• ベストアンサー

日商簿記をうけるにあたって

通信制高校卒業で、数学はさっぱりわかりません。事務の仕事にもついたことがありません。現在年齢を考えて資格を取りたいのですが。どれくらい、勉強すれば合格できるでしょうか?3級2級のW受験も可能ですか?通信講座を受けようと思うのですが、値段も内容もまちまちです。 おすすめの講座があったらおしえてください。

  • 簿記
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

算数ができれば問題ありません。 下の級があるかないかは関係ありません。しかし上の級は下の級も範囲に含まれると考えてください。 私は2級を夜間の専門学校で2ヶ月で合格しました。1級と同等といわれる全経の上級を5ヶ月で合格しました。3級は高校の授業だったのではっきりとはわかりません。 短期集中の通学であれば、W受験も良いと思いますが、そうでなく急がないのであれば、3級と2級を別に受験しましょう。3級は高校生がほとんどだと思いますので、受験しづらければ受験せずに3級の勉強の後に2級を勉強して2級だけ受験すると良いかもしれません。2級を合格すれば3級は履歴書には普通書きませんからね。ただ2級合格前に就職や転職などがある場合には、資格の有無も重要でしょうから、3級も受験することをお勧めします。

llrika
質問者

お礼

高校生ばっかりの中に、おばさんがひとりというのもつらいですね>< あせらずに、3級からうけていこうとおもいます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#93161
noname#93161
回答No.3

簿記での計算、数学というより算数です。下記の計算ができれば大丈夫です。 ・¥1,250,000の2%はいくらか。 ・2,000,000×75/365 ・250,000×0.9/5

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

簿記というのは確かに小学生で習うような簡単な計算は必要とされますが、電卓を使えますし【数学】という観点においてはさほど心配しなくてもいいと思います。 W受験は勿論物理的には可能ですが、知識ゼロのところから始めるのでしたら、やはりまずは3級に専念した方がいいのではないかと思います。 私は通信講座は受けたことが無いのですが、老舗はやはり大原簿記ではないでしょうか。 学習期間はひとそれぞれ能力差などもありますのでなんともいえませんが、通信も通学も大体は2~3ヶ月程度の学習期間を目安としているのではないかと思います。難易度の高い資格ではないので、本人のやる気次第です。

llrika
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数学が本当に苦手なので安心いたしました。 3級からじっくりと取り組んでいこうと思います。

noname#35976
noname#35976
回答No.1

おはようございます。 どれぐらいと申されましても、人それぞれです。 わたしの場合は、4月から勉強を始めて、6月に3級を取得して、11月に2級を取得しました。ただ、大学で法律学を勉強しながらですから、実際は試験期日にあわせたというべきでしょう。 W受験は、避けた方が無難です。2級には「原価計算」という問題があって、仕訳の基礎が解らないと、ちんぷんかんぷんです。 通信講座もいいですが、書店で2~3冊参考書を買えば十分だと思います。初歩的なものと、試験レベルの参考書で十分です。 参考までに。 「借方」「貸方」で、疑問に思われることがあります。その時は、左右と同じと思ってください。 試験頑張ってくださいね。

llrika
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3級と2級は別々に受けようと思います。 だいたい、2~3ヶ月は必要なようですね。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 日商簿記3級を合格するには

    11月に受験しようかと思っているのですが、10月に初級シスアドを 受験の為、10月末からしか本格的な勉強はできません。 十数年前に商業高校を卒業していますので、覚えていないだけで一応 全商2級は合格しています。卒業後、簿記とかかわることがまったくなかった ので、ほとんど忘れてしまいました。 短期間でお勧めの勉強方やお勧めのテキストを教えていただけないでしょうか。

  • 日商簿記2級に合格したいのですが、

    5年前の11月に職業訓練校と自宅で勉強して、簿記3級を受験しギリギリで合格しました。 かなり間が空きましたが、去年独学で2級に挑戦することに決め勉強を始めました。 理解できないところがたくさんあり何度か参考書を買い替えて読みましたが、途中でやる気もなくなっていき、昨日受験しましたが、全くできませんでした。 できればお金に余裕がないので独学で再挑戦したいのですが、やはり理解できないところを教えてくれる人が周りにいないので講座に通うことを検討しています。 ただ、理解力が乏しいので通信教育やDVDの講座では不安です。 そこで、お勧めの講座などお分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • 日商簿記3級の勉強方法について

    日商簿記3級をとりたいのですが、各都道府県の商工会議所で費用を抑えて学ぶかU-CANの通信講座で勉強するかの勉強方法で悩んでおります。 各都道府県の商工会議所は、費用が通信講座に比べると安いのが魅力的なのですが、勉強がまったく苦手で簿記の知識もまったくの初心者、そのうえ理数系が苦手ということもあり、講師1人に数十人の生徒の中で学ぶスタイルに対して、その中で自分が簿記の勉強についていけるのかがとても心配でなりません。 U-CANの通信講座は、まったくの初心者からでも勉強できるそうなのですが、費用が高いのがネックで悩んでおります。 また添削等もあるようなのですが、私自身が理解しないと問題を解けないタイプなので・・納得のいくまで通信教育で質問ができるのかが不安になっております。 商工会議所で実際に簿記の勉強をされた方、もしくは、U-CANの通信講座で簿記の勉強をされて資格を習得された方に、お教えいただきたいのですが、授業内容は初心者でも合格できるくらいのわかりやすいものでしょうか? また、合格するために必要なおすすめの勉強法などがあれば、教えていただけると幸いです。

  • 日商簿記3級

    この6月に日商簿記3級、11月に2級の受験を考えています。 私は商業高校を卒業したので、商業簿記、工業簿記、会計を習いました。(全商簿記1級は合格しています。) 高校は2年前に卒業し、その後専門学校(音楽関係)に進学しました。そのためこの2年間、簿記には全く触れていません。 今月の初めに、専門学校を卒業しましたが、就職が決まらなかったため、事務のアルバイトをすることになりました。 いずれは正社員で事務の仕事がしたいので日商簿記を受験しようと思いました。 今、高校時代の教科書と本屋さんで購入したテキストで勉強しています。 そこで疑問に思ったのですが、3級は商業簿記と会計を勉強すればいいのですか・・・? 商業簿記と会計は同じものですか? 商業高校を卒業していてこんな質問をするのはどうかと思いますが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 日商簿記1級について

    日商簿記1級について 今回 6月に日商簿記2級を受験したものです。まだ結果は出ていませんが、合格は厳しいと思います。 4月ごろにクレアールの通信講座の11月までに1・2級目指すコースを申し込みしており、当初の計画では6月に2級合格で11月に1級を受験してみよう! (1級はかなり難しいと聞くのでチャレンジのつもりでした。) と思っていた矢先の、今回2級試験の失敗があり 困ってしまいました。 仕事上、早めに取らないといけないプレッシャーや、12月に出産を控えていることもあるので、このまま1級の勉強を始めて11月の試験では2級と1級の同時受験をしようかと思っていますが、 1級を6月から11月までの期間でも合格された方はおりますか? また、どのくらいの勉強量が必要でしょうか? 1級の受験勉強で、2級の勉強にもなりますか?2級は別で勉強が必要でしょうか? 11月で本当は両方を・・・、だめでも2級だけは確実に取らないといけません。 皆さんの意見をお聞かせ下さい!

  • 日商簿記1級合格者へ8つの質問です

    お世話になります。 題目の通りなのですが、お答えいただければ幸いです。 1 通学、通信講座、独学のどれですか。 2 トータルの勉強時間はどれくらいですか。また、何時間くらい勉強して合格水準に達したと実感しましたか? 3 何回目の受験で合格しましたか。 4 挫折しそうになったことはありますか。あるとしたら、どういうところで挫折しそうになりましたか。 5 合格したことにより、社内での立場は良くなりましたか(待遇、資格手当など)。また就職活動はうまくいきましたか(いきそうですか)。 6 学生時代、勉強は得意でしたか。 7 過去問は何回分を何回転しましたか。 8 最後に、合格する秘訣、心構え等、何でもいいのでお聞かせください。 ありがとうございました。

  • 日商簿記1級

    ご覧頂きありがとうございます。 日商簿記1級を勉強する為、通信講座を探しております。 気になった講座は、 (1)柴山式(価格が手ごろなのと、短期という点にひかれました) (2)TAC (2級のテキストと問題集を使用していた為) (3)大原 (電話で質問しやすいなど書いていたので・・・) 通信講座で、1級を受験された方などいらっしゃいましたら、 ご教授お願い致します。

  • 日商簿記 2級と3級

    11月の日商簿記の受験を考えています。簿記は全くの初心者なのですが、できれば11月の試験で2級と3級の併願受験を考えています。しかし、初心者でいきなり2級まで挑戦するのは、3級も失敗する可能性があるのでやめた方がいいと6月に受験した方に言われました。 今はTACのテキストで独学で3級の勉強をしてますが、理解力が乏しいのか全く進みません(ってゆーか解りません)。 このまま一人でやっていても埒が明かない気がしてきたので、ビデオの通信教育で勉強しようかと考えています。(イナカなので専門学校とかが近くにないんです)。TACやLECでは初心者でも2,3級併願受験対策のコースがある様なので検討しています。 しかしながら、通信教育についてはこちらのサイトでも賛否両論みたいで、ほんとにビデオ通信教育でいけるのか不安です。 試験まであと4ヶ月ほどしかなく、だんだん焦ってきました。簿記初心者で2級まで取得したことのある方、ビデオ通信教育などで合格できた方、通信でオススメの講座等ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご一報下さい。

  • 全商簿記と日商簿記を勉強

    高校1年生です。 大学は推薦で入ろうと思ってるので資格をたくさん取ろうと思います。 それで全商簿記3級を勉強をしてるんですけど日商簿記3級と平行して 勉強することはできますかね? それと 日商1級も受検してみたいなと思っています。 そのため資格の大原で通信DVD講座を受けようと思っています。 ↑は高校生活中にできると思いますでしょうか? 私はめちゃくちゃバカな高校に入ってしまったので 時間はかなり空きます(笑) やっぱりこんな高校に入ったからには最終学歴だけは有終の美を飾りたいなと思っています。浅はかですかね・・・? 下手な文章ですいません

  • 日商簿記1級について

    始めまして。現在某商業高校に通っている高校2年生です。 僕は卒業したら専門学校に行き、税理士の資格を取りたいとおもっています。ですが、在学中に科目合格するのも難しいと聞き、なるべく早く勉強を始めたいと思いました。2月の日商簿記2級を受けて合格したら1級の勉強を始めたいと思うのですが、3月から11月の試験に間に合いますでしょうか?日商2級はパタ解きを3周しました。模擬問題も絶対90点以上行くので、大丈夫だと思います。11月に落ちたら2月の全径簿記上級に挑戦つもりでいます。

専門家に質問してみよう