• ベストアンサー

簡単な洋書

中学3年生でも読めるような、簡単な洋書はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その他の回答 (8)

  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.9

中学の時に読んだのは、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の「Kwaidan(怪談)」です。 耳無し芳一、雪女、ろくろ首などの有名な物語があります。 短編なのでかなり読みやすいと思いますよ。 当時、英語の成績が良くなかった私が(辞書を片手に)読めていたので難しいものではないです。 ホラーではなく文学作品として読むと良いと思いますよ。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4003224418/250-6137031-0848266?SubscriptionId=15JBHWP7TH9QYT1RMHG2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.8

この本が参考になると思います。 http://www.seg.co.jp/sss/information/Bookguide-2007.html 多数の洋書が英語の読みやすさでレベル分けして紹介してあります。あなたのレベルにもよりますが、中学3年生ということを考えれば、0-1くらいのレベルのものがいいでしょう。いまなら少し大きな書店に行けば並んでいるので、手にとってながめてみるといいでしょう。 この本を作ったSSSのサイトはこちらです。 http://www.seg.co.jp/sss/ ここの書評システムの詳細検索では、読みやすさレベルで本を検索することもできます。また、本の選び方や読み方、入手方法なども掲載されているんどえ、参考になるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.7

kusinadaさんがすごく英語が得意なら話は別ですが、そうでなければ、絵本ぐらいで良いと思います。 というのは大人でも洋書にチャレンジするとき児童文学ですらなかなか読めなかったりしますし、子供向けの本から入ることは多いです。 絵本の文章もけっこう参考になりますよ。 これは中身を閲覧できるようです。下のは「はらぺこあおむし」 http://www.amazon.co.jp/Excuse-Me-Little-Book-Manners/dp/0448425858/ref=sr_1_3/249-9565556-9965901?ie=UTF8&s=english-books&qid=1187246314&sr=1-3 http://www.amazon.co.jp/Very-Hungry-Caterpillar-Eric-Carle/dp/0399226907/ref=sr_1_11/249-9565556-9965901?ie=UTF8&s=english-books&qid=1187246772&sr=1-11 あとはマンガとか、、、マンガもけっこう難しいんですけど、対訳つきだそうです。 http://www.kodansha-intl.com/contents/categoryBookList.php?cid=3&c2id=301

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.6

皆様洋書というと物語をお薦めのようですので 私は 違った視点から Longman が出版している True Stories シリーズをお薦めします。 これには Very Easy True Stories, Easy True Stories ・・・と段階を踏んで実話がおさめられており 物語だと忍耐が要りますが 短文なので好きなものを選んで読めます。各記事の後に問題もついていて 学校の勉強にも役立ちます。勿論後ろに解答も載っていますよ。 http://www.longmanjapan.com/Reading_j.html http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201343134/diarynote-22/ref=nosim

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ameyuki7
  • ベストアンサー率38% (23/60)
回答No.5

Amelia Bedeliaのシリーズはどうでしょうか?主人公のアメリアは違った意味でも取れる言葉をよく勘違いして失敗を重ねるんです。野球のピンチヒッターになって打った後、ホームまで走って!と言われ家まで走って帰っちゃうなど(これって日本語ではおやじギャグですか?)。 http://www.amazon.co.jp/Amelia-Bedelia-I-Can-Read/dp/0064441555/ref=sr_1_1/249-8393986-5777959?ie=UTF8&s=english-books&qid=1187230111&sr=1-1 他におすすめなのは、Nate the Greatのシリーズ。主人公の9歳の男の子ですが、彼はトレンチコートを装う、ハードボイルの探偵なんです。 http://www.amazon.co.jp/Amelia-Bedelia-I-Can-Read/dp/0064441555/ref=sr_1_1/249-8393986-5777959?ie=UTF8&s=english-books&qid=1187230111&sr=1-1 二つとも小学1年生後半ぐらいのレベルの文章なので難しい単語や文章構成はないですが話の流れはちゃんとあるので読んでいて面白いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49694
noname#49694
回答No.4

Penguin readersのレベル1を薦めます。おそらく100語以内で、中学1年から2年のレベルです。  慣れたらレベル2へ行きましょう。そのあたりになると物語らしくなりますので、おもしろく読めると思います。ここらが中学3年の水準であろうと思います。  値段も高すぎることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47281
noname#47281
回答No.3

中学3年生ではどんな洋書でも厳しいと思います。指し当てっては 絵本のようなものから始められたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Penguin Readersはレベル分けされていて、中には薄くて簡単なものもあるのでいいと思いますよ。 本屋さんの洋書のコーナーに行けば売っています。 http://www.amazon.co.jp/gp/search?tag=eigonosekai-22&keywords=Penguin+Readers+Easystarts&index=books-us&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&linkCode=qs

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめの洋書

    私は中学3年生の女の子なんですが、最近洋書が読みたくなってきました。しかし、洋書といってもどの本が面白いのか、今の自分はどんな本を読んだほうがいいのか分かりません。ジャンルは、ファンタジーでお願いします。 でも、ハリポタゎごめんなさいです・・・。 皆さんのおすすめを教えて下さい!!

  • 中学2年生が読む洋書

    中学2年生の単語力と文法力で、これなら簡単に読めると いう洋書はありませんか?教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • お薦めの洋書を教えてください

    中学生ではないんですが今中学英語を再学習しています 英語の勉強の一環として洋書を読んでみようと思うんですが何かお勧めはありますか? ハリーポッターなどファンタジーな物語?の洋書でお薦めがあれば教えてください できれば中学レベルの英語力で理解できるものがあれば助かります よろしくお願いします

  • オススメの洋書を教えてください。

    学校で朝読書の時間なるものがあるので、その時間に洋書を読みたいと思っています。 私は中学3年で、今の時点で授業で習っている文法は関係代名詞の手前までです。 一応英検準2級も持っていますが、恥ずかしながらあまりいい点数ではなかったので完璧に理解しているとは言いがたいです。 こんな私でも読めるようなレベルの洋書はありますか? 回答お願いします。

  • 中学生が読める洋書

     中学生向きの洋書(文化・科学)を紹介していただけないでしょうか?

  • ポケモンの洋書

    娘が中学校1年になりました。ずっとポケモンが好きで、いまでもポケモンにはまっています。中学では英語を習い始めています。 ポケモンの英語のマンガとか英語の本をプレゼントしたら楽しんでくれるかと思い、通販サイトを検索したら結構沢山の本が入手可能です。 手にとって見ることができると良いのですが、近くに洋書店がありません。 楽しんで読めるポケモンの洋書ってあるでしょうか。ご存じでしたら教えていただけないでしょうか。 楽しんで読むのが目的で、英語の勉強が大きな目的ではありません。

  • 中学生・洋書

    中学生でも読めるような簡単な洋書を教えてください。 「Penguin Readers」シリーズは良さそうだなと思いましたが、近くの図書館にありません。 だからできればその他でお願いします。 ジャンルは問いません。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 洋書を買いたい

    ネット上で洋書を買おうと思っています。 アマゾン以外では、どこで売っているのでしょうか? もし、渋谷近辺で洋書が豊富に置いてあるところがあれば、教えてください。 ちなみに欲しいのは、Dick Brunaの絵本の洋書など、子ども向けの本です。 よろしくお願いします。

  • 洋書

    最近私は英語を本格的に勉強しようと思い、テキストでの長文だけではたりないと思い洋書を読もうと決めました。がしかし、良いものがどれかがわかりません。私は今公民権運動をしたマーティンルーさーキングやマルコムXの洋書を読みたいのですがおススメありますか?どれも無づかしい洋書だと思いますが、お願いします。

  • 洋書の読み方について

    洋書の読み方について 夏休みに洋書を読もうかと考えています。 でも、単語とか、細かい描写の表現がわからなさそうで心配です。 よく飛ばして読めというのを聞きますが、そういうのがしょっちゅう出てくれば、あまり内容がつかめないような気もします。 洋書の読み方を教えてください。自分の英語の実力はトーイックとかも受けたことがないので、表現しずらいですが、受験英語のほうは、わりかし上のレベルの大学の問題を解いていたので、できるかと思われます。単語も人並みにはあるような気もします。 またお勧めの洋書もあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • TS3500でアイロンプリントのTシャツ転写紙を設定できない場合、このプリンターではアイロンプリントができない可能性があります。アイロンプリントのために使用する転写紙は特殊な仕組みで印刷されるため、プリンターの設定が正しく行われていないと印刷できないことがあります。
  • TS3500に対応したアイロンプリントのTシャツ転写紙を設定する方法が分からない場合、プリンターの取扱説明書やオンラインのサポート情報を参照することをおすすめします。製品の設定方法や対応する転写紙の種類などが記載されている場合があります。
  • もしTS3500でアイロンプリントのTシャツ転写紙を設定できない場合は、他のプリンター機種を検討することも一つの選択肢です。アイロンプリントを行うためには、プリンターが対応していることが重要ですので、他のプリンターであれば設定問題が解消される可能性があります。
回答を見る