• 締切済み

引戸の開口幅は・・・?

お世話になっています。 建築中の内部を観察中にトイレの開口幅が気になりました。 ちなみに引戸です。 実際に計ってみたところ50cmでした。 旦那の肩幅と同じくらいです。 現在住んでいる昭和ものの団地のトイレは開口幅57cmでした。 最近の建築はこんなものなのでしょうか? 旦那は昔大工をやっていたことがありますが、こんな狭い開口は初めてのようでした。 みなさんのどれぐらいの開口幅なのでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

#1です。補足します。 同じ枠幅であれば、ドアよりも引き戸の方が有効開口寸法は大きくなります。 たとえ180°開いたとしても、ドアは戸あたりが両側15mmづつ必要ですので、合計で3cm小さくなる計算です。 90°開きの場合は、ドアの厚み+α分有効開口寸法がさらに狭くなります。 トイレは、通常長方形の平面をしています。最低でも0.7m×1.4mは必要です。この寸法は、公衆トイレの便所ブースの大きさです。 引き戸を付ける場合には引き込み部分の寸法が必要ですが、長辺側に引き戸を付けているのであれば、最小寸法の便所でも、有効開口65cm程度とすることは十分可能です。 短い辺、つまり便器の正面に扉をつける場合には、通常開き戸にします。引き戸にする場合には、廊下側の壁に沿って開け閉てすることになります。 引き込みのスペースを確保できないがために開口寸法が小さくなっているのであれば、ドアに変更した方が広くなる可能性はあります。 ただしその場合にも枠から作り直しであることは変わり有りません。 間取りや柱割りの都合で幅50センチになっているのかもしれませんが、だとしたら相当無能な設計者ですね。 やはり最低60cmにはしてもらった方がいいですよ。 床壁天井がすべて出来上がってから変えようとすると大変なことになりますので、できれば今のうちに変更した方がいいでしょう。 設計者のドジですから、あなたが追加費用を払う必要は本来ありません。 が、たぶん請求してくるでしょうね。 払う払わないでもめるようなら、また相談しに来てください。

sky_sky5
質問者

お礼

皆さん お返事がおそくなり申し訳ありません。 また一括でのお礼ですがお許しください。 皆さんからのご意見、とても参考になりました。 実際に住まわれている方から・・・専門家の方まで・・・ 皆さん色々な角度からアドバイスいただいたので、なるほど・・・ と思いながら読ませていただきました。 実際有効幅の確認をしたところ、55cmだそうです。 思っていたよりは広がり、(まぁまだ狭いですが)気持ち的に何とか大丈夫かな?と思っています。 確かに将来的にはもっと広くし、車椅子も利用できれば最高ですが階段・廊下がすでに狭く、これ以上は広げられそうにありません。 色々ご意見いただきましたが、この幅で進めようと思っています。 色々ありがとうございました。 ポイントですが 皆さん同じぐらいお礼がしたいので今回は該当者無し、にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

noname#40979
noname#40979
回答No.6

既に皆さんが回答されていて、仕方がないと言う意見が多いですが、これは仕方がないで片付けないで、出来ることなら改造してもらった方が良いと思います。多少お金が掛かってもです。 引き戸になさってると言う事ですので、ドアよりも広くは取れないかもしれません。(戸袋分は開口部ではないので) しかし、No.1の方が言われるように、お年寄りの方には絶対に使い辛い物になってしまいますので、開口部は広く取ることをお勧めします。 狭小住宅だからと言って、妥協すべき部分とそうでない部分がありますので、トイレは内部広さを含めて妥協すべきではありません。 万一ダメな場合はドアに変更することも考慮しましょう。その方が開口面積が広くなります。 更に、ドアは外開きになるようにすることです。内開きにすると、中で万一倒れて居る人を救出できなくなります。 是非ご一考ください。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

当たり前かどうかより、それしかダメなのか、それで納得できるかと言う話です。とりあえず、変な先入観なく、施工管理者か設計者と話しをしましょう。

noname#56760
noname#56760
回答No.4

引き戸ということは、戸袋部分がある筈ですから、幅は広げられそうですけど。  折戸にすると扉のスペースは狭くて済みます。 http://www.oletto-door.co.jp/door_1two.html

  • buildax
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

何らかの絡みがあってその寸法になったはずです。 それ(500mm)を変更すると、他の部分の寸法も変更せざるを得なくなるのでは?それも、玉突きのように次々と。 我が家のトイレも引戸です。側方からの入室です。有効寸法は490mmです。不便を感じたことはありません。流れるように出入りしてます、というより、できるようになりました、入居してほどなく。 設計変更が大変なようであれば、そのまま行くのも手だと思います。

  • makaizeru
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.2

50cmは狭いですね。建物と敷地の状況が分かりませんがいわゆる狭小住宅のような条件なのでしょうか。 そうではなくて、間取りの変更が可能なら少しでも広げてもらったほうがいいと思います。毎日、何回も使う扉ですから。

sky_sky5
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 確かに・・・狭小住宅のような建築にはなってしまっています。 がこんなに狭くなるとは思ってもいなくて(むしろ引戸のほうが少しでも広くなる、活用できると思ってこうしたのですが)実際に目にして余りにも狭く、びっくりしてしまいました。 場所が場所なので このままでは後悔するのは目に見えているので・・・。 何とか変更できないか 交渉してみるつもりです。 ありがとうございます。

回答No.1

50センチは狭いですね。 最低60センチと私は思っていますが、お歳を召したお施主さんで、車いすでの利用も考えられる場合には80センチ確保します。 間に合うようであれば、広げてもらった方がいいと思いますよ。

sky_sky5
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり・・・・狭いですよね~。 今日の時点で枠はついてしまっていましたが・・・ 何とか広げてもらえるように伝えてみたいと思います。   ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう