• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロフトやスイープの使い方)

ロフトやスイープの使い方とは?

このQ&Aのポイント
  • ロフトやスイープを使用して複数の異なる形状のスケッチをつなぐ際に直線でつながってしまう問題が発生しています。
  • これにより、滑らかな面を作成することができないため、船の船体を作るなどの滑らかな曲線が必要な場合にはソリッドでは実現できません。
  • 質問者はINVENTORを使用しており、このソフトでは滑らかな曲線を作成することは難しいようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

Inventorでは接線連続が限界で 曲率連続のサーフェスは最新版でも作成できません。 船体のような形状を作成するのであれば、他のCADを使用してください。Inventorは機械系(装置など)の設計をするためにいろいろ工夫されています。(8万点のアセンブリをノートパソコンで動かせます。編集も可能) もし、作業をするのであれば、ライノセラスが Betterだと思います。ルアーなどの形状を作成 することができ(CATIAではできません)、 価格も安価です。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 接線連続しかできないみたいですね。 ライノセラスは安価で入出力フォーマットも充実していると聞いたことがあるので研究してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

inventorは使ったことはないですが。 滑らかにというのが、角がないだけでいいのなら 接合面を正接したり、複数断面を滑らかにつなぐ コマンドがあるのではないでしょうか。 滑らかにというのが、バイクの燃料タンクみたいの (曲率がなめらかに変る)なら、サーフェス系のCAD を使った方がいいと思います。

noname#230358
質問者

お礼

船の船体はバイクの燃料タンクみたいに曲率がなめらかに変わりますから接合面を滑らかにしてもだめかもしれません。 サーフェス系のCAD を検討(高い?)してみる必要があるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

INVENTORは使ったことがないのでわかりませんがコマンドオプションに滑らかとかありませんか。無ければ断面を増やしてそれっぽくするしかないですが。そのCADの限界です。この辺は値段に比例」するようです。特にソリッドだからということはないと思います。機能に無い部分は使い方で補うしかないです。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 オプションがないか探して見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サーフェスのソリッド化

    グラフィック系ソフトで作成したデータをソリッド系CADへ持っていくことはできませんか。 グラフィック系(3DS)→MDTで読み込み→STP変換→INVENTORへもっていったんですが、ファイルを開くと形状が半透明のオレンジ色(サーフェス?)で表示され加工などはできませんでした。 そのデータを元に面を貼り付けることは可能ですか。 またサーフェスデータをソリッドデータに変換することは可能でしょうか。

  • ソリッドワークス スイープに接触した部品の分割方法

    現在ソリッドワークスでフレームを構成し、梁要素で解析を行おうとしている者です。 パイプは板金として扱う為、板金>ベースフランジで押し出した複数のパイプで構成されています。 しかし、スイープから2つのフープ(逆U字型の物)を作成したらそのフープに接触している全てのパイプがカットリストのsheet<13>(1)で一塊になっていました。 この為静解析の画面に移っても他のパイプはソリッドボディ1ベースフランジ24などと独立しているのに対して、2つのスイープに接触している全てのパイプはソリッドボディ12(スイープ3)と一塊になってしまい、各パイプごとに梁要素に設定できません。 試しに2つのスイープを削除した所、パイプ1本ごとに設定できるので原因がスイープにある事は分かるのですが、どうすればスイープの一体化を解除できるのでしょうか?

  • ソリッドワークス スイープに接触した部品の分割方法

    現在ソリッドワークスでフレームを構成し、梁要素で解析を行おうとしている者です。 パイプは板金として扱う為、板金>ベースフランジで押し出した複数のパイプで構成されています。 しかし、スイープから2つのフープ(逆U字型の物)を作成したらそのフープに接触している全てのパイプがカットリストのsheet<13>(1)で一塊になっていました。 この為静解析の画面に移っても他のパイプはソリッドボディ1ベースフランジ24などと独立しているのに対して、2つのスイープに接触している全てのパイプはソリッドボディ15(スイープ3)と一塊になってしまい、各パイプごとに梁要素に設定できません。 試しに2つのスイープを削除した所、パイプ1本ごとに設定できるので原因がスイープにある事は分かるのですが、どうすればスイープの一体化を解除できるのでしょうか? わかりづらい質問で申し訳ありません。

  • スプライン曲線が書けるフリー2次元CAD

    スプライン曲線の作図、編集ができるフリーソフトの2次元CADを探しています。必要機能は下記2点です。 1、スプライン曲線の作図、作図後の曲線を制御点をドラッグして形状変更が出来る事。 2、曲線の始点、終点につながる直線または円弧に対し、接線連続となるよう拘束が付けられる事。 使用目的は、技術者でない一般の方に曲線のデザインをしてもらうことです。一般人向けのため簡単かつ無償のソフトを探しています。 寸法情報が入っていればCADソフトでなくても構いません。 一般の方からレーザ切断等の依頼を受けるのですが、現状は手書きスケッチからCADデータにするのに相当の時間が掛かっており、お客さんがCAD使ってくれたら早いのにと思った次第です。

  • Solidworksで面の集合をソリッド化するには

    題名の通りです。 Solidworksを勉強しています。 わかりにくい質問かもしれませんが、例えばサーフェスオフセットなどを使用して、元の面(Aとします)から○○mm離れた位置に元の形状と同じ面(Bとします)を作成し、ロフトで面Aと面Bをつないでふさぎ、その面全体をソリッド化するコマンドはあるのでしょうか?

  • CADで素早く展開する為には

    どうも、はじめまして 本当に申し訳ないんですが、相談に乗ってもらえませんでしょうか・・。 図面とは何も関わりがなかった素人に いきなりCADやってくれと言われて・・・ 自分なりに調べたりしているのですが、どうにも作業は難航してますorz マニュアルと入門本を頼りにやってます そこで質問があります もし箱の様な形状の物を、曲げ寸を含めた展開図を作るには 1.ソリッドワークスで立体図面を書き、展開する 2.スケッチで正面、底面、右側面、左側面、上面を書き、後から合致させて、展開する 1の場合はベースフランジから短形をつくり、エッジフランジで箱状にして、そこからカットや部分追加したり長さ変更していく方法(でいいのかな・・?)と 2の最初から各部分の形状を書いておいて、合致させる方法 1と2はどちらが早いでしょうか?

  • 3Dモデルのモデリングルールについて

    いつもご回答いただきありがとうございます。 ソリッドワークスを使用して3Dモデリングを行っているのですが、明確なモデリングルールがなく作業者の自分ルールでモデリングしている状況です。 現在は私が作ったルールでやってもらうように調整しているのですが、スムーズな運用方法がないかと知恵をお貸ししていただきたく書き込みました。 私のモデリングルールとして、 まず元となる三面図スケッチを描く (全体像を把握するためにまずスケッチを描く。これが元になって3Dモデルになる) ↓ 元となるスケッチをエンティティ変換するなど利用して押し出し等でモデリングする (ここに寸法は入れない。しかしその為図面にしたとき自動寸法は使えない) 全体像を簡単に把握できる物ならすぐに押し出し等でモデリングすればいいのですが、難しいものだと何を何処にどんな形状で作るのか考えなければなりません。 ですのでまずは全体像をスケッチして把握したのち、押し出し等でモデリングをするルールにしようと思っています。 ソリッドワークスを使用されている方はこのルールをどう思われますか? またこっちのほうがいいのでは?というルールがありましたら教えてください。

  • ハーネスの保護材作成

    CATIA V5 R13でハーネスの保護材を作ろうとしてるんだけど 保護材の形状を螺旋?形状にしたいんだけど、どうしたら良ろしいでしょうか ジェネレイティブシェイプデザインのらせん?(なんでしたっけ・・・スパインのところにある) を使ってみて応用させようかと思ったのですが 螺旋を描くための中心線が曲がっていると使えないので ダメというところでつまってしまいました 何か良策がありましたらばお教えください 視覚的にテープをわかる形状を作成するのが 今回の作業のメインになっています. 引き続き、解決策がありましたらお教えください スイープで「中心と半径」を使い円柱のサーフェスを作成し, 円柱のエッジに点を取り, その点から角度を持たせた曲線をサポート上に作成し, 平面移動?をさせて というやり方ではダメでしょうか.

  • 注射針の刃先の形状

    いつもお世話になっております。 JIS3101に注射針の刃先の形状は2種類(直線と曲線)あるとありました。 上手く説明できないのですが 突き刺す箇所の断面が直線なものと 内側にへこみのある弧の字型のものです。 これらは性能面(突き刺し易さ、吸引・注入のし易さ等)から見てどのような違いがあるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • UGについて

    UGをはじめたばかりのものです。以前はIDEASを4年間使っていました。DieExpertも使用して金型の設計も行っていましたが、保守料金が高くて契約を終わりにしました。次に入れたCADがUGです。 UG(Unigraphics)のモデリング操作手順書を探しています。教えてください。今出来なくて困っているのはソリッド(たとえば立方体)の1つの面を剥がす(削除)したり、貼り付けたりするサーフェス操作です。 使い慣れたIDEASだと簡単に出来ていたのですが、CADが変わると全然勝手が違います。助けてください。 chacoさん、ご回答有難うございます。 面を剥がす操作で3.番のところの 選択ステップ(シードフェースor境界フェース) 以降がうまく行きません。(面がうまく剥がれない) 面の貼り付けのほうは、”剥がし”が、まだうまくいっていないので試せていません。 たびたび申し訳ございませんが教えてください。 たとえばこういう事がやりたいです。。 出来上がった3Dモデルを色分けしてその色の面だけを取り出したり、その取り出したサーフェスを別のサーフェスと縫合してソリッド形状にするといったことが。