• 締切済み

もう結婚したくないとは?

noemamaの回答

  • noemama
  • ベストアンサー率17% (20/117)
回答No.6

私の話、少しでも参考になればと思い回答させて頂きます。 私の彼も付き合った当初、そんな風に言っていました。彼もまた バツ1です。しかも子供を引き取り実家に暮らしていました。 そういうことを全て承知で付き合い始め、結婚はできない、したくない との一点張り。私は、いつかは結婚できるだろうと内心期待しつつ 付き合いを続けていました。しかし、3年が過ぎた頃、私の中で あきらめというか「結婚なんかしなくても、この人と付き合って いこう」と考えが変わりました。でもそれを周りはわかってくれな かったのです。私の両親が「会わせろ」と言い出し、会社(同じ会社 だったので)では上司が「結婚しないの?」とか聞いてくるし…。 「家の親に会って」と言うと、「会うと結婚って話になる。だったら 別れる」と。ひどいでしょ。でもそのとき二人で話し合い、なぜか 結婚することになってしまいました。 話し合いの時の私の一言が効いたようです。「だまされたと思って 結婚してみたら?お互い好きなのに別れるのバカみたいじゃん。 私は前の奥さんとは違うかもよ。」とね。その時、別れると言って 話し合ってたのに、泣きもせず冷静にそう言った私がかっこよく 見えたそうです。 今は私の旦那様です。かわいい子供も産まれました。あの頃が ウソみたいに結婚したことをよかったと言ってくれます。 人それぞれだとは思いますが、人間、考え方が変わることもあるのです。 私の場合、「継続は力なり」だったと思っています。うちのダンナ、 相当ひねくれてましたから。結婚に関しては…。 アドバイスになっていないと思いますが、あの頃の私と同じように 悩んでいるあなたがどうか幸せになりますように。

関連するQ&A

  • バツ1の彼 結婚はしたくない?

    お付き合いをして3年くらいになるのですが、なかなか結婚に踏み切ってくれません。 彼はバツ1で子供もいます。(子供は奥さんのほうにいます。) 彼はできちゃった結婚でしたが奥さんとの不仲が原因で1年以内に離婚。 最近、将来の話をするときには結婚したいオーラ(子供は女の子がいいとか、どこに住みたいとか)を出すくせに、いざまじめに結婚の話をすると「なんでそんなに結婚したいの?」といわれます。 バツ1経験のある方に相談をすると、「前の奥さんが結婚するまで結婚したくないんじゃないの?」といわれました。 バツ1の男性は前の奥さんが結婚するまで、やっぱり自分は結婚したくないのでしょうか。 それとも結婚自体に嫌気が差し、楽しいお付き合い♪を楽しむほうがいいのでしょうか。 ちなみに私は20代、彼は30代です。 ご回答お願いします。

  • 結婚を考えていた彼に振られてしまいました。

    40歳目前の独身女性です。 1年半付き合った1つ下のバツ1彼に振られてしまいました。 「結婚は考えられない。いい奥さんになると思うが、一生添い遂げたい 人と思えないのでこのままいても時間が無駄に過ぎるだけ。」と・・・。 これまで色々な恋愛をしてきましたが、これを最後の恋にしたいと 思っていたのでかなりショックです。 年齢が年齢なだけに、立ち直るのに時間がかかりそうです。

  • 結婚について

    36歳の独身なのですが、相手がバツ1で10歳年上です。 付き合いをして10年が経ちます。 私はまだ一度も結婚したこがなく、両親や会社上司などからも結婚はまだなのかと言われ、また自分自身ももう年齢的に考えると、結婚願望があります。 カレとは遠距離で頻繁に会ったりすることはできませんが、一緒にいるとすごく落ち着きますしずっとこの先も一緒にいたいなと思います。 でも、もう10年も経つのにプロポーズもされないということは、やはりカレは結婚のことは考えてないのかなと思います。 結婚する気があるならこの10年の間にプロポーズしますよね? 私の年齢を考えるとこのままカレと一緒にいるべきなのか、それとも将来を考えるならカレをあきらめたほうがいいのでしょうか? みなさんの意見、アドバイス宜しくお願いします。

  • 離婚後の結婚指輪。

     私の彼は、去年離婚が成立したバツ一君ですが、結婚当初からしている指輪を、未だにしています。。。奥さんとペアで買った物かは分からないのですが。。。どういう心境なんでしょうか???「はずさないの?」って聞いたら、本当に寝てたのか、寝たふりしてたのか答えてくれませんでした。私としては、はずしてほしいのですが。。。回りにいろいろ聞かれるのが嫌とか、そういう心境なんでしょうか???

  • バツ一子持ちの彼との結婚

    私は今年26歳です。彼は11コ年上の37歳で付き合って1年半です。今までに何回か結婚の話が出てて、親に会う話もしてたんですが、彼に元妻との間に8歳になる子供がいることがどうしても引っかかってしまって、結局お流れになりました。バツ一子持ちってことは付き合う前からわかってはいたことなんですが、もし自分達に子供が出来たらややこしくなるんではないかとか、養育費の事などを考えるとどうしても一歩前に踏み出すことが出来ません。最近また彼が結婚の話を持ち出してるんですが、いくら考えても答えが出ません。いっそのこと別れたほうが…ってゆう考えも頭をよぎってます。

  • 彼との結婚に反対の親

    彼との結婚に親が猛反対しています。 私にはお付き合いをして3年になる彼がいます。 私はこれまでに恋愛経験がなく、彼のことだけを一途に想い続けてきました。 当然いずれは結婚をするものだと思っていたのですが、実は彼には奥さんがいました。 恥ずかしながら、この3年間、まったく気付いていませんでした。 奥様の代理人という方を通して、彼が既婚者だったことを知りました。 奥様は私が彼を既婚者だと知った上で3年間も付き合っていると思っていたようで、 「不倫」であることを私の両親にも伝えたようです。 彼は私の両親に土下座をしました。 何年も前から夫婦関係は破綻していたこと、 私とのお付き合いは遊びではなく離婚が成立次第、再婚したいと思っていたということでした。 奥さんがいたことはとてもショックでしたが、彼のことが好きでたまりません。 どうしたら、両親を説得できるでしょうか? また、奥様から私が慰謝料のようなものを請求される可能性はあるのでしょうか?

  • 二股されていました。彼が結婚しました。

    私には、同じ職場で付き合っている男性がいました。 数ヶ月前に私から見切りをつけ別れましたが、先日、先方は、 ずっと付き合っていたらしい彼と同い年の女性と結婚しました。 彼は私より10数歳年上です。 二股をかけていたとはいえ、結婚を決めた彼にとっては奥さんを心底愛し、一生守っていく と決めたのだと思います。 奥さんを心底大事に、幸せにしたいと思ったなら、直前に浮気などふつうは しないと思いますが、奥さんとは超遠距離であったこと、でも私は近くに いたことで、魔が差したのかもしれません。 こういう状況なら、彼は浮気を二度と繰り返さないと思いますか? よく、浮気性はなおらないと言いますが、彼は、自分では遊び人じゃないと 断固否定しますし、奥さんを幸せにしなきゃと言っています。 結婚してから喧嘩も多いと言いますが、 仲がいいからこそ喧嘩するんだと思います。 結婚って、幸せなものだと思います。 私は、結婚予定もない女性です。 結婚している、できた女性は、私は彼に未練がないものの、正直羨ましいです。 彼の奥さんは勝ち組だと思います。とても社会的地位のある夫を伴侶に迎え、何より、 一生幸せにしたいと思われた女性だからです。 私は、誰にも思われていませんし、なんせ二股かけられた、馬鹿にされた 女です。 彼はしきりに私に謝りましたが、今でも私のことを可愛いとか好きだとか 連呼します。ただ結婚相手としては合わなかったんだと。 驚きあきれるばかりですが、彼も、彼の奥さんも、今、幸せの絶頂だと思います。 あなたが私の立場なら、どうやって、気持ちを切り替えていきますか? 思ったこと、なんでも結構ですので、意見をお願いいたします。

  • バツ2以上の人と結婚する勇気ありますか?

    キム兄が四回目の結婚しますが また離婚するんではないかと思えて仕方ないです。 バツ1までならたくさんいますがバツ2となると わたしだったらさすがに結婚するの怖いです。 結婚したら何かこの人かわるんじゃないかとかすごく不安になりそうです。 それとバツ2以上でまた結婚しようと相手がいる人は自分の好みの範囲が広いのでしょうか。 バツもない独身が一人と結婚するのでさえ なかなかいないと言ってる人もたくさんいるのに… 次また結婚するなんて 相手が見つかりやすいというか。 以前 知り合った男性がバツ1でした。交際を申し込まれましたが その人の姉もバツ1と聞いて不安になりました。 たまに兄弟 家系の大半が離婚してる家族がいます。 結局付き合いましたが 何だか打ち解けづらく 言葉や行動が冷たい感じを感じることがありわたしにはあわないと思いすぐ別れました。 なんとなくこんな理由で別れたと聞いていましたがその以前の奥さんの気持ちがわかる気がする行動がありましたので。 みなさんはバツがいくつまでの人だと結婚できますか。

  • 社内不倫しています。

    社内不倫しています。彼は既婚、私は離婚暦があり、結婚願望はありません。関係を持つようになって3年になります。 当初は、ただ会って、つらいとき、寂しいときの支えになってくれれば、と思っていました。 次第に奥さんへの嫉妬心が芽生え、ケンカやいい争いが増えてきました。彼は離婚の意思は無いようです。自分が嫉妬心にかられる醜い姿に、自業自得とはいえ苦しんでいます。 仕事では毎日顔を合わせ、かなり頻繁にやり取りが必要です。顔を見てしまうと、話をしてしまうと、彼なしでは無理だと思ってしまいます。 孤独で寂しいとき、支えになってほしいのです。彼のいない孤独に耐えられる力はありません。好きなのに、別れて、何事も無かったように、同僚に戻ることも出来ません。 自らまいた種とはいえ、どうしたらいいのか、また、自分がどうしたいのかすら、混乱してわからなくなってきました。 どなたか、たすけてください。自業自得は充分に承知しています。

  • 結婚が難しい彼 でも、、、

    23歳の女です。 付き合っている彼がいますが、結婚へと進めれません。 友達にも別れたほうがいいと言われるし、親は大反対してます。辛いです。 彼はかなり年が上です。中学生の子供がいます。奥さんは数年前に癌で亡くなってます。 それだけだったらいいのですが、亡くなった奥さんのご両親がいます。同居です。つまり、養子さんだった。 とても生真面目で、仕事も熱心で、尊敬できる人ですが、それで、奥さんのご両親と縁を切れないです。私も縁をきってとはいえません。でも、せめて、ご両親とは別居してくれたらと思ってしまいます。 こんな考え方をする私なら、もう、別れるように努力したほうがいいでしょうか? 付き合い始めたときは、私は高校生でした。その後、大学に進学してからは、1年位して、一度は別れたのですが、やっぱり、彼が忘れられなくて、復縁しました。 奥様を亡くしてすぐだったのは、知ってましたし、お子さんがいることも知ってましたが、同居されているお祖父さんお祖母さんが、奥さんのほうの親だということは、始めは知りませんでした。復縁した時に聞きました。 待っているしかないと思うときと、待っていても結局、結婚はもうしないに決めるのかな?と思ったりするときがあります。