• 締切済み

31才独身woman!!転職で悩んでいます。

短大を卒業してから事務職(一般事務・営業事務)をしてきました。転職は3回で全て正社員で雇用されていました。退職して半年になります。 事務職を継続していくにも、専門的な事務を身につけたい。いつまでも一般事務では?!という思いが募り退職しました。 しかし未経験歓迎の求人でも不採用が続き、30歳も超えると未経験、無資格では採用が厳しいと言う現実を突きつけられました。 (★専門的事務=経理事務、総務人事事務、労務事務等を考えています。)  今は、人材派遣会社やハローワーク等でお世話になる機会から、コーディネーターのお仕事に興味を持っています。社内事務の求人をみつけました。社内事務→コーディネーターアシスタント→コーディネターを希望したいと思っています。(コーディネーター業務は難しく厳しい状況下にあることは多少認識しています。)この3つのお仕事に詳しい方いらっしゃいましたら、ご意見いただませんか? この他にも漠然としすぎですが長く勤めていけるところでキャリアアップできる環境を考えています。経験不足や不採用続きで視野が狭くなっています。何か具体的なアドバイス・経験談など頂けませんか?

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • shanglee
  • ベストアンサー率43% (58/134)
回答No.4

ご質問のお答えにはなっていないのですが、  > 経験不足や不採用続きで視野が狭くなっています。  > 何か具体的なアドバイス・経験談など頂けませんか? とのことなので、気になった点を書かせていただきます。 大変失礼ながら。 質問者様の主張は口先だけ、という感じがして、とても心配なのです。  > 未経験歓迎の求人でも不採用が続き、30歳も超えると未経験、無資格では採用が厳しい 確かにその通りでしょうね。 「未経験歓迎」は「未経験の人も応募していいよ」というだけの意味なので 経験者がいればまず勝てないでしょう。 ところで・・・退職して半年、資格取得に向けての努力は何もされなかったのですか? 簿記3級やMOSスペシャリストレベルなら 1ヶ月もその気になって勉強すれば簡単に取れたのに、と思います。 これらの資格は取得が容易なだけに、持っていてもスキルとして高く評価されるわけではありませんが、 とりあえず「熱意」のアピールにはなったのではないでしょうか? 経理の仕事が決まってから簿記の勉強するようでは遅いですよね。 「機転が利く」「先読みが出来る」「問題解決能力/目標達成能力がある」など、 経験を積んだ世代ならではの美点を積極的に出していかないと、若い人には勝てないのでは?  > 長く勤めていけるところでキャリアアップできる環境を 職場を職業訓練学校と勘違いしていませんか? 「こんなわたしにぴったりの職場ってないかしら」とただ闇雲に職を探していらっしゃる気がします。 「自分は何をやりたいか」、「自分のウリは何なのか」等の自己分析が きちんとできていないところが一番の問題なのであるように思います。 ・・・(No.1さんもご指摘されてますが)質問者様の考えるキャリアってなんですか? これらの分析がきちんと出来ていれば、おのずと方向性は固まってくるもので、 現在の質問者様のようにあれこれ目移りしてしまうようなこともなくなってくると思います。 改めて自己分析をじっくり行い、もっと主体性を持って就職活動に臨まれることをお勧めいたします。 なお、コーディネータのお仕事ですが、 けっこう体力勝負というか・・・気苦労も多そうですし、安定しているとも思えませんので 長く勤めたいというご希望にはあまりそぐわないのではないかと思います。 以上、なにかのヒントになれば。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

人材派遣業は就職希望者に対して求人が少ない状況の上に咲いた仇花です。 これからは団塊の世代が退職し求人難になってきます。 そのような状況では人材派遣業はきびしい生存競争を強いられます、現に小さな派遣業者は淘汰されつつあります。     あえてそのような業界に入るより当初希望の > 専門的事務=経理事務、総務人事事務、労務事務等 を目指した方がいいと思います。 こちらは将来的にも継続して需要のある業種だと思います。

  • yuttka
  • ベストアンサー率43% (308/711)
回答No.2

以前その仕事をしていました。 まず、ご自身としては、コーディネーターの仕事をするか?もしくは専門的な事務がしたいかでいうとどちらの方ですか? まず社内事務ですが、これは本当に雑用に近いくらいの事務が多くなります。会社の規模にも寄りますが、他の会社に比べて、受付対応や、なにかしら人に接する事が多くなりますね。 またコーディネーターは「コミュニケーションがある人、そういう人の役に立ちたいなどの希望がある」ひとでしたら。正直、順番を辿らず、そのまま仕事につけると思いますよ。 今はコーディネータの募集が多いので!でも逆に夜はおそいですし、マッチングという結構大変な作業、ノルマなどがあり、思った以上に辛いです。その経験をいかして、その後キャリアカウンセリングに就きたいなどあればまた別ですが、それ以外よっぽど人が好きな方でないと結構大変な仕事になりますし、キャリアはつきません。 そこで考えれば、まだ経理や、人事の方が無難だと思います。 ますは、固定業務だけでなく、何でもさせてもらえるような会社を探してみてはどうでしょうか? 小さな会社だと特に事務能力はアップすると思います。焦ると思いますが、まずは冷静に考えて頑張ってくださいね!!

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

人材派遣会社のコーディネーターというのは、社内の事務から、というよりは最初からコーディネーター業務の募集が多いです。そして離職率もかなりのものです。 一般事務もしくは経理事務などの派遣を主に行っている派遣会社では、派遣先からの苦情もありますし、特筆すべきことのない派遣社員をいかにして送り出すか…というところに苦労しますし、特殊技能が必要な派遣の場合は派遣先での人間関係が問題となることが多く、板ばさみになります。 一般事務では?と思って転職をお考えになったのは悪いことではありませんが、経理事務等をお考えだったのなら、せめて在職中に簿記の資格などにトライすべきだったのではないかと思います。 コーディネーター=営業そして人間を扱う商売です。時にはウソもつきます(私はウソをつかれて派遣社員を送り込まれた側の人間ですが)。派遣社員ができもしない仕事を『大丈夫です^^』などと言って送り込んだりもします。そういった営業をうまく出来、人間関係もそれなりに立ち回れる方であれば合っていると思います。 あなたが考えるキャリアとはなんでしょうか?コーディネーターを長くすることがあなたの考えるキャリアにつながるでしょうか。 考えて観た方がいいです。

関連するQ&A

  • 総務・労務などの異業種への転職について

    私は現在、ある会社のIT部門で社内SEとして勤務しております。 上司とうまくいかないことと、IT部門で働くことに精神的・肉体的な 限界を感じ、社内の異動を申請しましたが異動することができなかった ので、転職を考えています。 最近、総務や労務などの職種に興味を持っており、そういった 職につきたいと思いハローワークで求人を見たり、 人材紹介会社へ登録したりして、仕事を探しています。 登録した人材紹介会社の担当からは職務経験がないから この職種での転職は難しいのでPGやSEで仕事を探されたらどうですか? と提案を受けました。 また、やる気だけあってもなかなか難しいとも言われました。 実務経験がない場合、総務・労務を含めた異業種への転職は 難しいのでしょうか? もし面接を受けることがあってもやる気だけあっても 受かることができないのでしょうか?

  • 未経験の事務職に転職希望の27歳

    初めまして。皆様の意見を聞かせて下さい。 一般事務の正社員に転職活動中の27歳の女です。 [経歴] デザインの専門学校を卒業し グラフィックデザイナー・正社員(通算2年) 婦人服販売員・アルバイト後正社員(通算2年) word、excel、パワーポイントは初級程度 photoshop、Illustratorは実務経験があります。 12月に前職を退職し、事務職で面接を受けた会社は6社です。 不採用続きです。 キャリアカウウンセラーの方には一般事務希望者は30社受けて一社受かるかどうかという状態だそうです。 だからまだまだ受け続けるつもりです。 事務職なら若い人材の方が有利となので27歳で未経験は厳しいと思ってます。転職も人生最後と思い、なるべく正社員で受け続けています。 しかし事務職の求人は派遣に多くこのままでは正社員では決まらないと思い、実務経験のあるデザインの仕事に戻ろうかと迷っています。 しかしデザインの求人も事務職と比べると少ないです。 アパレルの販売は体力的に無理なので考えていません。 このまま未経験の一般事務職で受け続けるか、実務経験のあるデザインの会社で受けるかどちらが有効でしょうか? 皆様の意見を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

  • 派遣コーディネーターになりたい!!

    大学卒業後、ずっと旅行業界で働いてきたのですが、数年前から人材サービス業界に興味を持ち、この3月で退職して、派遣コーディネーターを目指し、現在転職活動中の者です(30歳・女) ただ、人材サービス業界は現状厳しく、コーディネーターの求人がほとんどありません。また未経験者歓迎の求人があったとしても、年齢が30歳くらいまでとギリギリだったり、営業経験のある人や接客経験のある人が歓迎されたりしており、旅行業界の事務職という限られた職歴しかないので、なかなか思うように転職活動が進みません。 やはりコーディネーター職は、20代の若い人や営業・接客経験のある人が有利なのでしょうか? ちなみに前職では事務職なので、営業やカウンター業務は経験ありませんが(電話受付はあります。)リーダーとして、旅行業務以外にも社員教育や業務改善の様々なプロジェクトに参加したりもしていました。 旅行業界から人材サービス業界へ転職された経験のある方、人材サービス業界で採用経験のある方がいらっしゃいましたら、私のような職歴の場合、どのようにアピールするとよいかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 営業職からの転職

    29歳、元製造業の営業マンでした。 離職してから約1年になります。 今年1月から内定を頂いた会社で働くはずだったのですが、その会社の業績が落ち込んできたことが理由となり白紙になってしまいました。 この離職期間中は、失業手当を貰いながら、内定した会社で業務のお手伝い(1月から働くための、業務内容を覚えるための勉強)をしておりました。 前職では、肩書きは営業ですが、設計・品質管理・事務(購買・企画提案など)行ってきたので、内定を頂いた会社でも営業・品質管理・設計をやることになっておりました。 内定が白紙になってから再び就職活動を行っており、営業職で1社内定(計器販売会社)を頂いたのですが、他の求人の設計と管理事務の求人が気になっております。 営業で内定(計器販売会社)を頂いた会社は中小企業で、全国に数ヶ所事業所がりまあす。設計と管理事務の会社は大手自動車メーカーの業務下請けの会社です。 設計職の求人は3D CAD CATIAを使用しているので聞いたところによると出きれば3D CADを使用したことがあれば望ましいとのことで、管理事務職の求人は総務・労務・事務作業をExcel・Wordで行うとのことでした。どちらも20代半ば~の20代の人材を募集しておりますが、管理事務に関してはなかなか20代で経験した人は居ないと思うので、それに近いこともしくはこれから出来そうな人材を採用したいと言われました。 私自身、家の事情もありまして転勤出来ないため、転勤ありの内定頂いた会社はお断りする方向で考えております。 そのため転職のない会社の、設計職と管理事務職の募集に応募しようと考えているのですが、設計経験は約3年で2DのJw CAD・Auto CADを使用してきました。管理事務経験は、事務作業のExcel・Wordは問題なく使用できますが、これといった経験はありません(人材教育くらい)。 この程度の経験・営業からの他職種の転職、離職期間があるので採用に繋がるか自身がありません。とりあえず書類選考があるのでそこをクリアするためのアドバイスをお願いします。 どうしてもその会社に就職がしたいのでいろいろとアドバイスをして頂ければ幸いです。 皆様の思っている意見を全て書いて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 外資系化粧品会社への転職志望

    *外資系化粧品関係への就職について、 アドバイス頂きたくをお願い致します* 新卒で貿易事務の仕事に就き、3年が過ぎました。 貿易の仕事自体はやりがいもあるのですが、 扱う商品(化学品)に愛着が感じられず、 自身の興味を持てる商品を扱えればという気持ちから、 化粧品業界、特に外資系化粧品会社への転職を 希望しております。 先日、たまたま人材紹介会社の求人欄にて アシスタント職の募集を見つけ応募したのですが、 残念ながら募集内容変更とのことで、 話が流れてしまいました。 「外資系は経験者採用が主」といわれる中、 業界未経験ですのでアシスタント職からでも スタートしたいと考えておりますが、 こういった募集はあるものなのでしょうか? また、募集がなくても履歴書を送るという方法を 薦められることがありますが、 これについてはどのように思われますか? 客観的にアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 新卒→入社1~2年での転職

    大手企業の一般事務と中小企業の総合職とでは、 一般的にはどちらが転職で有利になりますか? また、新卒から就職して1~2年ほどで転職という場合、 その1~2年間の職歴というのは転職には活かせないものでしょうか? 就職課いわく、新卒で入社して1~2年で転職となると、 職歴のうちには入らないから、転職のさいに前職何をしていたかとか、ほとんど関係ないということで…。 ということは一般事務やSEや企画職、技術職を1~2年つとめて、全く別の業種、職種(人事や総務など)に転職は普通にできるものでしょうか? 今、内定を2つ貰っているのですが、業績・社風ともに暗い中小の総務人事職と 大手での一般事務で悩んでいます。 総務人事職で1~2年経験を積んで、別の会社へ総務人事職で転職を しようと考えていたのですが、1~2年では職歴として見てもらえないのか気になって…。 (総務人事職は、ほとんどが経験者採用ですよね?) 人事総務としての職歴が活かせないのであれば、一般職へいこうかと思うのですが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 営業職からの転職 (長文です)

    29歳、元製造業の営業マンでした。 離職してから約1年になります。 今年1月から内定を頂いた会社で働くはずだったのですが、その会社の業績が落ち込んできたことが理由となり白紙になってしまいました。 この離職期間中は、失業手当を貰いながら、内定した会社で業務のお手伝い(1月から働くための、業務内容を覚えるための勉強)をしておりました。 前職では、肩書きは営業ですが、設計・品質管理・事務(購買・企画提案など)行ってきたので、内定を頂いた会社でも営業・品質管理・設計をやることになっておりました。 内定が白紙になってから再び就職活動を行っており、営業職で1社内定(計器販売会社)を頂いたのですが、他の求人の設計と管理事務の求人が気になっております。 営業で内定(計器販売会社)を頂いた会社は中小企業で、全国に数ヶ所事業所がりまあす。設計と管理事務の会社は大手自動車メーカーの業務下請けの会社です。 設計職の求人は3D CAD CATIAを使用しているので聞いたところによると出きれば3D CADを使用したことがあれば望ましいとのことで、管理事務職の求人は総務・労務・事務作業をExcel・Wordで行うとのことでした。どちらも20代半ば~の20代の人材を募集しておりますが、管理事務に関してはなかなか20代で経験した人は居ないと思うので、それに近いこともしくはこれから出来そうな人材を採用したいと言われました。 私自身、家の事情もありまして転勤出来ないため、転勤ありの内定頂いた会社はお断りする方向で考えております。 そのため転職のない会社の、設計職と管理事務職の募集に応募しようと考えているのですが、設計経験は約3年で2DのJw CAD・Auto CADを使用してきました。管理事務経験は、事務作業のExcel・Wordは問題なく使用できますが、これといった経験はありません(人材教育くらい)。 この程度の経験・営業からの他職種の転職、離職期間があるので採用に繋がるか自身がありません。とりあえず書類選考があるのでそこをクリアするためのアドバイスをお願いします。 どうしてもその会社に就職がしたいのでいろいろとアドバイスをして頂ければ幸いです。 皆様の思っている意見を全て書いて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 独身女39歳で転職

    今 派遣で営業アシスタントの仕事をしています。6年目になりますが会社の状態もあまり良くないのでいつ切られるかわかりません。思い切って転職しようかと思っています。結婚の予定も無いし今後長く仕事をしていくために何か勉強して資格でも・・・と思うのですが何がしたいのか自分でも良くわかりません。アロマやリラクゼーション・エステなど好きで興味はあるのですがやっていけるのか不安ですし今までの経験を活かして事務職を極める資格をとったほうがいいのか・・・?同じような状況の方がいれば何かアドバイスがいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 転職サイトについて

    現在、転職活動をしています。 前職は4年半SE、去年の今頃に退職し、今年の夏に公務員試験を受検→不採用となり、現在に至っています。 当初はD●DAでSE求人を探していましたが、改めて考えると、SEにこれからまたチャレンジするモチベーションが湧いてこなく、現在は事務職の求人を探しています。 ですが、D●DAの方では紹介できる求人があまりない(事務職系の経験が無いので)、という事らしく、他の求人サイトも活用しようと思っています。 このような場合、どこの求人サイトが適切でしょうか? (例えば、D●DAは求人掲載料が高い為、あまりお金が無い企業は登録してないが、 求人サイト■■は掲載料が安く、そのような企業も検索に引っかかる、等、そういう観点でもいいですし、 単純に、事務職の求人が多い、未経験okの求人が多い、等の観点でもいいです。)

  • 経理職から一般事務への転職

    転職活動をしている29才です。 前職は契約社員で経理アシスタントをやっていました。 その前の正社員での仕事も、正社員として主に経理、人事総務などの管理部門に配属されることが多く、一般事務として採用されたことがありません。 本当のところは、経理職で再就職したいと思っていますが(日商簿記2級取得済み。1級を学習した経験ありで現段階では未受験です。)、月次決算を一人で完結させたことがなく経験が浅いのでなかなか経理職の正社員では受からないと思えてきました。 経理兼総務などでも受験してはおりますが、今回はどうしても正社員として就職したいという気持ちもあり、一度、一般事務まで手をひろげて仕事を探してみようと思いました。 その際、やはり応募先企業の方からしたら「どうして経理職ではなく一般事務なのか?」と突っ込まれるのでしょうか?だとしたら、それを覆せるポイントはどのようなものがあるのでしょうか。 履歴書の志望動機では正社員として勤務したいから応募に至ったことや正確な事務処理ができる経験を活かせると考えて応募した、と書いています。 その企業はそれほど優良企業とは言えませんが、上場会社なので経理の経験は積めなくても、教育研修も整っていそうで社会人として成長できる環境なのでは?と期待しています(さすがに志望動機に上場しているから受けてみようと思った、などとは書けませんが・・・)。それから、自分に向いているかはわかりませんが、IT系企業なので業界として伸びていく可能性があるのでは?と思い応募してみようと思いました。 是非、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう