• 締切済み

至急お願いします。

夏バテ・・・回復方法を教えてください!! お願いします。

みんなの回答

回答No.8

だいこん が 良いとテレビで見ました♪ 私も夏バテで 冷やしうどん に ハマッています。 なかなか良い感じです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.7

>クーラーかけてもOKですか? 構いませんよ。 だらだら暑い所にいるより、身体をトレーニングすることが大切です。週2回、暑い環境下で運動すれば身体の適応状態は維持出来ます。(一週間あけると、次のトレーニングがつらくて億劫になり悪循環になります)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.6

夏バテ「予防」なら うなぎ レバー にんにく など 夏バテしちゃったら 胃腸が弱まっているんだから上記のものは刺激が強すぎる オジヤ オカユなどで消化の良いもので栄養をとり。規則正しい生活を心がけること。 冷たいものなら~といってカキ氷食べてたら回復しません(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • km1024
  • ベストアンサー率26% (32/119)
回答No.5

辛いもの大丈夫ですか?大丈夫ならキムチがいいですよ。自分は工事現場で1日外で働いていますが、昼食にキムチを一緒に食べるようになってから食欲もなくならず、全然ばてていません。いつもなら、夏バテして痩せる時期なのですが、痩せなくなってチョット困っているくらいです。うなぎってお話もでてましたね。うなぎにキムチをのせて食べるとおいしいですよ。私だけかもしれませんが、私は好きです。

kaorihime1
質問者

お礼

えー!!この暑いのに外で仕事??!!すごい!! マッチョ?(笑) キムチ大好きですよ~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sik1138
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.4

食べ過ぎると逆にばてるので、栄養のある者を少量、厳選してとるようにしましょう。 今の時期、一番のおすすめはウナギですね! あと、豚のレバー。 肉魚に見合った量の野菜をとることもお忘れ無く。 それから、甘いもの・冷たいものは、逆にばてるので極力とらないように!

kaorihime1
質問者

お礼

ギク!甘いもの・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

トレーニングです。 暑くてジメジメするときにエアロビック運動を行う。 これで身体が適応します。 倒れないようにご注意を。やりすぎは却って身体が弱ります。 出来たら心拍管理(Vmaxの60%以内)と水分補給はマメに(10分に一回以上) 適応させないといつまでたってもダルイです。

kaorihime1
質問者

お礼

クーラーかけてもOKですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49367
noname#49367
回答No.2

私はなるべく食べる様にしてます・・・・とりあえず食欲がなくても食べられそうな物を食べる。そして睡眠を取る。 クーラーは必要最低限で扇風機使用(汗かかないと駄目)だるくなります。(私の場合ですが) 重症なら病院で点滴ですかね・・・・・ ビタミンを摂取した方が良かったと思います。 水分補給もしましょう。

kaorihime1
質問者

お礼

ビタミンですね!ミネラルもかな? もう~,超だるくて・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.1
kaorihime1
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたの夏バテ対策は?

    数年前の夏、ひどい夏バテに苦しみました。食欲不振、だるさ、ひどい疲労感など。初めての経験だったので夏バテとはわからず病気なんだと思い、病院にまで行ってしまいました。医者にどこも悪いところはないと言われ、涼しくなるつれて元気を回復したので、夏バテだったとわかりました。 それ以降、夏バテ対策として *冷房で体を冷やしすぎない *ぬる目のお風呂にゆっくりつかり、睡眠を十分にとる *タンパク質やビタミンBの多い食事をする *疲労回復にクエン酸を摂る などを実行しています。 この他に、こんな事をやっている、これが夏バテに効くというものがあればご紹介頂けますか。

  • 至急:ピーマンと玉ねぎを使った夏ばて対策料理

    宜しくお願いします。 本日夜、料理をしようと思います。 パートナー(女性)が夏ばて気味なので、夏ばて対策に効くような料理を作りたいです。 家に、ピーマンと玉ねぎが残っているのですが、それらを使って 何か夏ばてに効くレシピを教えて頂けないでしょうか? 料理初心者なので、炒め物など簡単なものだと助かります。 宜しくお願いします。

  • 食べるのに痩せてく…

    現在156cmの37kgです。 26歳です。 元々42.3㎏あったのですが、夏バテをして食べれない時期が続いてました。 その後回復しいつもの食欲に戻って3週間くらい経ちます。 2週間前に体重を測ると38㎏になっており その次の週間には37㎏になっておりました。 夏バテも回復し肉やタンパク質を意識して食べているのに痩せてくので怖いです。 1日3食食べていますし、おやつを食べる事もあります。 何が原因なのでしょうか。

  • ゴーヤ茶を飲んでも大丈夫か

    夏バテにゴーヤ茶がいいと聞き、いろいろと調べたのですが、その効能の中に不安になるものがありました。 効能として、 ・疲労回復 ・整腸 ・血糖値降下 ・血圧降下 などとあるのですが、私は生来の低血糖症と低血圧です。 血圧はともかく、低血糖の方がかなり不安なのですが、暑さに弱いので夏バテに効くという効能は逃しがたいものがあります。 少しくらいなら大丈夫かと思うのですが、常飲するのはやはり危険でしょうか。 また、他に疲労回復効果のあるお茶などをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 夏バテ?

    最近、暑くて仕事中も動悸が続く日々で、どうも気持ち悪く 食欲も出ないし(野菜が食べられなくなった。)、体が回復しないのですが 単に夏で暑いから夏バテになっているだけでしょうか?

  • ホームプロジェクトについて(至急)

    家庭科の宿題で、ホームプロジェクトといものが出ました。 ですが、私は書き方が分かりません。急いでます。 心優しい方は書き方の順序を詳しく教えて下さると嬉しいです。 ちなみに私のテーマは「夏の食材を使って夏バテ防止」です。 料理は出来てるんですが、写真なども撮ってます。 急いでますので至急教えてください。

  • あなたの夏バテ克服法は?

     こんにちは、みなさん。  最近、受験に向け勉強しなければならないのですが、夏バテで集中力が欠けております。  そこで、できるだけ簡易な夏バテ克服方法を教えていただきたいと思います。

  • 疲労回復や夏バテについて

    今年63歳になる祖父なんですが、 タイルを張ったりするお仕事などをしていて、 物凄く重い荷物を持ったまま、 10階建てのビルを上ったり、 同じ姿勢で仕事をしたりしています。 基本的には毎週日曜と第二土曜日は仕事が休みです。 でも毎週日曜日は雨天時以外は草野球?みたいな事を 毎週していて2ヶ所掛け持ちしています。 焼酎を毎日コップ3杯以上は飲んで、 タバコを毎日1箱吸っています。 焼酎もタバコもソフトも辞めるつもりはないです。 でも歳もあってか年々疲労回復が溜まっていて、 夏になるとダウンしそうなほど、 疲れているのがわかります。 それでも日曜日だけは元気です(^_^;) 見ているのが痛々しいほど今日も疲れていたので、 疲労回復や夏バテにいいものでもプレゼントしようと 考えているところです。 疲労回復や夏バテに効果があったりする、方法や サプリメントやグッズなどがあれば教えてください。 ただリポ●タンDは以前プレゼントしましたが 効果ありませんでした・・・。 よろしくお願いします。

  • 疲れを解消するスタミナ料理、飲み物など

    夏バテというわけでもないのですが、身体がどうも疲れやすいので、困っています。 食欲はわりと旺盛なんですが、仕事中にひどい疲れを感じることがあって、ビタミン剤などのサプリも飲んでいるのですが、なかなか解消されません。 簡単につくれるスタミナ料理、飲み物があったら教えてください。 あと、ドリンク剤、サプリメントなども疲労回復に効果がある、というものがあったらぜひ教えてください。

  • 大至急教えてください。

    製品名:OS製品/Windows XP/Professional 現象:できない/ネットワーク接続・インターネット コンテンツアドバイザによりこのサイトを表示できません。 以下略 このサイトを表示するにはスーパーバイザパスワードが必要です。 とのメッセージが出てきて前に進めません。 2年前に一端不具合になったPCだったのですが、いじっていたらひょんなことで回復しました。 ところが上記のパスワードを忘れてしまいました。 どこにメモがあるかも忘れてしまい、まいっています。 どなたかパスワードの再設定か、無効にする方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 私は小学六年生で、一つ下の男の子に片想い?をしています。
  • 最近、好きな人に似てるモコモコの上着を着て登校しているのですが、彼も同じ上着を着てきていました。
  • 彼の服装に反応しているだけなのか、それとも彼も興味を持っているのか、分からなくて自意識過剰になってしまいました。
回答を見る

専門家に質問してみよう