• 締切済み

一つのサイトを閉じると次々に新たなサイトが・・・

サイトを閉じると、開きもしないのに勝手に新しいサイトが次々とダウンロードされ、パソコンがフリーズしてしまうことがあります。どうすれば防げますか。

みんなの回答

  • 1969X1
  • ベストアンサー率25% (51/200)
回答No.6

 IEですよね?  ツール -> インターネットオプション -> セキュリティ で、「インターネット」の部分は、「レベルのカスタマイズ」でJAVA・JAVAスクリプト・ActiveXを無効にしましょう。  信頼できるサイトのみ、「信頼済みのサイト」に登録して、ここのセキュリティは「中」にすれば良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O_Denwa
  • ベストアンサー率26% (46/172)
回答No.5

ALT+F4でがんばるのも素敵だけど。 タブブラウザで、同時に開けるサイト数を制限しとく。とかはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5746
noname#5746
回答No.4

Javaスクリプトを無効にすればポップアップウインドウは出なくなります。 セキュリティを切り替えるための便利なソフト紹介します。 「chg」 http://ringonoki.net/tool/anzen/chg.html chgの設定について以前回答したのがありますので、よければ参考にしてください 回答NO.2です。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=318238
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 これは多分”ブラクラ”(プリクラじゃありません。ブラウザクラッシャー)です。 ホームページにこのようなスクリプト(ホームページの制御用のプログラムの一種)が入っていると起こります。 対応策は、とりあえず以下をおこなってください。(ブラウザはIEとします。) 1.開くより早くひたすらウインドウを閉じる。 Altキーを押しながらF4キーを押す。 2.あらかじめこのようなスクリプトが動かないようにしておく。 (1)ブラウザ(インターネットエクスプローラ)を起動したらツールメニュー~インターネットオプションを選択して、インターネットオプションのダイアログボックスを開く。 (2)セキュリティのタブ(見出し)を選択 (3)レベルのカスタマイズをクリック (4)下の方向にスクロールするとスクリプトの項目があるので、JAVAアプレットのスクリプト、アクティブスクリプトそれぞれ無効とする。 (5)OKをクリック~警告が出ますがこれも”はい”をクリック (6)OKをクリック (なおこうすることで、HTMLメールのウイルスもほとんど動けません。) この設定を元に戻したいときはインターネットオプションのダイアログボックスにあるセキュリティのタブで、規定のレベルをクリックしてください。 (スクリプトが動かないと正常に表示されないサイトもあります。例としてはWindowsUpDate) 一応ご参考までm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2601
noname#2601
回答No.2

closepop という邪魔なポップアップ広告を閉じるソフトが参考URLにありますので使ってみてはどうでしょうか? ある程度は防げると思いますのでご参考に。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/hayazo/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

[Alt]+[F4]連打 あるいは、セキュリティ設定でActiveXコントロールを無効にしておく(この場合は必要なときも正しく実行されなくなってしまうわけですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝手にサイトが立ち上がってしまいます

    パソコン初心者です ステータスバー?に黄色い三角のストップマークみたいなのが勝手に出てきました。 PCを開いているとその黄色い所から英語でスパイがどうたらとか表示され、勝手にスパイウェアダウンロードのサイトが開いてしまうようになりました。 しかもインターネットを開くとダウンロードの画面が最初に出てきてしまいます。 インターネットオプションからそのサイトをアクセス禁止にしても、効果がありません 黄色い三角をアンインストールしようにもどこですればいいのか分かりません どうすればいいのか、分かる方がらっしゃったら教えて下さい

  • ソフトウェアって何?ですか?見たいサイトがあるのですが・・・

    歌の歌詞が知りたくて、下記のサイトを発見したのですが、歌詞を表示しようとクリックすると、ソフトウェアのダウンロードと表示されます。 パソコンは超が着くほどの初心者なので、勝手に ダウンロードしても良いのか解らず困っています。 このサイトは無料サイトなのでしょうか? ソフトウェアとは一体どのような意味なのでしょうか?? 又歌詞等、無料で見れるサイトがご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい! http://www.utamap.com/

  • アダルトサイト 退会

    間違えてアダルトサイトに登録してしまい、怖くなって、慌てて、よく見ないで消してしまいました。同じサイトも探せず退会方法もわかりません。自分のアドレスや住所など何も登録してないのですが、利用規約とかちゃんとあったように思えます。しかも、私のパソコンのマイコンピューターらしきところに勝手に保存されたような画面も出て、履歴でサイトを探してた時もダウンロードするってなってしまいました。でもデスクトップに戻って、探しても見付からないし、どこに何を保存されたのか、わかりません。サイトの人は誰のパソコンかわかって、持ち主宛に請求したり出来るのですか??私はビデオとかダウンロードしてしまったのでしょうか??

  • 特定のサイトに行くとフリーズ

    自分はパソコンはだいぶガタが来ていて、しょっちゅう フリーズするんですが、同じサイトにいくと必ずフリー ズします。別に怪しいサイトとかではなく、普通のサイ トなんですが、決まってフリーズしてしまい再起動かけるハメになります。 これはなぜ同じサイトにいくとフリーズするのですか?

  • 情報の消し方

    友達に「インターネットを見ていると知らず知らずにいろんなデーターが パソコンに保存される」と聞いたのですが、そういえばサイトを見るときに 画面の左下に(ダウンロードをしています)みたいなことがかかれている時があります。ダウンロードというのは確かパソコンに情報を取り込んで保存することではなかったでしょうか。正直パソコンの開き領域も少ないので消したいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 知らぬ間にサイトが開いています。

    場所違いかもですけど聞いて下さい。 題名の通り、知らぬ間に知らないサイトが開いて困っています。 気づいたのは今日です。パソコンで他のサイトを開いていると、いろんな種類のサイトが開いてきます。英語のサイトと日本語のサイトが半々ぐらいで、間隔は短くて5分ぐらいですが、パソコンを使っていないときはあまり開かないようです。これを書いているときも出てきました。 心当たりといえば、下記のフリーソフトをダウンロードしました。 http://www.woopie.jp/desktop/(一昨日)  http://www.woopie.jp/browser/(昨日) ダウンロードする際に、よく覚えてはいませんが、「このプログラムを使うにはファイアーウォールのなんとかを解除しなきゃいけないけどしますか?」的な警告のようなものが出てきて、okを押したんですがそれでしょうか。 とにかくサイトが勝手に開かないようにするにはどうすればいいのでしょうか?本当に困っています。 PC詳しくないので、回答お願いします。

  • お気に入りのサイトが見れなくなりました。

    アメーバーブログで、普段から見ているこちらのサイトです。 http://ameblo.jp/hinaroom/ 突然フリーズして見れなくなりました。 試しに、他のアメブロを見てみたらフリーズしません。 、画面表示に応対出来ませんと、出るので、フリーズする原因は 私の、パソコンじゃなこちらの、サイトの方に問題がある可能性のが 高いでしょうか? こちらの、パソコンが原因の場合は、どのような操作をすれば、なおるでしょうか? アドバイスを、宜しくお願いします。 *OSは、ウィンドーズ8です。 *無線ランです。

  • McAfeeの広告サイトが勝手に立ち上がる

    こんにちは McAfee Securityというセキュリティー の広告サイトが勝手に立ち上がって困っています なんの前触れもなく、 あなたのパソコンが危険ですというバナー?が 画面の右下に出てきたり IEでダウンロードのサイトが立ちあがってり うざったくてしょうがありません 出てこないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • 勝手に立ち上がるサイトに邪魔されて困っています

    勝手に変なサイトが立ち上がるので困っています  ソフトをダウンロードしようとすると、勝手に変なサイトが勝手に立ち上がって困っています。  削除する方法を教えてください。

  • 壁紙サイト

    アーティストや芸能人の待受画面をダウンロードできるサイトを探しています。 ちなみにJ-PHONEです。 携帯からアクセスするサイトでもいいですし、パソコンのサイトでもいいです。 しかし携帯はパケ代がかかるので、できればパソコンのサイトが良いです。 今までは「ARTIST JAM」というパソコンのサイトにたくさんの有名人が載っていたのでそこでダウンロードしていましたが、なぜか今はできなくなっています。 なぜ「ARTIST JAM」からダウンロードできなくなったのか知っているかたがいたらそれも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「Fpb0313s 10.8V 24Wh FUJITSU 富士通 ノート PC ノートパソコン 純正 交換バッテリー」を楽天の通販店で購入したところ、純正ではないものが届いたと考えざるを得ない表示の数々。バッテリーの表面にはFujitsu 富士通の文字は一切なく、マジックで黒塗りの箇所もあり。販売店に問い合わせたところ、「お届けした製品は未使用の純正品」との回答があったが、容量や製造地が純正品と一致しないことから疑念が残っている。
  • 富士通の直販店であるFMVの純正バッテリーFpb0313sを見ると、容量が異なる3つのタイプがあるが、低容量の2100mAというバッテリーは存在しない。購入したバッテリーのセルが日本製ではなく、マレーシア製で組み立ては中国製であることも疑念を深めている。
  • 富士通から正式な回答があれば、安心して使用できるかどうか判断できるが、破裂や火災の危険性も考えると、早急に返品したいという思いから質問を投稿している。富士通のノートパソコンに関する情報や知見を持つ人々の意見を聞きたい。
回答を見る