• ベストアンサー

好かれている自信が持てない、、、(社会人の人からのアドバイスほしいです)

khafraの回答

  • khafra
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

うーんと、忙しい社会人を代表して。 12時まで仕事? あるある。状況としては、そんな日が2ヶ月続く? ないこともないね。会社や環境、立場や責任なんかで、いろいろと変わってくるけどね。 そんなときに、メール? 頭の切り替えができないと無理だね。ひどいときには、自分を保つだけで精一杯なときもあるしね。 まあ、男も男だ。無連絡が、どれだけ、気持ちを重くするか理解してないなあ。そのへんは、おなじく疑問だけどね。 さあて、お姫様。 あなたは、こんなにここで気持ちが語れるのに、なぜにその気持ちをぶつけないのかねえ。なにしろ、男は「にぶチン」だ。女の子の気持ちなぞ、小さじ一杯わかっただけで、女の子の気持ちをすべてわかった気になるものさ。 そんなに、自分の気持ちが明確に語れるなら、不安な気持ちや、もっと愛してほしいことを彼にぶつければよいではないかい。ただ、相手が癒しを求めてるときは、癒してあげてからのほうがいいよ。 また、俺は、けんかの後はHする。特に女の子が一方的ならなおさらだ。そうすりゃ、機嫌が直るか、機嫌をごまかせるような気がするからね。(この質問を見て、俺も、気をつけなきゃと反省したけど) 本気で愛してほしいなら、俺は探るのはやめてほしい口だね。だって、言ってもらわなきゃわからないことが、男のほうもあるからね。 俺も「にぶチン」の口なんでね ま、参考程度に。

Munifield
質問者

お礼

2ヶ月続くこともあるんですね、、、 心配だって気持ちは言いまくってるに近いんですけど、大丈夫だからって流されているような気がします(;;) 怒らず聞いてはくれるんですけど、変化なしで。

関連するQ&A

  • 新社会人の彼氏のことでアドバイスをお願いします。

    新社会人の彼氏のことでアドバイスをお願いします。 私と彼は付き合って2年ちょっとになるのですが、彼は今年から新社会人です。 私は今就活中です。 2年間暇さえあれば一緒にいて仲良くやってきました。 マメに連絡もしてくれていつも一番近くにいてくれました。 お互い本当に想い合っているのを2年間ずっと感じていました。 4月から彼は新社会人になり、私は彼の負担にならずに精一杯支えていこうと思っていました。 初めのうちは仕事後会いにきてくれたり、連絡も彼発信で朝起きた時のおはようメール、帰る時の今から帰るメール等1日に10往復ぐらいはしていました。 仕事で疲れている彼になるべく気を使い、励ましたり労ったりしていたつもりです。 でも、寂しさと同期との飲み会等の不安が溢れ、不機嫌になってしまったりも時々ありました。 GWが終わったぐらいからまだ研修中なのですが、課題の大変さが増し、疲れが目に見えて伝わってきました。 それから連絡が激減し、最近ではほとんどメールも電話もしていません。 私からすると負担になると思い、不安でしたが必死に堪えています。でも本当に不安です。 もう帰ったのかな。。体を壊してないかな。。私が必要じゃなくなったのかな。。と。。 一応今のところ週に1度は会っています。でも前のような一緒にいれてうれしいとゆう雰囲気じゃありません。 帰って早く寝たいとゆうような感じです。 今までは少しでも不安を感じると直接会って不安を打ち明け、話し合い、仲直りしていましたが、新生活で毎日頑張っている彼をさらに疲れさせてしまうんじゃないか。。重いと思われてしまうんじゃないか。。と思うとただ考えることしかできません。 寂しさには慣れましたが彼を失う不安でいっぱいいっぱいになってしまいます。 今日の朝、勇気を出して彼に明るく(いつもお疲れ様やっと金曜日だね体に気をつけてね)とゆうようなメールをしましたが返信はありませんでした。 このままダメになってしまうのでしょうか。。私は頑張っている彼の支えになれないのでしょうか。。 彼はもう私のことを必要としていないのでしょうか。。 暗い質問をしてごめんなさい。アドバイスをお願いします。

  • どうしようもない気持ち。(アドバイスお願いします)

    こんばんは。 新社会人女です。 大学時代に ひどい元カレがいて1年半以上いろいろありましたが 約2ヶ月前に縁を切りました。 初めは私から一度お別れしましたが依存してしまったためくっついたり離れたりを繰り返してきました。 しかし二股(といっても元カレは相手の女に遊ばれ相手にされてませんでした)や嘘、否定などされ でも縁を切るというと泣かれたりしてなかなか離れられずにいましたが やっと自分自身決断し縁を切りました。 ただその元カレは 私の初めての人でした。(体の関係という意味で) 体は大事に守ってきたつもりでした。元カレにとっても私が初めてだったようです。 そんなひどい男に自分を捧げ信じ最後には依存してすがってしまった自分自身に嫌悪を感じています。 最後に元カレには「あなたと関わっていると不幸になる。平気で嘘つくあなたが怖い。だけど私たちの間に本気があった?のならありがとう。たくさんいろいろな経験ができた。後悔はない。幸せになってさよなら」 とmixiからメールしました。 もちろん元カレから返信はありませんでした。 返信がなくてよかったと思う気持ちですが 内心嘘でも「本気だった時もあった。さよなら」くらいは言ってほしかったです。 私自信元カレと過ごしていて1番幸せだった時は愛情を感じていました。だからその時の事だけは私の気持ちを保つためにも答えてほしかったです。 この気持ちは私の勝手だとはわかっています。 だけどメールの返信がないのにたまにマイミクではないのにmixiであしあとがつくと 返信やさよならも言ってくれないのになぜ?と感じてしまいます。 とはいえ自分自身にも依存したり悪いところはあったと感じ反省し自立できるよう意識し 趣味をはじめたり自分の時間を楽しめるように勤め 仕事も始まりステップアップしようとしています。 しかしどうしても 元カレからの呪縛が解けず 自分に自信が持てません。 なかなか次の恋もできずにいます。告白してくださった方も何人かはいましたが好きという感情が生まれずお断りしました。 今は出会いもなく 新しい職場も既婚者の方ばかり。 なんだか 毎日満たされなく 急に寂しくなったり 夜になりひとりになると元カレから言われた私の否定(気が効かない友達選べなど…しかし周りの大人からは気を遣いすぎると言われ友人も普通の子ばかりです)を思い出して 泣けてきたりします。 家族や友人の前では明るくしています。元カレの話も笑い話として話していますし、仲のよい男友達には「私全然出会いないからほんと助けて(笑)」と明るく言っています。 自分の気持ち次第 だとはわかっていますが 今このなんともできない気持ちをどうすればいいかわかりません。 同じような経験があるかたいらっしゃいますか? またなにか私にアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 縁を切りたいのにハッキリ言えない人なのでしょうか?

    以前にも質問させていただきましたが定期的に会っている男性がいました。 私は彼に好意を持っていますし、彼もそう言ってくれていました。 とても仕事が忙しい人でその合間を縫って会う時間を作ってくれていました。 ですがある日を堺に連絡が滞るようになりました。 LINEをしても既読にはなるものの一向に返信がなく・・ 不安になり尋ねてみると仕事が更に忙しくなり仕事のことで頭がいっぱいなんだ。ごめんと。 でもいつでも連絡してきていいからと言ってくれました。 そこからは返事を求めるようなLINEは避けサラっと読めるようなものを数日に1通程送っている状態です。 それに対し、彼が余裕がある時なのかたまに返信をしてくれるといった感じです。 12月に入り、仕事+忘年会のはしごなどでピークに忙しいようなのですが、先日「落ち着いたら必ず連絡するからその時都合がよかったらまた会ってほしい」といったようなLINEをくれました。 私は、正直仕事が忙しいのは本当だとは思うけれど少しずつにフェードアウトして行く為の口実なのかな?と考えたりもしています。 優しい人なのでキッパリと切れないでいるだけなのでは・・?と。 好意は持っていたけどもうめんどくさくなってきているのではないかなと思ったりします。 ですが、合間を縫って返信してくれたりするので混乱してしまいます。 真面目な人なので単にキープしておきたいとかそんな不純な考えはしないような気がするのですが。 まったくその気がないのに必ず連絡するなんて言ったりするものですか? とりあえず丸く治める為にそう言っておいて、私から去るのを待っているのでしょうか? どう捉えていいものか悩んでおります。

  • 社会人男性に質問です!

    メールが来ても返信出来ないくらい忙しい時期はありますか? もしそういう時期があるとしたら、受信した日から時間が経っていてもその返信をしますか? それとも相手から再びメールが来るのを待ちますか? 最近、気になる男性(30代)にメールをしても返信がないんです。 一度「会いたいな」とメールしたのですが、返信がなかったので3日くらい経ってから「この前のメール気にしないで。忙しいのにごめんね」と送ったのですが、もちろん返信はありません。 今の時期は仕事がすごく忙しいと言っていましたが、私は少しくらい返事しても良いんじゃないかな…と思うのです…。 確かに私は大学生なので社会人の忙しさが分からないのですが…。 正直これだけ返事がないと、私からメールが送りにくいのです。 回答よろしくお願いします!

  • 新社会人となる上での悩み

    今年の4月から新社会人になることになり 30社近く会社を受けてようやく一社内定が採れ その企業で今研修も兼ねて アルバイトをしているのですが、昼休みや帰り道で とてつもない不安感を感じるのです 自分では早く仕事に慣れようと思い頑張っていますが 頼まれた仕事を終え軽い休憩をしていたり 昼食後の何もすることがない昼休みの間 ふと軽い不安感を感じたり、帰り道では一歩進むたび自分はちゃんと役に立っているのだろうかと考え 胸が重くなってしまいます この不安を取り除くにはどうすれば良いでしょうか

  • まだ傷が癒えない。長文ですがアドバイスお願いします

    こんばんは。 新社会人女です。 大学時代に ひどい元カレがいて1年半以上いろいろありましたが 約2ヶ月前に縁を切りました。 初めは私から一度お別れしましたが依存してしまったためくっついたり離れたりを繰り返してきました。 しかし二股(といっても元カレは相手の女に遊ばれ相手にされてませんでした)や都合の悪い事は隠し、嘘、人格否定などされ でも縁を切るというと手を握られ泣かれたりしてなかなか離れられずにいましたが(おそらく元カレは自分から人が離れるのが嫌だった。自分を好きでいる私という存在がきっと自分の中で自信になっていたんだと分析しています) 当時悩みすぎて体重が急減におちストレス?で生理不順になってしまいさすがにもうだめだと感じ やっと自分自身決断し縁を切りました。 ただその元カレは 私の初めての人でした。(体の関係という意味で) 体は大事に守ってきたつもりでした。元カレにとっても私が初めてだったようです。 そんなひどい男に好きになり自分を捧げ信じ最後には依存してすがってしまった自分自身に嫌悪を感じています。 最後に元カレには「あなたと関わっていると不幸になる。平気で嘘つくあなたが怖い。だけど私たちの間に本気があった?のならありがとう。たくさんいろいろな経験ができた。後悔はない。幸せになってさよなら」 とmixiからさよならメールのあとにありがとうと2通メールしました。 もちろん元カレから返信はありませんでした。 返信がなくてよかったと思う気持ちですが 内心嘘でも「本気だった時もあった。さよなら」くらいは言ってほしかったです。 私から告白?したので元カレはもともと私を好きではなかったかもしれませんが私自信元カレと過ごしていて1番幸せだった時は愛情を感じていました。だからその時の事だけは私の気持ちを保つためにも答えてほしかったです。 この気持ちは私の勝手だとはわかっています。 だけどメールの返信がないのに少し前に何回かマイミクではないのにmixiであしあとがつくと返信やさよならも言ってくれないのになぜ?と感じてしまいます。 とはいえ自分自身にも依存したり悪いところはあったと感じ反省し自立できるよう意識し 趣味をはじめたり自分の時間を楽しめるように勤め 仕事も始まりステップアップしようとしています。依存したことで元カレには馬鹿にされたので。 しかしどうしても 元カレからの呪縛が解けず 自分に自信が持てません。 私は完璧な女性ではありませんが真面目に就職し人に否定されるような事はしていないのに。。 なかなか次の恋もできずにいます。告白してくださった方も何人かはいましたが好きという感情が生まれずお断りしました。 今新社会人になりましたが特に出会いもなく 新しい職場も既婚者の方ばかり。 なんだか 毎日満たされなく 急に寂しくなったり夜になりひとりになると元カレから言われた私の否定(気が効かない友達選べなど…しかし周りの大人からは気を遣いすぎると言われ友人も普通の子ばかりです)を思い出して 泣けてきたりします。 家族や友人の前では明るくしています。元カレの話も笑い話として話していますし、仲のよい男友達には「私全然出会いないからほんと助けて(笑)」と明るく言っています。 自分の気持ち次第 だとはわかっていますが 今このなんともできない気持ちをどうすればいいかわかりません。 本気だったのかそうじゃなかったのか…もう一度会って聞きたい気持ちもあります。 でもそれはいまさらだし聞いたところでなにも生まず馬鹿な事だともわかっています。未練があるわけではないので会って話したところで結局なにも満たされない…とも思います。 次の出会いを探すべきですが なかなかなくそうゆう出会いを探すのも苦手で…。私自身普通に彼氏いそうといわれます。しかし見た目はクールで真面目に見られます。(人によっては美人といわれる時も)中身はお子様ですが… 出無精でこのままの生活では変われないと危機感を感じています。 。 同じような経験があるかたいらっしゃいますか? またなにか私にアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 忙しい女の子

