• ベストアンサー

グノーシス主義の良さをおしえてください

nacamの回答

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

1番です。 (1)に関しましては、各個人の主観の問題ですから、回答はありえません。 (2)ですが、 絶対者は、それ以上の高位に上る事はありえず、後は没落しかありません。 唯一絶対神が、没落し、名前だけの絶対的存在になる事があります。 インドのバラモン教時代には、バラモン教の絶対的力を持つ神として、「インドラ」がいました。 インドラの力は絶対的でしたので、インド統一後は敵がいなくなってしまいます。 そのため、インドラの絶対的な力を示す場所がなくなり、人々の信仰の対象とはならなくなり、名前だけの絶対神となってしまいます。 ゾロアスター教においても、絶対的な神アフラ・マズダーがおりましたが、アフラ・マズラーの従属神である悪神アフリマンと戦ううちに、絶対神であったはずのアフラ・マズダーがアフリマンと同等となってしまい、一神教であったゾロアスター教が、多神教へと変質してしまっています。 これらは、唯一絶対神であろうとも、その絶対的な力を使う場所が無くなると、名前だけの存在となりますし、格下の相手にその力を使えば、格下の相手と同等となり、絶対神の地位から没落する事を示しています。 つまり、絶対神が光り輝くのには、その光を輝いてみせるための闇が必要であり、闇が無くなれば、その光も意味を無くして没落の憂き目を見る事になります。 そのため、キリスト教においては、悪魔の存在が必要でした。 その悪魔とは、ユダヤ教においては異民族の神であり、問題が無かったのですが、普遍的な考え方を持つキリスト教においては、重要な問題となりました。 一般的なキリスト教では、その点を深く追求する事なしにすませています。 二元論では、絶対的な力を持つ(人間界において)者と同等の(拮抗する)力を持つ存在を考える事で対処しました。 また、2者を一神教の枠内で合理的に、理論的にかんがえようとしたのがグノーシス派でした。 グノーシス派は、善悪というよりも、肉体と精神(知性)の対立としてこれを考えました。 そして肉体と精神を束ねる存在として大宇宙の意志ともいえる者を考えてゆきます。 その過程において、グノーシス派は、色々な考え方に分かれて行きます。 この問題は、いずれが優れているかではなく、各人が絶対神についてどれだけ真剣に考えたのかによるものでしかないのです。 (4)ボゴミール派の考え方では、神は人間界に対して直接的な力を発揮できません。 絶対神は、この世の大いなる意志にすぎず、直接自分で手を出せないので、子である(精神世界と現世をつなぐ存在)サタナエルに命じたのです。 人間世界に対しては、サタナエルが絶対的な力を発揮できるのに対し、大いなる意志は、サタナエルの行為に対しての対処として、弟キリストの人間界派遣という手しか取れなかったのです。 そのため、サタナエルは、サタナエルと同等の力を持つキリストが派遣されるまでは、人間に対して絶対者として君臨できたのです。 (5) >想定した観念の神が絶対者であるように映るだけだと思うのです。 これで何が不都合なのでしょうか? 絶対者を想定した者がそれを信じる事は、当たり前の事だと思います。 (6) >善悪の二元なる絶対者を想定するのなら 善悪の判断基準は何もないも同然です。悪も善だと言えば良く――言いくるめられるなら良く―― 善に対しては それは悪だと言い続ければ良いはづです。 そのとうりです。 ゆえにゾロアスター教において、人々が光につこうが闇につこうが自由意志で選択できます。 バラモン教での悪神は、ゾロアスター教の光の神々であり、ゾロアスター教の悪神アフリマンは、インドラを指し悪神は、インドの神々を指しています。 インドとペルシャにおいては、まさしく質問者の方が言われるとうりの事がおきています。 またグノーシス派の一部でも、エホバの神が悪魔であり、人間に知恵を授けたヘビこそが真の神であるとする一派もあります。

noname#80116
質問者

お礼

まづ 《絶対》と《善悪》の定義を わたしなりにしてみます。一度投稿したものですが それによって 二元論などへの見方の違いが 明らかになると考えます。 (字数制限があるので 後は 補足欄に続きます)。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ まづ《絶対》の問題が来ます。 人間は 絶対の存在ではないという意味です。 そうすると 人間が《絶対》に対してどういう関係にあるかという問題になります。 絶対とは 人間が考えても 分からないことです。分かるか分からないかが 分からないことがらです。 したがって それに対する人間の態度は 《考える》以外の精神および身体のあり方ということになります。一般にこの態度を 《信じる》と言います。 従って 《絶対》に対する人間の関係としての《信じる》には その絶対の存在を《信じる》場合と《信じない つまり 信じないと信じる》場合とがあります。 仮りに《絶対》を《神》と表わすなら 有神論と無神論とです。どちらも じつは 信仰なのです。神は存在すると信じる場合と 存在しないと信じる場合とです。 そこで 善悪の問題は つぎのように考えられます。 絶対の存在 もしくは 絶対との関係にある人間の存在 これを《善》と規定することから始まります。生命のことと言ってもよいはづです。 したがって 存在あるいは生命 これを保持し――主観的にせよ――良く保つことは 善です。人間の社会的な行為なり人間どうしの関係なり そのような領域においても 互いの存在と生命とその保持・向上となることは 善です。 ところで 人間は 相対的で時間的にして有限な存在です。精神・知性にも 限りがあります。したがって この上に見た善という事柄を まちがって捉えることもあれば その善じたいを わざと 失おうとすることさえありえます。 《善》が欠けた状態 これが 《悪》です。(欠けた部分が悪です。つまり 《善の欠如》というわけです)。《悪》が初めにあるのではなく はじめの存在とその能力などを まちがって使ったり 捨てたりすることが 悪だと考えられます。絶対の善ではないから そのようなまちがいが生じます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ よって 絶対者は 二分割され得ず。絶対者の善が変化・消滅するということはあり得ず。・・・

noname#80116
質問者

補足

(1)~(6)の全体をめぐってです。 絶対者に 二者・三者といった分割や それらの間の上下・強弱や あるいは衰退・没落はありえないというのが わたしにとっては 大前提です。 あるとしたら それは 人間が 自分たちの経験世界でのことがらを 想像上の世界において思い描いた絶対者に仮託しているのだと見ます。 想像は 人間の経験思考です。考える・考えて分かる(未知を含めて)領域に属します。そこには 想像上の絶対者はありえても 想像を超えたところに想定すべき絶対者はありえません。(けっきょく 神の受肉が 特殊の事例ですが これもまづは 超経験の領域にあくまで仮りに想定した神なる絶対者ということが やはり大前提です)。 あるいは別様の言い方では 想像において想像物としての《絶対者》は あくまで 人間がその内容やあり方や行動を考えるものです。経験世界に属し その範囲を出ません。(つまり絶対者ではないはづです。権威といった観念だと思われます)。 信じるべき《絶対者》は 想像を超えて しかも想像(思考)をとおしてそれが経験を超えた領域にあると想定するもので したがって 考えようがなく 何と考えようと その根拠はありません。かたちあるものでは ありません。しかも その絶対者と人間が関係すると捉える限りで 人間は それを信じるという経験行為をも持ちます。何の根拠もなく 捉えどころのない営みです。 信じるべき絶対者は 思考を超えており 観念ではありえません。精神でもありません。それなのにその絶対者が もし自分を際立たせるために・また自己の存在を表明するために 対抗者として《闇や敵や悪魔》が必要だと言うのであれば それは 絶対者を観念として受け取る状態へと転換し その観念ないし精神において 思考・想像の対象としていることを意味します。 悪魔が 或る種の仕方で霊としてあたかも絶対者であると言われることがありますが そうであれば この場合の絶対者の想定は まったく意味をなさないことになります。そもそも信じるべき絶対者として想定したくないと その時点で 表明したことになります。経験領域での物語あるいは経験科学の営みへと 自己つまりこのばあい信仰を変換し変身させ 経験思考を存分に発揮するということなのでしょう。 おもしろいかも知れませんが 相対の世界では――特に想像においては――何ごとでも生じますから 面白いことも 生じるということになります。あとは 面白おかしく物語を編み 面白おかしく人生を過ごそうという思想となります。 多神教ないし汎神論という場合には あくまで主観においてその自己の信仰の動態があると捉えられるかぎりで 絶対者に この経験世界のもろもろの現象・事象が つながっていると感じたことを表わすものだと思われます。根拠はありません。(そして つねに唯一の例外のごとく 神の受肉という事例は 伴なわれているのですが。これにかんしましては 次の質問へのわたくしの回答No.10を参照していただければ幸いです。http://www.okwave.jp/qa3166360.html )。 また 絶対者の霊が 経験存在である人間に宿るということも 言われます。主観において信仰としてです。宿るということを 想像するのでもなく思考によってそう捉えたのでもなく まったく根拠なく 信じるという現実が じつは すべての人にあると 信仰者は信じています。 ・・・・・・ 《グノーシス派は、善悪というよりも、肉体と精神(知性)の対立としてこれ(=つまり 互いに拮抗する勢力の問題)を考えました》――この思想につきましては No.1では間接的に《飲めや歌えや》だと茶化しましたが(いえ 失礼ながら 見くだした言い方をしましたが) 問題は すべてが相対の世界にあるということだと思います。絶対者の問題を避けているのであればです。つまり《各人が絶対神についてどれだけ真剣に考えたのか》をのみ問題とすることは 想像の領域に浸るということであって 絶対神の信仰とは別だと捉えられるのではないでしょうか。 教養あり修養を積んでおり人情に篤く人徳厚く社会に貢献しているということが たとえば乞食人生と何ら価値も何もかもも違わないという意味だと思います。つまりこの場合には 判断の基準が何もないという情況です。(その仲間内では あるでしょうが)。 抽象的になりましたが 以上のように受け取り考えました。

関連するQ&A

  • 最新の技術とは見做され得ないかも知れませんが、…。

    "SATA Express"と"PCI Express"との両方に対応したスロットが存在している、という事情を (下記URLのページの閲覧の際に) 漸く私は知りました。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20120301/1042614/?SS=imgview&FD=993747041 但し、そもそもそれ等の互換性が確立され得たのかが、 其の記事からでは分かりませんので、基本の見落としを避けたいものですから、 畏れ入りますが、御教授を賜れませんでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA http://ja.wikipedia.org/wiki/PCI_Express

  • マルクスは資本主義の分析者としては素晴らしかったが

    マルクスは資本主義の分析者としては素晴らしかったが政治家だったらばどうだったのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カール・マルクス https://en.wikipedia.org/wiki/Karl_Marx

  • 盗用記事を掲載するサイトの通報先

    Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/ )の盗用記事を多数掲載しているwikiサイトがあります。 あんうぃき http://poohmie.jp/wiki/ 当該サイトの管理人に警告しましたが、警告を無視して、盗用記事の追加を継続しています。 どこに通報するのが良いのでしょうか。

  • なぜ原理主義がでてくるのか?

    高等批評とか懐かしいのですが、 なにはともあれ、文献学とかで聖書も解体されているわけです。 それなのにどうして、 聖書に書いてあることと、やっていることが違うとか いうことになるのでしょうか? みんなわかっていて、からかうのが楽しいからそういう話になるのでしょうか? 高等批評 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E6%89%B9%E8%A9%95

  • 封建主義

    封建主義 ずっと以前から疑問に思っています。 なぜ、このような誤用が起きたのでしょう? わたしには、何の関連もないように思えるのですが・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%81%E5%BB%BA%E4%B8%BB%E7%BE%A9

  • 朱子学は梵我一如のような神秘主義に分類できますか?

    どうでしょうか? 資料です。 宇宙霊魂 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9C%8A%E9%AD%82 修身斉家治国平天下 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/103919/m0u/ 天命 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%91%BD

  • Iphoneパソコンをしている現代人を原始古代中世

    Iphoneパソコンをしている現代人を原始古代中世近代人が 見たらば何と言うのだろうか? (シャーマン、魔術師、悪魔使い、アンティクコレクター、 未来から来た人間、 独り言を言う頭が可笑しい人間、 光り輝き言葉を喋り、模様が変わる珍しい石(iphoneパソコン)と会話し遊ぶ人間. 予言者モーゼの十戒見たいなものを持つ人間等々、) Iphone パソコンが発明されてなければ、 我々人類はどのようになっていたのだろうか? Iphone パソコンの利点、欠点、限界、盲点とは? 歴史カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/IPhone_(初代) https://en.wikipedia.org/wiki/IPhone_(1st_generation) https://ru.wikipedia.org/wiki/IPhone_(первого_поколения) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/パーソナルコンピュータ史 https://en.wikipedia.org/wiki/History_of_personal_computers https://ru.wikipedia.org/wiki/История_персональных_компьютеров https://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ https://en.wikipedia.org/wiki/Computer https://ru.wikipedia.org/wiki/Компьютер https://ja.m.wikipedia.org/wiki/古代 https://en.wikipedia.org/wiki/Ancient_history https://ru.wikipedia.org/wiki/Древний_мир https://ja.wikipedia.org/wiki/世界の歴史 https://es.wikipedia.org/wiki/Historia_universal

  • 「存在論」って何のためのもの?

    「存在論」ってどういう哲学で,何のためにできたのでしょうか? WikiPediaを見たのですがさっぱり分かりません. http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%98%E5%9C%A8%E8%AB%96 何か,日常の具体例があるといいのですが・・・

  • 大黒天が実はシモって知ってました?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BB%92%E5%A4%A9 ウィキペディアの記事によると大黒天はあるものを表すとか。ご存知でしたか?

  • ノルウェー、スウェーデン、デンマーク語のそれぞれの

    ノルウェー、スウェーデン、デンマーク語のそれぞれのおススメの学習参考書、辞書、読み物とは? 皆さんにとってノルウェー語、スウェーデン語、デンマーク語とは? 言語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/デンマーク語 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/スウェーデン語 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ノルウェー語 https://en.wikipedia.org/wiki/Danish_language https://en.wikipedia.org/wiki/Swedish_language https://en.wikipedia.org/wiki/Norwegian_language