• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンション購入について。)

マンション購入についての可能性は?

Domenicaの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.6

#4です。 200万円~300万円もの値引きというのは、大きな値引き幅だと思います。 正直なことを申し上げますと、「そこまで値引きしなければ売れない物件?」という印象です(お気を悪くされたらごめんなさい)。 ただ、マンションの販売価格については、#6さんのような当初の販売価格のつけ方もあるのかもしれません。 某大手業者の物件では、どの物件でも、発売当初から大幅な値引きが当たり前…と聞いたことがありますので。 私が購入したマンションは、完売まで一切値引きなしだったんです。 私は発売の早い段階で購入を決め、売買契約を結んだクチなので、当然に値引きもありませんでした(値引き交渉もしませんでした)。 でも、私がFPの資格をもっていて住宅ローンにも詳しかった関係から、販売業者の担当者を通じ、他の購入者の希望に応じて住宅ローンや返済計画の相談にのったりもしていたので…。 その関係で、完売まで一切値引きがなかったことを知ったんです。 > 最初にかかる諸費用(登記代・税金・修繕積み立て一括払い)を販売会社が負担する。 > 当方が用意するのは契約時に手付金10万~・印紙代(15000円)・事務手数料(52500円)と言われました。 最初にかかる費用というのは、「物件の購入・取得に関する費用」と「物件の購入・取得にあたって住宅ローンを利用する場合に必要になる費用」の双方のことでしょうか? 物件価格3,200万円で、住宅ローンの借入額も3,200万円ですから、不動産の売買契約書に貼付する収入印紙も、金銭消費貸借契約書に貼付する収入印紙も2万円。 売買契約書、金銭消費貸借契約書とも1通だけ作ってコピー対応し、印紙代は折半するとしても、印紙代は2万円になると思うんですよ。 事務手数料は、住宅ローンの融資手数料でしょうか。 となりますと、住宅ローンの「保証」にかかる費用は? 「保証料負担なし」の銀行を利用するんでしょうか? 保証会社の保証を利用するならば、最初に保証手数料が必要です。 また保証料も必要になります。 保証料を金利に上乗せするならば毎月の返済額がもっと増えることになりますし、一括前払いタイプならば70万円~80万円(借入額と返済期間から推定)が当初に必要になると思います。 「自己資金ゼロ」ではこの点も問題になりはしないでしょうか? > ローンを組む(380万円)のは信販系と言っていましたので金利は3%とかではなさそうですよね? 私もそう思うのですが、提携ローンのようなものがあるのかもしれませんし…。 外部の人間には分かりませんので、販売業者の担当者に適用金利のパターンと年利を尋ねてみるべきでしょうね。 毎月の返済額は少なめだけれど、実は住宅ローンも信販系もボーナス返済があったりして…。 > 販売会社は売るためだけに上記の様に一旦肩代わりをしてまで販売するという事は結構ある事なのでしょうか? いろいろな販売会社の話を耳にしますよ。 販売会社は「売る」ことが仕事です。 肩代わりするといっても「一旦」のことですし、結果的には購入者の借金に上乗せされるだけですから…。 売ってしまえば、あとで銀行が困ろうが、購入者が困ろうが「知ったことではない」訳で…。 > あと毎月の返済額(15万~位)の中には、管理費や共営費・修繕積み立て費は含まれているという事です。 管理費、共営費、修繕積立金の額は物件の案内や契約書などに記載されているはずですし、尋ねれば教えてくれるはずです。何も隠す必要はないですからね。 ところで、「毎月の返済額(15万~位)」ですと上限がありませんが? 「15万くらい」ならば15~16万円を目安にすればいいと思うのですが、「15万~位」ならば、15万円以上であればいくらでも「嘘」はついていないことになりますね。 逆に、住宅ローンは借入額の半分までをボーナス加算にすることができますから、例えば、3,200万円を毎月返済分1,600万円、ボーナス加算分1,600万円として計算すれば、見た目で「毎月の返済額」は減らすことができます。 販売会社が言っている「毎月の返済額」と「管理費、共営費、修繕積み立て費」が分かれば、販売会社が「住宅ローンの毎月の返済額」をいくらと想定しているかが分かります。 借入額が決まっているのですから、想定している「住宅ローンの毎月の返済額」が分かれば、設定している「金利」も逆算できます。 その「金利」から、販売会社が言っていることが、ご質問者さまの立場に立って言っている話なのか、売れればいいという立場で言っている話なのかを推定することができます。 一度、販売会社の担当に、住宅ローンをどのようにシミュレートしたら「毎月の返済額(15万~位)の中には、管理費や共営費・修繕積み立て費は含まれている」となるのかを尋ねるといいですよ。 > 金利についてですが最初の10年は銀行と信販系の2重支払いになるのでリスクはありますが金利が安い変動金利にし10年後信販系の支払いが完了したら固定金利に変更は可能でしょうか? 変動金利型から固定金利型への変更は、おそらくできると思います。 これが固定金利選択型の固定期間終了後に固定金利型へ…というのは、できないことが多いと思いますが。 ただ、変動金利型を利用されるのならば、目先の金利の低さに捉われず、その特徴を充分理解した上で…にしてください。 ご質問者さまの状況では、「繰上返済」は難しいと思います。 そのような状況ですと、変動金利型の場合、最終回返済時にまとめて何百万円~何千万円という額を返済しなければならない…ということも起こりえますので。 年収440万円ということは、ボーナスなしとしても、毎月の手取額は30万円弱ではないかと思います。 その状況で、毎月15万円以上も借金の返済に充当して生活は成り立ちますか? 現在の返済額が「毎月カードローンで13万円位の支払い」なので、毎月の返済額が2万円くらい増えても大丈夫…とお考えかもしれませんが、これまでですら「貯蓄ができないどころか、ショッピング・キャッシングあわせて280万円も利用している」状況だということをご認識された方がいいのではないかと思います。 マンションがどの地域にあるかは存じませんが、3,200万円の物件ですと、毎年払う固定資産税もそんなに安くはないと思います(ご参考までに、私の所有物件は3,700万円程度ですが、固定資産税は10万円を超えます)。 #3さんが再三仰っているとおり「年間支払額と利息にいくら払うか。税金や維持費も考えた上で生活していけるのかが重要。」ですので、車の税金、保険等も含めて、また、ご家族の状況に合わせたこの先の資金の出入りも含めて、ライフプラン・資金計画をされるべきだと思います。

rikuna
質問者

補足

売れ残り物件の様です。大通りに面しているのでそれが問題なのかなと思います。現在住んでいる相場から見て平米数・価格は平均の様です。 >最初にかかる費用というのは・・・。 先程販売会社に確認した所「物件の購入・取得にあたって住宅ローンを利用する場合に必要になる費用」の事だそうです。 なので印紙代の15000円は不動産売買契約書の印紙代で金銭貸借契約書の印紙代は販売会社が負担との事でした。 >事務手数料は、住宅ローンの融資手数料でしょうか。 こちらは販売会社に支払う手数料でした。銀行にかかる手数料(住宅ローン融資手数料・保証手数料)は販売会社が負担とのこと。 >保証料は?こちら金利に上乗せてあると言っていました。 >15万円位とはボーナス払あり?ボーナス払無しの計算だそうです。 >販売会社が言っている「毎月の返済額」と「管理費、共営費、修繕積み立て費」が分かれば・・・。 現時点での計算で毎月の住宅ローン返済額15万~16万円位。現座CIC他2社の開示書類を取り寄せていて、それが届いてから次打診する銀行を決めるとの事なので現時点では「金利○%」とはっきり言えないとの事。管理費(9300円)・修繕積み立て費(3800円)合計13100円でした。 >その状況で、毎月15万円以上も借金の返済に充当して生活は成り立ちますか?・・・。 ごもっともです。毎月の手取りは30万位。私がパートで月5万位の収入があります。現在ローン15万円の他に家賃89000円を払っておりますので主人の給料残り分と私のパート代と併せて月10万位でその他生活費をまかなっております。なので貯金はできません。甘い考えなのかもしれませんがローン・住宅費で月25万位支払っているのでマンションを購入して現在のカードローンも一括にしてもらえて15万位強ならば現状よりはよくなるのではないかなあと思いまして。甘いですかね?? >固定資産税ですが1年間で10万円位でしょうか?そうすると住宅ローン他に別途1万円位必要ですよね? 主人と相談し、もしマンションを購入するのであれば現在所有の車は処分しようと話しています。2年前に新車で220万前後で購入。総支払い額は250万前後だったと思います。6年ローンです。現在2年支払いっておりますのでマンションの販売会社が言うには残債は200万円位ではないかと言っておりました。現在所有の車の平均下取り価格が180万前後なのでそこから色々査定されて150万位で下取りしてもらえるのではと考えています。仮に150万で下取りしてもらいこのお金を車のローン会社に返済すると(150万円だけですが)残50万になりますが一括で150万円支払っているのでその分の利子ってなくなるのでしょうか?もしそうならば残債50万よりもう少し少なくなるのでしょうか。 しかし車を売ったとしても50万前後は残債が残るのでこちらは信販系のローンに組む事になります。なので当初信販系では車・カードローンで380万円組むつもりでしたが、車を処分予定なので230万を信販系で組む予定です。どちらにしろやはり考えが甘いでしょうか? ちなみにもし車・カードローンが無かったら現年収で3500万のローンは組めますか?もし組めるようならば、どちらにしろ一度販売会社が一旦肩代わりをして残債を払ってもらえるので、住宅ローン3200万円に230万円乗せることは無理でしょうか?そうすれば銀行だけでローンはいいし信販系より金利も安いと思うので。 再度ご質問で恐縮ですが宜しくお願い致します。  

関連するQ&A

  • マンション購入目的での200万円の作り方教えて下さい!

    マンションを購入するにあたり、現在持っているローンなど(車のローン含む)を一旦、全額返済して銀行のローン承認を行おうとしています。 親も他界し、親戚も繋がりが薄いので一時的な借金の申し込みが不可能な状態です。 他の銀行や信販系に切り替えても、銀行が行う情報照会でバレてしまいます。バレたら銀行ローン申し込みが不可能となり、現在希望しているマンションを手離す事になります・・・。仕事上、家庭上で問題が生じてしまうので避けたいと思います。 2週間程度(ローン審査の期間のみ)、200万円を銀行に知れず借りる方法など知っていたら教えて下さい。 ※闇金融などは使用しません。 お願いします!!!

  • マンションを購入するかどうか迷っています。

    私は、39歳独身OLです。新築マンションの購入を検討していますが、2500万円借り入れで頭金0円35年ローンで考えていますが、年齢からして75歳までの返済は無理なので、出来るだけ早く繰り上げ返済しようと思っていますが不安です。返済方法は、1年目は1.2%の元利均等という利息になるそうで(銀行のキャンペーンとか。。)、これは1年間のみの固定サービスだそうで、2年目以降は変動か、固定に切り替えを随時検討していく事になる。これは購入者みんながやっていること。と販売担当には言われたのですが、本当でしょうか?もっと説明を!と、どことなく、購入決定を急かすような担当をうまくいなして話をしているのですが、やはりこの借入額では繰り上げ返済を必死でしてもそう簡単にはローンは消えないのでは?と考えてしまいます。マンション購入経験者の方や不動産業者の方がいらしたら、是非アドバイスいただけないでしょうか?私の現在の年収は額面で540万円程です。

  • マンション購入について

    以前にも質問依頼したのですが、気になることが何点かあるので、質問します。 マンション購入については不動産屋に断りに行ったのですが、止められていて・・・ 旦那は勤続年数4年(5年目) 介護福祉士 年収395万円 25歳 家族は、妻・子(2ヶ月)の3人家族 チワワ2匹 車のローン残り91万 マンション価格2780万 頭金8万 貯金なし 車のローンは、親に借りて返済します。 不動産屋に提案された返済プラン 2780万+諸費用約100万=2880万 金利は-1%通期優遇  2年固定での変動金利 返済期間35年  月々の支払い 96590円(住宅ローン・管理・修繕費・団体信用生命保       険・保証料) ボーナス   99000円 駐車場5000~10000円 固定資産税年7~8万 住宅ローン減税を、10年間固定資産税支払いに当ててはと。 将来の支払いが心配だ。と不動産に質問したところ、最大で1.25%までしか、上がらないから最高で月払い・ボーナス払い約12万までで、それ以上は絶対に上がらない。 「今後、金利↑が気になるなら、今が買いですよ。金利が上がれば、将来的に見て返済額もあがり、マンションの価格も高くなります。」と説明受けました。 「返済ができないようなプランなら、銀行も貸しません。負債が起きたら銀行も損するわけで」「今後の返済状況を推測しても、今と変わらない生活ができる。破綻は考えられない」と引きとめられました。 これは信じていいものなのでしょうか? 私たちは、8割購入を諦めています。

  • 現在一人暮らしでマンション購入を考えています。

    今年から東京の賃貸住宅で一人暮らしを始めた新入社員です。 現在住んでいる賃貸の家賃は管理費などを含め7万円ですが、家賃を払っていると掛け捨 ての保険と同じような感覚がして最近マンション購入を考えています。 ちなみに私の今の月収は24万円(手取り20~21万円程)で貯金は0ですが引越し代や手続 きに必要な多少の金額なら親から借りることができます。 そこで本日、モデルルームの見学に行き、そこの不動産の方に、入社6ヶ月の新入社員で ローンが借りられるか、また返済金額や金利などについても詳しく説明を聞いて きました。(購入しようと考えているマンションが新築で2300万円です。) その方の話ではフラット35なら金利がお得でカードの借金などがなければ審査もほぼ通る ようなことを言っていました。 ローンの審査さえ通れば毎月8万円(管理費、修繕費込み)の返済で可能だという計算でした。 (その他にも固定資産税はかかると思いますが・・) もし、マンション購入をした場合は今の賃貸の掛け捨てではなくローン返済の7割は元金 から返していけるという話でしたので、たとえ1年で出たとして、マンションの価値が少し 程度下がった場合ならほぼ返済額でそのまま出れるし、マンションの価値が上がれば利益 にもなるみたいなことを言われ勧められました。 今の家賃より1万円は高くはなりますがこのような状況で高額なマンションを購入しても大 丈夫なのか心配になり質問させていただきました。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • マンション販売について

    不動産販売についてお聞きしたいのですが この度マンションを売りたいと思っているのですが築3年のマンションです。 住んで二年ですのでもちろんまだまだ住宅ローンは残っています。 で、その物件を売りたいのですが、住宅ローンの他に車のローンであったりその他クレジットが ありますのでマンションを売った分でその支払いに当てて残りの分を繰り上げ返済のような 形で銀行に返済したいと思っているのですがそんな事は可能なのでしょうか?

  • 新車購入について

    すみません、新車購入考えてるのですが毎月のローンでゆっくり返済したいとかんがえてます、借りるには銀行か車販売店でクレジットするんがどっちが利息安くていけますか? 詳しい事解らずなやんでます

  • マンションを購入すると

    ものすごい基本的なことを知りたいのでお願いします。 マンションを購入する場合、たとえば2千万円で販売中のマンションを買うとしたら、その他にかかる費用はありますか?(ローンではなく、現金で一括で払います)。 また、購入後、毎月かかる費用や、土地にかかる税金などはあるのでしょうか?

  • 中古マンション購入について

    中古マンション購入についてローンが可能かどうか教えて下さい。 とても気に入った物件があり購入出来ればと考えている中古マンションがあります。 *価格 2180万円 *3LDk *平成8年新築で建てられたマンション 年収415万 勤続年数 3年 年齢 35歳 家族構成 妻 31歳 専業主婦 子ども 一人 3歳 現在、車のローン残高 80万円 (月々 2万円返済) ショッピングカードローン 残高60万円程 まとまったお金があまり無いので頭金50万円位しか払えません。 ローンは通るでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • マンション購入での最終的に必要なお金

    現在、マンション購入のため住宅ローンを勉強中です。 マンション購入での最終的な総額(25年返済を考えています)を知りたいと思っています。 例えば、1600万円を住宅ローン(25年返済)で借入というのをシミュレーションで出して見たところ、 いくつかの銀行の金利の低い~高いを並べて見たところ、現在は、利子が150~250万円くらい発生すると出てきたので、 最終的な返済額が1750万~1850万円くらいではないかと計算できました。 ※現在、固定金利5年の住宅ローンのものでだいたい考えています。 しかし、マンションの共益費で、毎月1万円はかかるのは覚悟した方が良いということを購入経験のある方から聞いたのですが、 すると単純に考えて1*12ヶ月*25年= 300万円 このようになるので、25年間の総額が2050万円~2150万円となりますが、まだ他に計算に入れた方が良い費用はありますでしょうか? どうぞ、ご教示頂きますよう、宜しくお願い致します。

  • 結婚前に購入したマンション

    初歩的な質問ですみません。どなたか教えてください。 現在私は専業主婦です。 結婚前に1300万円程の小さな中古マンションを 私名義でローンを組み購入しました。 マンションには弟と2人で住んでいました。 (購入当時、弟は学生でローンが組めなかったので) 現在のローン返済の残額は500万円弱。 この度私が結婚し名義が変わり融資を受けている銀行にて名義変更の手続きをしました。 マンションには弟が引き続き1人で住み毎月のローン 返済を私の代わりにしています。 本題なのですがローンの返済は私名義で現状継続し 将来この中古マンションの権利等を全て弟に譲り弟の財産にしたいのです。 (何故なら義母・義父が頻繁にこの件に関して探るので早く弟に権利等を譲りたい) その際の手続き方法や費用などどなたか良い方法を教えてください。 宜しくお願い致します。