    20歳の大学生です。 ずっとメールしている1つ下の恋愛経験なしの女の子がいるのですが、彼女は専門学生で毎日多忙な生活らしいです。 合間をぬっては返信をしてくれていました。 しかし、数日返信がなく不安だったのですが、久しぶりにメールが来て「9月はずっとテストだから終わったらまたメールしよ。」とありました。 「いつも勝手でごめんね。」など本気で謝ってくれていると思うのですが、疑うのはどうかと思いつつも自分的には9月終わりにメールが来るか不安です。 こういう時の女性の心境はどんな感じなのでしょうか? 後、他の男性ならどうなされますか?

  • メールで伝えるのと口で言うのでは・・・

    4ヶ月くらい前の話ですが・・・ 元彼とケンカ別れみたいになったのですが、私は感情を抑え切れずに、メールで「別れる時になってあなたの本性がわかりました。最低ですね」とかひどいことを送ってしましました。 すると、向こうから「悲しいです・・こんなメールがくると思わなかった」って返信がきました。 思ってもみませんでした・・・ ケンカ別れしたのに、こんなメールが返ってくるなんて・・・ 私は、そのメールを送った後反省して、メールで「ごめんなさい・・・かなり、ひどいことを言ってしまいました」っと送りましたが返事は返ってこなかったです。 きっと、完璧に嫌われてしまったのだろうっと思います。 メールは、感情が伝わりにくいのでかなりきつく感じるって聞きました。 言葉にして言ったほうがよかったのでしょうか?? でも、顔見ていうのが怖かったんです。会ってくれないとも思ったし・・・ メールはダメだったのでしょうか?? 今後の参考にしたいと思いますで、とりとめのない文章ですがよろしくお願いします。

  • 平静でいられるか自信がありません。

    今月、仕事で元彼と顔をあわせます。 先々月、別件で元彼の仕事先を訪問した時、向こうから「気まずい」と連絡が来て、できるだけ避けいてましたが・・・ 今月は、一緒に仕事をする訳ではありませんが顔は合わせるはずです。 元彼とは、約4年付き合い、結婚の話もありましたが、昨年振られました。 振られたあとも年末まではデートをし、彼の結婚を知るまでは連絡もしていました。 結婚は、先々月仕事で会った時に結婚指輪をしているのを見て、彼にメールで確認し、連絡したほうがよかったのかといった内容の返信がありました。 頭ではもう既に終わっていることも理解しているのですが、 気持ちがなかなかついていきません。 彼との結婚を信じて疑わなかったこと。 私が30代後半ということ。 彼との間に子供が授からなかったのに、彼はできちゃった婚をして幸せなこと。 彼のことを祝福できるほど器が大きくないからだと思います。 別れてからも会ったり、連絡したりして諦めきれなかったからですよね・・ 顔を合わせたら、動揺してしまう自分が想像できて怖いです。 こういうとき、どうやって乗り切ったらいいでしょうか?

  • 元彼から嫌われた…男性のご意見もお待ちしてます。

    元彼の事情で振られて、嫌いになったわけでもないので、友達として付き合って行く事にした元彼がいます。 つい元彼から連絡が来ると、嬉しくなり色々と連絡してしまってたのですが、最近、返信が来なくなったので、自分の気持ちを抑えられず、何かあるならハッキリ言って欲しいなど責めるようなメールを何通か送ってしまいました。 悪かったと思い、「自分の事ばかりでごめん。もう友達としても無理なのかな?」など反省してるメールをまた何通も送ってしまいました。 元彼からは全く返信はないです。 今、冷静に考えると、立て続けに何通も送って来られると迷惑だったな…と反省しています。 もう、元彼には完全に嫌われたのでしょうか?連絡はもう辞めるべきか? ご意見よろしくお願いします。