• 締切済み

1枚のカードにしたい・・・

nullpompomの回答

回答No.2

Tポイントなどは複数のお店が加盟して一枚で済むようになってますね。(ガスト、ツタヤ、カメラのキタムラ等) 大きなモールですと、テナント共通で使えるポイントカードがあったりしますし、 ショッピングセンターのポイントに他店が加盟している場合もあります。 例→http://www.youmecard.jp/service/shop_list.html 最近は業務提携等で、統合されていく流れだとは思いますが、現状、なかなか進んでないので、 財布に入れるのは最低限にして、別にポイントカード用のファイルを作ってカバンに入れてます。

hisuy
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きました。

関連するQ&A

  • 財布の中に入れているカードってどんなカード?

    財布の中って色んなカード入れてますけど一体どんなカードが入っているのでしょう??? 年齢層や性別、住んでいる地域・・・etc人それぞれだと思いますが、そんなことをちょっと調べてみたっていう調査結果とか見たことのある方教えて下さい。 まぁ、財布の中に3枚入っているとしたら銀行のカードは まず入っているのでしょう。次に入っているとしたら・・・ クレジットカード、デパートのカード、レンタルビデオのカード・・・まぁ自動車メーカーのカードを入れているって人は少ないんでしょうかね・・・。

  • カードが使えない

    最近、急にお財布に入れておいた磁気カード(郵便局のキャッシュカード、学生証、スーパーのポイントカードなど)がほとんど使えなくなっていることに気づきました。パソコンや携帯の影響で使えなくなる事もあるそうですが、私は授業でノートパソコンを使うため2年間ずっとバックには毎日パソコンとお財布を入れています。他の何かに急に影響を受けたということなのか、ずっとパソコンと仲良くさせていたからなのか分かりませんが、これからまた新しくしたカードをダメにしないためになにか対策はありませんか?

  • キャッシュカードで旅行代金あ

    新生銀行のキャッシュカードを持っていて、それでオンラインDVDレンタルなどの費用を支払ってるのですが(買い物限度額は30万円です)クレジット機能はついていませんが、キャッシュカードで海外旅行などの航空券代金を支払うことは一般的に可能でしょうか?

  • クレジットカードはどこがいいのですか?

    このカテゴリでいいのかどうかわからないのですが質問させてください。 最近カード犯罪が多発し、自分なりに防衛策を考えているところなのですが、まず手始めに銀行のキャッシュカードからクレジット機能を外そうと思っています。しかし、クレジットカードはよく使うので、代わりに新しいカード(銀行のではない)を作ろうと思うのですが、どこのカードを作るのがいいと思いますか?例えば自動車会社のカードやデパートのカード、レンタルビデオ店のカードなど。アドバイスがいただければ幸いです。

  • 使いやすいブランド物長財布は?

    こんばんは。 今使ってる財布がすごく使いにくいので、新しく財布を買おうと思ってます。 今までは3000円位のデパートとかで買える二つ折りのを使ってたんですが、思い切ってブランド物の長財布を買ってみようかなと思ってます。 とは言え、やはり使いやすさや収納力など、心配な点は多々あります。 私の場合、スタンプカードとか無駄に溜め込むクセがあるので、やはりカードがたくさん入るのがイイです。 後は、お札入れの他に割引券とか入れるスペースもあれば理想です。 勿論、小銭が入らない事には使えません。 私が挙げる条件にピッタリなブランド物の長財布がありましたら、教えて下さい! 金額は問いません。 ヨロシクお願いしまーす。

  • カードがいっぱい!みなさんどうしているのか不思議

    40代男性。財布の中にカードがいっぱいで、結構大きな財布がいつもそれだけでぱんぱんにふくらんでいます。 キャッシュカードから、レンタル屋、免許証、お店ごとのポイントカード etc…。 なるべくたくさん持ちたくないのですが、やはりどうしても外出に必要不可欠なものだけでも30枚もあります。 それでも、車の中に入れておけばなんとかなるもの(GSの会員カードやショッピングセンターのポイントカードなど数十枚)は常時車の中です。 みなさん、どうしているのか不思議です。教えてください。

