• ベストアンサー

差込口が合わないのですが...

こんにちは、よろしくお願いいたします。 新しくパソコンを購入しようと思いますが モニターは故障していないのでそのまま使いたいと思っています。 しかし昨日、買おうかと選んだパソコンでは差込口が合わないんです。 店員さんに聞いたところ、モニター側が珍しい形なので無理とのこと...。 あきらめきれずに、こちらに質問させていただきました。 モニターの型番等は以下の通りです。 このモニターが使えるパソコンがあれば買う際に検討したいと思います。 再利用する良い手段があればご教授お願いいたします。 SONY VAIO LCD MONITOR PCVA-15XLAP

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

VAIO専用コネクタを変換するような製品は、現状見た記憶はありませんね。 自力で改造した人は居たようですけど・・・・。 参考例 http://homepage2.nifty.com/holiday/doc/

nyaona
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 改造の参考例も大変、興味深く見せていただきました。 私では無理ですが、電気関係の仕事をしている家族に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

PCVA-15XLAPの出力は、LVDSと呼ばれるデジタル出力です。  ただし、デジタル出力なので、変換コネクタで変換するのもDVI-Dになってしまいます。 一時期、NEC,富士通,エプソンなどから液晶用デジタル出力を採用したPC+ディスプレイがありましたが、各社各様のコネクタで、  NEC,富士通用(30ピン)なら変換コネクタが市販されています。  また20ピンのものも変換コネクタが市販されています。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-DV04 でも、ソニーは40ピンなので、使えそうもないですね

nyaona
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 なるほど~。他社メーカーなら変換できるコネクタがあるんですね。 VAIOユーザーも多いと思いますが・・・なぜないのでしょうね(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

たぶん、VAIOの専用ディスプレイではないですか? そうすると、使える可能性があるのはVAIOだけ・・・という事になります。

nyaona
質問者

お礼

すばやいご回答、ありがとうございます。 VAIO専用ディスプレイとは・・・知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デュアルディスプレイ:一体型ソニーバイオの差込口はどこ?

    ノートパソコンを本体として、デュアルディスプレイにしたいと思っています(本体になる側は問題なしです)。そのディスプレイに、一体型パソコンであるソニーのバイオを使いたいと思っています。 しかし、差込口が分からないのです。 ・USB ・インターネットの凸型の差込口 の他、 ・ヘッドホンマークのまるい差込口 ・○と→をあわせたようなマークのまるい差込口 ・マイクのマークのまるい差込口 ・□(四角っぽい)と→をあわせたようなマークのまるい黄色の差込口 ・Lのまるい白色の差込口 ・Rのまるい赤色の差込口 ・S VIDEO のまるい幾つかの穴のある差込口 ・L字をさかさまにして背中合わせにしたようなマークの  まるく中央に小さな穴があいていて1センチほどとびでている差込口 があります。 ノートPC本体の台形のようなところからソニーバイオのどこへ、そして、どのようなケーブルを差し込めば実現するのでしょうか? また、そもそもできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCーソニーのVAIOシリーズのデスクトップXPを7~8年前に購入しま

    PCーソニーのVAIOシリーズのデスクトップXPを7~8年前に購入しましたが、本体が壊れてしまい新しいPC(デスクトップ)を購入したいと所ですが、モニター(ソニーPCVA-15TXSA2/A)が残っているので、中古のPC本体を購入を考えていますが、ソニーの本体ではなく別のメーカーの本体を買いたいのですが、ソニーPCのモニター(VA-15TXSA2/A)に付いている、コードの差込口が全然違うので他社のPCには無理なのかな~と、思っていましたが、何か差込口を変える部品とか売っているのでしょうか?何か方法があればチャレンジしたいのですが、たとえば、ソニーPCVA-15TXSA2/Aのコードーを差込口から切り繋がるコードを繋げられたりとか?アドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか?

  • USBの差込口が死んでしまったようです。

    ソニーVAIO PCG-Z505FXです。Windows98です。 ちょっと前にした質問の続編なのです。 前の質問は(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=843953)です。 どうやらUSBの差込口が死んでしまったようで、再セットアップしてもUSBマウスをはじめ、他のUSB機器も認識してくれません。 他の差込口(USBではない)を使って、代用するような方法はないでしょうか? ただし、カード差込口はLANカードを常に使用してるのでつかえません。 よろしくお願いします。

