• ベストアンサー

キーボードの「U」が取れてなくなった

taikon3の回答

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.4

デスクトップパソコンで専用のキーボードで無ければ、買い換えたほーが安いです http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8785564_287_21533130/64959643.html 980円ぐらいからあります。 専用のになると、修理扱いでメーカー取り寄せとなります、キー1個の交換はできないのでキーボード全体になります5000円ぐらいからです、物によって万円するのもあります(^_^; あとは、中古ショップやオークションでキーボードだけ買うかですね。 ノートPCだったら、不便だけど外付けのキーボードを使うか、修理扱いで新品書うかになります。

RAM9428
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ノート型なんです・・・。 なのでキーボードを買い足すのは無理ですよね↓

関連するQ&A

  • キーボードのボタンが外れてしまいました。

    ダイナブックE8/520CMEを使ってます。 キーボードの、Uのボタンが外れてしまいました。 外れたボタンの裏にあるプラスチックのは折れてしまってます。部品を買って自分で直す事って可能なのでしょうか?修理に出さなければだめでしょうか? 部品は簡単に買えるのでしょうか? できれば修理に出したくないのです。 よろしくお願いします。

  • キーボードの中のゴムのボタンのみを買うことはできますか?

    こんばんは。 キーボードを分解して掃除していたら ボタンのゴム製の部品が2つなくなってしまいました。 その部品のみの購入ってできるのでしょうか? ご回答をお願いします。

  • キーボードが・・・

     こんにちは。いつも、お世話になっております。パソコンのキーボードのことでご相談いたします。  私は現在富士通のノートパソコンを使っております。今日も帰宅してパソコンを使おうと思ったら、な、なんと、キーボードの「J」と「ESC」と「F2」のボタンが外れていました!!母親が掃除をする時に、引っ掛けたらしく、バリッと、行ってしまったそうです(-_-;)なんとか復元しようと思ったのですが、ボタンを留める部品が無くなっており、不可能でした。  このような場合、新しくキーボードを買って外部取り付けはできるのでしょうか?できるならば、ノートなので、外部取り付けをせず、電気屋さんに持っていて、修理してもらいたいのと思っておりますが、可能でしょうか?また、キーボードを買う場合の代金、及び、キーボードの修理代など、大体で結構ですのでご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

  • キーボードだけで電源を消す方法

    最近、Windows Vistaに変えたのですが、電源を切るときにキーボードだけで(つまり、マウスを使わないで)電源を消すことはできないでしょうか? XPのときはウィンドウズボタンのあとにUを2回押すと切れたのですが、Vistaだと検索機能の部分にUが入ってしまい、消えません。 スタートメニューの表示方法をクラシックに戻すという以外での方法を知っている方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • LOOX U/B50のNumLockランプ

    LOOX U/B50のNumLockランプが消えないのですが… キーボードにもNumlLockボタンはないしわかる方 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボードのタイピングの振動を響かせないようにするには?

    一階に親が寝ていて二階でパソコンを使っているのですが、ちょうど一階の寝室の真上にパソコンが置いてあって キーボードを打つたび振動が一階に伝わってしまって寝れなくなるくらいうるさいそうです。 だだだっと結構な勢いでタイピングしますし、割と力強く打ってしまいます。 これをゆっくり弱くしてもダメでした。 キーボードはNECのデスクトップPCについていたボタン(?)が高いやつなのですが(ノートPCみたいなゴムみたいなのではないです) キーボードを変えたら少しは振動がなくなるでしょうか? 部屋数が少ない為パソコンを移動させるわけにはいかないのですが、他に何か防音の方法は無いでしょうか? ヨロシクお願いします!

  • キーボードの変換

    お世話になります。 知り合いのPCのことなんですが、どこをどう押したかわからないのですが、キーボードの「J」を押すと「1」、「K」を押すと「2」、「M」を押すと「0」とでてしまうそうです。どうやらキーボードのボタンの側面に小さく書いてある文字になってしまうようなのです。 どうやったら元の状態(ひらがな、漢字がうてる状態)に戻りますか。お教え下さい。 PCは富士通製、WIN・XPです。 よろしくお願いします。

  • Lenovoのキーボード

    現在FMVのデスクトップCE40U7のVistaを利用しています。 近々、LenovoのWin7搭載のデスクトップに買い替えの予定です。 なるべく低予算で買い替えたいので、現在使用できるものは利用すべく、マウスとキーボードとディスプレーはFMVのままでLenovoの本体だけ購入しようと思っていました。 キーボードの件ですが、FMVのキーボードのには富士通オリジナルのメニューボタンみたいなのが右側についていて、Lenovoでは対応しないのは理解しています。 今でも右側のボタンは使用していないので問題はないと思ったのですが、逆にLenovoに替えた際、リカバリー等を行う場合に通常Lenovoであればキーボード上の青いボタンを押したい場面が出てくると思うのですが、それをふまえるとやはりキーボードはLenovoにはLenovoを揃えてあげたほうがいいのでしょうか? キーボードつけてもプラス1800円くらいなので新調してもいいかなとは思いますが、現行の富士通のモニターとキーボードが白いのが気に入っているのでLenovoのキーボードは黒いので若干抵抗あるのですが、動作的に不便になるなら替えたいです。 アドバイスお願いします!

  • キーボードの設定

    富士通のノートPC(FMV)を使用しているのですが、 文字の入力が上手くいかず困ってます!! 症状としてはU・I・O・J・K・Lなどを打つとキーボードの側面にある数字が出てしまい、 それ以外は何も問題ありません。 どうすれば治るのか、どなたか教えて下さい。

  • キーボードのふたが取れてしまった!

    会社のノートPCの「U」が取れてしまいました。 はめ込んでみるのですが上手くはまりません。 ちなみに爪が破損しているのかどうかもわかりません。 挙句の果てになかのぷよぷよのボタン?まで 外れてしまいました。 ぷよぷよのゴムのボタンは両面テープで固定しても 大丈夫でしょうか? またキーボードのふたも瞬間接着剤などで 固定できるものなのでしょうか? 過去の質問も調べてみましたが中古品などでは なさそうですし修理も出す予定はありません。 ちなみに機種はIBM ThinkPadです。