• ベストアンサー

会社に騙された!?

6月末日で派遣契約を終了しました。 たくさんの書類が派遣会社から送られてきて、よくわからなかったので直接電話をかけました。 まず、社会保険について。人材派遣組合保険というのがあり、健保はそこなんですが、派遣会社の保険を扱っている部署の電話番号があったので、そこに問い合わせました。 「あのー、1ヶ月保留できるって担当の営業から聞いたんですけど。その場合は書類は何も送らなくていいんですか?」 「はい」 健保と年金を1ヶ月保留できると営業さんが言っていたのです。 (「年金と健保1ヶ月分会社が払います、云々」)。 保険関係の部署のお墨付きも頂いたし、私は何も書類を送らず、就職活動を始めました。 が、1ヶ月たっても仕事決まらず。 通院を始めていたので、任意継続と継続療養をしたいので、再び保険関連部署に電話をすると、「6月末日で切れてます。任意継続の手続きも7月20日までだからムリです」とのこと。 この場合、私は国保&国民年金に7月から加入ということになるのでしょうか。 すでに通院は長期にわたりそうなので、継続療養が欲しいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 No1です、いろいろな事情は別として、7月15日資格喪失であれば20日以内に任意継続の手続きをすればよいので、健康保険は任意継続、年金は国民年金という方法が残っています。任意継続は2割ですが、保険料は退職時の約2倍になります。国保は3割です。どちらを選択するかは、ご自身で判断をされてください。

pentax
質問者

補足

再度ありがとうございます。 任意継続の手続きをしてもらうことで何とか決着しそうです。 といってもギリギリですが。 保険料に関しては、市役所に確認したところ、 任意継続の方が国保より割安でしたので、 2割負担ということから考えましても任意継続を選択するほかはありません。 何とか次の就職を捜して、また社会保険に舞い戻ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

「人材派遣健康保険組合」の加入者は、派遣期間が満了し、次の仕事が決まるまでの空白期間が最長1カ月程度までなら、派遣会社との雇用関係が継続しているとみなされ、被保険者としての資格を継続できることになっています。 直接、「人材派遣健康保険組合」に電話で確認された方がよろしいでしょう。 電話番号は、参考urlの「問い合わせ先」をご覧ください。 なお、年金については、国民年金に加入することになります。

参考URL:
http://www.haken-kenpo.com/aboutus/aboutus_frame.html
pentax
質問者

補足

回答ありがとうございます。 電話いたしましたところ、「保留については各派遣会社の裁量なのでこちらではわからない」とのことでした。 やはりムリのようです。

noname#8250
noname#8250
回答No.2

会社の人がなんといっても健康保険や年金は行政機関と同じようなものですのでとても処理は厳密です。(法律等に基づいての処理なので)保険料の1カ月保留ということ自体よく分かりませんし、実際にそういう処理はあり得ません。 >健保と年金を1ヶ月保留できると営業さんが言っていたのです。(「年金と健保1ヶ月分会社が払います、云々」)。 保険といっても生命保険などの保険なのか、社会保険といわれる部類の保険なのかどちらなんですか?その辺りあなたが勘違いしていたということはあり得ませんでしょうか。営業さんってなんのでしょうか。少なくとも社会保険では[営業」さんなんていませんから。 こんなことを言っては酷なのですが保険を担当している部署ではなく保険組合に直接問い合わせをしていればこんなことにはならずに済んだかと...。 あなたの要望はどう転んでもとおらないと思います。

pentax
質問者

補足

回答ありがとうございます。 営業というのは、いわゆる「エージェント」です。 派遣会社において、就労先と派遣社員を結ぶ者です。マネージャーといってもいいでしょう。 そして、保険というのは間違いなく「社会保険」です。「健康保険」と「年金」です。 なおかつ私の場合、生命保険は派遣会社とは一切関係ありません。 噛み付いた結果、とりあえず7月15日喪失、ということになりそうです。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 1ヶ月保留できると言う意味がわかりませんので、再度確認をされてください。  通常は、退職日である6月末で加入していた健康保険などの資格がなくなりますので、退職日の翌日から国保と国民年金に加入をするか、健康保険は任意継続をして年金は国民年金にするかの選択をする事になり、健康保険の任意継続は退職日から20日以内の手続きでなければ、任意継続に加入する事が出来なくなります。  ご質問の場合には、1ヶ月保留・・・と言われた方の勘違いかと思いますので、その方に真意を正してみると良いと思います。が、現実的には国保と国民年金しか方法がないと思われます。

pentax
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 「1ヶ月保留」:同じ派遣会社で長期(6ヶ月超)仕事を探す場合、契約終了後1ヶ月間の年金・健康保険は会社が持ちます。 私の担当と、保険関連部署の人が言ったのはそういうことです。 派遣社員の健保組合は5月に発足したばかりで特殊な内容のところなので、 そういうこともあるのか、と納得していたのですが。 さっき保険関連部署に電話で噛み付いてきましたが、「回答した者がいない」と 言われて逃げられました。 で、なんとか食い下がって、「7月15日喪失」となったのですが……。 私は7月いっぱいあるものを思っていましたから、病院には17日から通い始めたのです。 これは何があっても3割負担ですよね……。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう