• ベストアンサー

笑顔がキモイ → 笑えない → 人間関係が希薄に・・・

こんにちは。30歳♂SEです。 (相当)ルックスが悪くても同僚、友人、恋人等の人間関係が築ける 方法はありますか? 題名の通りなのですが、笑うとキモイと言われるので職場ではなるべく 一人静かにしています。しかし、自ら人を遠ざけているためにイベント 等でも当然の如くお声が掛からず、ここ最近は(職場外も含めて)人間 関係がほぼ0に近い状態です。職場以外に街中ですれ違う人や通勤電車 で乗り合わせた人も同じことを考えているかと思うと、恥ずかしくて 外に出るのが億劫で家にこもり気味です。 つい最近職場が変わり、そこの新しい上司が冗談交じりに言ったのが キッカケですが、いつの間にか私の笑顔=キモイの図式ができあがって いて、私が笑う度に皆が私の顔を何となく気にしているのがわかります。 最初は私も適当に流していましたが、それも徐々にできなくなってきました。 かつて20代前半の時に当時の無二の親友から全く同じことを言われたので、 上司の言うことが間違いというわけではないです。 私の顔の問題点は下記の通り(とのこと)です。 ・眉の高さが左右で微妙にズレている ・両目は高さのズレに加えて大きさも異なる。  しかも右目が一重で左目は二重。 ・実年齢よりも老けて見える。 ・髪が薄い ・歯が黄色いとか、髭だとかで不潔というわけではない。  →清潔にはできる限り気をつけています。 昔、正月に親戚一同とやった福笑いの顔みたいね、と言われます(泣)。 現状を変えるには美容整形しかないのは薄々感じていたのですが、 収入がそれほど多くなくギリギリの生活をしている上に、整形手術 を受ける覚悟もできなかったため、何の処置もしませんでした。 仕事自体はそこそこ順調で、ルックスのことで何か嫌がらせを受けたり 仕事に影響があるわけではないです。よって贅沢な悩みと取られるかも しれませんが、それでもやはり同性とも異性とも人並みの付き合いは したいと思っています。ずうずうしいでしょうか? よろしければアドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirin250
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

こんにちは。 あなたが、同性とも異性とも人並みの付き合いをしたいと思うことは、図々しいことでも何でもありません。ごく自然な気持ちだと思います。あなたにそんなことを言った上司は、上司たる器じゃない人です。最近そういう良識のない管理職多いので気にしなくていいですよ!どの業界にもいます(^д^;)変な上司!!! 私も、自分の容姿にコンプレックスがあり、時々出かけるのが億劫に感じられることもあります。人と比較して悲しくなったりします。これはわからない人にはわからないんだろうなと思うんです。でも悩んでる時間がもったいない。私は同性の友達を巻き込んで、自分の気持ちに負けず合コンを主催したりしてます。同じように合コンに誘われれば行ったりしていました。そうして27歳にして初めて彼氏ができたんですけど、今は楽しいです。今の彼氏を紹介してくれた友達にも感謝しています。私もやっと人並みの恋愛してるんだなって。そして容姿のコンプレックスって程度や数の差こそあれ、誰でもあるものなんだなって思うようになりました。 『街中ですれ違う人や通勤電車で乗り合わせた人も同じことを考えているかと思うと』って考えすぎです。思ってないかもしれないですよね? もしそうならそうやって考えて、一人になってる時間がもったいないですよー。私も先のこと心配しすぎて臆病になってたから気持ちはすごくわかりますけど・・・。 yamabikokomachi8さんは人間関係ゼロを脱却するように努力したら、友達も彼女もゲットできると思います。職場の人が嫌なら、趣味の世界とか、地域活動とか何でもいいです。1人でもいいんですよー。最初っから深く付き合わなくてもいい。でもきっとそこから広がっていくんじゃないのかなと思います。 絶対大丈夫。応援しています♪

noname#88471
質問者

お礼

ありがとうございました。 合コン・・・お恥ずかしいことに誘われたことはないです。主催するなんて夢にも思ったことはありませんでした。回答者様は同性のご友人がいらして、さらにご友人の紹介で恋人もGetされたとのことで、本当におめでとうございます。私もまずは同性の知人→友人を作ることが先決のようですね。職場の人間が嫌というわけではないのですが、最初に変な先入観を持たれてしまったので、挽回するのはなかなか難しいかと思います。仕事を円滑に進める上でも本当は職場で人間関係を構築できるのが一番ベストとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#50920
noname#50920
回答No.4

気にしないで笑って下さい。

noname#88471
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

あなたがチェンジすること、何かをするのではなくそのままで 悪い言葉に反応してはいけません 言われるまで何もなかったのでしょう?縛られてはいけませんよ 無理に笑おうとしたり無理になおそうとしてもなおりません。 http://happy.princess-smile.com/2007/03/post.html 笑顔 作り方 検索してね 顔じゃなくあなたに自信がないから 赤ん坊を見て笑う笑顔 これが本来の笑顔です。あと眉毛のカットでごまかしたりめがねをかけて変える方法もありかも

noname#88471
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご紹介頂いたサイトを拝見しました。心から笑わないとダメなのですね。今までの私の心境ではとてもではありませんが、心から笑える状況ではありませんでした。メガネはかけているのですが、左右の目が両方ともレンズの中心にこないために、目の高さがズレているのが発覚してしまいました。眉カットは今まで試したことがないので参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gtjyh
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.1

その新しい上司は、上司としての能力に乏しいと思います! 実際にお会いしたわけではないので何とも言えないんですが、 人間の顔は基本的に左右対称ではありません。 よって、両目の高さや大きさ、まぶたが二重かどうかは 周囲の人は大して気にしていないかもしれません。 自ら人を遠ざけている、とありましたが ルックスが変わることで自信がついて、明るい未来を手に入れられるなら 手術とまではいかなくても 試しに「プ○ピア」で髪形を変えてみるとか、 「ア○プチ」のようなものを使って二重まぶたにしてみるとか お肌に気をつかってみるとか 何かしてみたらいいんじゃないでしょうか。

noname#88471
質問者

お礼

ありがとうございました。 人の顔が左右対称でないというのは存じませんでした。みなさま左右対称かつ端正な顔立ちで羨ましいと思っていたもので・・・。 髪型は色々変えられるほどボリュームが残っていないのですが(泣)、一重まぶたを簡単に二重まぶたにする方法が存じませんでしたので、試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の人間関係

    職場に自分の事かなり苦手なんだろうなってわかる人がいます。顔とか態度に出されたり。一応上司なので、なめられないようにしてるんかなあとか、なんか私に根にもってるんかなあとか考えます。結構露骨なのでつらい時があります。その人は女の人です。私も結構ぶっきらぼうなタイプで人間関係は上手でもないです。でもなんか露骨すぎて、幼稚だなとも思うくらいです。みなさんも職場にいろんな人間関係がありますか?こんな私によきアドバイスお願いします

  • 職場の人間関係について教えてください。

    職場の人間関係について教えてください。また、お酒を毒だと思っている人でもお酒を飲まなければならないことはありますか。職場における良いところや悪いところ、上司との付き合い方など何でも良いので職場における人間関係の情報をたくさん教えてください。

  • 人間関係

    職場の人間関係で悩んでいます。 人のあら捜し。人の悪口。上司に告げ口。何が気に入らないのか、あからさまな態度、口をきかない等など、いい年したばばあです。

  • 人間関係

    昔、同じ職場で勤務していた上司が隣の部署に異動して きましたが挨拶をしても無視され、睨まれたりして その元上司と顔を合わせるのが苦になりつつあります。 このような人への対応は、どのようにしたら良いのでしょうか? 一番良いのは「関わりを持たない」とも聞きましたが あからさまに「あなたは嫌いです」という態度をするのも ちょっと考えてしまいます。

  • 人間関係について悩んでいます。

    人間関係について相談させて下さい。 私は職場の上司が大嫌いで、いつキレてもおかしくないくらいのところまできています。 その上司は会社内でも周りから嫌われてるんですけど、 上司の立場で自分の事しか考えない人なんです。 自己犠牲心が無いと言うか自分の身は一切削らない人なんです。 仕事が出来る人なら、まだ何とか許せますが、 仕事もろくに出来ず、頭も悪いくせに命令ばかりしてきます。 今まで何回も転職をしていますが、 どの職場にも必ず一人はいるので、 最近は、私自身が意識を変えないといけないのかと思っています。 本気で悩んでいます。 皆さんならどう対処しますか?

  • 笑顔で嫌みを言う人間の心理について教えてください

    職場にとても意地の悪い同僚の女がいます。この女はいつも、誰にでもニコニコしていて明るく温和で人気があるのですが、誰もいないところで、私に陰で意地悪してきたり嫌味を言ってきます。この時にどういう態度をとっていいのか解りません。以前に、私が怒ったりカッとなった時「何怒ってるのぉ~」ってニヤニヤされたし、私のキレて怒っている顔を見て「やったやった大成功」とばかりに喜んでいました。逆にウジウジしたら尚更喜ばれました。怒ってもウジウジしても何しても駄目。そして職場で、私が社長と不倫している等、あることないこと言われてしまいました。  言い返してやりたいけれど、私は大の口下手なんです。この女は口がうまくかないません。負けてばかりは悔しい です。  表面はいい顔して・・・人間不信になりました。目に見える意地悪の人の方がどれだけまともだろうか!! こういうタイプの人間は初めてなのでどう対応したらいいかわかりません。笑顔で嫌みを言う人間の心理について教えてください。  

  • 職場の人間関係で悩んでます

    僕は22歳で人付き合いが苦手です。 この職場にきて3週間ほどたちますが どうも職場の人間関係になじめないです・・・ 仕事は一生懸命、積極的にこなしているので順調です。 分からない部分は質問したりしていて仕事内容に不満はありません。 ただ人間関係が上手くいっていなく、最近では同僚や上司に嫌われているのかなと感じることが多くなってきました。 人見知りながらも笑顔、挨拶や礼儀、同僚や上司への敬語、悪口を言わない、人にされて嫌なことはしない等のことは守ってきました。 仕事中は仕事と割り切っているので、仕事中に私語はしていません。 (同僚や一部の上司は私語をしています) どうしたら人間関係が良くなるんでしょうか? 最近では避けられたりして、もしかしたら陰口も言われてるかもしれません・・ ご回答お願いします!!!

  • 職場の人間関係で悩んでます。

    こんにちは。 今の職場に派遣社員として2年勤め、7月に辞めることにしますた。が、「忙しい時に辞めるなんてヒドイ」と言われています。ちゃんと時期を相談したのに! 職場の人からは、「無愛想・自分勝手」と言われて嫌われています。(自分では仲良くしようと努力しました) 今まで、「早く辞めればいいのに」と言われて絶えてきたのに、いざ辞めようとしても嫌味を言われます。 派遣会社に、私が「ここの人間関係がヒドクて、居られない」と言ったそうですが、一切言ったことがありません。上司が勝手に言っているみたいです。(真実を知りたいのですが、教えてくれません) 上司と元上司が、「最後に痛い目にあわせよう」と話ているのが聞こえて怖くなりました。上司は、怖い人達と知り合いで有名だからです。何をされるか怖いです。 大人しくしていますが、辞めたいけど、辞めるのが怖いです。 職場の人達とどのように接すればよいでしょうか?

  • 職場の人間関係で悩んでます。

    こんにちは。 今の職場に派遣社員として2年勤め、7月に辞めることにしますた。が、「忙しい時に辞めるなんてヒドイ」と言われています。ちゃんと時期を相談したのに! 職場の人からは、「無愛想・自分勝手」と言われて嫌われています。(自分では仲良くしようと努力しました) 今まで、「早く辞めればいいのに」と言われて絶えてきたのに、いざ辞めようとしても嫌味を言われます。 派遣会社に、私が「ここの人間関係がヒドクて、居られない」と言ったそうですが、一切言ったことがありません。上司が勝手に言っているみたいです。(真実を知りたいのですが、教えてくれません) 上司と元上司が、「最後に痛い目にあわせよう」と話ているのが聞こえて怖くなりました。上司は、怖い人達と知り合いで有名だからです。何をされるか怖いです。 大人しくしていますが、辞めたいけど、辞めるのが怖いです。 職場の人達とどのように接すればよいでしょうか?

  • 職場の人間関係がつらいです。

    詳しいことは書けませんが、職場の人間関係がつらいです。上司が嫌味な人で、人望はまったくないのですが、権力はいちおう持っているため、周りはみな上司のご機嫌とりをしています。それをせずに嫌がらせを受けた人もいます。みんなへつらっていますが、裏ではひどい言われようです。女性蔑視も、セクハラっぽいこともあります。 でも、仕事内容や会社の規模、給料などは悪くはないため、すぐに退職したくはありません。それに、同等の職場をみつけるのは簡単ではないので、いまの仕事をつづけながら資格・スキルを身につけて、レベルアップできる職場に移ろうと思っています。 それにはまだ時間がかかりますので、その間、耐えていくしかありません。やや身体に不調がでたり、自分でもつらいなと思うことがありますが、簡単にやめるわけにはいきません。そして、やめるのもきっと簡単ではないだろうと思っています。 こういうご経験がある方もたくさんいらっしゃると思いますが、どう心を強くもっておられたか、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

背面のパスワードがない
このQ&Aのポイント
  • ネットワークリセットを行ってもパスワードが見つからず、ファームウェア更新ができない
  • Androidのスマートフォンを使用し、無線LANで接続している
  • 関連するソフト・アプリはBrother Utilitiesを使用している
回答を見る