• 締切済み

融資申入れの際に提出する事業計画書

いつもお世話になっております。 突然ですが、質問の通り、融資申入れの審査時に提出する事業計画書を作成する事になってしまいました。 内容は「新規事業開始にあたっての、当面の運転資金調達」の為です。 私は会社で1人のみの経理担当社員ですが、金庫番と日々の帳簿付け位しか行っておらず、業務的にはほぼ一般の事務員です。 最初、融資の事は社長と税理士さんに任せておけ、みたいな事を言われて油断していたのですが、途中で社長が融資の手続を「任せる」の一言で投げ出してしまいました! 税理士さんもあまり当てにならず途方に暮れておりますが、私も経理として働きお給金を頂いている以上「教えてもらってないので出来ません」とは言えません・・。 ○「事業計画書」とは、どのような書式・内容で作れば良いのでしょうか?(EX:新規事業内容と掛かる費用を記入するだけ、もしくは当面の経費概算など?) ○また、計画書を作成するノウハウ・資料(できれば見本など・・)が載っているHPなどありましたら教えてください! ○何でも良いのでアドバイスを頂ければ! 私としてもこの機会にスキルアップしたい!とは思うのですが、皆目検討がつきません。融資の審査に通らなかったら・・とすごい不安です;; 何でも良いので、皆様のご意見・アドバイスなど頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します!!

みんなの回答

回答No.1

「事業計画書」で全カテゴリーで検索してみてください。 たくさん質問と回答があります。

misoru
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんですよ;;私も後から検索してみて「沢山ある!」と気付きました。昨日はかなり焦っていたので碌にリサーチせずに質問してしまい失礼致しました。 現在、他の方の質問と回答なども参考にしながら作成中です。

misoru
質問者

補足

できれば多くの方に広く意見や情報を頂けたらな、と思っております。 質問を締め切るまでもうしばらくだけお時間を下さい。

関連するQ&A

  • 新規事業立ち上げの融資について教えてください。

    新規事業の融資を受けたいと思い、日本政策金融公庫に一千万円の融資をお願いをしましたが、審査で落とされてしまいました。理由は「社長が起業のためにコツコツと資金を貯めてこなかったこと」が大きな理由とのことでした。親族から五百万円の資金提供を受けていますし、廃業歴・借金などもありません。事業計画書も作成していますがこんな理由で落とされることはあるのでしょうか。よっぽど事業の将来性がなかったからなのか・・・。また、他に融資をお願いするとすれば次はどこに相談をするのが最良の選択肢でしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 制度融資の実行後に事業内容を変えても大丈夫ですか?

    現在、卸売業での事業計画書で制度融資の審査中です。すでに一年を経過している会社なので、融資内容は全て運転資金です。しかし、実は融資の申し込みをする前から、一年後くらいには飲食を、と考えていたので、銀行の担当者と制度融資の申し込みをしたときに念のため、「融資実行後に事業内容が変わっても、つまり融資の使い道が変わっても大丈夫ですか?」と聞いたところ「今はこの事業計画で事業をしているので大丈夫です」と言われました。しかし、審査が長引いている間に、すぐにでも飲食を始めよう、ということになりました。物件探しと平行して飲食店用の事業計画書を今作成しているところです。もし現在審査中の融資が通ったら、そのお金と新たな融資で飲食店の開業をと思っているのですが、その事が信用保証協会もしくは銀行側が分かったときにどうなるのでしょうか?信用保証協会と銀行は、実行後のお金の使い道を調べてどうのこうの、するのでしょうか?例えば、融資取り消しとか。。。?! また、信用保証協会の保証付き融資を受けながら他銀行から融資を受けること(セカンドファイナンス)は可能でしょうか?どちらにしてもトライはするつもりですが。。。 融資にお詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 制度融資実行後に事業内容が変わってしまいました

    現在、卸売業での事業計画書で制度融資が実行したところです。すでに一年を経過している会社なので、融資内容は全て運転資金です。しかし、実は融資の申し込みをする前から、一年後くらいには飲食店を、と考えていたので、銀行の担当者と制度融資の申し込みをしたときに念のため、「融資実行後に事業内容が変わっても、つまり融資の使い道が変わっても大丈夫ですか?」と聞いたところ「今はこの事業計画で事業をしているので大丈夫です」と言われました。しかし、審査の結果が出るのと同時期に、すぐにでも飲食を始めよう、ということになりました。物件探しと平行して飲食店用の事業計画書を今作成しているところです。卸売業で実行した融資と新たな融資で飲食店の開業をと思っているのですが、その事が信用保証協会もしくは銀行側が分かったときにどうなるのでしょうか?信用保証協会と銀行は、実行後のお金の使い道を調べてどうのこうの、するのでしょうか?例えば、融資取り消しとか。。。?! また、信用保証協会の保証付き融資を受けながら他銀行から融資を受けること(セカンドファイナンス)は可能でしょうか?どちらにしてもトライはするつもりですが。。。 融資にお詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 事業計画は総事業OR各事業?

    事業計画書の作成を経験された方が多数いらっしゃると思いますが、この事業計画書、例えばIT企業を立ち上げるに当たって、(1)ウェブ制作事業と(2)翻訳サービスを開始するとした場合、事業計画は別々に作成する方が良いのでしょうか、それとも、これらを合計し、一つの事業計画に纏めるべきでしょうか・・・。 融資を受ける際に提出する事業計画は当然ひとつであるべきと解釈していますが、複数提出することも可能なのでしょうか? 皆様からのご助言をいただければと存じます。

  • 公庫からの融資について

    私の知り合いの会社の社長さんが、公庫に追加融資を申し込もうと考えています。 会社の事業税などは、収めておられるのですが、社長さん個人が、昨年、自宅を売却したときの譲渡所得税の申告漏れで、追加加算され、一括では支払えないので、月々 分割で支払っているようです。 その場合、公庫からの融資が受けられるか どうか 心配されています。 従業員が10名以下の小さな会社なので、融資審査の際に、社長さんの個人の所得税のことも問題になるのではないかなぁ~と、思うのですが・・・ 公庫の融資審査に詳しい方がいらっしゃいましたら 回答を宜しくお願い致します。

  • 事業計画

    新しく事業を始めようと思うのですが、銀行で融資を受けるための事業計画書など 国の補助金などの手続きや書類の作成などをしてもらえるような(ファイナンシャルプランナー?) てきな行政書士?見たいなのはないのでしょうか?あるならどのような項目で検索したら よいのでしょうか、教えてください。 自分にかわかっててつずきなどを行ってもらえるような

  • 審査に通りやすい事業計画書の書き方

    会社設立を考えており、資金について、国民金融公庫 からの借り入れを検討しています。 融資の相談をする際に、事業計画書が必要になるかと 思いますが、どんな内容にすれば審査が通りやすいでしょうか? 具体的な計画や構想は固まっているのですが、事業計画書の 書き方の面で少し悩んでいます。 具体的に、最初のページから終わりのページまでに どんな項目を用意すれば良いか、ページ数は一般的に 何ページくらいにするべきか教えてください。 また、借り入れたい金額は800万円なのですが、正直に800万円 借りたいと言うべきなのでしょうか? 多めに言っておくべき でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 事業計画書の書き方

    会社の事業計画書を作成することになったのですが、いかんせん初めてのことで、これまで全くやったことのない仕事です。 参考になる Webサイトや書籍があれば教えてください。 なるべく実践的な内容で、出来れば実際に事業計画書を作成された方が、作成する際に参考にされたものであれば、なお良いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 事業計画書について

    銀行から融資をうける際、事業計画書を提出すると思うのですが、 決まった書式や、記載しなければならない事などアドバイス いただけたらと思います。 また、株式会社設立の手順を簡単に教えていただけるとありがたい です。本などで勉強をしているのですが見慣れない専門用語が多く 苦戦しているもので。 よろしくお願いします。

  • 個人的に借金があるのですが、新規事業のための融資は可能でしょうか?

    現在個人的につくった300万円の借金(クレジット・消費者金融)があります。仕事は自営業(個人事業)で会社の借金はありません。このたび、全く新しい事業をはじめるのですが200万円くらい費用がかかりそうです。そのため事業計画書を持って国民生活金融公庫や銀行にいった場合、融資の審査の段階で個人の借金があると断られますでしょうか?多分無理な感じがします。どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう