2匹を放したところ、全く私には関心を示さず2匹でじゃれあったり追いかけっこをしていました。 正直、いままで私に慣れているものだとばかり思っていたのでショックでした。 最近、猫をもらってもいいって方が表れたんですが、もらわれていったときのことを考えて実際1匹だけ部屋に放したらどのような行動をとるだろうとおもって放したんですが、 やはり行動は同じでした。抱っこしようとして捕まえようとすると捕まれまいとして縦横無尽に逃げ回りました。おとなしいほうのねこも、はじめひざの上に乗っていますが、すぐにぴょんと降りて関心がないような感じです。 開放感から部屋を走り回りたいのは理解できるんですが。 2匹は、仲が本当に良いんですが、もっと人間に目を向けさせたいと思っています。 足のところに擦り寄ってきたり、ひざの上に乗ったりです。 なので、ケージを2つ作って2匹を分けて世話をしようかなと思っています。この方法は、いかがでしょうか??

    • 締切済み
  • 子猫を飼うことになりました。

    先日、職場に迷い込んで来た子猫を私が引き取ることになりました。 子猫は生後約2ヶ月の茶トラで性別は不明です。 もともと野良だったようで、人間を警戒していて、発見したときも物陰に隠れ続けていたようです。 子猫を引き取ったその日に、私はノミなどが心配だったのですぐに動物病院へ連れて行ったのですが、怖かったのでしょう、猫ちゃんは病院でも大暴れで、先生にも「懐いてから飼い主さんがご自分で薬を塗ってあげて下さい」と言われフロントラインを処方されました。 猫を飼うのは初めてでまったくわからず、私は言われるままに病院をあとにし、帰宅しました。 まず猫を飼うに当たって何が必要なのか検索して、ペットショップに行って猫ちゃんの餌やトイレ、遊ぶおもちゃなど最低限のものは用意し、いつでも迎え入れるようにしておきました。 うちにつれて帰ってからしばらくはケージに入れていたのですが、ずっと鳴くばかりで、私が近付くと威嚇なのか「シャー」と言ったりしていました。 子猫は基本的によく食べると聞いていたのですが、ご飯を残す日が2日ほど続いて、心配になったのでネットで調べたら「ずっと狭いとこに入れておくとストレスでご飯を食べなくなる」と書いてありました。病院の先生には「いきなり広いとこに放すとパニックになる」と言われていたので悩みましたが、とりあえずケージのドアを開けて私の部屋で放すことにしてみました。 私が部屋にいる間は、テレビの裏やテーブルの下など、物陰に隠れて鳴いているだけで、一切出てきません。だけど私が仕事などで留守にしている間は、遊んでいるのか、部屋の置物の位置が変わっていたり、うっすら足跡が残っていたりしました。でも、そのお陰かわかりませんが、ご飯は残さずきれいに食べるようになりました。それにトイレも教えていないのに自分でちゃんと砂にしていました。 だけどやっぱり私にはまだ懐かないようで、帰宅しても相変わらず隠れて出てきません。 なので触れることも出来ていませんし、抱っこもできていないので性別も確認できず・・・。 病院で処方されたフロントラインも、未だにつけれていないのです。 私としては、部屋に放したので、早くノミの駆除をしたいのですが、懐いていないのに無理やりつけるのは可哀そうかなと思うし、余計に懐かなくなるんじゃないかなと心配なので、どうにもできないでいます。 やっぱりこうゆう場合って、無理やりつけない方がいいですよね?猫ちゃんが私に懐くまで待つべきですかね? それから、わからないことだらけなので、猫を飼っている友達にいろいろ聞いたり、動物病院の先生に電話して聞いたりしてるんですが、みんな点でバラバラなことを言うので、それもどうすればいいかわらない状態です。 このまま大人になって永遠に懐かれなかったらどうしよう・・・と内心不安です。 早く私のそばにきてゴロゴロと言ってほしいなと思うばかりです。 警戒心の強い猫でもちゃんと懐いたよって方がいらっちゃったらぜひ経緯を教えて頂きたいです。 それから、今後子猫を飼っていくにあたって何かアドバイスなどあればお願いします。

    • 締切済み
  • 無邪気に遊ぶ2匹の猫を見ていておもうこと。

    現在、兄妹のねこを保護しています。 ケージから1匹出して、すこしはなれたところで撫でていると、ケージに残された猫はさみしいのか、僕も遊んでというのか分かりませんがずっと鳴き続けます。本当に仲の良い兄妹猫なんですが・・・ (1)この先、どちらかを里子に出したとき、残されたもう片方の猫は朝から晩まで悲しんでないているのかなぁって思うとかわいそうな気もします。でも、やはり家で飼うことは無理なんでどうしようもありません。残された猫がその悲しみから抜け出すのにどれ位かかるんだろうと考えることがあります。 実際、どうなんでしょうか? (2)ある日、猫を見て話しかけてこられた方がいました。 その方がおっしゃるには、2匹でいるといつまでも猫のままだと聞きました。 つまり、猫同士が対象になって、人間を見なくなるというのです。 1匹だけで飼った方が対象を人間にし、布団の中に入ってきたりするようになるというのです。 たまに、ケージから出して、室内に放したりするのですが、わたしは蚊帳の外になってしまいます。遊び終わって別の部屋のケージに片方を入れると、部屋に残された猫は鳴くんですが、部屋に戻りドアを開けると私につかまれないように身を翻して逃げていきます。実際、どうなんでしょうか?兄妹2匹でいると、いつまでも猫のままなのでしょうか? (3) 猫というものは、個々の正確に関わらず、里親に慣れるものなんでしょうか?おっとりしていてマイペースのねこ(トラ)と活動的で甘えん坊のねこ(チャ)では、どちらが里親に慣れてくれるんでしょうか? 慣れる、慣れないの性格ってあるんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を寄せつけない方法を教えてください。

    猫の糞害で困り果てています。 玄関の周囲の悪臭が消えません。 庭の芝生や濡れ縁のいごごちがよいらしく、 野良猫がかならずやってきます。 帰宅したとたん「クサ~~い!」と悲鳴をあげてしまいますし、 早朝に新聞をとりに外へ出たとたん、悲惨な気分になります。 どなたか、猫を寄せ付けない方法を教えてください。 切実な悩みです。 何とぞよろしくお願いいたします。 なお、 「動物園で虎のおしっこをもらってきて庭に撒く」 という情報がありますが、これはやりたくありません。

  • かわいい2匹の子猫(我が家)へのインベーダー

    現在、2匹のねこを飼っています。2匹のねこは、わたしの家にいつの間にか寄ってきた野良猫が産んだ4匹のうちの2匹で不幸にも捨てられた猫です。(いい方が悪いですが) 別の2匹は、親猫が連れて行ったようです。 なので、先月の15日以降、2匹を世話しています。 オスがチャトラ(名前はチャ)、メスが縞模様(トラ)です。 オスの方は、結構活発です。メスは、静かで、まさしくお嬢さんって感じのねこです。月齢は、2ヶ月くらいか、ちょっと過ぎたくらいです。 今朝も、いつものように庭に出て皿に盛ったえさを与えていました。 しかし、2匹がえさを食べているのに、ねこの鳴き声が聞こえました。 ん?と思って、耳を澄まして聞いていると、やはりねこの鳴き声でした。近くの物陰から聞こえました。 そのねこは、チャトラでした。うちのチャよりも一回り大きいねこでした。なんとか、追い払おうとしたんですが、結局物陰に潜み追い払うことが出来ませんでした。 そこで、質問なんですがよろしくお願いします。 (1) 物静かなトラに危害を加えられることはないでしょうか? (2) うちのチャトラと喧嘩なって負けた場合2匹が追い出されることは  あるのでしょうか?わたしが、守ってあげても尻尾を巻いて私の知  らないうちに出て行くといった状況に。 (3) 追い払っても度々来るようなことはあるのでしょうか? (4) その野良猫に感化されるようなことはあるのでしょうか? (5) 追い払う手段を教えてください。 お願いします。

    • 締切済み
  • (猫)体重が気になります。

    ニャン2匹(茶トラの雄・雌)を飼っています。 生後半年で2ニャンとも3キロ位です。 ちょっと太り気味(下っ腹)かなと感じています。 ・猫の平均体重ってどれぐらいなんですかね? ・エサをあげる時間っていつにしてますか? ・猫も人間同様、夜中に食べると太りますかね? 回答、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー