• 締切済み

慰謝料請求の返事

TOGO123の回答

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.3

普通郵便で来たのであれば とるべき対処はひとつ。 ”様子をみる”です。 返事せずに様子をみましょう。 相手が弁護士をつけて、あなたがつけずに裁判しても 20~30万程度の慰謝料ですむのではないかと思われます。

kh3640
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 皆さまのご回答を拝見して回答者さまのおっしゃる通り様子を見てみようと思います。 時間はかかると思いますが、支払金額が下がればそれに越したことはありませんから。 ありがとうございました。 またアドバイスいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 慰謝料を請求されました。返事はどう書く?

    初めまして。こんにちは。 24歳、独身の女です。 どこで質問していいのか迷ったのでこちらに書かせていただきます。 恥を忍んで書かせていただきます。 私は妻子ある男性と関係を持ってしまいました。 今でも関係は続いており、もう一年と二ヶ月くらいになります。 私はアルバイト、彼は正社員、奥様は専業主婦でしたが不貞を知って以降パートとして働いています。 夫婦は結婚七年目、彼のご両親と同居しており、五歳と二歳のお子様がいらっしゃいました。 そもそも浮気まで至った原因は、奥様の度重なる拒否によるセックスレスだと彼は話してくれました。 上のお子様が生まれてから片手で足りるほどしかしていないとか。 同じ職場でしたから、若干ノイローゼ気味の彼から何度か相談を受けていました。 相談を受けるうちにそういった関係になってしまったわけですが、いつの間にかお互いが本気でした。 奥様の耳に浮気の事実が入ったのは、目撃されたとか証拠を発見されたというわけではありません。 彼が自ら浮気を明かしました。 日記やメモなどがなければおそらく証拠という証拠はないはずです。 そして今では離婚を前提に別居、慰謝料・養育費の件で夫婦はモメています。 親権は奥様へ、財産分与の点は滞りなく解決しています。 そして先日、慰謝料請求の郵便が届きました。 あくまで郵便で、内容証明郵便等ではありませんでした。 簡潔に「旦那の件であなたに慰謝料として一括で二万円を請求します」とだけ書かれていました。 同日、彼にも請求の郵便が届いていたそうなのですが、請求は養育費の請求でした。 また、私の母親宛にも手紙は届いておりました。 私の母親は不倫のことは一切知りません。 話が少し逸れますが、この二通は同時には届かず時間差で届きました。 正午頃、先に届いた母親宛の手紙を、名前を調べ間違えたのかと勘違いして開封してしまいました。 内容は案の定母親宛のものでしたが、私に支払う能力がないと見越してこのような請求にしたのだろうとその時は思っていました。 日も沈む頃にまた郵便が届き、その中に私宛の請求書がありました。 ですから母親には知れていないものの、信書開封罪にあたるということは承知しております。 どうするべきかは悩んでいますが、このことは奥様には知らせていません。 話を戻しまして、アルバイトの私に一括で二百万を支払うことなどできるわけがありません。 ですが時間がかかっても分割で支払うつもりでいます。 昨日、彼からそろそろ返事を返した方がいいといった内容のメールがきたので手紙で返事を書こうと思っています。 ただ、どんな内容でどの範囲までを書いていいのか私には判断がつきません。 不貞の慰謝料は連帯債務になるということは私も彼も知っています。 だから彼は「私○○と貴女の夫○○は、分割で月々○万支払います」だけでいいのでは?と言っていましたが、これを書くということは不倫を認めたということになるような気がします。 奥様はおそらく証拠を持っていません。 このような場合、どのように返信すれば無難でしょうか? また、調停まで持ち込まれる可能性は覚悟しています。 弁護士に相談に行こうとは思っていますが、弁護士を付けて調停に臨む予定はありません。 これは彼の調停離婚とは別件で調停を行うということになるのでしょうか? 彼の養育費請求についても疑問点が多いですが、まず知りたいのがこの件と母親宛の手紙の件についてです。 経験・知識のある方、アドバイスいただければと思います。 長文になってしまい申し訳ございませんでした。 お恥ずかしい話ですが、宜しくお願い致します。

  • 不倫慰謝料の内容証明郵便の対処について

    こんにちは。よろしくお願いします。 以前不倫していたのですが、奥様から慰謝料請求が来そうです。 奥様が私に対して慰謝料請求ができるのは承知していますが、支払う気はありません。 ここでいくつか同じような質問を見つけ見てみたのですが、知りたいことがなかなか合致しないのでよろしくお願いします。 状況として、 1彼は離婚を切り出したが結局離婚せず、私と別れた…がしばらくして戻った。 2肉体関係なし。 3彼と私は同じ会社。彼は上司。 上記のような場合で、示談で済ませる場合慰謝料は50~100万と聞きました。 示談に応じない場合裁判になるでしょうが、その場合不倫=不貞の証拠がないと慰謝料は取るのが難しいと聞きました。(奥様は物的証拠持っていません。)プラトニックな関係では難しいと・・。 質問です。 1、不倫で慰謝料請求される場合とは内容証明が届くのでしょうか? 2、いきなり調停、裁判は有り得ますか? 3、内容証明は無視しても大丈夫でしょうか?(内容証明は法的拘束力がないので返事を書くのも無視するのも自由と聞きました。) 4、証拠がなくても慰謝料取られますでしょうか? 先に奥様は証拠を持ってないのは確実ですので、実は持っているかも?という回答は望んでなくて、あくまでも上記の状況でどうか?法律にお詳しい方、経験者の方がいらっしゃればご回答いただければと思います。 特に3の内容証明に対しての処理をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 慰謝料請求方法について

    W不倫がばれてしまい、相手の妻に慰謝料を請求され2年前支払い済みですが、正当な請求方法であったかついて教えて頂きたいと思います。 不貞期間3ヶ月のところで奥様にばれてしまい、面会を求められました。夫とは離婚を決意した為、慰謝料を請求すると。待ち合わせ場所に行くと知らない男性がおりました。町の法律家と名乗る男性で、名刺もなく、一切身分を明かさず、名前のみ。茶封筒をちらつかせ、不倫現場の証拠写真と、慰謝料請求に応じなかったときの為に、裁判所へ申し立てをする書類を準備してきている、応じない場合は、裁判所からの郵送物が自宅へ届き、家族にばれることになるし、奥様はあなたの家庭へ乗り込んですべてを暴露することも我慢して慰謝料のみで解決しようとしているのですよ、言われました。 不倫相手への相談や、第三者への相談、準備までの猶予は与えられず、2~3日中に現金150万円用意してほしいとの事。学費などを切り崩してもすぐには40万円が限度です、と伝えるも、「そんなはした金では奥様納得しないと言っています。では今からあなたの実家へいき、事情を僕が説明し、立て替えてもらいましょう」、と。それを拒否した途端、奥様に席を外させ、私に取引を持ちかけてきました。「僕が奥さんを100万で納得させますから成功した際は僕に成功報酬として10万自発的な形で支払ってください」と。当初の150万円よりは100万円+10万円のほうが良いわけで、私は言われるがまま100万円を現金で奥様に10万円をその方に支払いました。 今思うと誰にも相談する猶予を与えられられなかった事に憤りを感じています。支払いについて奥様への謝罪もありますし納得してます。ただ、夫との離婚を決意したとの話だったので、私としてはかなり努力した金額だったのですが、いま、彼女は夫からの離婚要求を拒んでいる状況です。 町の法律家に依頼した事、また、この請求方法は正当だったのでしょうか、自分の気持ちの落としどころを探しています。どなたか教えていただけたら嬉しいです。

  • 不貞行為に対する慰謝料請求について

    不貞行為に対する慰謝料請求について 2009年6月に、配偶者の不貞行為が原因で離婚しました。 その際慰謝料として500万円。財産分与と別居中の婚姻費用等で200万円。 合計で700万円を請求し、請求通りの金額を受領しました。(元配偶者の年収は約1000万円) 元配偶者との不倫相手の方には慰謝料を請求するつもりはありませんでしたが、 離婚後の就職がうまくいかず派遣として働いていて生活が不安定なため、 やはり今のうちに少しでも取れるものは取っておかなくてはと考えるようになりました。 そこで相談ですが、念のために証拠として録音しておいた不倫相手との会話記録が証拠になるか 教えてほしいのです。 録音日時はは2008年6月、不倫相手と私の電話での会話です。 2008年5月に研修と称して箱根へ行った際、不倫相手が元配偶者と一緒に ラブホテルに泊まったとはっきり明言しています。ただ肉体関係はなかったとも明言しています。 果たしてこれが不貞行為の証拠となるのか、また請求できるとすればどのくらいの額を請求することが可能か。(不倫相手の年収は約500万円) どうぞよろしくお願いします。

  • 慰謝料を請求されました…。

    1年程前の事ですが、男友達が家庭の事で悩んでいたので以前から仲の良かった私は色々相談に乗っていました。その日たまたま二人の都合が合ったので、会って話そうという事で何処で会うかという事になり誰かに見られて誤解されても困るので、ゆっくり話せる様にとホテル(モーテル)に行きました。二時間程話して出ましたが彼の奥様が興信所をつけていて、私達がホテルに入った所をビデオに撮られてしまいました。更に奥様が私の自宅まで来て「不貞行為を認めろ!」と車に閉じ込め脅迫されて、私はその場から逃げたい一心で認める様な発言をしてしまい、それを録音されてしまいました。その時は奥様が「もう離婚して慰謝料を請求する!」と言っていましたが、結局は元通りになり離婚も慰謝料請求もしないと調停で決めたそうです。ところがそれから3ヶ月程で離婚してしまいました。離婚の理由は私達の不貞ではなくて、お互いのご両親との不仲や経済的な事だったそうです。それから4ヶ月程して、私に慰謝料請求の裁判の通知が届きました。その訴状の内容が私との不貞が原因で離婚になったとあるのです。私達の事は、前の調停で許しているはずなのに、本当の離婚の理由は他にあるのに、全部私が原因になっています。私も一人ではどうしようもないので、弁護士さんを頼むつもりですがどうなるのかとても不安です。前に弁護士さんに相談した時、不貞行為を否定するのもいくら脅されても一旦認めた事を覆す事もかなり難しいと言われました。それと、今私は主人と別居中で、仕事はしていますが経済的に余裕は全くありません。慰謝料を支払わなければならなくなった場合、支払能力がなくても請求されるのでしょうか? 自分がしてしまった事なので責任を取るしかないとは思いますが、誰にも相談出来ずにとても困っています。どなたか相談に乗って下されば幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 慰謝料の請求について

    今年4月に協議離婚をして子供3人と何とか生活しています。 離婚のときに子供の養育費として一人3万円の口約束をしました。 支払日は決めていないのですが今のところ毎月支払われています。でもいつ支払いが滞るか心配なので公正証書を作成しようと思っています。 その際、離婚に至った理由のひとつである相手の不貞行為(証拠写真あり)についての慰謝料請求もしようとおもうのですが一緒にできますか? それから、離婚前に生活費に充填した私名義のカードローンがあるのでるがその支払いも相手に請求はできるのでしょうか?

  • 慰謝料請求について

    既婚時代に不倫しました。 相手も既婚で、私は不倫を理由に昨年6月に妻と離婚しました。 相手の女性は旦那に合意が得られず、いまだ離婚出来ていません。 昨年10月、相手の旦那から行政書士を通して慰謝料請求されました。 物的証拠はないと思うのですが、その内容は断定的に 「不貞をして精神的苦痛を与えたのだから慰謝料払え」といったものでした。 私には離婚に伴い多額の借金、また先妻への慰謝料、養育費があり、 とりあえず旦那からの請求に対し、分割願いの返信をしました。 (不貞を認めたような文面にはしていないが、この場合認めたことになるのでしょうか?) しかし今年の4月に私は生活苦から転居しました。 転居届けも出さずに。(このとき逃げれるかもとも思いました。) 最近、旦那が法的手段を取る準備をしていることを知りました。 この場合、物的証拠もなしに法的手段を使って、私に慰謝料請求できるのでしょうか。 また下記の補足に記したような状態だとどんな展開になるのでしょう。 どなたか教えてください。 補足: ・不倫した(不貞好意にあたる)証拠はおそらく無い。 ・今現在、民事法律扶助を使って破産申立て中。 ・もちろん貯金ゼロ財産もなし。友人に20万ほど借金して安定するまで凌いでいる状態。 ・養育費、先妻への慰謝料、家賃、税金など滞納ありで、今後の収入状況から、半年くらいは安定しない。

  • 慰謝料請求

    教えて下さい。 どうしたらいいのかわかりません。 不倫関係にあった彼との連絡を絶ったときから、 彼の脅迫が始まりました。 「俺の元に戻ってくるか、戻ってこないなら、  奥さんに慰謝料請求をさせる」と… 彼は、私といる間、 ずっと全て嘘をついてきたようです… 「離婚話が進んでいるから、 お前と別れても意味がない」とか言っていましたが… 実際はそのような話は少しもなく、 奥様には、私がつきまとっていると嘘をついていたようです… 戻ったところで…話し合ったところで… きっとまた嘘だけをつかれて終わりです… 最悪の場合、継続期間だけを延長して、 今回よりもっと多額の慰謝料を請求しようとたくらんでいるのでしょうか… とにかく、彼の言葉は全て嘘ばかりです。 本当のことなど何もなかったです… それなのに… 奥様に請求をさせるなんて… 奥様とお話したところ、 「私は慰謝料請求などしたくないのですが…  主人が、慰謝料請求を考えてくれと言うので…  主人は何を考えてるのかわからないので…」と困っておられました。 彼は、私とのメールを全て保存していたらしく、 それを全て奥様の証拠として裁判を有利にすすめると言っていました。 その上、何も知らない奥様に、 また嘘をついて… 請求額を上げるために、 「別居申し合わせ書」なるものを作製したようです… 彼からの脅迫は毎日送られてきます。 法的手段を使用して、 「私と会って話をする」との通知も送られてきました。 ずっと、返事もしないで無視し続けてはいるのですが… どうするのが一番いいのでしょうか… 教えて下さい。。

  • 不当な慰謝料請求

    前妻とH14・8月に離婚、H16・5月に再婚しましたが先日、現在の妻宛に弁護士事務所から不倫をしていたとのコトで250万円を慰謝料請求する旨の内容証明が届きました。離婚に際し慰謝料、養育費は公正証書を作成し支払いも行ってます。おそらく日記などで私の帰宅が遅かった日や釣りで外泊した日を確認してその日が怪しいと主張してます。(H11年~H14年の間の15日ぐらい)不貞の事実は無く、当然、写真などの証拠もある訳がありませんがこちらも弁護士を立てて反論するとすれば費用もバカになりません。再婚当初にも現妻の実家に「おたくの娘にダンナを盗られた」と電話してきたコトもありました。再発防止も踏まえどう対処すればいいですか?宜しくお願い致します。

  • 不貞を働いた妻に対し慰謝料請求訴訟を起こしたいと考えています。

    不貞を働いた妻に対し慰謝料請求訴訟を起こしたいと考えています。 間もなく離婚しますが、時効も間近なので、まず催告したい。 通常ならば、催告状を内容証明郵便で送るところでしょうが、まだ同居しているのに、自宅に送っても本人が受け取ったという証拠にならないと思うのです。 そこで、催告したことを証明できる他に何か良い(証拠としうる)方法はないでしょうか。