• ベストアンサー

友人に病気の内容をきちんと伝えたい

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

私が大好きだった祖母みたいなご友人ですね。これは言葉の違いの問題ではなく、伝え方の問題だと思うんです。日本人でも、そのように反応する人は大勢いるのではないでしょうか。 まず、整理したいのですが、あなたはお友達のお祈りやプレゼントが嬉しいですか? であれば、素直にそれらを受け入れていればいいと思います。相手はお祈りしたり、あなたのために栄養になるものを贈るのが嬉しいのだと思います。日本人らしく遠慮する必要などありません。 しかし、実は、そこまで騒がれるのって、おいやなのではないですか? 私だったらいやですね。であれば、そこを強調すべきでしょう。つまり、「深刻に受け止めないで下さい。私は受け入れていますから」の部分を強調するべきです。Please do not take it too seriously. I have accepted this disease and I'm okay with it.あたりがいいでしょう。 もちろん、その前に「I truly thank you for what you are doing, but (please do not)」と感謝の意を述べておくと、かどが立ちません。加えて、「I'm happy with my life and I'd like to live in peace with my disease, so I hope you will do the same.(私は人生に満足しているし、病気と共生していきたいと思っているので、あなたもぜひそうしていただけるとありがたい)」を添えると万全です。もしもそれでも相手の態度が変わらない場合は、ハッキリと、「医師からの薬で満足なので、もうやめて」と言っていいと思いますよ。

99otome99
質問者

お礼

お礼が遅れてしまってすみません。 ご丁寧にありがとうございます。 参考にいたします。

関連するQ&A

  • クリスマスのお祈り。

    クリスマスの時のお祈りについて調べています。 キリスト教では一般的にどんなお祈りがされているのですか? 日本語でも英語でもかまわないのでわかりましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウクライナの友人に対するメールの英訳

    私はあまり英語が上手くないので以下の文を英訳してください お願いします  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私は英語が上手くないので微妙な日本語のニュアンスを表現できません。 そのためあなたに誤解を招くようなことを言ってしまっています。 ごめんなさい でも、上達するように頑張るので、どうか気長に私と付き合ってもらえませんか? あなたと同じ位英語が話せるようになったら、あなたのことをもっと知ることが出来るようにロシア語かウクライナ語も勉強したいと思っています。 日本語の勉強も手伝いますのでよろしくお願いします。 PSこの文章は代筆してもらいました  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  • 日本のマンガやゲームが手に入らない友人へ英訳お願いします。

    日本のマンガやゲームが手に入らない友人へ英訳お願いします。 私がいろんなグッズやCD買ったよ、というと外国の友達が 「いいな~こっちはほとんど手に入らないんだから」と返事が来ました。 その返事の英訳をお願いします。 「そうなの?それは残念だなぁ。作者は今●●に住んでいてマンガはWEBで見れるけど 全部日本語だし、英語版でも公開してくれたらいいのにね」 ちょっと英語が難しくて無理でした。ぜひよろしくお願いします。

  • 友人から質問された英訳です

    はじめまして。 先ほど友人に英訳を教えて欲しいと言われました。 その子は英語は全くなのですが、 言葉からするとおそらく男性へのくどき文句っぽいのですが、 そのまま英訳して外国人の方がそれをくどき文句だと 理解できるのだろうか・・・とあれこれ考えているうちに わからなくなりました。。。 どうかどなたか、スマートな英訳を教えてください。 よろしくお願い致します。 日本語:"あなたの帰る場所が私の帰る場所”

  • 翻訳サイトによって内容が違う

    まったく英語のできないわたしを助けてください。 翻訳サイトに日本語を入れて、英訳してもらうと まったく違う英文がでてきます。 どちらも間違いではないと思うのですが どうちがうのかが知りたいです。 日本語:私は英語が話せないので今から勉強します google翻訳:I study from now I do not speak English Yahoo翻訳:Because I cannot speak English, I study now よろしくお願いします。

  • カタコトの日本語とカタコトの英語の違い

    我々日本人は、外国人がたどたどしい日本語、いわゆるカタコトで話しているのを見ると、たいがいは「微笑ましい」「なんかカワイイ」「なんか面白い」みたいな反応になりますよね。相手が女性でも子供でも大男でも。 しかし日本人がアメリカに旅行に行ってカタコトで英語で話しても、ただ「意味わかんない」みたいな怪訝そうな迷惑そうな顔をされ、一生懸命さを伝えても、それが「カワイイ」「面白い」という反応にはならないですよね。 この感覚の違いはどこにあるんでしょうか? また、カタコトでしゃべる外国人を「カワイイ」と感じるようなお国柄の国って他にあるのでしょうか?

  • 海外で知り合った友人に送るメール

    海外旅行中に現地で知り合った片言の日本語が喋れる友人(マレーシア人)から名詞を貰いました。 日本帰国後、FacebookでFriendになろうとのこと。 早速メールするつもりですが、この際英語で送ろうと思ってます。 友人に送るメールの文面について、件名の書き方や本文の例文などが掲載されているホームページはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語と日本語

    英語と日本語 英語圏の人がカタコトの日本語を話しても、全然へただなーとか思わず、むしろ好感がもてるのに、日本人が一生懸命に流暢な英語を話そうとすると(日本人的な発音で)、英語圏の人に下手な日本人だな、と思われる気が勝手にしてます。 わかりにくくてすいません。 つまり一言で言うと、外国人がカタコト日本語を話すと好感もてるのに、日本人が日本人的発音で英語を話すとなぜか外国人に笑われるイメージがある、ということです。 私の勝手な想像ですが、なんかそういう感じしませんか?

  • 「病気で倒れる」を英語で

    「病気で倒れる」にぴったりする英語表現が分かりません。 病気になって床に伏すまでには至らなくても、つまり、正常な健康生活を送れなくなってブラブラするような生活をするようになった場合でも、日本語では「病気でたおれた」って表現しますよね。 to be ill in bed とか、英語では病後の状態を説明する表現しかないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 母親を探す友人!!

    いつもお世話になります。 スレ違いかもしれませんが、宜しく願いいたします。 実はベトナム人の友達が居ます。友人は父親の事情で日本に来たのですが、父親が亡くなったらしく、ベトナムの家族の所へ帰りたいそうです。 ベトナムの家族の事で判っているのは、ベトナムの家の電話番号だけです。 友人は2歳の時に、日本に来たので、ベトナム語がわかりません。 ベトナムに居る家族は、カタコトの日本語しか出来ません。(日本語の読み書きが出来ません。) 友人がベトナムの家族を捜すには、どうすれば良いでしょうか? 宜しく御願いいたします。