• ベストアンサー

情報セキュリティアドミニストレータが無くなる!?

来年から情報セキュアドの試験が無くなると聞き、 今年受験を考えていたのですが、違う試験を受けたほうが良いのでしょうか? 落ちたら来年も頑張って見ようと思っていたのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyao-cyao
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

「情報セキュリティアドミニストレータ」という名称は変わっても、「ITハイプロフェッショナル試験(仮称)」の中で「セキュリティ」として継続して存在するようです。(参考URLの23ページをご参照) なので、今から情報セキュアドの勉強を行い、もし不合格となったとしても、それは決して無駄になるものではなく、次回の試験にも充分に役立つものだと思います。 そして何よりも、資格を取ることが最終目的ではなく、資格習得のために身につけた知識やスキルがあなたの一番の成果ではないでしょうか。それをこれからのあなたの業務に活かせれば、資格は取れずとも、資格を目指した意義はあると思いますよ。 セキュリティはこれからも重要な分野だと思いますので、「落ちたら・・・」とお考えにならずに、がんばってみられてはどうですか? そして、万が一、落ちたとしても、新制度でセキュリティ資格の一番乗り(?)を目指せばいいじゃないですか! 回答にはなっていないと思いますが、少しでもあなたのお役に立てば、と思います。

参考URL:
http://www.meti.go.jp/press/20070720006/03_houkokusho.pdf
insuto
質問者

お礼

確かにおっしゃるとおりです。 回答ありがとうございました 元気出てきました これからも勉強していきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

来年の秋期試験では試験区分の改正があるといわれています。 試験区分は無くなる(テクニカルエンジニア情報セキュリティとの統合とのうわさ)のですが、資格を持っていて新しい区分の○○相当という形になりますし、勉強して損になることはないですから別に良いと思いますけど。

参考URL:
http://blog.mag2.com/m/log/0000015203/rss10.xml

関連するQ&A

  • 情報セキュリティアドミニストレータ

    今年の10月にセキュアドを受験するのですが、 午後の問題がうまくできません。 なにかよい参考書、勉強方法、試験につながるセキュリティ関係の本、 何かあれば教えてください。

  • 基本情報技術者と情報セキュリティアドミニストレータについて

    はじめまして 私は、来年情報処理の試験を受験しようと考えている大学生です。 文系で、IT業界への就職は考えていませんがスキルアップのため受験します。 現在、シスアドを所有しています そこで、次に受験する候補として ・基本情報技術者 ・ソフトウェア開発技術者 ・情報セキュリティアドミニストレータ があります。 難易度的には、基本情報を考えていたのですがプログラミング素人でして、それならばセキュアドの方が良いか?と思ってもいます。 実際に、プログラミング素人が基本情報を取得することと、難易度が高いといわれているセキュアドを取得することではどちらが難しいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • テクニカル(情報セキュリティ)かセキュアドか?

    今年の4月のテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)を受験するか 10月の情報セキュリティアドミニストレータを受験するか迷っています。 一応ドットコムマスター★★は年末に取得したのですが、 テクニカル(情報セキュリティ)は今年の4月なので、 勉強期間が3ヶ月チョットしかありませんよね。 ドットコムマスター★★レベルの知識しかないと 今から勉強しても4月のテクニカル(情報セキュリティ)を受験するのは 無謀でしょうか? 10月までじっくり勉強してセキュアドを受験し、テクニカル(情報セキュリティ)は 来年まで見合わせた方がいいでしょうか? 国家試験を受けた事が無く、テクニカル(情報セキュリティ)は新設試験なので 傾向とか情報が無いので決めかねています。 また、テクニカル(情報セキュリティ)の勉強にお勧めの問題集や参考書があれば 教えて頂きたいと思います。 1回や2回落ちたぐらいで諦めないで頑張りたいと思っていますので、 宜しくお願い致します。

  • セキュリティアドミニストレーターについて

    おはようございます。 秋に主人が受験したセキュアドの合否の結果が出ました。 午前と午後Iは合格、午後IIが580点と、午後IIのみ合格にわずか20点足らず、不合格となりました。 私は実務経験もなく独学でここまで頑張れたんだから…という気持ちなのですが、本人はぎりぎりでも合格した人は合格、20点でも不合格は不合格と厳しく受け止めているようです。 次回試験までに不合格票を机に貼って勉強するそうです。 そこで、次回は確実に試験に合格する為に、もちろん本人も目一杯努力するのは大前提で、午後の試験向けのお勧めの参考書、アドバイス等あれば教えていただけないでしょうか。 後、春にテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)も受験する予定なので、こちらに関しても午後の試験向けのお勧めの参考書、アドバイス等あれば教えて下さい。(こちらも去年受験して、午前のみ合格です) 私は詳しくないのですが、テクニカルエンジニアの方がより難しい試験だそうですね、主人はこちらの試験が今の最大の目標のようです。 よろしくお願いします。

  • セキュリティアドミニストレータについて

    今年の秋、セキュリティーアドミニストレータ試験を受験しようと考えています。 ですが、情報が少なすぎるため、どうしょうかと考えています。 一応、公式ホームページは見ましたが、その他HP等紹介していただけると幸いです。 また、難易度はどれくらいなのでしょうか? 参考書はもう出版されているのでしょうか?

  • 情報セキュリティアドミニストレータの試験について

    今年、初めて情報セキュリティアドミニストレータの 試験を受けるため勉強中です。 今使っている参考書、問題集で良いのか不安があります。(職場の上司に勧められ、自分でも使いやすいと思っているものではありますが、、、) 同じく勉強中の方、既に試験をパスされた方、良い参考書等あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 情報セキュリティアドミニストレータのレベルって!?

    今年、情報セキュリティアドミニストレータを受験しようと思っております。 それでどのくらいのレベルか調べてみたのですが、 基本情報処理 < 情報セキュリティアドミニストレータ < 上級システムアドミニストレータ などとよく載っておりますが、実際のところどうなのでしょう? ソフトウエア開発技術者 < 情報セキュリティアドミニストレータ と考えてもよいのでしょうか? 私が最近読んだ雑誌だと、 情報セキュリティアドミニストレータ < ソフトウエア開発技術者 とかって載っていましたが・・・。 このレベルくらいの資格を取得されている方、 または良くご存知の方、よろしくお願いします。

  • 情報セキュアドについて

    情報処理技術者試験の「情報システムアドミニストレータ」試験に興味があり、受験を検討中です。 PCは仕事で日常的に使っていますが、コンピュータに関する体系的知識が不足しており、情報処理技術者の試験勉強を通じて、より体系的に知識を身につけようと意図しております。 そこで、以下の3点質問させてください。 (1) 情報セキュアドの独習用参考書でお勧めのものがあれば教えていただきたいのですが (2) 順番として初級シスアドの勉強をしてから、情報セキュアドの勉強をした方が効率的でしょうか (3) 試験対策は別として、情報セキュリティ関係で「これは読んでおいた方が良い」という書籍はありますでしょうか。(難解な技術的なものでなければ和書、洋書どちらでも良いです。) 以上よろしくお願いいたします。

  • 情報セキュリティアドミニストレータの資格取得について

    掲題の通り、セキュアドの資格を取得しようかと考えています。 独学ではなかなか厳しいと思い、資格の学校を探しています。 LECやTACなどを見てみましたが、費用面で倍以上の違いがあります。 TACは通信だけのようなのですが…。 セキュアドの取得に向けて学校に通った、もしくは通信講座を利用している といった方のご意見をいただければと思って書き込みいたしました。 また、この資格は企業においてどの程度の評価がある資格なのでしょうか? 抽象的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 情報セキュリティアドミニストレータを受験勉強

    今年の10月にある「情報セキュリティアドミニストレータ」を再度受験しようと考えている58歳の男性です。 以前(2005年に)受験しましたが不合格でした。昨年は受けていません。 今年再度トライしようと考えているのですが、以前使った問題集「3週間完全マスター 情報セキュリティアドミニストレータ2005年版650ページほど)」で勉強しています。 傾向もそう変わらないのではと思い、今度の受験もこれで勉強しようと考えていますが、新しい本を買うべきか迷っています。 このような考えではダメでしょうか。

専門家に質問してみよう