• ベストアンサー

会議1日中?

yum_pの回答

  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.3

まあ、そういう会社もあるんじゃないでしょうか。 会議、と言っても、質問者さんが学生さんなので、 いわゆる話し合いとは違うものを、わかりやすく「会議」と表現しているだけかも知れませんし、 本当に話し合いを延々と1日中やっているのかも知れません。 私の会社でも、私自身はアルバイトですので会議に出席はしませんが、 私の上司は会議だと言って席を外して一日中戻ってこないこともありますよ。 午前中と午後とで違う会議ももちろんあります。 課長さんということで、色んな会議に出席されるんでしょう。 お忙しそうな彼氏さんを、しっかり支えてあげてくださいね。

noname#37376
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やさしいお言葉ありがとうございます。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場での会議の進め方について

    色々と調べたのですが、職場での会議の進め方って、次のような原則に従うのが理想なのかと、思っています。 (1)使う資料は、会議より前の日に、メール等で配布しておく。当日は、その資料は皆が当然読んでいるものとして、いちいち改めて読み上げたりはせず、本題にさっさと入る。 (2)必ず定刻に会議は開始する。遅れる人を待ったりはしない。 皆さんの職場での会議では、こういう原則に従っていますか?それとも、そんな教科書どおりには行かないというところでしょうか。あるいは、他にやり方の工夫とかされてますか?

  • 「やらなくていい」と課長に言われたときの対処法は?

    一応SEです。 先週金曜日に仕事上のミスがあり、課長がキレまして「もはや技術があるなしの問題ではなく人として信用ができない。もう何もしなくていいよ。」と言われました。 その日は、それでもそのミスをカバーする案を資料にまとめて、自分以外の全員が帰った後になって課長達に送って帰りましたが。 そして今日になって、流石にほとぼりが冷めただろうと思って「先週送ったメール見ていただけましたか?」と尋ねたら 「見てないよ、もう何もしなくていいと言ったでしょ」と返ってきました。 どうすればいいのか分からなくなりました。 そのまま、毎週月曜始めに行われている課長以上の会議に行ってしまいましたが、その後で課長と次長で何かを話あったようです。 彼らが帰ってきたあと、先週末の件に関するいくつかの確認をされた後で、結局課長から「そういう人は信用できないから、私から指示はもう出しませんので。今日から次長に指示を貰ってください。話はしてありますので。」と言われました。 そして次長から直接作業を貰うことになりましたが・・・。 このような展開で、どう対処していけばいいというのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • ◎会議でのアイディア募集◎

    朝会でのアイディアを募集しております。 過去の朝会では週の頭の朝ということも相まって、重い雰囲気に なりがちでした。。。 明日31日朝に実施し、今回私と同期もう一人が司会進行役に なりまして、上層部の人間からは「もっと笑いのある明るい朝会を! 何してもいいよ」と、期待されております(笑 一発ぶちかましてやろうかと企んでいるのです。 ・この会議の参加人数は20名ちょい(内、女性7名) ・平均年齢29歳 ・私の年齢は24歳(男です) ・私が自由に使える時間はMAX45分 ・使用する会議室の広さは20数名がラジオ体操なんかをしようとすると  ぎりぎりできるかな?ぐらいの広さです ・そこにある設備はプロジェクター、PC、マイク、その人数はカバー  できる長い机、イス ・職場の雰囲気はアットホームな感じです ・会議の最後に締めの言葉が必要です 私は、イスとりゲームでもしてやろうかと。 そして最後に「電車内ではお互い席を譲り合って座りましょう」 で締めようかと。 もしくは脳内メーカーの結果(全員分)を、プロジェクターを 使いながらみんなで誰の結果かを言い当ていくのもおもしろそだなと。 他になんでも結構です。 よろしくお願いします!

  • 片思いの彼からの誕生日メール

    今日は私の誕生日なのですが、片思いの彼から7時18分にメールが来ていました。 今日の日付と時間を合わせて送ってくれたようです。 朝の忙しい時間なのに、わざわざ狙って送ってくれたというところにかなりのうれしさを感じましたが、これは特別な意味なく送ってくれたものなのでしょうか。 少し前までは毎日のように彼からメールを送ってくれていたのに、今月あたまごろからあまりメールが来なくなってしまい、その変化にものすごく落ち込んでいるので、久しぶりにうれしい出来事だったのですが、今日のメールは、特に深い意味はないんでしょうか・・・ 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • メールが来なくなりました

    2年付き合ってる彼氏の事なんですが、前の職場の時は毎朝必ず「おはよう仕事ガンバレな」というメールが来てました。がリストラされて今月再就職した斎場の仕事の会社に勤めてから、朝は全くメールが来なくなりました。一昨日(水曜)の朝にメールが来ましたが、昨日朝に私からおはようメールしたんですが1日中返事は来ませんでした。勿論今日も来ません。忘れた頃にメールが来るんですが…もう私はアドレス変えて無視した方がいいでしょうか?前はよく会ってましたが、なんか精神的病のお母さんを引き取って同居してから彼の生活がよくわかりません。あまりメールもしてこないような彼氏はやめた方いいですよね?

  • 【長文】仕事の都合で連絡が取れなかったことで、彼が怒っている

    1年半ほど遠距離している彼氏がいます。 お互いに毎朝仕事を始める前にPCメールで連絡する日課があります。 彼は、時々朝の会議があるから、メールを送れない時もあると前もって言い、メールが無い日は、会議かなぁと考えています。 私の場合も、たまに朝の会議があり、そのことも彼は知っていますが、 ほぼ朝に彼にメールをしていました。 しかし、今日の朝、彼からメールを確認し、返信しようとしたところで、 会議が始まり、それも通常よりも2倍くらい長い時間でした。 会議の途中、上司の電話で一時会議が中断し、デスクに戻ると、 彼からの10件近い着信があり、会議中なので、後でメールしますとメールを送りました。 その後、また中断になり、デスクに戻ると、着信がまた3件ほどあり、 ちょうど彼からの着信があったので、出てみると、何をしているのか?誰といるのか?と怒ったような声でした。 上司と会議中と簡単に用件を言い、会議に戻りました。 会議終了後、いつもより会議が長かった、連絡できなくて、ごめんね、などメールをしてみましたが、返事はなく、電話しても怒っている様子でした。 午後になって、彼から来たメールを見たら、 午前中、連絡とれないことで、私の事が気になり、仕事もうまくいかなく、怒られ、また体調が悪くなって、応急室で2時間ほど休んでいたとの事です。 わたしのせいで、今日一日が、、、よくわからないとの事でした。 私も彼も仕事の都合で、メール、電話ができない時もあるし、 私も会議で連絡できなかったとごめんねメールを2回ほどしていたのに、このようなメールがきて、彼にどのように話したらいいのかわかりません。 心配させ、体調を悪くさせた事についてもっと謝らないといけないでしょうか? 急いで書いたので、おかしな文章になっているかもしれませんが、 宜しくお願いします。

  • 新大阪駅から大阪国際会議場まで

    今度、平日の朝8時半頃、新大阪からタクシーで大阪国際会議場まで行くこととなりました。9時15分頃までには目的地に着きたいと考えています。Googleマップで調べると車で13分で着くとなっていますが、混雑するのではと心配です。 詳しい方、朝の道路状況を教えてもらえたらと思います。 電車で行くのが一番だとは思っているのですが、大きな都市で電車に乗ることがほぼなく、方向音痴もあるため少し不安です(/_;)できたらタクシーで行きたいと思っています・・・。 よろしくお願い致します。

  • 誕生日なのに!?

    誰かに聞いて欲しいので書かせてもらいました。 今日は私の誕生日です。三年付き合ってる彼氏がいるのですが今日は大学のサークルの合宿で一緒に祝ってもらえません。初め、彼氏は私の誕生日と合宿がかぶるから合宿には行かないと言ってくれていたのですが、合宿に参加しないとそのあとはみるかも!?と心配そうだったので「祝ってくれるんは今度でいいから合宿行っておいで。」と私が言ったので彼氏は合宿に行きました。 私のなかでやっぱり誕生日は特別な日!!というイメージがあります。12日になった一番初めに彼氏におめでとうを言って欲しいという気持ちがありました。 でも昨日の夜はサークルの合宿で飲み会があったそうなんです。私の彼氏はお酒に弱いです。しかも次の日はまた一日試合というスケジュール・・・寝て欲しくない!せめて12時に「おめでとう!!」って言って欲しいという気持ちが強かったのですが「明日もしんどいんやから今日は早く休みな!」と言ってしまいました。私の言った通り彼氏は寝てしまいました。それで少し淋しく思っていたのです。(誕生日は一緒にいれへんねんからせめて12日になってすぐ電話かメールが欲しいと思っていたから)でもこれは私が「寝ていいよ」みたいな事を言ったからやっぱり仕方ないのかなぁ・・・と思っていたのです。でも今日の朝からメールをしていても一言も「おめでとう」を言ってくれない・・・ってか誕生日を忘れてるっぽい!!ドンドン腹が立ってきてメールも怒りっぽくなってきたら電話がかかってきて「どうしたん?元気出してな!!」と言われました・・・完璧忘れてるの!?何かすごい切ない気持ちでした・・・こういう時は怒っていいものなんでしょうか?多分私の考え方でおかしな所もたくさんあると思うのです。でもみなさんはこういう時どうされるのですか?怒りますか?別になんとも思いませんか? すごく長くなってごめんなさい・・・

  • 一週間遅れの誕生日…

    今日、彼氏の誕生日です。 ちなみに学生です。 明日、実力テストがあり、色々忙しく彼氏にプレゼントを買えてないまま今日を迎えてしまいました(・・;) 彼氏にはまだ買えてないと本当のことを言い、(全然いいよ!って言ってくれたんですけど…) おめでとうメールも送りました。 怒ってはないとは思うんですが… やはり1週間ぐらい遅れての誕生日プレゼントって嫌ですよね…(・・;) ほんと申し訳ない汗汗。 1週間遅れでプレゼント貰っても嬉しいですか??

  • 社内会議について

    エステで事務をしています。入社して3カ月になります。 お店から上がってくる日報(手書き)を毎日エクセルで打ち込んでいますが、 記入漏れ・ミス・提出漏れなど毎日必ずどこか間違っています。 毎月1日と15日にエステティシャンのみんなとインストラクター2名・社長・副社長で会館などを借りて会議をしているのですが、 私が入社当初顔合わせで一回出席しただけで、副社長より帰っていいと言われ 事務所に誰もいなくなるので留守番の意味もあるのかな?と思い、一日会議に出席すると事務仕事も溜まってしまうので 以降は出席せずにいました(出席しなくても特に何も言われませんせした)。 私としては、お店でみんながどんな働き方をしていようと 数字や記入ミスさえしてくれなければそれでいいのですが、今日副社長から 「お店のひとたちとあなたとの間でひずみが生まれているようだ。あなたもお店の流れをわかっていないといけないし、エステティシャンのみんなもあなたの仕事の流れをある程度つかむ必要があると思う。あなたから会議に出ますと言われるのを待っていたのだったが、まず日報の間違いを減らすには、会議に出てお店の流れをつかむべきではないか?仕事がきついのならもう一人雇わないといけないが、それもあなたから言ってくれないとわからない。私は最近別の支店に行っていて事務所に来られないことも多いけど、わからないことを電話で相談してくれる機会も少ないみたいだし。。」と言われました。 会議は10:00から21:00までみっちりやっており 事務と商品管理を私一人で3店舗分切り盛りしているので全日出ていると事務が全くできず、はっきり言ってきついです。 みんなが事務の流れを知ったところで、記入ミスや計算間違い・提出遅れが減るとは思えないし (何度も私からも言っているのに直らない) 私の中でも、もう一人雇ってほしいという気持ちはあったのですが、私はまだ入社して3カ月なので 人をもう一人雇ってくださいと進言できる立場でもないと思っていたので、今は黙って与えられた仕事をこなす時期かと思っていました。 私だって本当は副社長にわからないことを相談したいのですが、電話をするとエステティシャンのみんなの指導に入っていたり、留守電になっていたりお休みだったり(気を遣ってかけられない)でつながらないこともしばしばあり、副社長の事務所出勤日にまとめて聞くしかないかと思い溜めておくのですが、シフトも直前に変更しているらしく、いつ出勤か休みか全く読めません。 何より、副社長はちょっとヒステリックな部分があるので、すごく聞きづらいです。 余談をたくさんしてしまいすみません。。 最近、もしかしたらこの仕事に向いてないのかな。。と思うようになったのですが 事務仕事がたまってでも会議に出るべきですか?半日しか出られないと言ったら、また巻き返しをくらいそうで怖いです。

専門家に質問してみよう