• ベストアンサー

難しいような難しくないような彼と結婚するには?

学生時代からずっと付き合っている彼がいます。大学卒業後、現在まで8年ほど遠距離恋愛です。 ずっと離れてますし、そろそろ彼と結婚したいと思うのですが、どう彼に切り出そうか悩んでいます。 基本的にいい関係です。ただ困るのは、時々彼が突き放す言葉を言うんです。例えば……。 「愛して………いない」「早く他のちゃんとした男を見つけて幸せになりなさい」「お前と付き合うのは体目的だ」「もう会うことはないよ」 といったことを、付き合いはじめの時からずっと言われます。 私を困らせたいor気をひきたいんだと思って、聞き流していますが…。<「もう会うことはないよ」と言われてから、数え切れないくらい会ってますしね(笑)> このような、難しいような難しくない(単にお子様なのかも)面を持つ彼と、結婚するために、みなさんだったらどうしますか?  妙案よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

男の意見からして、たぶん彼は常に自分に気を持ってて欲しいんでしょうね。 8年の歳月を一緒に過ごすと、彼女の気持ちが自分にこれからも向いててくれるのだろうか…と不安にもなると思います。 言葉では意地悪なことを言ってるかもしれませんが、言ってることを見てる限り、あなたのことがものすごく好きだと思いますよ。 自信を持って最後の壁を乗り越えて下さい!結婚することは大変ですけど、それ以上に幸せが待ってますよ。

green_co
質問者

お礼

早速のご回答&エール、ありがとうございます! とても嬉しいです。 私も素直ではないので、彼に対してドライな態度をとることが多いのは確かです。 彼も私もお互い様ですかね。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#35629
noname#35629
回答No.2

あなたが彼と結婚したいと思えるのなら、一歩大人に考えられるあなたが結婚への準備をリードして幸せを掴むといいと思います。あなたを悲しませるような発言をされても、彼との結婚を考えられるのは強くて羨ましいです。私なんかちょっと同じような暴言吐かれただけで、もっと他の人がいるんじゃないか?と悩み、結婚なんて考えられなくなっちゃいますが、それでもあなたは彼とそろそろ結婚をと思えるのならあなたの気持ちに正直に好きな人と結ばれたらきっといい道が開けるんじゃないかなぁと読んでいて感じました。

green_co
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私もたくさん悩み、たくさん疑ってました。 それで私も負けずに彼に暴言を吐いたら、振られてしまいまして…。 でも、3年ほどたった1年前から再び付き合うようになったんです。 彼の性格はまったく変わってませんでしたが…。 やはり尊敬できるところもあるんですよね。それで私が大人になって彼を立てていけたらいいなと、思っています。 でも、それを彼にどう伝えるか、悩んでしまいます。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚願望が強すぎて。。。

    私は社会人3年目の23歳で、学生時代からの同級生で出会って5年、付き合って1年になる彼がいます。遠慮もなく何でも話せて、一緒にいるときが自分が一番「素」でいれます。私は学生の時から人の何倍も結婚願望があり結婚してからの生活をいろいろシュミレーションするのが好きです(笑) 彼も私のその思いを受け入れて1年前告白してくれて付き合うことになりました。今年、彼が社会人になり仕事するようになったら彼は今となっては仕事でスキルアップしたいし、今結婚しても蓄えがないから私を幸せには出来ないから30歳くらいまで待ってほしいと言ってます。それを聞いて私は彼との付き合いに先が見えずに今後どのような付き合いをしたらよいのかわからずに悩んでます。ここ数ヶ月連絡は取ってますが楽しくありません。今までは結婚してからの夢を二人で楽しく語り合って夢は膨らんでいただけに、、、。絶望的です。結婚という目的を持ってる人と出会ってゴールするのが幸せになる一番いい方法でしょうか? できるならお見合いをしようかと思っています。社会人1年目の彼に結婚をせがむのも無理な話だと思うしほんとに好きならおとなしく待つことができるんでしょうけどね。願望はあるけど好きなら彼を待つべきでしょうか?(彼とは遠恋で1000km程離れてます)

  • 研修医の時に結婚するのは

    研修医の時に、結婚する医師の方よくいますよね。 この場合、学生時代からのお付き合いとか、 恋愛結婚がほとんどですよね?? 学生時代にお見合いで相手を決めて 研修医になってすぐ結婚する方もいますか。 あまりないと思いますけど、 皆さんの周りに、そういう方いますか? 教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 結婚式に呼ぶ友人について

    学生時代の友達が2年前に結婚する時、式に呼んでもらえませんでした。結婚前には時々恋愛相談に乗ったりしていたんですが・・・。共通の友達がいないからかなぁとか、他に呼びたい人ががくさんいたからかなぁとか考えましたが、その後は年賀状程度の付き合いなので理由はわかりません。 私は来年3月に結婚予定ですが、その友達を招待するのは失礼でしょうか?結婚式に出席するとなると、色々出費してもらうことになるし、私は特にお祝いもしなかったので(結婚の報告はハガキのみでした)、一方的に招待するのは迷惑かなぁと思って悩んでいます。

  • 30代男性、一発大逆転の結婚

    私、7月で30歳になりました。 今、転職活動を陰でしつつ、今の仕事を一生懸命に 取り組んでいます。 大学卒業後も、恋愛という恋愛はほとんどなく、 今に至ってしまいました。 友人が結婚する、という報告を漏れ聞いてしまった時は、 (情けないのですが)物凄くイライラしてしまいます。 それは男女問わず。何故か女性の結婚話を聞くと、 異性なのに、物凄くイライラして、落ち込みます……。 なぜ、自分には女性との出会いが無いのか。 なぜ、自分は幸せじゃないのか……。 当然、転職を成功させるのが、絶対条件ですが、 と同時に、結婚願望が物凄くあります。 いやむしろ、「彼女」と呼べる人とデートしたり、 楽しく食事したり、「誰もが経験していること」について、 自分自身、疎すぎる位少ないのです。 そういう普通の恋愛を、もっともっとしておけば 良かったと、20代を後悔しています。 私は、自分で言うのも変ですが、根が暗いとか、 引きこもっているとか、ではありません。 学生時代の友人など、男女混合で遊びに行ったり、 お酒を飲んだり、決して女性が苦手ではないんです。 でも、確かに、自分から女性に向けて、アクションを起こす という事は、しませんでした。 いや、むしろ「嫌われたらどうしよう……」という 考えが、先行して、手を止めてしまいます。 こんな私にも、結婚のチャンスがめぐって来るのでしょうか? 又は、気になる女性をどのようにして、親密な付き合いへと 発展させればよいでしょうか? 出合ったきっかけ、こんな私に対するアドバイス、 叱責、なんでも学んでいきます。 又は、足らない点があれば補足致します。 人には言えない、物凄い「悩み」なんです。 私と同じような境遇の方で、今は幸せに結婚されている方、 又はお付き合いされている方、様々な方からのご意見を お待ち致します。

  • 結婚願望が強すぎる・・・

    19歳の社会人です。 就職してから結婚願望がかなり強くなり、気持ちの面では私なりに出産の準備もできているくらいです。 多くはないですが、高校を卒業し何人かいわゆるおめでた婚をした友達がいます。 すごく幸せそうに笑うんです。私は結婚・出産って幸せなものだと考えていたので最近とくに気持ちが強くなってしまい、付き合いの長い年上の彼氏がいますがそのせいでだいぶ困らせる言動をしています。。 彼氏のほうは21歳ですが、正直結婚も出産もいずれかの話、くらいに考えているので重荷になっていると思います。 気持ちをすこしでも落ち着かせたいので・・ 若い年齢での結婚や出産でのデメリット、というか大変な点を教えてほしいです。

  • 幸せな恋愛、結婚って?

    今まであまり恋愛経験がないですが、片思いも含めて幸せだったって思えたことが少ないです。 出会った頃や付き合い初めは凄く幸せでもそれはほんのわずかな時間で、辛いことの方が多くてずっと引きずってる恋愛ばかりです。 結婚したいと思った相手もいました。でもその人は他の人と結婚しました。幸せそうなのを見て、私もその人と幸せになりたかったって思いました。 でも私と結婚したからって同じように幸せだったとは限らないよなぁって思いました。 辛い人って誰が相手でも違う辛いことがあるんでしょうか? 幸せな結婚してる人は相手が誰でも、幸せな理由が違っても幸せな人生だと思いますか? 恋愛や結婚だけでなく幸せって自分の努力次第で掴めるんでしょうか?

  • 婚活している人って生きていて楽しいんでしょうか?

    学生時代からの恋人とドラマチックで幸せな恋愛をして26歳位でゴールインの方が幸せじゃないですか? 婚活(笑)をしている人達って、恋愛を楽しむというより、やるべき義務みたいになっていて見ていて哀れで可哀想だと感じます。 皆様はどうお考えでしょうか?

  • 結婚祝いの手紙

    友達が結婚して、お祝いを送るのに手紙を添えたいのですが、最後に「末永くお幸せに」の変わりに「末永く爆発してください笑」と書こうか迷っています。結婚のお祝いの手紙にこれは不謹慎でしょうか? 学生の頃、ふざけて「リア充爆発しろ笑」と言っていた仲なので、意味は理解してくれると思うのですが、何分卒業してから殆ど会ったり連絡したりしてなかったので、仲がよかったとはいえ十年ぶりぐらいの友達にふざけて書かれると不快でしょうか?

  • 恋愛の意味とは??

    恋愛の意味とは?? 私は、27歳男性ですが、恋愛に虚しさのような疑問があります。 先日、学生時代にお付き合いしていた彼女が結婚しました。 特段、悲しい気持ちにもなりませんでしたが、他の人と幸せになるのなら、私といた時間はなんだったんだろう?恋愛って意味あるのかな?と思ってしまいました。 私の周りも学生時代の恋人と結婚している人は1人もいません。 とても仲の良かったカップルも破局して別のパートナーと結婚しています。 新しくパートナーを友人達は、見つけ幸せそうなので、それはそれでいいんですが、あの時の時間は、なんだったのかなと思います。 事例として、大学入学から同級生と4年も付き合って、旅行やサプライズもしていた友人ですが、卒業式の日に振られました。 はたまた、2年も同棲していた彼女が帰ってきたら荷物と共に消えていた友人。 私自身も「いつでも貴方の味方だから」「別れても私だけ幸せにはならないから」と2年付き合った彼女に振られましたかが、2.3ヶ月後には別の男を作って楽しそうにしていたことなど周りも私自身も悲しい経験をしてきました。 学生時代の恋愛と社会人の恋愛に大差はないと思いますが、試練として捉えたり、人格形成に必要だったと割り切った方がいいのでしょうか。 恋愛って、何なんでしょうか。 あとなぜ少し虚しくなるのでしょうか…

  • 結婚式

    世の中の女の人は、結婚式を楽しみにしているのだろうけど、私は憂欝で仕方がありません。 今付き合っている彼と結婚するなら必ず式をあげなければいけません。 私が結婚式を嫌がる理由は、友達が少なく呼べる人がいないからです。 なんと5人くらいしかいません。 それに親族付き合いも薄いため、親戚や上司、友達を合わせても20人いかないんです。 昔から人見知りで人付き合いが苦手で特定の人としか仲良く出来ませんでした。 学生時代は、その時々で仲良くしている人はいましたが、もう今となっては疎遠に・・・。 連絡先さえ知らないし、今更結婚式だけ来てなんて言えません。 結婚式なんて儀式なくなればいいのにとさえ思います。 なんなら今の彼と別れて結婚式をあげなくてもよい家庭の人とお見合いでもしょうかなと思っています。 あとは、結婚式代理出席をしてくれる会社があると知り、最悪頼もうかなと思っています。 このように私みたいな人はどうすればいいのでしょうか? 将来訪れるその日のために今から鬱になっています。。。

このQ&Aのポイント
  • 自社LPが海外で検索で出てくるか確かめたいです。Googleでlisting広告を出しています。
  • 予算、1日4000円以上の設定、クリック単価4000円の設定にしています。Google Analytics上では入札最低金額は上回っています。
  • 海外サイトを表示させる方法はあるものの、確認のため、日本でも対象エリアに指定し、キーワードを入れて検索しても表示されません。表示されているカウントはされていますが、問題があるかどうかわかりません。
回答を見る