• 締切済み

正しい敬語を教えてください。

正しいのかわかりません。 店員の立場で 「お客様から~~~というお申し出」 「お客様より~~~というご申告」 というのは間違いでしょうか? 何か違う気がしながら使ってしまいます。 正しい表現を教えてください。

みんなの回答

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

はじめまして。 1.「お客様から~~~というお申し出」: (1)「お申し出」は相手の動作ですから、相手の動作に謙譲語である「申す」を使うのは、本来間違っています。がNo.1で回答されているように、今年の2月から正しい用法になったようですね。 (2)「お申し出」はお客様の「お願い」「提案」ということでしょうから、ここでは「ご要望」という尊敬語を使われては如何でしょう。「ご」は漢語に接続する尊敬を表す接頭語です。 (3)以上を踏まえ例文は 「お客様より~~~というご要望」 「お客様より~~~というご注文」 「お客様より~~~というご依頼」 なども使えます。 2.「お客様より~~~というご申告」: (1)「申告」は「官庁などに申し出ること」という固定の意味があり、それ以外の場面では使えません。従って、ここは申告という表現は不適となります。 (2)ここでいう「ご申告」とはどういう意味で使われているのでしょうか。「お申し出」という意味であれば、上記と同じ説明になります。 (3)また、客の「忠告」「不満」「提言」という意味合いであれば、これらの単語に尊敬の接頭語「ご」をつければいいでしょう。 例: 「お客様より~~~というご忠告」 「お客様より~~~というご不満の声」 「お客様より~~~というご提言」 「お客様より~~~というご箴言」 なども使えます。 以上ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83534
noname#83534
回答No.2

今晩は。 「お客様が~~~との仰せです」「お客様が~~~と仰っています」で良いのではないでしょうか。 違和感を感じてらっしゃるのであれば、確実に尊敬語だと思われる表現に置き換えるのがより良いと思われます。 以下urlは尊敬語と謙譲語の対比一覧や実例集が掲載されています。 宜しければ参考にどうぞ。 http://www.job-getter.com/3interview/380.htm http://itp.ne.jp/contents/business/tool/keigo.html 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「敬語の指針」(平成19年2月2日 文化審議会答申 全文は下記URL)に、次のようにあります。 >【14】「御持参ください」,「お申し出ください」,「お申し込みください」などといった言い方には,「参る」や「申す」など,本来自分に使う敬語が入っているのでいつも気になっている。これらは,適切な使い方なのだろうか。 【解説1】「参る」や「申す」は,謙譲語IIに当たる敬語である。しかし,「御持参ください」,「お申し出ください」,「お申し込みください」などといった表現の中に含まれる「参る」や「申す」は,謙譲語IIとしての働きは持っていないと言ってよい。したがって,これらの表現を「相手側」の行為に用いるのは問題ない。 【解説2】「御持参ください」「お申し出ください」という表現が気になる場合には,「お持ちください」「おっしゃってください」などと言い換えれば良い。「お申し込みください」は,状況によっては「御応募ください」などに代えることができる。< 「お申し出」に関しては相手側の行為についても用いることができるということです。ただ「申告」は、特に「義務として行政官庁に告げる(届け出る)」というニュアンスが強いので、店員であるあなたが客の行為を表す言葉としては不適であると考えます(敬語法とは無関係に)。

参考URL:
http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin.pdf
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この敬語はあってますか?

    この敬語はあってますか? 社員:お客様の情報を確認いたしますのでお客様番号をいただけますでしょうか? 客:1234562・・・ 社員:ありがとうございます。確認いたしますので少々お待ちください。 ・・・数秒後 お待たせしました。(お待たせして申し訳ございません。) 〇〇日にお申し込みで現在ご契約中の方で よろしかったでしょうか。 の、最後のよろしかったでしょうか?という表現は間違いでしょうか??? 敬語に詳しいかた、ここで過去形になるのはどうしておかしいのでしょうか? よく過去形になることにむっとされる方がいます。 お礼をいってるのに過去形だからと切れる人もいます。 少々人間が小さい気がしますが・・・ お礼をいうのに過去形に対し、まちがった日本語というより話を終わられた、流された表現に感じとってるだけで、言葉意外に判断(視覚や周りの経緯、人の人格)でコミュニケーションをとってない方が言葉尻に文句を付けられる方が多い気がします。 「ありがとうございました」はいつ、どういったタイミングで使うのが正しいのでしょうか?? 過去形の言葉いつ使えと・・・?? 例えば、よろしかったでしょうか?というのも既にある情報を読み上げるのですから過去形という表現でも間違いではないと思いますが、違ってるのでしょうか?? 違ってるのであれば、このような過去形の言葉はどういったときに使うのでしょうか?

  • 正しい敬語を教えてください。

    店員と客の会話です。 品物を決めた客に対して、店の人が支払い方法をたずねるとき「お支払いはどういたしますか?」と言うのはおかしいと思うのですが、どうでしょうか。客の“支払う”という動作に対してであれば「お支払いはどうなさいますか?」が正しいような気がします。「どういたしますか?」に違和感のない人もいるのですが、「どういたしまして」につられているような・・・。 ちなみに店員が行う方の「配達はいかがいたしましょうか?」「包装はどういたしますか?」は、正しいと思っています。思っていても、周囲の反応が違ったので、ご質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 敬語として正しいのか

    こんにちは。 私は喫茶店でアルバイトをしているのですが、最近気になることがあります。 私の店では、お客様がいらした際に、 「お好きなお席へお座りください」っていう店員が増えてきました。 「お座りください」じゃなくて、「お掛けください」が正しいのではないかと私は思うのですが、本当のところどうなんでしょう? 「お座りください」ってなんだか犬に「おすわり!」って言うのと同じ感じに思えてしまうのですが(^^; 「お座りください」はお客様に失礼にはならないのでしょうか?

  • 敬語

    敬語 お客様に対し、「○○をいれましたか?」と言ったところ、 上司から「『○○をいれましたか』ではなく、 『○○をいれられましたか』が正しいので、次回から気をつけてください」と注意されました。 敬語の中の丁寧語である「です」「ます」の過去形「ました」は十分な敬語表現だと思います。 また、「いれられました」は、「られ(る)」も「ました」も敬語であるため、 2重で敬語表現を使っており、回りくどく感じますし、 「られ(る)」は受け身表現にも受け取る事ができるため、 齟齬が無いようにするためにも、不適切な言い回しだと思いますが、 お客様に対して使う場合、 「○○をいれましたか」は敬語として不足しているのでしょうか? また、「○○をいれられましたか」が正しい敬語表現なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 身近な敬語

    今日アイスを買いに近くのスーパーに行きました。 5点で280円のミニサイズのアイスを 袋に入れてレジに持っていったんですが 店員Aに 「このアイス種類違うから63になるけどいい?」 って言うてきて 自分「え?5点で280円って書いてましたけど・・・」 店員A「ちょっとこれ種類違うんよぉ」 後ろが混んでたんで 自分「じゃあ、全部(他の商品)取り消してください。見てきます」 店員A「え?全部?(眉間にシワを寄せながら取り消しして) この袋のマークと同じやつしかだめだから レジ並ぶ前にちゃんと確認して持ってきてね」 この時点で腹がたってたんですけど、 もし自分の間違いだったら思って売り場に戻り 確認したんです。 けど、全部対象の商品でして 近くで品だしをしてる店員Bを捕まえて聞いてみたら 店員B「これ5つで280円やで。どのレジさんか 教えてくれるかなぁ」 ここでもタメ口 自分はアイスを持って空いてるレジに並んだんですけど ずっと先のレジでは店員Bが店員Aに説明して、 店員Aが納得したようで「そうだったんだぁ」なんて聞こえてきて 店員Aが自分とすれ違い際に「ごめんねぇえ」って。 おまけに自分の並んだレジでも 「ありがとう」ってタメ口だし・・。 自分もスーパーで働いてるから 余計腹がたったんですけど、 大体の店員って見た目で口調を変えるんですかね? 童顔だから仕方ないのかもしれませんが 客が敬語で店員がタメ口 どう思いますか?

  • 「とんでもない」の敬語

    こんにちは。 「とんでもない」についてなのですが、先日電話応対の際にていねいに言おうと思って「とんでもございません」と言ったところ、お客様からその表現はおかしいねと注意を受けました。 ちょっと意外だったので他の人に聞いてみると、「別に間違っていない」との返事が返ってきましたが、どうも気になります。 「とんでもない」の正しい敬語は、どう言えばよいのでしょうか?

  • 選んでいただいた は正しい敬語?

    ちょっとよくわからないのでおたずねしたいのですが、 お客さんからネットや電話がご注文いただいたことに対して、 「お客様が選んでいただいた」という表現は正しいでしょうか?

  • 正しい敬語の使い方を

    お店での店員さんの日本語に「ん?」って思うことありますよね。 (例えば「~円から頂戴します」など) 私も、喫茶店でアルバイトをしているんですが、 ふと自分の敬語は正しいのか?と心配になりました・・・ お客さんに喫煙されるかどうかを尋ねるときに、 「お客さま、おタバコはお吸いになられますか?」 と、いつも言っているんですが、「お」が多すぎ!?なんて思ったり・・・ これっておかしいですか?

  • 敬語について

    先日会社で、敬語のテストがありました。会社側の解答に納得できません。皆さんの解答と理由を教えて頂きたいので、よろしくお願いします。 問題は以下のとおりです。 (敬語問題)最も適切な敬語表現を選んでください。 問題: 1.【量販店で、店員が客に】 A: お品物は、お持ち帰りになりますか。それとも配送をご希望でいらっしゃいますか? B: お品物は、お持ち帰りいたしますか。それとも配送をご希望なさいますか? C: お品物は、お持ち帰りされますか。それとも配送をご希望されますか? 会社からの解答は Cでした。

  • できていませんでした 敬語

    飲食店の店員をやっています。 〜番のお客様お待たせしました。と呼んでしまったのですが、直後にセットのカレーがまだできていませんでした。 この時、すみません、まだできておりませんでした。もう少々お待ち下さい。と言ったのですが、他に良い言い方はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 去年の夏に拾った仔猫が成長しているが、自身の生活状況が厳しいため悩んでいる。
  • 仕事を失い、母の家に行くことができるが、母は猫が嫌いで連れていけない。
  • お金の問題や仕事の見つからなさに加え、猫の手術やワクチンの問題も悩みの種となっている。
回答を見る