• 締切済み

どうしたらいいのかわからない

こんにちは。 私には高校生のお兄ちゃんがいるのですが、ずっと前から夜に寝ていると私の部屋に入ってきて、私の体を触ったり恥ずかしい所を触ったりします。 最初は何だかすごく恥ずかしくて寝たふりをしていたのですが、だんだん嫌になってきて寝たふりはやめようと思い、一回目を覚ましたふりをして「やめて」と言いました。 でもお兄ちゃんはやめてくれなくて、それ以来私が起きてても普通にしてきます。 本当に嫌で、死にたいと思ってたんですが、普段のお兄ちゃんはすごく優しくて、お兄ちゃんに嫌われたくない気持ちもあって強く言えず、ずっと悩んでいたのですが、最近はそれがだんだん気持ちよくなってきたんです。 そんな事を考える自分がすごくおぞましいし、気持ちよく感じる自分が気持ち悪いし、本当に死にたいくらい自分が嫌です。 一体どうしたらいいんでしょうか。 もう何をどうすればいいのかわかりません。

みんなの回答

  • cafeolait
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.12

#8のものです。 改めて皆さんの回答と質問者さんの返答を読んで考えてます。 今は夏休みで、お兄ちゃんもあなたも日中昼間、家に居ることも多いと思います。 文面から察するとあなたはとても優しい女の子ですね。 その優しさが、逆に相手につけいられて、「大丈夫だろう」と思わせてしまっていると思います。 さわられる距離に近づけない・近づかない・・・徹底的に拒否するつもりで 毅然とした態度で「嫌」を伝えて下さい、家族ですから、気まずい期間があったとしても、必ず直ります。 嫌われたくない・・・と書いていますが、その気持ちは本来お兄ちゃんが持たなければ行けない気持ちです。 あなたは拒否することは、女の子として、兄妹として、家族として当然のこと を言っているだけですから、自信を持って下さい。 たとえば、それで嫌われて会話をしなくなったとしても、それは兄妹それぞれ 大人になっていく段階で、男として、女として成長していく過程で問題では無いです。 前にも書きましたが、夜寝る時はカギをつける事、二人きりにならない事を注意して。 お兄ちゃんと話す(手紙を書く)とのことで、お兄ちゃんが兄妹ということを理解し、一歩成長してくれると良いのですが。。。 あなたの優しい性格だと、あなたの気持ちに蓋をしてお兄ちゃんは欲求を満たしてくるかも知れません。 いくら話しても、無理な場合は、やはりお母さんに相談した方が 良いと思います。 親に言うくらいなら・・・といいますが、まだ、一人暮らしを出来るわけでもなく、あなた一人で解決できないことは「助けて」と言って良いと思います。 親にとって子供が悲しむことになることの方が辛いのです。後から知ることの方が悲しいこともあります。 だから、もしダメならちゃんとお母さんに話して、女として、お母さんと乗り越えて下さい。 見方を変えればお兄ちゃんのために、ちゃんと正しい方向を向かわせなくては行けません。 この事が良い女・いい男になるためのお互いの成長のためのエネルギーになりますよ。 私の子供はまだ中1・小5なので、まだこういう問題は出てないですが いずれあり得ることと考えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.11

高校生のお兄ちゃんがいるなら、あなたはいくつ? 中学生? 「お兄ちゃん」と連呼している割には、 対応が 【だからか、最近はおっしゃる通り、行為がエスカレートしてきています。】と回答者の内容がわかるのはなぜ? そして、親には言いたくない。 死にたいという割には、冷静な「おとな」な表現で理解もできているようですね。 どうしてだろうな? 「気持ちよくなってきた」とは、sexの意味もわかっていないのに なぜかな? そして、行為そのものの手順に「記憶」がいいですね? そのわりには、どこをどうしたとも、書けない。 叙述しているのが「中学生以下?のおんなのこ」の文章とは思えません。 「ぜっっっ・・・たい」と書いて、 「おっしゃるとおりエスカレートしてきてる」はことが相談だけに、 ばれたら、死にたいこどもにはかけない文章。

azusan
質問者

お礼

先ほどの回答にも書きましたが、私は中学3年です。 もちろんエッチの意味もわかっていますし、この行為の意味もわかっています。 皆さんがおっしゃる「最後までいく」って言う事もどういう事かわかります。 「どこをどうした」事までさらけ出さなきゃダメなんですか? もう本当にこれ以上私の心を重くしないでください。 ここでしか相談できないのに、奪わないでください。 本当にお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konosuru
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.10

はじめまして。 今何歳?もう、生理が始まってる歳なら、心配でしょうがない。いろんな意味で。気持ちよくなるのは、当たり前で、相手が間違ってるから、皆さん心配してるんだよ。この事が心の傷になったら?お兄さんは分からないけど。母親に言えないなら、手紙に書いて(夜中部屋にきて)とか!母親としばらく一緒に寝るとか。お兄さんが好きなら、立ち向かうの!! 貴方は悪くないし、死ぬ事もない。気持ちいいのも当たり前。触られてるんだから。母親に言う勇気を持って!!自分の近い楽しい未来の為に。 キツイ事ばかり言ってごめんなさい。

azusan
質問者

お礼

私は今中学三年です。 母親には本当に言いたくありませんし、バレたくありません。 恥ずかしい気持ちと、あとお母さんを悲しませたくないです。 それと、こんな汚い自分をお母さんに知られたくありません。 それに、お母さんは私よりお兄ちゃんが好きだから信じてくれないかもしれないし… 反対にお父さんはお兄ちゃんより私の事が好きなので、話をしたらどうにかしてくれるかも知れませんが、お兄ちゃんがどうなるかと思うと怖くて絶対言えません。 だから両親には言えません。これはもう絶対です。 せっかくのアドバイスありがとうございます。 心配してくださってるのが本当に伝わってきて、ちょっと救われる気持ちです。 さっきも書きましたが、今手紙を書いている所です。 ちゃんと整理してお兄ちゃんに渡したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pon228
  • ベストアンサー率32% (47/145)
回答No.9

大丈夫ですか?辛いですね。経験はないですが、お気持ちお察しします。。。 質問者様が気持ちいいと感じてしまうのは、決しておかしいことではないですし、あまりそのことで自分を責めてはダメですよ!質問者様がここまで苦しんでおられること、お兄さんはわかっていないのでは?他の方へのお礼にあったのですが、「やめて」という質問者様の言葉に『本気』を感じないのではないか?ということですが、男性って「やめて=やめないで」というように誤解する人もいると思います。質問者様のやめてほしい、という気持ちは間違って受け止められているかもしれませんね。 お兄さんが質問者様の部屋に来るときは、きっともうその気満々だと思うのです。質問者様と二人きりになったら、もう冷静さを失うのではないでしょうか?なので、お兄さんに手紙で質問者様の今の苦しい気持ち、死にたいと思う気持ちなどを書いて、質問者様は友達のところに止めてもらうなど、家を空けてみてはどうでしょうか? お兄さんの行動を受け入れてしまうことによって、お兄さんの将来も狂ってしまうと考えてください。大好きなお兄さんの将来を狂わせてしまってもいいですか?質問者様が我慢することによって、お兄さんと質問者様、二人の人生が狂ってしまうと思います。お二人の将来のためにも、早いうちに終止符を打ったほうがいいと思います。大好きなお兄さんのためです!強くなってください! 誰だって気持ちのいいことをやめるのは嫌だと思ってしまうでしょう。でも、質問者様にとって一番気持ちのいいのは、やっぱり彼氏とそういうことになったときだと思いますよ。自分のため、お兄さんのために、勇気を出してくださいね。

azusan
質問者

お礼

そうですね。おっしゃる通り、手紙だと私も冷静に自分の気持ちを整理してうまく言える気がします。 いつもお兄ちゃんに言う時は何だか心に余裕がない感じでちゃんとしゃべりきらない気がします。 お兄ちゃんのためだと思って… 大好きなお兄ちゃんのためだと思って頑張りたいと思います。 今日手紙を書きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cafeolait
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.8

部屋にカギをつけましょう。

azusan
質問者

お礼

前の回答でも書きましたが、部屋にカギをつけてもあんまり意味がありません。 それで意思表示はされると思いますが、意思表示はとっくにお兄ちゃんにしている状態です。それでも開き直ってるんでそれも効果がなく… 常に家では気がはってる気がします。いつお兄ちゃんと二人っきりになっちゃうだろうとか… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142205
noname#142205
回答No.7

ひどい目にあっちゃいましたね。。 あなたは自分が「こんな事されているのに気持ちよくなっている自分は変なんじゃないか??」って悩んでいるんでしょう?? ぜんぜん変なんかじゃないですよ。むしろそれは当たり前。人間の脳と体はそういう風にできているのです。だから、あなたは変じゃない。いたって普通です。それでいいのです。 それ以外、お兄ちゃんと近親相姦にならないためにしたほうが良いです。他の方も言っている通り、お兄ちゃん本人に強く言いましょう。「親になんか絶対に言えない」と言う気持ちは私もわかります。 だったら、あなたが強くならないと。。。あなたが言えないなら、友達とか言ってくれそうな人居ませんか??それか、方法として、ホームセンターまたは100円ショップにもありますが、南京錠か、簡易鍵の取り付けをお勧めします。これは簡単なので女性でも取り付けできます。 <、それ以来私が起きてても普通にしてきます。>これは普段でも寝ているとき以外にもリビングやその他の場所でそういうことをされると言う事ですか?だったら、鍵はあまり意味ないですね。 体が気持ちよくなって反応してしまうのは当たり前です。それ以外、あなたの気持ち(心)が『本当に辞めてほしい』と感じているなら、しかるべきところに相談すべきかもしれません。一旦、こちらは締め切りをして、社会関係のカテゴリーに投稿してみて、その後の対策を考えたらいかがでしょうか?

azusan
質問者

お礼

皆さんから「当たり前」と言われ、少し気持ちが落ち着きました。 ずっと自分を責める気持ちが強かったんですが、ちょっと自分を好きになれた様な気がします。 でも、周りに知られるくらいなら本当に死にます。 だから周りには相談せずに解決できる方法を考えます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • szkhsy134
  • ベストアンサー率13% (18/131)
回答No.6

あなたが、将来結婚したいとかお付き合いしたいという方が現れても、 そういう過去があると、今後躊躇してしまうという事にもなりかねません。家族関係、兄弟関係も崩れることなく、過ごすには、 お兄さんに「嫌だって言ってるでしょ。お父さん、お母さんに言うよ!」とハッキリ言うべきでしょう。 このままでは、エスカレートして近親相姦になりかねません。 あなたが、ハッキリ態度で示さなくては、お兄さん為によくありません。

azusan
質問者

お礼

色々考えてみたのですが、やっぱりちゃんとお兄ちゃんとじっくり話し合いたいと思います。 いっつも話す時はいっぱいいっぱいで心に余裕がなくて、ちゃんと話せていなかったような気がします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.5

初めまして。 間違いが起こらない内に、ちゃんとお母さんに言いなさい。。。 いきなりだと可哀想だから、お兄さんにはこれはイケナイことだし、 妹としてこれからもお兄さんと兄弟として仲良くしたいから辞めて ください。とちゃんと言いなさい。 それでも止めないとなるとお母さんに正直に言うしかありませんね。 暴力的な振る舞いをするかもしれませんけど、イザとなれば思いっ きりあそこを蹴っても構いませんから。。。お兄さんだからと言って 躊躇してはダメですよ。それがお兄さんのタメでもあるのですから。 あれもハシカのようなもので、それがダメなことなんだとちゃんと 判れば、つき物が落ちたように前の良いお兄さんになりますから。 くれぐれも中途半端な態度や対応をしてはイケませんよ。

azusan
質問者

お礼

中途半端な対応だったんだと思います。 でもお兄ちゃんも、開き直ってる気がします。 「やめて」って言っても「やめない」って言いますし、「どうしてこんな事するの」って言っても「好きだからしょうがない」とか言います。「私は嫌だから好きならやめて」って言うんですが、「我慢しない事にしたからそれはできない」って言うんです。 私の今の気持ちは、これからどうなるんだろうとか、このままお兄ちゃんを好きになっちゃうのかなとか、やめて欲しいって思いながらどうして気持ちいいって思うんだろうとか、本当はやめて欲しくないって思ってるんじゃないかとか、毎日の様にこんな事してる自分が汚く思うし、ぐちゃぐちゃです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.4

これは性に目覚めたらありがちな事なのです。 最初は身内に関心が向くのですね。 だけど時と共に、本来は身内から他人へ関心が変ります。 貴女の反応も仕方ありません。 くすぐったい箇所は、相手が誰であれくすぐったいし、 気持ちと体の反応は、一緒にならない事があります。 現時点では、おにいちゃんに直接訴えるしかないですね。 「こんな事されると、大好きだったおにいちゃんを嫌いに なっちゃうし、自分も許せなくて死にたい。 だから、もうやめて欲しい」って 妹思いの優しいお兄ちゃんは、抑えられない物をもてあましてる だけです。 きっと必死で正直に話せば、冷静さを取り戻してくれます。 この関係が長く続くのは決して良い事ではありません。 ほっておけば行為はエスカレートして行きます。 固く心を決めて、お兄ちゃんと話して下さい。 出来れば、お互いが冷静な時にね。

azusan
質問者

お礼

本当に苦しくて自分もいっぱいいっぱいの時、その行為の最中にもうやめてって大泣きした事があったんです。 そしたらお兄ちゃんはぎゅーって私を抱きしめて、私が泣き止むまでずーっとヨシヨシしてくれました。それまでは自己嫌悪も大きかったですが、どうしてこんな事をするのってお兄ちゃんを責める気持ちがすごく強かったのに、ヨシヨシされている内に気持ちが落ち着いてきて涙が止まりました。 そしたらお兄ちゃんが私にキスをしました。キスはこの時初めてでした。 それからだんだん行為が気持ちよくなってきた気がします。 お兄ちゃんに気持ちいいって事を悟られたくないんで、そんな素振りは見せない様にしているのですが、もしかしたらお兄ちゃんは気づいているのかもしれません。 だからか、最近はおっしゃる通り、行為がエスカレートしてきています。 やめてほしいって言っているのですが、私の中でもやめてほしいって思う反面、気持ちいいからやめてほしくないって気持ちがあるのか、「やめてほしい」って言葉に本気さが伝わっていないのかもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinnyu
  • ベストアンサー率3% (1/27)
回答No.3

はっきりいって、それは性的虐待です。 このままなにもしないでいると、エスカレートする恐れがあると思います。 本当は親に相談するのが一番ですが、それができないのであれば、しばらくは両親と一緒に寝るようにしてはいかがでしょう? お兄さんのことも大切かもしれないですが、あなた自身が一番大切であるということを忘れないでくださいね。

azusan
質問者

お礼

本当に親に悟られたくないんです。 いきなり両親と一緒に寝るのもおかしいですし、夜だけじゃなくて晩御飯を食べた後とかに私の部屋に先に入ってたり入ってきたりするんです。 >あなた自身が一番大切 って言葉に心を打たれました。確かにそれは考えていませんでした。 もう一度自分の気持ちを振り返って、自分が一番大切だって事を前提に考えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気分

    気分の波が激しいです 兄弟とは10と14歳違うので悪い事がやたら目につき叱ってしまいます10違う兄弟はもうすぐ中学なのですが凄く叱ってしまいます 叱りたくなくてもちょと嫌な部分をみると怒鳴ってしまいます 14違う兄弟にも同じです 叱らないときめてもやってしまいます 普段から気分の波が激しいので(生きる気力に満ち溢れるのは1ヶ月に一時間程度あるかないか)普段は元気なふりをしますが夜は自己嫌悪と死にたい気持ちで体が鉛のように動かなくなります まだ気持ちがよかった数年前はこんなに叱らずに本当に危ない事だけを注意程度でした 部屋に閉じこもるや家に帰らない等は出来ません家事は私に任されてますのでやらないといけないので 気力をあげて見てみぬふりが出来る方法はないでしょうか

  • [同性愛] 親友(女)を好きになりました

    大学在学中の女です。同性愛についての相談です。 今年大学に入学してから仲良くなった女の子のことを好きになりました。 最初の頃は普通に友達として好きだったのですが、あるときこの感情が恋愛感情だということに気づき、それ以来彼女を恋愛対象として好きになってしまいました。 今まで女の人を恋愛対象として見たことはなく、(憧れとして好きだったことはありますが)自分で自分の気持ちに戸惑いましたが、しばらくしてその子のことを好きな気持ちを自分のなかで肯定できるようになりました。 彼女とは同じサークルに所属していて、寮の部屋が近いのでお互いの部屋をよく行き来していました。私と彼女の性格というか、波長が似ているなと感じ、とても気の合う人です。出会ってからまだ一年も経っていませんが、お互いの思っていることを言葉を使わずに感じられていました。 そんな彼女と一緒にいるのがとても楽しくて、しかし自分の気持ちを隠して彼女と付き合うのがとても辛くなってしまい、2ヶ月ほど前に自分の気持ちを彼女に告白しました。 結果、彼女は私の告白を真剣に考えてくれ、「女性は恋愛対象ではない」と振られました。そしてその上で、「私はあなたを気の合う友達だと思ってるから、これからも友達でいてほしい。」と言われました。それから何回か彼女とそのことを話し合い、気まずい時期もありましたが、今は彼女が今までどおりに接してくれていて、友達関係でいます。 私はすでに2回彼女に告白していて、一回目は気持ちを伝えただけでしたが、二回目は、「これ以上の関係を望まない。なぜ私があなたを好きでいることがだめなのか。」といったことを伝えました。彼女からの返事は「自分の女友達に嫉妬され、自分の交友関係が制限されるのが嫌。あなたの言動から私を好きという気持ちが溢れててどうしたらわからなくて困る。」といったものでした。 その返事を聞いて以来、必死に彼女への気持ちが彼女に伝わらないように振舞ってます。二回も振られてしまったので、しばらくの間、彼女への気持ちをなくそうと、連絡をとらず、学内で見かけても気づかない振りをしたりしていました。このままなんとなく友達としての関係が終わってしまっても仕方ないことかな、と諦めの気持ちもありました。しかし、彼女は友達としての関係を保ちたいようで、彼女と積極的に関わろうとしなくなった私に話しかけてくれたり、今までのように部屋に遊びに来てくれたりするようになり、私も少しずつ今までのように接することができるようになってきました。 彼女への気持ちをなくそうと必死になっているのですが、友達が彼女にハグしているのを見かけたり、他の女の子と寮で同居する話(私の大学では普通です)を聞いたりするとどうしようもなく嫉妬してしまいます。また、面と向かっているときは平常心で振る舞えるのですが、彼女の写真を見たりするとすごく可愛いと感じ、どきどきします。 まだ彼女のことが好きだと思います。 しかし、もう一度告白したら、本当に迷惑だと思うし、せっかくまた友達のように戻れた関係が壊れてしまうのではないかと思います。 それでも、彼女が魅力的で、どうにかして振り向いてくれないか、とも思ってしまいます。 やはり彼女への気持ちを隠して彼女と付き合い、自分の気持ちが収まるのを待ったほうがいいのでしょうか。 もしくは、女性が恋愛対象ではない彼女を振り向かせることは可能なんでしょうか。彼女のような人にどうアプローチしてもただの迷惑にしかならないのでしょうか。もし女性が恋愛対象ではない人と付き合ったことがある、という方がいたら教えていただきたいです。 分かりづらい文章ですみません。 どなたか、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • いとこ同士の恋愛について

    私には18年前からずっと好きな人がいます。 その人はわたしの血のつながらないいとこのお兄ちゃんです。 高校の時身体の関係を持ってしまい、遊ばれていると思った私は大学進学の際遠くに行き、その後2回関係を持ったけれどでもその内お兄ちゃんに彼女が出来て、無理やり自分の気持ちをしまい込みました。 そしてお互い結婚しましたが、わたしが離れた所に住んでいたのでほとんど会わずにいました。 その内お兄ちゃんが離婚し、その後私が離婚して10年ぶりに実家に戻ってきました。 おばあちゃんが悪くなってしまい、会う機会が出来て動揺している私がいました。 でも私にはお兄ちゃんの家の近くに実家がある彼氏がいるので、彼氏と付き合っていることをいうと、私のことを愛してると言うのです。 ただ言われた時にまた関係を持ってしまったので、たぶん都合のいい女ではないかとおもうんです。 でもいつからと後で聞くとずっと前から一人の女として好きだったと言うのに、独り占めはしたくない、家庭的でないから結婚出来ないと言われました。 私は気持ちを整理して彼氏との人生を選び、そのことをいい一度でいいから恋人としてデートしたいと言っているのですが、わたしと電話で話したりとか会うことを避けているのです。 わたしは中途半端なままはもういやなので早くけりをつけて、彼氏との関係を前向きに考えて行きたいのですが、やっぱりお兄ちゃんは都合のいいように私の関係続けたいだけなんでしょうか??

  • 冗談が通じない自分に悩んでいます。

    冗談が通じない自分に悩んでいます。 私は今大学二回生の男です。 私は人間関係で悩んでいます。大学入ってからだけではなく高校からなんですが、最初しゃべってた人がしばらくたったら私としゃべってくれなくなります。 嫌われたり無視されたりしているわけではないのですが、私から話しかけないと話しかけてくれなかったり、話しかけても応えてくれるだけで会話にならない友人が何人かいます。 最近わかってきたことなんですが私は人の冗談が通じなかったり、みんながノリにのってるときとかに一緒にはしゃぐことができません。(冗談ってどういえばいいのかわからないですし、一緒にはしゃいでるのが恥ずかしい気持ちになります…たぶん良い格好しいなんだと思います)そういうノリの悪さや冗談の通じにくい所から嫌われはしないけど人が離れていくのかなと思い始めました。 たぶん私自身プライドが高いのでそういうふうになってると思うのですが、原因はわかっているのに直せません。 普段は普通に明るく誰とでも話せる性格でこんな冗談が通じない私ですが私の良いとこもわかってくれてる人は仲良くしてくれて友達も普通にはいます。ただサークルとかのグループになると特に仲良しでもない人たちとも一緒になるので煙たがられます。 本当は浅い友達とも仲良くしていきたいです。 なのでプライドが高い所、冗談が通じない所を直したいのと、みんながはしゃいでる時に一緒に盛り上がれるようになりたいです。 どうしたらそのようになれるでしょうか? また一度今のような煙たがられてるような人たちから最初のときみたいに話せるようになるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 自分の気持ちが分かりません

    私には1年くらい前に好きだった人がいます。しかし、その人はバイト先の社員さん(24歳)なので好きにならないほうがいいと思って、私はその人のことをお兄ちゃん的ポジションに位置付けて、それから今までずっとお兄ちゃんとして見てきました。最初はお兄ちゃんとして見よう見ようとしていましたが途中から本当に想いが吹っ切れて、ふつうに接するようになりました。 しかしこの前その人から告白され、キスもされてしまいました。なんとも思ってなかったはずなのに、そのキスが嫌ではなく、拒否しきれなかったんです。手を繋ぐのも、ハグも、されること全てに抵抗はありませんでした。 でもやはりお兄ちゃんとして見てきたので突然の状況に混乱して、自分の気持ちが分からなくなり、返事を保留にしてしまいました。 保留にしてから相手からは電話が頻繁に来るようになり、先日の電話で、相手が私ともし付き合えたなら、私が大学を卒業したあと、なんかのタイミングで一緒に住むというところまで考えていることを知りました。 正直私はそこまで気持ちが追いついていないし、まだ学生でこれから出会いがあるのに…と思ってしまいました。 相手のことが好きなのかそうじゃないのか、自分の気持ちがまったく分からないしまとまらないし、とても混乱しています…

  • 困っています(長文)

    私は受験生ですがとにかく眠くて困っています。夜は九時から眠く、授業中も眠てしまいます。最近は気づいたらベッドで寝ていて親に怒られています。 今日は三回も寝てしまい、受験生としての自覚がないとこっぴどく叱られ自分の部屋で勉強することを禁じられてしまいました。 毎日、ずっと眠くて眠くて仕方ないです。 友達にもこんなに眠たがってる人はいません。しなければいけない勉強もたくさんありますし、受験生として頑張りたい気持ちはあります。なのに体が、心がついていかなくて本当に苦しいです。どうしたらいいのでしょうか。

  • どんな気持ちなのか知りたい。

    宜しくお願い致します。 隣の奥さんと話すと、いつもモヤモヤしてしまう自分が嫌なのですが、 先日言われた言葉が気になったのでご意見をお伺いしたいです。 家には、3人の子供がおり未子はダウン症です。先日、未子がうちの駐車場で遊んでいる所、隣の奥さんが来て「お兄ちゃんに似てるね」と私に言いました。 未子は、思いっきりダウン症の顔なので お兄ちゃんに似てると言われ、複雑な気分です。毎度、話すたびに嫌な気持ちになるので、普段は避けているのですが…。 お兄ちゃんに似てるってどういう意味で言ったのでしょうか? 私が気にしすぎなら、良いのですが 何故か、この事が忘れられません。 と言うか、こういう事って普通に言うものでしょうか? 個人的に苦手なので、話す度に過剰反応してしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 父親が気持ち悪い

    父親が気持ち悪い 私は高校3年です。 ちょうど1年程前に下のようなことを質問しました。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 父のことなんですが 私と父は違う部屋で 寝ています。 一昨日の夜普段私は夜中起きないのに 2時頃目が覚めて足の方を見ると 人影が見えて、よく見たら父でした。 何でここにいるの?って思ってビックリしました。 その言葉を言おうかと思ったのですが 気まずくなりそうで寝たふりをしていたら そっと出ていきました。 そしてまた4時頃目が覚めて隣を見てみると 今度は横に寝ていました。これにはびっくりして 何故だかすごい恐くなりました。 そしてそれがすごく恐くなって昨日は夜3時まで 起きてて、でも流石に眠くなって寝たのですが 5時頃目が覚めて見たらまたいたんです。 もう何を考えてるのか分からないです。 父親なんだから寝てるか確認してるんだよ とかは絶対思えません。 気にしすぎなんでしょうか? 一緒には暮らしてない母に相談したら(父を知っている人だし) やっぱり私と同じ意見で普通の行動ではないね。 って言っていました。 今日は寝たくないです。。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これから1年が経ち、母親にも相談して 部屋のドアノブに鈴をかけて ドアノブが下がると鈴が 鳴る・落ちるようなことをしていたときもありましたが 最近また頻繁に入ってきます… それで、今日の朝4時30分頃 いきなり目が覚めました。 寝た状態で上を見ると父親が しゃがんでいて これには、本当にビックリしたのと気持ち悪い!という思いで 飛び起きました…。 父も起きると思わなかったのか「うわ…起きた…!」と言ってました。 それで私が「なに…」って言ったのですが 父は何も言わなくて、部屋を出ていく時になんか 言ったのですが、耳にイヤホンが入っていて聞こえませんでした。 父は今まで何度も入ったことを、気付かれていないと 思っているのですが、たぶんほとんど起きてしまうので気付いています。 なぜか普段そんな深夜に起きることのない私ですが 何かを感じてなのか、起きた時にはほとんどの確率で父がいて 本当に気持ち悪くて ずっと手の震えが止まりませんでした。 父親がただ入ってきただけじゃ~ん。って思う人も多いと思いますが この年だからなのか、すごく嫌な気持ちになります。 今日だって普通に朝早くから仕事がある父がわざわざ 3時や4時などに起きて入ってきて、なにしてんの?!って感じですし 今日仕事から帰ってきたら 何て言えばいいのかも分かりません。 今夜寝れるか心配です…。 何か思うことなどありましたら、回答お願いします。

  • 兄の死を乗り越えられません

    兄の死を乗り越えられません 私は半年前に兄を自殺でなくしました。 東京の大学に行っていました。一人暮らしの部屋で死んでいたそうです。 あまりに突然のことで信じられなくてショックで胸がつぶれそうでした。私は小さい頃からお兄ちゃんっ子だったので、とても寂しくて、同時に何も気付かなかったことに後悔の思いが募るばかりでした。 3か月くらいは何をしても楽しくなく、学校では必死に泣くのをこらえて夜ベッドに入っては泣いてばかりいました。 けれど、4月から高校3年生になり進学校で受験生ということもあり、勉強のほうへ気持ちを集中させようと、頑張りました。 兄が死んでからの最初の数ヶ月に比べれば、楽しいことも増えたし、前向きにもなれた気がします。 けど、すごく弱くなった気がするんです。 未だに夜は思い出すと泣いてしまうし、勉強をしていても辛くなって泣いてしまって手につかなくなることもよくあります。 この前、学校の進路相談のとき先生と話していたら、将来とか人生とかの話になって兄のことを思い出し泣いてしまいました。先生は兄が死んだこと知っていたみたいで、「ほんとによく頑張ってたなぁって思うよ。」と言ってくれました。「 でも、もうそろそろいいんじゃない?」とも言いました。 やっぱりそうなんだなぁと思いました。いつまでも、こんなんじゃいけないって分かってるんです。 なのに、どんどん弱くなっていっている気がします。 いつか私まで死んじゃうんじゃないかとまで考えてしまいます。 どうしたらいいんでしょう? 強くなりたいんです。 アドバイス下さい。

  • 別れたくない。。

    こんにちは。 20歳の大学生です。最近、1年位つきあっていた彼と別れました。 別れる直前の3週間くらいは、彼から全く連絡がなくって、 「こっちが折れるか~」位の軽い気持ちで電話したら 別れ話になっていて、そのときは納得したフリをして別れたのですが、 辛くてたまりません。ご飯も食べれないし、夜も眠れない。 一人でいるのが辛くて辛くてしょうがない状態です。 そもそも向こうに「つきあって」と言われて付き合い始めたのですが、 彼が後輩、同じサークルという事もあってなんだか自分が全く素直では なかった気がします。付き合っている事、私は誰にも言ってなかったし。 ずっと「体目当てなのじゃ」みたいに警戒している所もあったし。 別れた理由は「会いたいという気持ちがなくなった」という事。 でも、3週間前までは普通に会っていて、 私にとっては「なんでイキナリ態度が変わるの?」って感じで、 全然別れに納得していない状態です。 彼の態度は、私の経験からすると、多分好きな人ができたんじゃないか、って 感じなんですけど、「浮気はしていない」っていうし。 もう一回会って、きちんと話をつけたいのですが、私と話すのもいやだろうし。 どうしたらいいのかアドバイス・ご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 割引きクーポンに対象外商品があるなんて知らなかった。どこで確認すればいいのか分かりますか。
  • クーポン割引を受けられない対象外商品について知りたいです。確認方法を教えてください。
  • クーポンの割引対象外となる商品について知りたいです。どのように確認すればいいのでしょうか。
回答を見る