  • 財布の中から免許書、キャッシュカードなくなりました

    銭湯に行って免許書、キャッシュカード (ビデオレンタルカードも)が 財布からなくなったのですが (私の勘違いかもしれませんが    落としたか無くなったのは確実) 家族は”免許書でお金借りられたりして 悪用される”といっているのです。 免許書が悪用されることはあるのでしょうか? またどうしたら防げるのでしょうか? キャッシュカードも お金入っていたほうはストップしたのですが ほぼはいっていないほうは 放置したままなのですが 悪用される可能性はあるのでしょうか? すごく不安になっております。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • スーパーでのクレジットカード利用率

    大抵大手スーパー系は、クレジットカードを使用出来る様になっていると思うのですが、いつも不思議だな~と感じるのは、主婦大半が現金で、偶にスタンプカードを提出して、売上げに応じてスタンプを貯めている光景です。 カードでパッパと支払った方が自身を含む並んでいる皆の為と信じている自分としては、クレジットを使用出来ないスーパーで買い物はしません。 クレジットだと支払い管理が出来ないと言う方も居られる様ですが本来、一定周期で管理し易いシステムなのに使わないから一生理解出来ないのでは?と思ったりもします。極端な例えとしては、主婦だって、普段銀行でキャッシュカードを使ってATMからお金を引出すけど、窓口で通帳から現金を引き降ろしたりしない(手数料もちょっと異なりますが・・・)と思ったりもします。 スーパーでのクレジットカード利用率は、何故携帯電話の様に進んで行かないのでしょう?

  • グリーンスタンプ(三和ポイントカード)について

    色々なスーパーで、グリーンスタンプのカードで ポイントを貯めることが出来ますよね。 自分は現在、川崎市(町田に近い)在住です。 周辺には、スーパー三和があり、三和ポイントカードと いう形で、グリーンスタンプのポイントが貯まります。 ガソリンスタンドでも使えるので活用しています。 質問なのですが、このカードはスーパー三和あるいは 三和ポイントカートが使えますと言っているお店以外の グリーンスタンプ取扱店でもポイントを貯める事は 出来るのでしょうか? 最近、新潟にスキーに行った時に、新潟のAコープと いうお店でも、グリーンスタンプを行っていました。 他の地域でもグリーンスタンプは行われていますよね。

  • 拾ったキャッシュカード半年以上保管すると罪になる?

    キャッシュカードが1枚無いことにある時気づき、慌てて銀行に連絡して後日窓口に行って、1050円支払い再発行してもらいました。それから半年以上経ち、突然銀行から「至急ご確認したいことがあるので、ご連絡ください」と留守番電話に3回も入っていたので、何事かと思い仕事中でしたが、すぐに銀行に電話しました。すると、最寄警察の遺失物係から銀行へ連絡があり、「私のキャッシュカードがあるスーパーから警察に落し物として届けられたとのこと。ただ、そのスーパーで半年分くらいの落し物を一気に届けに来ているので、いつどこで拾われたということはわからない。とりあえず、口座をすぐに止めた。」という連絡でした。確かに半年以上前に無いと気づき再発行しましたが、なぜ今頃届けるのか。他人名義のキャッシュカードをいくら法人とはいえ、届け出もせずに、半年以上も持っていて罪に問われないのか?店に届けられて、すぐに警察に連絡してくれていれば、再発行して1050円もかからなかったのに、納得いきません。帽子やハンカチで名前が書いてなければ、誰のものか分かりませんが、キャッシュカードは銀行もカード名義人も明らかです。落とした方もどこでいつ失くしたか気づいていなかったので、その店の名前を聞いて初めてそこで落としたんだと自覚した次第です。通常の感覚だと拾ったらすぐに警察に届けるではないのでしょうか?現金が引出せなくても、振り込め詐欺の口座とかに悪用される可能性もあると思いますが、私の考え方が甘いのでしょうか?このスーパーが取った行動・手段に過ちはないのでしょうか?法律に詳しい方いらっしゃいますか?また、使えない警察に届いてるキャッシュカードを、引取に行ってもしょうがないと思うのですが、会社の人いわく、「引取に行ったほうがいい。警察も人間なんだから、何をするかわからない。」と言われました。本当に今の世の中誰も信用できないのですね。ちなみに2か月位前に財布ごと落としてしまい、警察に届出しましたが、未だに発見されていません。財布を落としたことが初めてなので、見つからないのが当たり前なのでしょうか?どなたか経験ある方教えて下さい。

専門家に質問してみよう