• ベストアンサー

(宗教)守り難い戒律と便法の例は?

カテゴリーに宗教がないので、こちらでお世話になります。 勝手な想像で敬虔な方には不快でしょうが、ご勘弁下さいませ。 宗派を問わず守り難い戒律があると推察します。一方、信徒に難しい要求をしていたのでは布教の妨げになるので守り難い戒律には何かしらの便法があるのだと推測します。 どんな宗派に、どんな戒律があり、それを守るのは困難なので、どんな便法がある、といった具合に幾つか紹介して下さいませんか。ここでいう便法とは、もちろん信徒による勝手な教理の曲解でなしに教団公認の、あるいは教団黙認の便法です。仏教、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、その他幅広く例が挙がると有り難いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、私は未だに信じられないのですが、その昔、そのまたその昔、ヒンズー教では、宗教的に重い罪を洗い清める為に、 聖なる牛の、ウンコとオシッコを飲食しないといけなかったそうです。 インドの神話などを読んでいると、出てきます。 私はこれが現在どうなっているのか、気になってインド人に聞いた事があります。 そのインド人によると、現在は 「神の慈悲により、マントラを唱えるだけでよくなった」そうです。 それが、どの宗派なのか? という事までは知りません。 私が読んだ物とは違いますが、一応証拠の話が載ったURLです。(94)を御覧ください。 http://www.mahimadharma.de/html/br_translation/br_translation006.htm しかし、ご存知だと思いますが、どの宗教でも、大昔はおかしな事を行ってきました。 現在のヒンズー教については全く詳しく無いのですが、その昔の、そのまた昔は、どこの宗教でもおかしな事を行っていたと言う程度に理解してください。 ガンジーの様に立派な人もいるのですから、現在のヒンズー教は、全くおかしくないとおもいます。

sono-higurashi
質問者

お礼

牛の聖なることを象徴させる意味でもあるのでしょうか。 この例も、もちろん質問文に合致していますが奇異(なんていったらヒンズー教の方々に叱られますが語彙不足なものでご勘弁のほどを)な戒律に偏らないよう希望します。 例を挙げられるとよいのですが不信心なもので思いつきません。 今日の社会人や家庭人が本当は守るべき戒律を他によって代替しているなどという例があると有り難いです。 先陣をきって下さって有り難うございました。

sono-higurashi
質問者

補足

ANo.2の補足の欄をご覧下さいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

中世のフランス南部と北イタリアに現れたカタリ派においては、いかなる殺生も禁止するばかりか、性行為の禁止、自慰行為の禁止が戒律として定められていました。 もちろんほとんどの人に守れるわけはありませんので、それは志願した人(完全者と言います)のみに科せられていました。 それ以外の一般人は、殺生を極力避ける事を求められていました。 逆に性行為は、積極的に行うべきだとされました。(後期カタリ派の場合) そのため、カタリ派内では、禁欲を守る人と、乱交状態になる人とが混在する事になります。 これは、善悪の二元論的考え方に、グノーシス派の考え方と輪廻転生の考え方が交わってできた結果です。 完全者は、殺生や自慰行為を行わないために、常に二人以上で行動し、相互に相手を牽制する事が必要で、なんらかの理由で一人になることがあった場合、完全者としての地位を失いました。 カタリ派がアルビジュア十字軍に攻撃された時は、殺生の禁止の戒律から、信徒達は戦いに加わらず、傭兵を雇って戦いました。

sono-higurashi
質問者

お礼

検索すると「カタリ派」は結構知られた存在で研究もされているのが分かりました。解説のページも随分あるようですが、如何せん其の方面の素養のない人間には、おいそれとは理解し難いです。 いただいた解説記事からは、こういう厳しい戒律があって便法による逃げ道がないとすれば弾圧があろうと無かろうと最終的には大衆の間に大きな力はもたないだろうと直感しました。 こういう言い方には色んな意見がありましょうが、宗教は世俗の最たるものだからトータルとして現世の利益に直結した宗派でないと大きな力をもたないように思います。 有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。

sono-higurashi
質問者

補足

これはお礼の欄を記した後に書いています。 本日は8月19日です。発問以来、一月が経ちました。知りたいから質問をしたのだとはいえ、何処かしらで締め切らないといけないので実行します。 社会人が365日、宗教上の暦に従って生活するのは困難で、いろいろと便法があるのであろうと想像していましたが、そうであるのかないのか、その他何らかの理由で多くのレスがつく質問ではないことが判りました。 お二方には長らく放置をした結果になってしまい済みませんでした。一月経過を機に締め切ります。8月19日、20時記。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イスラム教は穏健な宗教?

    宗教は暴力と無関係とはいえない、キリスト教も十字軍で代表されるように数々の暴力事件を起こしている、仏教も叡山や興福寺の僧兵、門徒衆の一揆、石山本願寺、長島の戦いなどに見られる。 近代ではインドの宗教対立でパキスタンが分離独立している、アフガニスタンを始めイスラム圏の諸国では宗派間の争いが激しく独裁政権が倒れても未だに宗派争いをしている。 イラン革命でホメイニーが最高指導者になりイスラム法の施行や戒律を厳しくした、悪魔の詩の作者や翻訳者までホメイニーは反イスラーム的を 理由に「悪魔の詩」の発行に関わった者などに対する死刑宣告など過激な一面を覗かせる。 各地で勃興するテロ集団はイスラム教を旗印に結集しており、一般のイスラームは暴力を否定しているが、根底に暴力に繋がるものが有るのでは無いでしょうか。

  • キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、佛教その他、宗教の説く心理学

    キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、佛教その他、宗教の説く心理学 興味があって、佛教心理学の入門書を読みました。 どの宗派によっているのかはわからないのですが、 八識、九識の発想や、五陰仮和合の考え方がすごく好きでした。 キリスト教やイスラム教、ゾロアスターやヒンドゥ、その他、どんな宗教でもかまいませんので、 その宗教のとく、面白い心理学的観点があれば教えてください。 ちなみに八識とは五感+意識、第八識を自我だと執着する七職、善悪の業が刻まれた八識という発想です。 五陰とは、肉体、感覚、感覚から受けるイメージ、そこから生じる感情や意思、そして物事の判断能力のようです。 その五つが仮に結ばれているのが、自我であると。 (初心者の知識の切り売りです。間違っていたらごめんなさい) 佛教でさらに面白い心理学があれば、教えてください。 キリスト教、ユダヤ教、イスラム、ヒンドゥ、ゾロアスター、その他、どんな宗教でもいいので、 面白い心理学説があれば教えてください。

  • 宗教の信者は『神』を信じているのですか?人間を・・

    この質問は、意識的にこのカテゴリに出題しました。(^^;) ユダヤ教やキリスト教(各宗派)、イスラム教(各派)、仏教(各派) 仏教系の新興宗教(阿含宗・・・桐山さん。幸福の科学・・・大川さん。 創価学会・・・池田さん。生長の家・・・谷口さん。オウム・・・松本さん。etc) 『神』は人間を神に?モーゼ、キリスト、ペドロ、釈迦、日蓮、ムハマンド・・・ 多くの宗教は、神を崇めているのか人間を崇めているのかが私には理解出来ません。 自由な言い方で結構です。『神』か『人間』か・・・あなたはどちらですか?

  • ■自殺についての宗教的な見解

    仏教・キリスト教・イスラム教など、ほとんどの宗教で自殺は否定されています。 もちろん、さらに膨大な各宗派に分かれるので、自殺否定の仕方にも、いろいろな考え方があるでしょう。 では、膨大な宗教の中で、自分が詳しい宗派だけで結構ですので、どういう具体的な内容で自殺が否定されているのでしょうか? たとえばプロテスタントの方なら、「聖書のどこの部分に、どういう解釈で自殺否定がなされている」だとか、法華経の信者の方なら、「教義のどこの部分に、どういう解釈で自殺否定がなされている」など、具体的に教えて下さればと思います。 まさか、後世の名もしらない人が勝手に言い始めたことではないと思いますが。

  • 教祖自身が布教していた頃の宗教の姿は?

    世界3大宗教、つまり仏教、キリスト教、それにイスラム教について教えて下さい。 これら宗教の教祖、つまり、ゴータマ・シッダルタ、ナザレのイエス、それにマホメッドですが、彼らが自分で布教していた頃の各宗教の姿、あるいは考え方など、どのようなものであったと考えられているのでしょうか? 説明が難しいですが、つまり 「教祖の本当の教えはこれだ」 と考えられるものがあるのでしょうか? というのは、一口に3大宗教と言いますが、その中でも宗派の数って凄く多いですよね。 たとえば結婚や出産、あるいは服装についての定めとか、お金に関する考え方とか、食べるものとか、同じ宗教でありながら全く考え方を異にする宗教って多いと思います。 うまく説明できないのですが、たとえばマホメッド自身は本当に 「豚肉を食する事や偶像崇拝を禁止した」 のか、とか、ゴータマ・シッダルタ自身は本当に 「たとえ虫でも殺生はいけない」 と言ったのか、また、 イエスは本当に 「自己犠牲や博愛」 を唱えたのか? などなど ・・・ もちろん、中には教典に書かれているものもあるでしょうが、そもそも教典自体、教祖自身が書いたものではないですよね。 おそらく没後、だいぶ経ってから弟子たちによって編纂されたものと思います。 仏教でも坊主頭のお坊さんもいれば、普通に伸ばしているお坊さんもいます。 結婚を認める宗派もあれば、女人禁制を強く貫く宗派もありますよね。 キリスト教でも神父さんや牧師さんの結婚を認める、認めないと意見が分かれていると思います。 教祖が唱えた原始の姿って、一体どちらだったのでしょうか? もし彼ら教祖が今の宗教のあり方を見れば、何と感じるでしょうか?

  • テロについて

    先日『イギリス旅客機テロ未遂事件』がありました。 911以降、日本でも旅客機、電車、ビルのテロあるのではないかと、たまに思い出し心配になります。 実際のところ、アルカイダ関連が日本でテロを計画、実行に移すにはやりずらいっていうのがあるのでしょうか? (潜入するにも人種的に目立つ。) イギリス、スペインで列車テロがありましたが、テロを起こす優先順位が日本はまだ低いのでしょうか? ってこんなこと本人たちに聞かないと分かるわけないと思いますが。。。 どなたかご意見いただけたらと思います。 またテロ=イスラム過激派というイメージがあります。イスラム過激派はもちろんイスラム教信仰者ですよね。 テロには宗教が絡んできてますが、ちなみに仏教って、仏教闘争みたいなものありますか? 仏教は争いごとをあまりしないイメージがあります。もちろん、小さなレベルの宗派間の闘争はあると思いますが、 イスラエルとパレスチナのイスラム教VSユダヤ教みたいな大きな闘争です。(キリスト教も絡んでくるのかな?) 色々と質問がありますが、どなたかご意見いただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 神仏霊場 巡拝の道とは?

    2008秋・京都新聞に、伊勢神宮のほか関西を中心とした150社寺を巡る「神仏霊場 巡拝の道」を制定されたという記事を目にしました=有名な神社やお寺へのお参りを増やそうという企みでしょうか 日本人の宗教観について諸兄姉のご意見を賜りたく質問します 外国ではキリスト教でも新教、旧教だけでなく沢山宗派があり、イスラムでもアラーを拝むだけでなく沢山の宗派があり、仏教でも中国や韓国の儒教は、日本人仏教徒とは大分違うようです 日本でも同じ日蓮宗でも創価学会は全く違うようで、それぞれが相容れず、他を邪宗扱いするのを目にします・・・そこへ関西の有名150社寺が、各々の信徒を置いておいて、広くというのに違和感を抱いています 何でもありが正しい考えでしょうか 

  • キリスト教などの中興の祖などの話

    キリスト教などの中興の祖などの話 初めて質問します。 仏教で言うと、「一休」とか「道元」とか 道教で言うと、「荘子」とか 「宗派は起こしていないが、尊敬されている」人たちがいますよね。 しかし、キリスト教やイスラム教などのユダヤ系や ヒンドゥー教などのそういった宗教の人たちが 書かれた偉人伝を私は見たことがありせん 1.私が勉強不足であることは十分承知ですが 書かれている本はあるのでしょうか? 2.日本語しかできないので日本語訳してある物がいいのですが そういった本は英語などを学ばないと読めないのでしょうか?

  • なんみょうかなんまんかアッラーか??

    最初はごく当然なふわっとした疑問でした。 他家での焼香などの際にその家の宗旨と自分の宗旨が異なる場合、「念仏」「題目」などにつきどちらで発声すべきなのだろう?という疑問でした。 これにつきある所で聞いたところ 「それは、個人の信仰と、自分とは異なる異文化に対する礼儀との間で、どうふるまうかの問題」 との答えがありました。 ありゃっ・・・、あらら・・・いつのまにか、自分に似合わぬ壮大なるスケールの話となっちまったわけです。 考えてみればたしかにそうで、仏教間各宗派のみでなくキリスト教イスラム教などの礼拝に立ち入らざるえない局面などでも同じ事はいえますよね。 まあ、仏教内異宗派であれば、イージーに考えれば 「声には出さず心の中で自分の宗旨で唱え事をしておく」 くらいが無難だろう、とは思いますが、いろいろな局面というのが有りいつもそうして済ませるとも限らないだろうし、この手の事をもう少し深刻に考えた時にはどうなるものでしょうか? あっ、ちなみに当方はけして「何かの宗教の真面目な信徒」などでは実はありません。 こんな事で悩んでもいません。 不謹慎な奴と言われそうですが「面白い」と興味をもったにすぎません。 皆様ならどうするでしょうか?

  • キリスト教徒の日本人に、天皇はどんな存在ですか?

    神道を信奉する家系の方はいわずもがな 仏教徒の方の場合も多くは、神道的考え方を認めていると思われます 流石に、現人神とは思ってないでしょうが、神道の神も受け入れる方が多く、天皇は最高神官である位には認識しているかと思います 日本人としての象徴的存在という意識も十分あると思います それは憲法の条文にあるような薄っぺらい「シンボル」ではなく、もう少し深いものだと思ってます そこで疑問なのが、キリスト教徒・イスラム教徒・ユダヤ教徒など一神教絶対神の信徒の方です かれらは、神仏混交のような曖昧さは許さないと思います その方達から見て、天皇とはどういう存在なのでしょうか??