• 締切済み

手帳有り障害者の就職支援についてです

手帳有り障害者の就職についてです。街の就労支援を受けているのですが、専用ホームページなく、どこまで、チカラがあるのか、不安に思う、 就職活動です。登録料など無く無料で相談できますが、週一のペースです。就労支援に携わっていたかたの、苦労話や実情など、お伺いできたら、幸いに思います。

noname#48184
noname#48184

みんなの回答

回答No.2

補足を拝見しました。 ご自分では気がついていらっしゃらないかもしれませんが、書いて下さったような口調が、たぶん日常でも知らず知らずのうちに出てしまっているのでは? だとすれば、困ったことになります。 謙虚な姿勢に欠けているように見えますし、そもそも、最初自分がききたかったことを「障害を隠してたずねる」ということに問題があります。 それでは良い結果になろうはずがないんです。はっきり言ってしまいますけれどもね。 精神障害の場合、障害を隠そうと隠さまいと、採用する側から見たら取りたくありません。 これは、コミュニケーションがきちっとできなかったりするからです。 これもきつい言い方をしますけれども、今回の補足のような口のききかたをされたら、トラブルの元になりますよ。礼儀とか常識の問題、ということにもなります。私には「タメぐち」と言いますか、失礼に感じられましたし、もしあなたに初対面で面接したときにこのような口のききかたをされたら、それだけでアウトです。 こういうことは、非常に大事なのですよ。意外な盲点ですけれども。 ということで、障害を隠してしまわれたということと、精神系の障害である、ということがそもそもの原因かと思われます。 また、仮に精神系の障害であることを明かしてあるとしても、周囲同僚とのコミュニケーションがうまくゆかなかったりすることが想定できたり、あるいは、心理コントロールがうまくゆかなくて突然休まれたりする場合も想定できたりしますので、どのような部署へ配属したら良いか、採用する側としては苦慮するんです。身体・知的以上ですからね。 そこまで心理面をサポートできる余裕など、会社側にはありませんよ。 おそらく、この回答でも「求めていたものとは違う」などとおっしゃろうとしたり、あるいは「失礼ですね!」などと言いたかったりすることと思います。 ですが、そうしようとするなら、あらかじめ申し上げておきますが、あなたは失礼だと思いますよ。 何を表現したいのか、自分をうまくまとめることも求職のテクニックなんです。そういうことは、ここで質問するときにも出てきてしまったりするものなんですよ。あえて言えば「人間性」が出てしまう、ということ。その「人間性」に難があれば、どのようなアプローチをしたところで、生涯があろうとなかろうと、うまくゆかないんです。 もう少しご自分を磨いたほうがいいんじゃないですか?

回答No.1

障害の内容(身体・知的・精神)や等級・程度が書かれていませんので、一般論で申し上げますね。 まず、鉄則はハローワーク(公共職業安定所)の利用です。 障害者採用枠があるのはご存知でしょうけれども、まめに足を運び、常に新しい情報を集めておくことが大事ですね。 もちろん、担当の方と仲良くなっておくことも重要で、これが意外とその後を左右しますよ。 次に、障害者人材紹介を専門にしている会社への登録(無料)。 正直言って、ハローワークよりも幅広い情報を持っていますし、カウンセリングやマッチング(その人の適性と企業の要望を合わせること)がたいへん丁寧です。 私のいちばんのおすすめはこれですね。 順不同で、ジョイコンサルティング、ゼネラルパートナーズ、クリエ、テンプスタッフフロンティア、エランシア、アドバンテッジキャリアマネジメント‥‥といった会社に定評があります。 また、ジョブサーナ(ウェブサーナの職業紹介用姉妹サイト)という専門のサイトもあります。 それぞれ一長一短があります(紹介できうる会社の数、業界の組み合わせ、就職を果たしてからのサポート、相談員の質‥‥)から、その会社の得意分野をよく調べて利用すると良いでしょう。 大企業ばかりを扱っているところですと、実際の就職にいきつくまでに至らなかったりすることも多いので、ご自分の住んでいる街の求人があるかどうかをチェックしてみることから始める、というのが、意外なポイントになったりしますよ(現実には、めったに求人はないのですが‥‥)。 なお、テンプスタッフの場合は、グループ会社としてサンクステンプという特例子会社(障害者雇用に特化した会社)も持っていますので、障害が重い方へのサポートには定評がありますよ(但し、キャリアが豊富で障害が比較的軽い方には、あまり向いていないと思います。)。 最後は、地域障害者職業センターの利用。 厚生労働省の機関で、いわゆる「都道府県ごとにある職業リハビリテーションセンター」です。 そのほか、県や市町村の社会福祉協議会が障害者向けの人材紹介を斡旋していたりすることもあります。 障害者雇用促進法が平成18年4月に改正されましたが、来年はさらに法定雇用率などが上げられる予定です。未達成企業への罰則も厳しくなります。 ですから、これからは企業も必死になってきますし、障害者にとっては求人を探しやすい環境にはなってくると思います。 しかし、いざ就職を果たしてからの定着率はまだまだで、十分なサポートや理解を受けられないために短期間で退職してしまったりする例が少なくありません。 このように「就職してから」のことにも目を向けてみて下さいね。

noname#48184
質問者

補足

んーちょっと求めていたものとちがいますが、知らないこともあったので、 助かりました。ハローワークの障害者窓口は個人でも行きましたし、でも、 上手な活用には至らず、フリーペーパーも見つけたけど、障害の事隠しての 応募で困ったことだらけだったし、ネット上の大手の紹介屋は、障害を重複してる件で、問い合わせたら、あまり、かんばしくない状態だったし、何社も問い合わせたけど、精神系のほうで壁が厚く、んーー、って、感じで、・・・・・・・最後の頼みの綱で、就労支援の窓口に・・・・・。なのでした。就職後の定着支援もジョブコーチサンはしているみたいだったので、就職してからの視野もとっくに考えていますのよ。

関連するQ&A

  • 障害者手帳を持っている事を言わないで就職活動

    現在、転職活動をしています。 自分は障害手帳(4級)と自立支援医療(更生医療)を受けています。 そこで質問なんですが、就職するときに障害者手帳と自立支援医療の事を言わずに就職した場合、 後々会社に分かってしまうのでしょうか? また現在、障害者手帳と自立支援医療を受けている方で会社には言わずに勤務されてる方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃったら支障があるかないか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自立支援と手帳

    同じく精神科医の診断書が必要なものに 「自立支援」と『障害者手帳」があります。 私は自立支援は持っています。 今度「精神障害者手帳」の申請をするのですが 2級になる可能性はどれくらいでしょうか。 2級は自立支援よりはるかに難しいですか。 私は躁鬱病で、就労不可です。 どうかよろしくお願いたします。

  • 精神障害者保健福祉手帳で再就職活動

    再就職活動中です。 前職でストレスが原因で心療内科に通院をしだし 不安・ストレス解消の為、健康なのですが通院をしています。 「うつ病」のように何もできない・躁鬱になることもありません。 広島市の「暮らしのサポート」で自立・再就職のことを相談をしたら 自立支援医療費(精神通院医療)にて心療内科の通院費が無料になると教えてもらい 申請をしました。 心療内科さんが「精神障害者保健福祉手帳」も一緒に申請しましょうと すすめられ、申請をすることにしました。 「精神障害者保健福祉手帳」のいろんな特典があるのはわかったのですが 健康診断の結果は良好でしたし、ジョギングをし健康的に暮らしております。 どこが悪いのって感じです。 再就職活動をする時に「精神障害者保健福祉手帳」をもっていることを 言わないといけないのでしょうか? 手帳を持ってることで再就職活動にデメリットがあるのではないでしょうか? 大変すみませんが、教えてください。

  • 障害者手帳をもつことへの葛藤

     こんにちは。これを読んで不快になる方がいたら申し訳ありません。 私は現在精神科のデイケアに通っています。就労移行支援施設や就労継続支援施設の利用を考えて、就業・生活相談室の方の支援を受けながら施設の見学なども行っているところです。 現在の診断は「全般性不安障害」ですが、以前うつ病で入院したこともあります。 今まで精神障害者手帳を持つことを何回か考えましたが、自分の中に葛藤や迷い、不安があります。 自分の人生が変わってしまうのか?、自分自身に「障害者」というレッテルを貼って生きてしまうのではないか?そうしたら自分のことを卑屈に考えてしまうのではないか?と考え、手帳の取得に踏み切れないでいます。手帳を取得することによって受けられるサービスなどはありがたいと思うのですが。 現在手帳を持った方はどういう経緯で手帳を取得しましたか? 精神障害の手帳を持つことに不安や悩みはなかったですか? 実際手帳を持ってみて変わったことやメリットなどはありましたか? なぜこんなに手帳を持つことに抵抗を感じるのか、自分でもよくわかりません。重く考えすぎているのかなと思ったりもします。 ご意見などありましたらよろしくお願いします。

  • 精神障害手帳申請中の過ごし方

    今週に精神障害手帳を申請する者です。 私は人間関係・職場環境に苦しみ2月下旬に病院に行き鬱病と診断されました。 この半年は自宅療養と約2か月間の障害者就労支援(ビジネスマナー・障害開示・簡単な模擬作業)に過ごしていました。 そこで本題なのですが申請中のこの2・3カ月の過ごし方に悩んでいます。 幸い家族も「今年は休んでもいいんじゃないか?」と言っていますが、仮に手帳が却下されクローズで行く場合、鬱・療養のことは言えないことになるので企業からしたら何もせず自堕落に過ごしたと人間とみなされてしまう状況を避けたいのです。 就労支援期間後も知り合った方とメールをしますが他の人はすでに手帳を持っているのですぐに求職活動したり、申請中の人も資格を取ろうと活発的に動いているのを聞いて余計に焦るのです。 自分のしていることは「近所を約1時間ウォーキング」・「心理学・自己啓発の本を読む」・「就労支援で行っている2週間に1度の認知行動療法のプログラム参加」くらいでクローズでの活動の場合の転職に関しての行動は何もしていません。 資格の勉強も考え店で本を読んでみようとしても集中力が落ちているのか1ページ目で覚えるのが大変そうで断念してしまいました。 障害者手帳も今はないので障害者求人関連の機関に行くこともできません。 無職の方で手帳後に活動を開始した方はその間転職に向けてどのように過ごしていましたか? 私は常に最悪のケースを想定するのでクローズでも無職期間にこれをしていたと言える何かアクションがあれば教えていただけると幸いです。

  • 広汎性発達障害者?の行政支援と就職について

    先週、広汎性発達障害かもしれない兄のことで相談した者です。 病院の診察では、「片足つっこんでいる状態だが、障害と言えるかどうか・・・」と言われました。 神経症も患っており「経過をみたい」と言われましたが・・・。 そこで、質問です。 前回、回答いただいた中に、 「援助が必要であれば、病院よりまず保健所へ相談した方がいい」とありました。 保健所に相談するメリットを詳しく知りたいのです。 その方へメールでの問い合わせが出来なかったので、ここに書かせてもらいました。 また現在、兄が自立できるように、就職活動を支援しています。 ハローワークでは、障害をオープンにして就職活動したほうがいいと勧められました。そのことで、デメリットはないのでしょうか? あと、精神障害者保健福祉手帳とはどのような物で、どんな場合に発行されて、どんな支援が受けられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中卒で障害者手帳持ってますが働けますか?

    13歳から23歳まで引きこもりでした 散歩して精神が不安定でその後障害者手帳をもらって2ヶ月だけ解体業やって4ヶ月a型就労で働きました その後就労移行支援に通って1年9ヶ月くらいいてキツくてお手伝いで知り合いのチキン屋さんで働いてその時に就労移行支援やめました けど色々違和感感じてチキン屋さんやめてしまいました もう就労移行支援には戻れません 50件ぐらい受けたけど受かりません やる気はあります 年齢は29歳です 今から仕事受かると思いますか? 受かりそうなおすすめの仕事とか教えて貰えると助かります

  • 障害者手帳について

    おはようございますm(_ _)m 『障害者手帳について 障害年金をいただくつもりはありません。』 (必要な方への妨げや、税金を納めていられる方々に、迷惑だからです。 ※年金を必要とされている事情のある方への嫌味ではありません、必要な人が使う為のシステムです。気に障る表現があるかと思いますがお許し下さい。) ■ 就労支援に必要なので申請しました。 4月すぎに交付されるそうです。 訳があり保険センターの方には聞くことが出来ません。 (1) 交付された手帳は、期限が切れた時に申請しなければ発行されませんよね? (2) 統合失調の時期に ショッピングカードの支払いを怠っていたらしく 現在の自身の環境では支払う事が不可能です。 書士さんに、月々の支払い額を最低限に抑えて頂けましたm(_ _)m ※来年度より返済が始まります。 そのためと、『うつ病・発達障害』のために障害者手帳が必要でした。 また、来年度までに社会人としての礼儀を身につけるにも就労支援は必要と感じました。 このような申請理由では 迷惑でしょうか・・ ご意見を頂けましたら幸いです。 読みにくく長い文章で申し訳ございません(T_T)

  • 精神障害者の再就職に付いて、アドバイスをお願いします。

    鬱病、パニック障害、適応障害、発達障害を抱える40代の男性に付いての就職相談です。 2年前に、精神障害者手帳3級の取得をしました。 今年の3月末に、傷病手当金の需給も満了しました。 この間、悩みに悩んだ結果、この4月に、公共職業安定所に於いて、障害者登録を行いました。 私の管轄する安定所では、企業側に対して、一律オープンの就職活動となってしまいます。 (求人毎の、クローズ、オープンができません。) 付きましては、安定所以外に於いての求人活動方法などがありましたら、お教えねがえませんでしょうか。 この不況下では、普通に安定所に通って、障害者求人、増して一般求人に応募しただけでは、内定をもらえそうにないのが現状です。 尚、障害者自立支援センターの門も叩きましたが、諸事情により、相談迄には、至りませんでした。 精神障害者の皆さんに伺いたいのですが、就労に関しての試験勉強、職業訓練などは行っていますか。 それらは、就労するに辺り、役に立ちましたか。 精神障害者の就職が困難なのは、重々承知しています。 就労方法や、相談機関などがありましたら、教えて頂けると幸いです。

  • 精神障害者手帳について

    初めまして、皆様。 初めて質問させていただきます。 自分は、げんざい28歳の無職です。 去年の1月まで、ホームセンターでバイトをしていましたが首になり、仕事を探している最中です。 去年の9月まで、ハローワークの一般求人に応募しまくっていましたが、みんな落ちてしまい、 横浜にある若者自立塾に、9月から今年の5月30日まで行っていました。  そこの職員から、障害者手帳を取得するように言われたので、取得のために施設に行ったり、 医者の診断を受けた結果、障害者手帳の取得は無理だといわれました。  その代わり、精神障害者の手帳は取得できる可能性はあると言われました。 半年以上取得までに時間がかかるそうですが、その間、ハローワークで就職活動したほうがいいのかどうか、相談したところ、ハローワークで仕事を探すのは、しないほうがよいと言われました。 理由は、障害者枠とかで就職するときは、手帳を必ず持っていないとまずいからと言うことでした。 そのため、現在家にいます。 手帳を取得する手続きを行うに当たって、地元の就職支援センター の、職員の人たちの力を借りています。 その職員の人たちから、待つように言われました。 もちろん、何もしないわけではなく、そこの職員の人たちが仕事体験の場を、さがしてくれるとのことです。 精神障害者手帳を取得している人に質問です。 どのような、求人に応募できて、行政サービス は、どういうものが受けられるのか、教えていただけないでしょうか? 今まで、一般枠でしか応募したことがないので分かりません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう