• ベストアンサー

自宅での事務処理、周辺機器は何がいいですか?

4G52GSの回答

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.3

プリンタの修理屋です。 業界の構造的な問題もあり、私のような商売が成立するのは(おそらく)キヤノンだけでしょう。 少なくともインクジェットプリンタに関して、エプソンとブラザーはメーカーの集中修理、すなわち、メーカーへ品物を送ります。 レーザープリンタに関しては出張修理もやっているようですが、拠点の数が少ないため出張費は高めになります。 キヤノンはコピー機も扱っています。コピー機は本体の売上よりも、保守契約の代金やトナーや紙等の消耗品で稼ぐ形態です。販売店は自社にサービスマンがいないと、保守費用をキヤノンに払って代行してもらう形になり、儲けが出ません。 ですから、キヤノンの看板を上げている大き目の販売店ではサービスマンがいて、内部で修理をすることもありますし、我々のような業者に依頼することも少なくありません。 手前味噌になりますが、アフターを考えるとコピー機を扱っているメーカーが確実ですが、プリンタまで手広くとなるとキヤノンになるわけです。 キヤノンの商品以外は情報をもちあわせていませんので、キヤノン限定ですが、 先ほどと同じ、SateraMF4150+PIXUS iP4300の組み合わせ、もしくはPIXUS MP830が私の一押しです。 私も勘違いしていたようで、もしFAXが不要なら SateraMF3220+PIXUS iP4300、もしくはPIXUS MP600が良いと思います。 2台にするか、1台で済ませるかは印刷(コピー)枚数で変わります。 MP600、iP4300などのインクジェット式の場合、1日平均12~15ページ程度を想定して作られています。 一般論ですけど、コンスタントに1日10ページ以上、長期間にわたって印刷するのならレーザープリンタにすべきです。 また、家庭用のコピーはあまりお勧めしません。 持ち運びも出来、手軽なのがよいのですが、それだけです。 コピー速度も遅く、トナーの単価も高く、トナー消費もデジタルコピーに比べると多めです。 実売価格でFC520(家庭用)とSateraMF3220は大差ありませんので、場所の問題でもなければ、あまり勧めなくなってしまいました。

donguri750
質問者

お礼

度々専門家ならではの貴重なアドバイス ありがとうございました。 1日のコピー枚数が少ない事や、アフターケア を考慮したら、やはり複合機1台にしたほうが 良いように思えました。早速キャノン、エプソン あたりで具体的の機種選定してみたいと思います。 キャノンのpixus mp600もコストパフォーマンスが 高そうで有力候補です。 この度はいろいろ専門的な情報を提供していただき 誠にありがとうございました。 本日早速電気屋に現物見に行ってきます。

関連するQ&A

  • パソコン周辺機器の選定について

    はじめまして。この度、個人で設計事務所を開設予定のものです。 自宅の1室を事務所として始めるのですが、現在のパソコン・プリンターも古く、その他の機器も含め、一から揃えなくてはなりません。 パソコンは、ある程度のスペックを見込んで購入予定なのですが、その他の周辺機器の選定で悩んでいます。具体的には、電話・FAX・スキャナー・プリンターの組み合わせです。 プリンターは、住宅中心の設計となるので、図面は主にA3、ときどきA2、また帳票・写真の出力にA4以下も必要となります。 電話、FAXで1台、A2、3のプリンターで1台、A4の複合機の組み合わせで1台とするのが、妥当なところでしょうか? 部屋もそんなに広くなく、またコスト面からもなるべくコンパクトにまとめたいと思っているのですが、あまりこの分野に詳しくなく困っています。 この機種が良い、等、詳しい方のご意見を聞けたら、と思い書き込みしました。 どうぞよろしくお願いします。

  • PSPの買うべき周辺機器

    PSPの新型機を買うつもりです。旧型も新型もやったことがないんですけど、周辺機器で買っておいたほうがいいものを教えて下さい。 ワンセグは今のところ使う予定はないので外しています。 主にゲームと音楽を聴く予定です。メモリースティック?を使えるらしいのですが何に使うものなのでしょうか? オススメのメモリースティック、周辺機器を教えて下さい。お願いします。

  • 備品(事務機器)を揃えるの必要な金額

    事務所に必要な機器類(電話機、ファックス、コピー、パソコン、プリンターなど)を用意するのにどういう物を選んだらいいのか、いくらくらいかかるのかを教えてください。

  • 自宅で使わない機器は?

    我が家では ◇ワープロ:全く使用せず、粗大ゴミに出す日も近い ◇ファックス:電話と複合機だが最近の使用例は?コピー用紙も死蔵化している。 ◇餅つき機:年末にのみ活躍するが、年々活躍の機会も作る餅の量も減少一途。 ◇その他、ラジカセ・8トラックのカラオケ機・ビデオデッキ・ステレオ・生ゴミ処理機・ジューサー・マッサージ機etc。 そこで質問ですが 皆さんのご家庭では、どんな機器が不使用・死蔵化してますか? 何か利用方法(リユース・リメーク・リディユース)のアイデアや実戦例をお教え願えませんか?

  • 事務用機器について

    アンケートカテか迷ったのですが、こちらで質問させて下さい。 営業事務の方にお聞きしたいのですが・・・受発注処理の際、FAXって使っておられますか? 生保、リース、その他事務の方にお聞きしたいのですが・・・複合機を使う時、具体的にどんな機能を使っておられますか? 外資や広報やDTP業務の方、具体的どんなスキャン機能を使って、お仕事をなさっているのでしょうか? 私は普段、銀行にFB金額をFAXする程度しか、複合機を使っていないので、他の使い道に対して、興味が有るのですが・・・

  • リサイクル事務機器を探してます(大阪市内です)

    下記のリサイクル事務機器を探してます(大阪市内です) ※グレードは新古品 or 程度の良いもの 1 事務デスク+椅子を4セット 2 デスクトップPC 2台 3 応接セット 1セット 4 多機能カラーコピー(Fax機能付)A3サイズ対応 1台 yahooオークションでもさがしていますが 出来れば、おすすめリサイクル事務機器の業者 or URL、連絡先を教えてほしいのですが よろしくお願いします

  • なるべく電力を使わない冷房機器

    狭い事務所で、パソコンを何台も使って仕事をしています。 夏はエアコンを全力で動かしても暑くて、パソコンも人も動けなくなるほどです。 なんとか涼しくする方法を探しているのですが、古い建物なのでコンセントの数が極端に少なく、パソコンや周辺機器に当てるのに精一杯で、扇風機もやっと一台置いています。コンセントを使用しないで動くような(例えば電池式とか、アウトドア仕様のもの)冷房機器はないでしょうか?

  • とある周辺機器を探しています

    名前の通りとある周辺機器を探しています 雑誌で機能をみただけで 名前は覚えていないのですが インターネットでいくら検索しても出てきません その機械の機能は その機械にモニター キーボード マウスを接続すると 家にあるメインコンピューターの 3Dゲームなどの高付加のかかるもの以外は なんなくこなせると言うものです 数台のパソコンを1台で使うものはよく見かけますが 1台のパソコンを数箇所で使うものはあまり見ません この機械を使うだけで遠隔操作ができるようで 月に~~円というような代金はなかったと思います パソコン関係の雑誌で少し見ただけなので 雑誌名も覚えていませんが 上記の機能があるということは覚えています どなたか知っている方この機械名を教えてください

  • 周辺機器を複数台のPCで共有

    キーボード、マウス、ディスプレイなどの周辺機器を複数台のPCで共有する機器があると聞いたのですが、どんなものか知っている方教えていただけないでしょうか?あと価格がいくらかも教えてください。参照URLがあるとありがたいです。

  • 自宅コピーか自宅スキャナ

     子供用の学習プリント500枚をコピーしたいです。  白黒コピーも白黒スキャナもインク代は同じでしょうか?  また、スキャナで取り込み、PC本体へ保存する場合、大きい容量が必要になりますか?  どこかの質問で、白を白と認識すれば、コストを抑えられると読んだのですが、そのような設定はできるのでしょうか?  プリンタはこれから購入する予定で、canonの複合機MP500を買う予定です。