• 締切済み

絶対必要?

ある魅力的な会社の求人を見つけ、ぜひ受けたいと思いました。 そこで職種という欄があり、そこを見ると。 (ちなみに希望職種はハードウェア関連です) 【必須業務経験】 というのがありました。 そこに書いてある内容はちょこっとかじった事がある内容でしたが・・・。未経験に近いものがあります。 しかし、【あれば尚可】というところの内容は一致しております。 この場合、どうなるのでしょうか? 応募しても意味がないのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • shpxr
  • ベストアンサー率46% (99/214)
回答No.3

【必須業務経験】は文字通り応募する上で必ず必要な経験という意味です。【あれば尚可】は【必須業務経験】があったうえでの+アルファですね。 「ちょこっとかじった」がどの程度かにもよりますが、他に経験豊富な応募者がいれば書類選考が通るかどうかは微妙です。「かじった」程度の経験でも与えられた業務内容をやっていける自信があるのであれば応募してみてもいいのではないでしょうか? 応募自体は可能だと思いますが、仮に採用されたとしてスキルが不足していると後々自分が困るので慎重に判断したほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どの程度のレベルのものかわかりませんが、 ご自分の判断で、 場違いと感じない程度のことであるならば、 応募しても罪にはなりません。 但し、 要綱を満たしていないのに応募してきた理由というのは聞かれるかもしれませんので、 あらかじめ考えておいた方がいいでしょう。 態度次第では熱意を買われて採用という可能性が全く無いわけではありません。 ただし、 キャリアーの十分な人がいれば、 大分不利であることも覚悟しておいた方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20084/39807)
回答No.1

必須とかかれている以上、そこの部分は採用側は外せない条件として見てるのだと思います。ですから応募の前に問い合わせてご自身の未経験に近いその状態でも応募資格があるのか、まずは尋ねて確認した方が良いと思いますよ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 求人記載給与と入社時給与

    求人記載給与と入社時給与 例えば、求人記載の給与が「18万~」と記載されていた場合、以下のケースではどの程度まで給与を引き上げることが出来るでしょうか? ケース1 応募職種の業務未経験。 類似する職種でもなく、似たような業務経験もない。 ケース2 応募職種の業務未経験。 しかし、応募職種に近い職種・業務経験が5年程度ある。 ケース3 応募職種の業務を、5年程経験。 職種や年齢などは何でも良いです。 自分の経験でも良いですし、人から聞いた話でも良いですので、参考までにお聞かせ頂ければと思います。

  • 求人票の採用条件は絶対ですか?

     求人票には、必ず採用条件(年齢や必要な経験・資格など)が記載されていますが、これらは、絶対に満たさなければならない条件なのでしょうか?(求人票に書かれている条件に少しでも当てはまらなければその企業には絶対に就職できませんか?)  例えば、「必要な免許・資格」というような欄には、「普通自動車免許」と書かれている場合が非常に多いです。確かに、絶対に免許がなければ業務を遂行できないものも数多くあると思います。しかし、業務内容などから、必ずしも免許を必要としないように思える企業もあります。  企業側からして、求人票の採用条件はどの程度必須なのでしょうか?

  • 求人・資格欄の「○○ある方歓迎orあれば尚可」とは

    いま気になってる求人があるのですが、資格欄に 「普通免許お持ちの方歓迎!」(普通免許あれば尚可) とありました。 業務内容を見たんですが、運転が必須でない仕事内容で 運転が絡みそうな箇所もありませんでした。 職業斡旋所の職員に相談したら「要○○じゃないって事はなくても問題ない(ハズ)」と伺ったんですが、いささか不安です 僕はマニュアルで普通免許を取っていますが、ペーパードライバーで3年ほど運転をしていません 職員を通じ求人先に問い合わせているんですが、なかなか繋がらず不安になりました 要○○(資格名)じゃないってことは、応募しても大丈夫でしょうか...?

  • 職務経歴書は必要か

    転職活動に際して、現在下記のような状況なのですが、この場合職務経歴書も提出すべきでしょうか。 ・応募職種はwebデザイナーで、未経験として応募(以前はPGなどシステム関連業務をしていました) ・ハローワークを介しての応募であり、求人票には「提出物は履歴書、作品」との記載。「職務経歴書」は二重線で消されている。 ・ハローワークの方が応募先へ電話で確認した際も、履歴書と作品との指示を受けていた (私について、誤って「経験者」と伝えてしまっていましたが‥) ・応募する会社のサイトには、中途採用の場合は職務経歴書が必要と書かれている こんな感じなのですが、職務経歴書は必要でしょうか。。

  • アウトソーシング会社への就職、将来性は? 

     既存の質疑応答に酷似した内容であった場合は、どうかご勘弁ください。この事を了承してくれた上でご回答をいただければ幸いです。   (本題)  30歳男性、諸事情により転職活動をしています。現在は機械関連の会社にて在庫管理等の仕事をしています。これまで3回転職しましたが、いずれも似たような職種でした。  今までと同じような職種、あるいは機械関連のサービスエンジニア系への転職(全くの未経験)を希望しています。ネット求人などでアウトソーシング会社の求人を頻繁に見かけます。これらの中には私が希望する職種、しかも未経験可で正社員の求人もたくさん有ります。しかし応募に踏み切れません。  アウトソーシングに関して「私の憶測」 「全くの未経験可、スキルに応じた案件を紹介します・・」といった謳い文句が逆に引っかかります。そもそも別の会社で仕事をする事に抵抗を感じます。また、ひとつの案件が終了して次に移る場合、次の所が納得できない条件だったとしても、我慢して通勤するしかないと聞いたことがあります。  ひとつの会社でじっくり経験を積みながらキャリアアップをしてゆく事が、生活の安定にも繋がると考えています。派遣社員は色々な会社(顧客先)を転々とする、というイメージが私の中にはあります。確かに様々な仕事を経験するには良いかも知れませんが、じっくり仕事を覚える事が難しいような気がします。  (質問)  1・上記の「私の憶測」で、事実と相違している部分はあるでしょうか。  2・アウトソーシング会社の正社員になったとして、将来性はあるのでしょうか。(定年まで勤められるのか。昇給、賞与は何を基準に決められるのかが疑問)  3・アウトソーシング会社の正社員になったとして、遠方への転勤や、希望しない業務への配置転換に応じないことは解雇に繋がるのでしょうか。  以上、ご回答をいただければ幸いです。    

  • 不採用と派遣会社の募集広告

    先月、DOMOを見てベル○シス○ム21という電話業務専門をやっている会社に面接兼登録に行ってきました。 応募した仕事内容は不採用だったのですが、先週号のDOMOで、同じ会社、同じ業務内容の仕事を募集しているではありませんか~。だったら、私を採用してくれてもいいじゃないか(><)。と、思いました。 「登録用紙に今回の応募後も仕事希望される方」というような欄に○まで付けています。求人紙には応募掲載を沢山載せています。それなのに一ヶ月経っても仕事紹介の連絡は、一度もありません。 こういう経験をされた方がいらっしゃれば、些細な事でもいいので経験談など聞かせてください。

  • 経理職に必要なこと、障害となること

    〔経理職に向いている〕 〔経理には向いていない〕という要素を教えて頂けませんか。 経理はほかの職種に比べて 資格よりも経験が問われる部分が大きいとよく聞きますし、 少し (企業ではなく病院ですが) 経理をかじった人間としても 実際そう感じます。 でも、経験重視と分かっていても経験をつむ機会がない場合も 往々にしてあると思っています。 何よりも、未経験可だからとその言葉を鵜呑みにして 経理現場へ飛び込んでもいいものか (結局業務をこなせなくてトラウマになるのか)、 経験した内容だから未知な部分も多少あるけど 努力次第でやっていけるのか(やってみようと飛び込んで大丈夫か) 自分では判断しかねています。 何といっても基本中の基本となる仕訳もレベルがピンキリですし・・・ 他にも自分が知らない難関がいろいろありそうです。 一応派遣での就業を考えていますが、 「派遣なら○○でいいでしょうor○○経験必須」という 派遣にとらわれた回答ではなく、 〔経理職〕という見方をした上で、 いろんな視点から、現場レベルの具体的な助言を頂ければと思います。 もちろん、派遣としての向き不向きのアドバイスも希望します。 頭脳面、性格面、知識面(これは資格レベルで想像はつきますが)、 経験面(企業形態・業種・現場の環境なども含め具体的だと嬉しいです) などなど。 また、どういう求人なら経験浅くても比較的業務に入りやすいか (迷惑かけず遂行していけるか)や、 他にも見落としがちな事や小さい事など いろいろ教えて頂ければと思います。

  • ハローワークのとある求人情報について、『学歴』と『必要な経験等』の記載がよくわかりません。

    ハローワークインターネットサービスにて、とある求人を見つけました。 その求人の職種は『WEB担当』となっており、『ホームページ上の売上増加に伴うWEBの管理作業』との仕事内容が記載されていました。 そして学歴は『専門学校卒業以上の実力』、必要な経験等は『WEB経験』とあったのですが・・・。 これら(※学歴、必要な経験等)が指す内容と、自分が応募可能な対象に当てはまっているかがよくわかりません。 仕事内容はネット販売のサイト管理・更新etcと解釈したのですが、私は四大卒(※WEBには関係のない大学を卒業)で、アルバイトや正社員としてのWEB関連の仕事経験はなく趣味でサイトを運営していた経験がある程度です。 ようは、これらが『専門学校卒業以上の実力』、『WEB経験』に当てはまるかどうかがわからず応募を躊躇っている状況にあるわけなのです。 上記の求人情報内容で、どのような人が応募可能な対象であるかわかる方、是非教えていただきたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 転職の志望動機について、添削をお願いします

    数日前、求人情報サイトを見ていたところ、あまりにも自分の希望する職種に一致する企業を見つけまして、 早速応募しようとインターネットの応募フォームに記入をしました。 ですが、あまりの嬉しさで感情が昂ってしまい、客観的な判断がつきません。 職種は、漫画イラストに色をつけるというもので、昔からあこがれていたものです。 転職活動を始めて、初めて、給与や勤務地は関係なくその仕事がしたい、と思いました。 内容が短い、言葉遣いが変、志望動機が弱いなど、どんなことでも結構ですので、ぜひとも添削をお願いいたします。 『その他の希望条件 欄: 御社規定に準じます。 大好きなマンガの世界に関わることができるということはこの上ない喜びです!どんな職務でも、進んで取り組む所存です。  自由項目(1000文字以内)欄: マンガが大好きです! マンガ、アニメに関係する職業に就きたいと以前より考えておりましたが、 そういった専門の学校を出ていなければ活躍は難しいかと考えておりました。 けれどこの度、貴社の求人内容を拝見し、「これぞ私の求めていた仕事だ!」と感動し、応募を決意いたしました。 もともと絵を描くのが好きで、暇さえあればコンピュータと向かい合ってイラストを描いていました。 それを活かせる職業につくことが出来れば、どれほど幸せなことかわかりません。 どうかよろしくご検討の程、お願いいたします。』 短すぎるかな、とも思うのですが、あまり長くても読むのが大変だろうか?などと考えてしまいます… また、「この会社でなければならない!」といった思いがあまり伝わらないのでは、とも思うのですが…どうぞ、ご意見をお聞かせください。

  • 就職活動について質問します。

    応募したい企業は主に職種で前職の経験が御社での業務に関して貢献できるので志望しました。というような志望動機はあまりよろしくないでしょうか? 業界に関しては特に希望がないので応募したい企業への志望動機がいつも職種のみでの動機となってしまいます。(もちろん、職種以外にも企業に惹かれた点は加えています。) 私の様に業界での希望はなくても上記のような志望動機は生かせますか? 今は空白期間ものびていく一方で就職できるのかとても不安な毎日で日々、求人情報等は見ていますが思うように就職活動が進みません。