• ベストアンサー

円満退職の仕方

現在、パートとして勤務している者です。 以前から密かに転職活動を続けていて、この度新しい職場に正社員として転職することになりました。 今の職場には6月の初めには退職の意思表示をし、就業規則には「退職の2ヶ月前までに申し出ること」とあったので、7月末までは残るという話になっていました。 この時点で、具体的な退職希望日を告げていなかったことにこちら側の落ち度があるのかもしれませんが、今週になって改めて話をし、「予定通り7月末で辞めたい」旨を告げると、1週間前に言われても困る、社会人としてこのような辞め方は本来なら許されないと言われてしまいました。。上司は8月末までは残ってくれると期待していたようです。しかし、具体的な退職日を決めていなかったとはいえ、退職の意思表示は2ヶ月前にしているし、後任の方も決まり、私としては責任は果たしたつもりでいたのですが、この場合、あと1ヶ月も残るべきなのでしょうか? 転職先の入社日の都合もあるので、最後は無理矢理押し切って、今月末で退職できることにはなったのですが、後味が悪いです。社会人として、今後はもっと辞め方に気をつけるように指摘されましたが、どのようにしたら円満に辞められるのでしょうか?まして今はパートなので、パートでそこまで責任を持たなくてはいけないのか?と思っています。以前、人材紹介会社の人には、「法的には2週間で辞められるので、2週間前に言えば大丈夫。普通は1ヶ月も転職先は待ってくれない。職場の迷惑など気にしていたら、いつになっても転職できない。」と言われました。 皆さんはどのようにして退職されているのでしょうか? 今後辞める時の参考にしたいので、アドバイスでも何でもご意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjnn-qp
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.2

No1回答者様同様、私もあなたの解釈で別に社会人として、何らマズいことはないと思います。 出来ることなら、あと一週間前なら退職までつごう半月あるので、なおのこと良かったとは思いますが、 七月末との意志は告げているので、どちらかと言うと、八月までいてほしいなら、確認しなかった職場側のケアミスでしょう。 とは言えど、自分が思いいたらなかったことでも都合よく勝手に解釈する、上司族も多いですよね。 後任者も入ってくれたなら、とりあえず、しっかりと引き継ぎをすることです。 もしも、入ったばかりの後任の方が別作業に回されてるなどのことがあれば、 そういうときこそ、上司に退職までの残り期日を考えた上で引き継ぎ作業をどうするか、といったことを柔らかめに相談してみたらいいと思います。 気づかないくせに、後で気づいて、よけいに機嫌悪くなるような人も時折いますから(苦笑) と同時に、自分が受け持っていた中で、いろいろ残っていることを中途半端にならないように片付けていったらいいと思います。 中途半端になる場合は、やったところまでと、後にやってほしいことなどのメモを、ちゃんと信用出来る人に渡しておくなどのケアも忘れずに。 引継ぎさえきっちりやれば、多少の嫌な空気もぐっとこらえて、「お世話になりました」と言っておけば、円満とまでいかなくとも穏便に退職できることと思います。 もしも、幸いにして、引き継ぎ作業のないような仕事なら、やはりぐっとこらえて、何はともあれ、「しばらく世話になった感謝とともに過ごす一週間キャンペーン」と自分の中できめて、たかが七月末までと割り切って、営業モードで耐えることです。 ともあれ、正社員登用おめでとうございます。

goal-2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 幸い、引継ぎは特にない仕事でしたので、トラブルもなく、無事、先月末にて円満退社することができました。 お世話になった職場でもあるので、やはり変な辞め方はしたくなかったので、良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も今月転職したものです。「社会人として・・・」などというのはたいてい会社の勝手な都合です。いちいち気にしていてはキリがありません。退職の意思表示を2ヶ月前にした時点であなたは2週間で辞めることができるのですから。(ただ、証拠はのこしましょうね) 考えても見てください。「社会人」としていろんな肉を混ぜた冷凍食品売りつけて、「会社の都合」で従業員全解雇するところもあるじゃないですか。あなたも前の会社では何かにつけ「会社の都合」に振り回されていたところもあったはず。よほどの恩もなければ最終的に転職を選んだあなたの判断は100%間違いではなく、また会社にたいして負い目を感じるような必要もないのです。円満退社なんてものは会社にとって従業員を拘束する上で都合のいい言葉であって、そんなものいちいち気にしていてはいつまでたっても先に進めません。実際に退職された方で円満退社の方の割合なんてたかがしれているでしょう。人材紹介会社の方がおっしゃったことは正しく正論です。(まあ向こうは当然ビジネスでそういってるところもありますが・・・) 何はともあれ転職おめでとうございます。

goal-2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 職場に迷惑をかけないような辞め方をするのは、もちろん社会人としての常識だとは思いますが、やはり自分の将来を優先させてしまうのは仕方がないことなのかなと思います。 何はともあれ、先月末にて無事、円満退社することができたので、良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

正社員採用おめでとうございます。 あなたの理解のとおりです。 パート勤務の人の頭がおかしいおかしいだけです。 そんなことに振られないように。 頑張ってください。

goal-2010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 おかげさまで、先月末にて無事、円満退社することができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職手続き

    在職中に転職先が決まり、8月13日に上司へ9月15日で退職さして頂きたいと退職の意思を伝えました。 そして、8月21日に退職願いを出しましたが会社からは人手が足りない・引継ぎが間に合わないと言われております。 転職先の出社日の関係で9月15日退社は絶対なので、何とか退社したいのですが、民法では2週間前までに退職願い・退職の意思を伝えれば退社できるみたいですが、就業規則で二ヶ月前に提出と記載の場合でも退社する事は可能なのでしょうか? 円満退社をしたいですが、生活があるので、そんな事はいってられないと考えています。どうか教えて頂きたいです、お願いします。

  • 退職したいのに

    私は3ヶ月前に転職をしたのですが、子供が学童にはいれなくて今月いっぱいで辞めなければならない状態になってしまいました。しかし上司から急にいわれても困る。(2週間前には退職願いも出しました)後任が決まるまでやってもらいたい。法律上は2週間前に言えば辞められることは知っているが、社会人として責任をとってくれ。と言われてしまいました。でも4月から子供を預けるさきがないのです。上司はベビーシッターでも使って続けてほしいといっています。わたしの気持ちとしてはもう辞めたいのですが、なかなか分かってもらえません。どうすれば分かってもらえるでしょうか。

  • 退職の方法

    ある会社に勤めています。 営業方法の強引さに嫌気が差し転職を決意しました。転職先にも内定をいただき、今の職場にも退職の意思を示しましたが辞めさせていただけません。 就業規則では1ヶ月前にとなっていますが、会社の了解を得ないまま退職の意思表示をした日から1ヵ月後に出社拒否した場合私に何か不利益があるでしょうか? 転職先にもいつから来ていただけますか?とせかされています。 お知恵のある方、どうぞよろしくお願いします。

  • 退職について教えていただきたいです。

    退職について教えていただきたいです。 今勤めている職場を7月20日で退職したいと考えています。 明日上司に退職意思を伝えようと思っているのですが、遅いでしょうか?(職員が20人もいない小さな職場です。) 就業規則には「退職1ヵ月前に退職願いを提出」と書いてあるだけです。 退職願は意思報告後、その場で渡していいのか、それとも翌日に渡した方がいいのでしょうか? ぎりぎり1カ月前ですが、退職意思を伝えてからは長く居たくないので・・。 回答よろしくお願いします。

  • 退職日が決まらず困っています

      試用期間中ですがイロイロあり退職することになりました。 すでに二週間経ってしまいましたが、後任の事、社会的責任を取れということで退職日が明確にならず引き延ばされていて困っています。  一昨日話し合ったばかりでしつこいと思われるかもしれませんが 退職日を明確にし今後の計画を立て直したいと思っています。  まだ三ヶ月も経っていないのに、退職するのにそれ以上の月日を要すのはかなり苦痛です。ハローワークにも相談したいのですが今日も相談する時間を作れませんでした。社則では退職日の14日前まで告げるようにとかありますが、二週間すでに経ちました。なんとか十月いっぱいで退職することを確定したいのですがどうしたらいいか教えて下さい。

  • 退職のタイミング

    7月いっぱいで退職しようと思ってます。 転職先は、既に決まっていますが、6月30日にボーナスが支給されます。 どうせなら、ボーナスをもらってと思ってますが、6月30日に退職意思を上司に伝えては 1か月前の意思表示になってしまいます。 特に、業務としてはルーチン作業ばかりで、特殊性がないと思っていますが 後任者への引き継ぎ等を考えると、難しいかと考えてます。 このような場合、いつ頃皆さんは退職意思を上司に伝えますか? 次の会社は8月から来てほしいと言われています。

  • 希望の退職日に退職できません

    5月9日に来月6月15日に退職したいと上司に相談しましたが、無理だと言われました。 次の転職先は決まっており、6月20日から来てほしいと言われています。 しかし、後任がおらず、引き継ぎが終わらないと退職できず、新人が配属される7月から1週間後なら最悪できるとのことでした。 私は、7月まで会社にいることは考えておらず、現在、新人にも分かるマニュアルを作成しているという話を上司にしましたが、それでは引き継いだことにならないと言われてしまいました。 実際、引き継ぎの内容は、コンピューターの入力のようなもので、手順が分かれば誰でもできるものですが、納得してもらえません。 課長には、すでに相談しOKをもらいましたが、上司の専務が退職日を伸ばそうとしています。 社会通念上、1カ月前には退職の意思を示しましたが、上司に納得してもらうには何が必要でしょうか。また、どのようなことを主張すれば、希望通りの日に退職しやすくなるのでしょうか。 できる限り円満に退職したいと考えておりますので、アドバイス宜しくお願いします。

  • 退職の手続きについて

    パートなんですが体調があまりよくなくて中々治らないので今後の体調を考えて辞めようと思います。 退職するときは、退職日の30日前までに意思表示をし、14日前までに書面で申し出ること。(退職届提出の日から原則として14日間は勤務すること) ってテキストに書いてありました。 5月22日に退職するとしたら 4月21日か22日に意思表示をしたら14日前までに書面で申し出るんですが 意思表示をした後すぐに書面は出せないのでしょうか? 出せるならいつぐらいから出せますでしょうか? 回答お願い致します

  • 退職について質問です。

    退職について質問です。 転職先がつい最近決まり2月中旬から来れるなら採用と言われました。 なので1ヶ月前ギリギリになってしまいますが今日退職2月15日付けで退職したいと言ったのですが、手続きが15日じゃ間に合わないからせめて2月28日だ。でも社会人として2、3ヶ月前に言うのが常識だから3月15日までいてと言われした。 2月中旬から働けないと次の転職先は雇うのは難しいと言われています。 一応3月から働くのではダメか聞いてみるつもりですがおそらく雇ってもらえないと思うのです。 確かに2、3ヶ月前に言うのが常識なのは分かっていますがこのご時世で就職先が決まってからでないと退職したいと言えなかったので、どうしたらいいか迷っています。 1月16日に口頭で言っただけでは2月15日退職は普通難しいのですか? また、決裁書を書いてこいと言われたのですが決裁書とは退職届けと違うのですか?

  • 退職日の決定について

    今の会社は給料の締め日が25日で支給日が翌月の5日なんですが、7月5日に ボーナスが出るので、それをもらってから辞めようと思っています 自分の意思では次の転職先が決まっている為また早く転職したい為に7月15日付けで退職したいと思っています。 ちなみに会社の規定では退職の意向は3週間前に言わなければならない事になっています。 退職の日付って自分の意思で決められるものなのでしょうか? 誰か教えて頂けませんか?