- 締切済み
贈与税と相続税について
家を建てる計画がある主婦です。 建築予定地の土地名義の変更について、質問させてください。 建築予定地:夫の実家(現在夫の両親が住んでおり、取り壊しに伴って 両親は向かいに建つ夫の祖母の家に引越します) 土地名義:夫の祖母、夫の父母の3人 土地価格:正直わかりません…3000万くらいまでだと思うのですが… 土地面積:これもよく分からないのですが、60坪くらいだと思ってます 家の名義:現在は夫の父、建て直し後は夫、妻(私) 住宅ローン:1500万、15~20年を予定 ●土地の相続税と贈与税については、全く知識がありません。どちらが良いのでしょうか? ●現在土地名義が3人のものになっていますが、例えば相続税の場合、 それぞれが亡くなったときに都度相続するかたちをとればよいのか、 それとも一度に行った方かよいのか、教えてください。 ●建物は建て替えるので、名義はいったん消滅して新たに夫と私で登録するのかと思っているのですが、 間違っているでしょうか…?これにも税金がかかるのでしょうか? 勉強不足ですみません。。。 どうやって判断すれば良いのか、判断にはどんな情報が必要なのかさえ分かっていないので、 もし質問内容で情報が足りていないようでしたら、ご指摘ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
●土地の相続税と贈与税については・・・ 日本のあらゆる税の中で、贈与税は最も高いものです。 相続まで待てるのなら、待つに超したことはありません。 しかし、相続まで待てば、すべて夫のものになるわけではありません。 他の相続人 (夫の兄弟ほか) にも配分されます。 すべて夫のものにしたければ、亡くなられる前の贈与、あるいは売買などを視野に入れるべきでしょう。 ●現在土地名義が3人のものになっていますが・・・ そもそも、相続とは、亡くなった人の分だけが対象です。 一人が亡くなっただけで、他の二人が持っている分を、そのとき一緒に相続してしまうなどのことは、あり得ません。 ●建物は建て替えるので、名義はいったん消滅して新たに夫と私で登録するのかと・・・ それはお好きなようにどうぞ。 ただ、実際に資金を出した人の名前で登記しないと、贈与税の問題が出てきます。 資金を複数人で出したのなら、それぞれの出資割合に応じた共有登記とするのが基本です。 >これにも税金がかかるのでしょうか… 登記には、登録免許税や印紙税、消費税などがかかります。 登記後は、「不動産取得税」(都道府県税)、「固定資産税」(市町村民税) などがかかります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm