• ベストアンサー

かなしい話・ステキな話を教えてください。

noname#5186の回答

noname#5186
noname#5186
回答No.8

去年の今ごろの話なのですが、 結婚10年目にして、妻が勤め先で不倫をしていた事を 突き止め、わさわさとしました。  とても信じていたのですが、生涯の伴侶に裏切られていた事を思うと、いつも心が痛みます。  生涯の心の傷として、とっておくには、あまりにも悲しいことで、いつも許していると思い込むのですが、純粋な夫婦の状態は、2度と戻らないので、悲しいです。  それは、人間不信を心の底に植え付けたような、というか、あらためて解らせてくれたというような、客観的なポイントアップという事で、ごまかしつづけています。  その時に、詩をつくったのですが、詩は、本当の事を誰にも相談できない、相談するには恥ずかしすぎるために託した自分への激励だったような気がします。 自分のHPにも掲載できず、リンク先の詩を扱っていらっしゃるサイトに投稿いたしました。   調査報告  ブーブーダイマジンの歌によれば・・・ 「お花畑、ちょうちょが  画鋲にささってひらひらと。  羽根に穴があいたのですか?  飛び方がとても変です。  穴が開いたことなんて  たいした問題じゃないでしょ」 自由面会人の話しでは・・・ 「桑の木は、くわがただよ  永遠に蜜を吸いつづけることが出来たのですね  この蜜を奪うものはいませんよ  奇天烈なかぶと虫やみなれない仲間も  みんな針に刺さっています。  また、会いに来ますよ」 昆虫医学博士の話しでは・・・ 「午前2:00ごろには、  頭に刺さったサーベルを引っこ抜こうとするやつがいるんです。  引っこ抜いたら血が噴出すって知っているのでしょうか?  要注意です。」 遺伝子治療推進委員会を局所的に応援する会の会長の話しからすると・・・ 「サーベルを引っこ抜くと、僕の場合は  すべてのつじつまが合わなくなるんです。」 まんだら毒蜘蛛タランチュラチャンの話しによると・・・ 「足に模様が入ってきちゃったよ  僕の足には、カラフト犬の刺青があったんだけど  模様はどうやら指紋のようだ  僕を僕だと今更言ったってどうにもならないでしょ」 物理学専攻のいやっほーラップ小僧によれば・・・  「心臓だけを空中に維持することはできますか?  できればちょっとした発明です。  何しろホワイトホールとブラックホールをさし込めば  無限に動きつづけるということです。」 昆虫博物館館長兼、人口密度調整委員会会長の話では・・・  子供達が喜ぶ昆虫博物館では、  みんな羽根と、おなかや胸に  はりを刺されています。。  たくさんの友達も、みんな刺さっているのですよ  たいした問題じゃないでしょ 地球主義的大工さんの話しによると・・・  床を水平にしてはいけない  地球は丸いから。  水平にすると相対的に中心がへこんで  そこに脂汗がたまってしまうんだ いいかげんな野郎の話しによれば・・・ 「頭を思いっきり振ってみるといいですよ  遠心力で脳味噌が頭蓋骨にへばりつくので  大抵のことは忘れちゃうみたいです。  でも振りすぎると、止めることも  忘れちゃうらしいので瀬戸際を見極めてください。」 忘れな草の話しによれば・・・  私のことを信じてください。  それですべての平和を取り戻すことができます。  すべての愛情はそそがれるのです。 ブーブーダイマジンのその後の歌によると  羽根に穴があいていた蝶ちょのことだけど  あれは、穴ではなかったらしい  あれは、ただの空間だったんだよ  そこには物質が存在することができないらしい。  いやちょっと勘違いしてもらっては困るのだが、  ブラックホールではないぞ  蝶ちょの羽根の穴に見えたところは  無理やり引き裂かれたためにできた、ただの空間だったんだよ  僕たちから見れば、穴なんだけど  ちょうちよには、つながっているように見えるらしいんだ。  穴に見えるんだけどつながっているんだよ  なぁ、そうだろう

noname#8908
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご自分を励ます詩とのことですが 痛い言葉が多いですね。 本人同士は惹かれる合っているので真剣で……端から見れば不倫ということでしょうが、そこに至るには何らかの悲しい事情があったのではないでしょうか。 夫婦の関係に何かしらの負の部分があったのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ちょっといい話

    皆さんが知っているちょっといい話をいろいろ教えてください。 ご自分の体験談・人から聞いた話・テレビや本で知った話 何でも結構です。

  • あなたの人生の苦労、不幸話を教えてください

    こんにちは。 あなたの人生に苦労話はありますか。 私はなんだか苦労してばかりで、たまに将来を案じて回りの人がとても良く見えてしまうのですが、案外みんな苦労していたり不幸な運命を背負っているのかも??と思ったりします。でもそういうのってむしろ人から見えないようにひた隠しにしていたりして、普通に付き合っているだけでは見えてきませんよね。 なので、主観で構いませんので私苦労してる&不幸な身だわ。。。(現在でも過去でも)と思うエピソードを教えてください。 因みに私の話ですが、幼少の頃両親が離婚した影響と、親権を持つ父親が何かと頼りないおかげで祖母の葬儀費用を出したり、家の借金を返済したり、姉が警察に保護された時は身元引受人になってみたりしました。それが23歳~25歳くらいに掛けて起きた出来事で、なんで私この年でこんなに苦労しちゃってるの。と感傷的になってみたりもしました。今後の人生よっぽど良いことが起きることを願っています。 それでは宜しければ体験談を教えてください。

  • 怖い話!!!!!

    去年あたりから友だちとの間で怖い話をするのが流行っています。 流行っているというか、ただ好きなだけなんですが、笑 そこで、みなさんが知っている怖い話を教えて下さいませんか? 体験談でも、聞いた話でもなんでもOKです! サイトを載せて貰うのでも大丈夫です^^ 待っています!

  • ぞっとするような怖い話は?

    おはようございます。もう猛暑が始まりかけていますね。 そこで皆様に質問です。 体験談、或いは見聞きしたことで、ぞっとした怖い話はありますか? 沢山の方の回答お待ちしています。

  • 風俗嬢が仕事に慣れるまで

    風俗嬢が仕事に慣れるまでには、どんな心の変化をたどるのでしょうか? 嫌でなくなるということはあるのでしょうか?単に慣れてくるだけなのでしょうか? 伝聞、体験談どちらでもかまいません。詳しく教えてください。

  • 起業の大変さの表現

    起業の大変さとは、どのくらいなのでしょうか? 体験談・伝聞あわせて、ざっくりおしえてください。 個人事業主というのは結構な人口いますよね?それを思うと、言うほど大変でもないのかなと思ってしまいます。

  • 障害者は不幸?

    知的障害者や身体障害者は不幸・不運だと思いますか? 私は、不幸なのかは当人の心次第だと思っておりますが、不運だとは思います。同情もします。同情もしない、可哀想とも不幸とも不運だとも思わない、むしろ神様から特別な試練を与えられて幸せな人達だと思う。という意見を見かけたので、不思議に思って質問させていただきました。綺麗事だなあと思ってしまいました。

  • 悲しい話を喜んで聞く人は好きですか。

    楽しかった話をしてもそっけない返事をして、悲しい話(体調が悪いとか仕事がうまくいっていないとかの他人の不幸)をすると嬉しそうに聞くような人は好きですか。嫌いですか。 悲しい話を嬉しそうに聞く人は好かれますか。 悲しい話(他人の不幸)を嬉しそうに聞く人を何故好きか、嫌いかも知りたいです。

  • あなたの知っている不幸話

     自分の人生は基本的に不幸でしょうがありません。  そんな、不幸体験もかき消してしまうほどの世の中の不幸ってありませんか?。  

  • 生まれてこなければよかったが生まれてきてよかったに変じた人、教えて

    《生まれてこなければよかった》が《生まれてきてよかった》に 変わった人、あるいは、 《生まれてこなければよかった》と全く思わずに、最初から 《生まれてきてよかった》と感じていた人、それぞれ皆さんの、 そのおもいの経緯を教えてください。 伝聞・目撃談も歓迎します。 《生まれてこなければよかった》と継続しておもいつづけている人の 伝聞・目撃談も歓迎です。

専門家に質問してみよう