  • パソコン本体のコンセント差込口

    パソコン本体の裏にコンセント差込口があります。モニターのコンセント用ということなのですが、モニターは壁のコンセントから電源を取っています。スピーカーでコンセントが必要なものの場合、このパソコン裏の差込口を使っても大丈夫でしょうか? (壁のコンセント差込口があいてないので、できれば上記のようにできたらと思っていますが大丈夫でしょうか) ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • USBの差し込み口を増やしたい

     単純な質問で恐縮ですが、今使っているパソコンにはUSBの差し込み口が4つ付いているのですが、それぞれ「プリンター」「地デジチューナー」「マウス」「iPod用ケーブル」に使用しているため、空きがありません。  これに「外付け用ブルーレイドライブ」をさらに接続したいのですが、何か手段はあるでしょうか。二股コンセントのようなものをパソコンに接続したいのですが、そういった部品というのはあるでしょうか。URL等あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • USBの差込口に差して保存が出来る記憶媒体って何でしたっけ?

    USBの差込口に差して保存が出来る記憶媒体って何でしたっけ? ライターの小さいのみたいな形をしていました。 USBの差込口なら最近のパソコンならどんなのでもあるので便利ですよね。

  • USBの差込口が一つしかない場合は

    vaio VGC-LAを使用しています。 キーボード・マウスともにコードレスなのですが、 マウスが壊れてしまったことにより、 市販のコードのついたマウスをUSBに接続して使用する形をとっています。 この時点でUSBの差込口が埋まってしまいました。 これでは同時にUSBフラッシュメモリを使用することができません。 どうすれば、同時に使用することができるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • USBの差込口を増やす方法について

    現在NECのバリュースターVU55L45Dのデスクトップパソコンを使用しています。 本体にUSBの差込口が2箇所あり、現在はマウスとLANケーブルを差し込んで使用しています。(LANケーブルについては本体に差込口が無かったので、USBタイプのLANアダプタを差し込んでいる状態です) 今まではISDN回線でLANケーブルが必要なかったのでLANケーブルを差し込んでいた所にスキャナを繋いでいたのですが、この度ADSL回線に変更した為、スキャナを繋いでいたUSBの差込口をLANケーブルに繋がなければならなくなってしまい、USB回線が全てふさがってしまいました。 スキャナを使用する時は、LANケーブルを外して繋げば使用は出来るのですが、出来ればもう1つ差込口があれば便利だなと思います。 そこで質問なのですが、タコ足コードのような形で、1つのUSB回線を複数に増やす事は可能でしょうか?もし増やせるコードのようなものがあれば、その商品名も教えて頂ければ助かります。 尚、タコ足のような形でUSBの差込口を増やした場合、不具合が出るような事があるでしょうか?

  • USB差込口が熱いのは普通ですか?

    USB差込口が熱いのは普通ですか? こんばんは、よろしくお願いします。 NEC-PC-VL770GG 使用しています。 前部分にUSB差込口が2つ付いているのですがどちらも触るとすごく熱いです 触り続けて2~3秒で我慢できず手を離すほどです。 前に私が使っているこのパソコンは熱が篭り易いと聞き(実際HD温度測定ソフトで何もしてなくても58度まで上がります) 夏はもちろん冬でも小型扇風機を当てて温度測定ソフトで40~45度にまで下がって使っています。 触ると熱いのは普通でしょうか? 最近、USBつなぎの外付けHDが ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk2\D 上でエラーが検出されました。 というエラーとともに不安定になり、1台買い換えたんですが、買ってまだ3日目でなんと同じエラーが出ていて。 USB差込口は、後ろ~前、いろいろ変えても同じでした。 マザーボードの故障?と疑い始めてるところです。 まずはUSB差込口が触ると熱いって状況が普通かどうか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • SONY VAIO PCV-LX52/BPで使用できるモニタ

    こんにちは。 自力で検索しても見つけられなかったので、 どうか皆様のお知恵を貸して下さい。 SONY VAIO PCV-LX52/BP用のモニタを オークションで購入しようと思っています。 純正の付属品は「PCVA-15XA2」という型番のものですが、 なかなか良いものが見つからないので、 PCV-LX52G/BPに純正で付属の「PCVA-15XSA1」という型番の モニタが使用可能であれば購入したいのですが、 適合するのかどうかが分からず困っています。 メーカーのサポート対象期間もとうに過ぎて問い合わせも出来ません。 対応の可否またはこの件についての参考サイトなどを ご存知の方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 経理Liteを初めて利用する際の注意点や課題についてまとめます。
  • 紙の帳簿からデジタル化に挑戦する際の最初のステップや問題点について解説します。
  • デジタル化による経理管理のメリットとデメリット、利益剰余金勘定の処理方法について説明します。
回答を見る