• ベストアンサー

アレルスイープ

すばりアレルスイープの英訳は? 色々調べたのですがわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

アレルスイープは、製品名(=固有名詞)です。 製造元の三菱製紙のサイトを調べてみましたが、英語表記は見つかりませんでした。 意味から推理すれば、アレルはアレルギーのアレル、スイープは一掃するの意味でしょうから、たぶん、aller-sweepのようなことになるのだと思います。 でも、最初に言ったように固有名詞ですから、生みの親の三菱製紙さんがどう名づけるかが全てで、私たちがいろいろ推理しても、正しい答えが出るとは限りません。

Forum8
質問者

お礼

ありがとうございました。 三菱製紙の製品だったのですか。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

二番様有り難うございます。私が礼を言う立場でもないが(爆) Allergy Sweeper - 原題 → Alleru Sweeper アレルギーを除去する てな感じでしょうか?

Forum8
質問者

お礼

ありがとうございました。 相手に理解してもらうにはAllergy Sweeperと訳したほうがよさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

allele 【@】アレル 【名】対立遺伝子、対立形質 sweep 漕艇、以外に「走査」「掃引」 allele sweep 対立遺伝子走査・掃引 当てずっぽですが、??

Forum8
質問者

補足

ありがとうございました。 ほかにもあったのですね。全文を紹介するとこうなります。 イチョウ葉エキス アレルスイープ”は、複数の除菌機能を兼ね備えた、画期的な多機能抗アレルゲンフィルターです。フィルターに担持されたイチョウ葉エキスが、ダニや花粉のアレルゲン、ウィルス、菌類を不活化します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • sweepにこの様な使い方はありますか?

    中野幾雄著「技術英語攻略法」 (株)工業調査会 発行 のp122で次の作文例と英文がありました。 「吹付け塗装をするときは,ノズルを工作物から約4インチ離して保持し,まっすぐに表面を横切るように動かすこと。」 これの英訳は; When spraying, hold the jet about four inches away from the work and sweep it straight across the surface. そして補足説明として著者は”「動かす」はもはやmoveではない点に注意すること。 sweepは「掃く」と言う他動詞で,庭や部屋などをほうきで掃くとき,隅から隅まであますところなく掃除をするように工作物の表面スプレイする意味である。”と言われています。 私の質問は,調べる限りsweepにはその様な使い方が無い様です。 あるのかも知れませんがメジャーではないように思えます。 例文の場合のつかう動詞として著者の言う通りにsweepで正しいのか,を教えて下さい。 また,一般的であると思われる動詞も教えて下さい。 私はmoveで良いと思うのですが。

  • 研究におけるアレルの意義

    現在アレル(対立遺伝子)について勉強しています。 様々な文献や教科書を読んでいて理解も深まってきたところなのです。しかし、アレルの生物学の研究上においての意義・重要性といった観点からの見解がいまいち不明瞭であります。自分なりに色々と考えたのですが、明確な答えが見つかりません。 どなたかアレルの重要性についてお答えできる方いらっしゃいませんでしょうか?

  • メータースイープ

    車のメーターがスイープする車種としない車種がありますが、何故でしょうか? そもそもメーターをスイープさせる意味はあるのでしょうか?

  • SWEEPする?

    タイトル通りですが、スペアナなどを操作しているときに波形をSWEEPする、という言葉がよく使われるそうですが、一体どういう意味でしょうか? 波形整形が目的でよろしいでしょうか?

  • 3-sweepをダウンロードしたいのですが、、

    3-sweepをダウンロードしたいのですが、やり方がわかりません。 これは無料なのですか? そらとも有料なのですか? 有料なら普通に購入したいのです。 3-sweepというのを検索するとダウンロードページが一つあり、ダウンロードしたのですが、ファイルが開けませんのでインストールが出来てません。 ファイル名sweep-0.9.3tarでした。 関連付けがどうとかて表示がでるのですがやり方がわかりません。 このファイルを開けるソフトをとらないと駄目なのでしょうか? プログラムを変更しようにも相当するソフトはどれがいいのかわかりません。 私に解りやすく教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • ロフトやスイープの使い方

    ロフトやスイープの使い方で質問ですが 複数の異なる形状のスケッチをロフトやスイープでつなぐと直線でつながってしまいます。 それだと、滑らかな面を作成することができません。 たとえば、船の船体を作るときに滑らかな曲線にしたいのですが、ソリッドでは無理でしょうか。 CADはINVENTORです。

  • sweep frequencyって?

    電磁気学を勉強しているのですが、sweep frequencyとは何を意味しているのですか? sweepとは英語で「掃除する・一掃する・掃討」などを意味すると思うのですが、周波数との関係が良くわかりません。 googleなどで検索しては見たのですが良い回答が見つかりませんでした。 どなたか説明お願いします。

  • ベースでスイープ

    最近ベースでギターのテクを磨くということをやっているのですが、どうしてもスイープができません。 そこで参考になる書籍やアーティスト、アドバイスがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • スイープで作成したものを板金にする方法

    Solidworksについての質問です。 スイープで作成された物を板金に変換する方法がわかりません。 画像のようにスイープを用いて作成したパイプを「板金を変換」から板金にしようとしたところ、なぜかスイープとは関係のない直線のパイプが生えるだけになってしまいます。 「スイープフランジ」と言うものもありますが、こちらは輪郭が閉じたものだと使用することができません。 直線のパイプでしたら輪郭を作成後に「ベースフランジ」から押し出せば板金のパイプができるのですが... スイープで作成したものは板金にすることはできないのでしょうか?

  • ギターのスイープについて

    ギターのスイープについて 下降するときは親指の付け根で僕はミュートするのですが、 皆さん上昇するときはどうしてるんでしょうか? 効率的かつきれいに弾くのにおすすめな方法がありましたら教えてください!